タグ

著作権と自炊に関するyuigon_infoのブックマーク (2)

  • 書籍の“自炊”で新たなルール検討へ NHKニュース

    書籍をスキャナーなどで読み取り、自分で電子書籍にして楽しむいわゆる「自炊」と呼ばれる作業を、著作者の許可を得ずに有料で代行する業者が問題になっていることから、作家や漫画家らの団体は、代行業者から著作権使用料を徴収するなどの、新しいルール作りに乗り出すことを決めました。 これは、国内の作家でつくる日文藝家協会や日漫画家協会などが、東京都内で合同で記者会見を開き発表しました。 それによりますと、いわゆる「自炊」を代行するビジネスのあり方について検討するため「蔵書電子化事業連絡協議会」、通称「Myブック変換協議会」を立ち上げたということです。 今後、この協議会では、「自炊」で読書に親しんでいる人たちの思いを尊重し、代行業者から著作権使用料を徴収する代わりに代行を許諾するなど、新しいルール作りに向けて議論するということです。 「自炊」は、電子書籍の愛好者の間で数年前から流行していますが、著作者

  • 自炊代行の真の問題点とは --- 小霜和也

    著名作家・漫画家連名による自炊代行業者への訴訟問題ですが、自分もクリエイティブの仕事べている端くれとして提訴側の気持ちはよく理解できます。 しかし残念なことに、その提訴は何ら質的な解決へ向かっていません。 それどころか、むしろ海賊版の跋扈を助長しかねない危うさを孕んでいます。 ここが真の問題ではないかと感じています。 僕は2年ほど前に初めて自分のを上梓しました。 その執筆中にある英文の経済学書を資料として調べる必要が出てきたのですが、ぶ厚い英書を最初から拾い読みしていたのでは見つけたい箇所にたどり着くまで膨大な時間がかかりそうだったので、それをテキストデータ化して翻訳ソフトにかけようと思い立ちました。ざっくりと日語化して流し読みするのが早いと考えたわけです。 当時はまだ自炊が一般的ではなく代行業者の存在も知らなかったので、海外のネットで電子版を購入しました。ところがDRMがかかっ

    自炊代行の真の問題点とは --- 小霜和也
  • 1