タグ

道順庵に関するyuigon_infoのブックマーク (36)

  • そもそも・・ - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    すいせんいたします・・・ 道順庵の早咲き水仙が咲きました 今年は3日の通夜からスタートです ここでの家族葬の方が すいせんしていただいて 次の家族葬の方へと すこしづつ、ながぁ~いスパンで 息をしている道順庵です ところで そもそも・・ 葬儀って誰のためになさるのでありましょうか・・・ 「故人」様の為? 「個人」の貯め? 「私」の矯め ?? さて、みなさん 故人様に手向けた生花が 故人様ではなく こちらに向いて、名札もこちらむきですよね さらに 戒名は 「故人」様が知らない 名前で付いてますよね (生前戒名は別にして) この度は「大変ご愁傷様でした」と、先ず挨拶する相手は 家族の方ですよね さらに 今では廃れましたが、出棺時に 一膳飯の茶碗とか供えたお団子の皿を 霊柩車が出るとき「がちゃ~ん」と割りましたね・・ みんな、みんな 故人様にしているように思われますが いろんな意味合いは 「私た

    そもそも・・ - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • 法事をもっと・・ - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    今日もご法事がありました 家族葬や直葬が増えたと同時に 法事を行なう人たちが減っております 原因はわかりません・・・が、 「葬儀でさえ火葬だけ・・」が増えてくれば 法事をあらためて行なうことが減るのも 頷けます・・ (葬儀をしないのに、法事だけするのはちょっと・・そんな考えもあるのかも しれません)) 簡素化や合理的な考え、死生観の違い 価値観の多様化、生活が大事、云々・・・ もうそんな言葉が流行らない時代に なって欲しいものです 大事にしない葬儀や法事の行く末は 大事にされない「自分たち」を作るだけの 未来になることは間違いのないことでしょう 悲しみや苦しみを忘れるために・・ そして、忘れてはならないことを意識するために・・ 葬儀とか、法事の必要なことを あらためて考えてみたいものです・・・ 直葬とかで、故人様を送られた方も 今一度、法事で皆さんが集まり 供養をしていただく・・・ あの人

    法事をもっと・・ - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • 入り口の文言 - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    散歩していたら 大きな工場の門のところの塀に 大きな文字で こんな言葉が書いてありました 「銭を追うな 仕事を追え」 おもわず立ち止まり 見入ってしまいました ワタシの考えとおなじだったのですから・・ お金儲けが人生の人はたくさん居ります 殆どがそうかも知れませんが お金を追うと 生きる目的が「金儲け」ですから 一円でも儲かる方法を考えてしまうのです 安く仕入れて高く売る・・ 必要じゃないものまで売ったり 要は「売る」ための行為に専念するわけですから そこには 相手のことが考えにくくなります そこで、仕事を追う人はどうなんでしょうか 仕事とは 買ってもらうためには どうしたらいいかを考えることではないでしょうか 「いい仕事」の結果、買ってもらえた・・ 売り手の考えと 買い手の心理の違いとでも言うのでしょうか ひとつ違うのは いい仕事を目指すほうが 売れなくても いい仕事をしたという 満足感

    入り口の文言 - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • 葬儀社さんに付いてくるもの - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    う~むぅ~ ぎっくり腰でやんす・・・ 葬儀社さんの持病みたいなこの病気 最初が30数年前・・・ それから幾たびなった事やら・・ 油断は禁物ですなぁ ひどいときは寝返りも出来ませぬ 葬儀社さんには漏れなく付いてきそうな病気です 特に、変な体勢で「お柩」を持ったりすると 「ぐき」ってなもんで・・・ 腰が重くなり 「あれっ」「ヤバイ」 「イテテ」の順で 腰は曲がり、動くのも難儀 後は周りの目を気にしながら 安静か、だましだましの日々でございます まぁ~葬儀社さんについてくるものは そのほか、ストレスから来る各種疾病 「休みが取れないと」彼女や家族からのブーイング 仕事の緩急についていけない「だるさ」などが(笑) 葬儀社さんについてくるのです・・ えっ・・ 「高給」はついてこないのかって? はっはっは・・・・・・・

    葬儀社さんに付いてくるもの - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • 希薄 - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    先日 こんな光景を しみじみ見てしまいました それは、とある通夜の席 通夜の振る舞いも一時間も 過ぎたあたりでしょうか ふと、皆さんの方を眺めれば 飽きてしまったのか 各人「スマホ」とにらめっこ・・・ あちらも、こちらの方も 子供は・・・ もちろん?ゲームとにらめっこ・・・ 只一人 何も持たない 「遺影写真」だけが 微笑みの中にも悲しそうな表情に見えてきました 葬儀が希薄に感じたり 疎まれていきそうな・・・ スマホに代表される コミュニュケーションの希薄さは もう スマホから 遺影が写る仕組みにでも進むのでしょうか 葬儀社さんが努力しても 敵わないこと・・・ 世の中の便利と思しきツールは 確実にこころの希薄さを作る 名人なのでしょうか・・・

    希薄 - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • こだわりのないことへのこだわり - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    自分らしくとかで なにかとこだわった葬儀とかがもてはやされそうですが 現実は こだわった「自分らしさ」を求める方は 意外と少ないようです 葬儀社さんのほうがむしろこだわりに拘っていそうです こだわることにこだわらない・・・ う~ん~ なんだか良くわからない話です まぁ~ あんまり構えないで 自然に、普通に、なんとなく・・・ なんでしょうかね 生きるのも死ぬときも 普通に・・・ それって シアワセなことかも知れませんね・・・ 散るのを惜しむように 一輪の紫陽花が咲いていました 覆いかぶさる柿の木は もう実が色付き始めています 昨今の増えてきそうな「一日葬」というジャンルは 案外、増えていないようにも思えます 葬儀のお手伝いする側から感じることは 通夜の過ごし方とかの時間を設けることで 故人様と「一緒」に過ごすことでの 家族の方の充足感は大きいように 思います あれほど暑かった夏が懐かしいほど

    こだわりのないことへのこだわり - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • あの人らしく・・・ - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    あの人らしく送りたい・・・ こんなフレーズはよく目にしますね 出来ればそんな送り方が可能であれば とても良い葬儀になると思います あの人らしく・・・ でも、あの人らしいことって 知ってますよね・・・ 趣味や嗜好品、癖にしていること いつものお話・・から、生き方についてまで あの人のことを 考えること そこから、あの人らしく・・・が できるかどうかが始まります あの人に関心を持ち なにが「あの人」らしいことかを 考えてみては如何でしょうか それも 元気な今のうちに・・・・

    あの人らしく・・・ - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • 勘違い - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    家族葬に関して あれぇ~・・・??・・ と思うこともありますね 例えば 「家族葬で行いますので来てください・・」と わざわざお知らせをしてまわるおかあさん・・・? 「家族葬だから一番安いのにして・・・?」と言う方・・ 「家族葬だから、お寺さんは要らない」なんて方も・・ 「家族葬だから供花は要らないのよ」という方 「家族葬だから普段着で良いんじゃない・・・」とも言う方 「家族の一員だから、ワンちゃん連れて行きます・・・?」等々 どうも、家族葬ということで 自分の都合の良い解釈で考えておられる方もいらっしゃいます それだけ「家族葬」の意味がそれぞれ一人歩きして いるのでしょう お葬式の打ち合わせの時にはその辺を今一度説明やら 望んでいる家族葬が「家族」にとって どういうことなのか確認が必要でしょう それから こんな質問もうけますね 「家族葬はどこの親戚まで呼べば良いのですか・・・?」 ふ~むぅ

    勘違い - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • 参加する家族葬 - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    家族葬を選ばれる方は いろんな家族葬の提案ができます 例えば無宗教の場合 (無宗教も増えつつあります) 棺の周りに円座(椅子ですが)をつくり ひとりひとりが 故人様の思い出を語るのです 自分のこころの正直な想いを話したり 家族でも知らなかったエピソードとか 自分達が「参加」する方法です 葬儀は「葬儀社さん任せ」ではなく 主体的に葬儀に関わるのです 納棺のときにも 手を添えてたり お別れ用に入れてあげるものを わざわざ作ったり・・・ 「あの人のためになにかできることを」 してあげるのは 家族の優しさと思いやりでしょう 家族葬だから 少しでも手を煩わすこと 自分達でなにかできることを「探す」だけでも 立派な家族葬になるのではないでしょうか そんな想いの詰まったお送り方を 見ていますと 葬儀社自身 良い葬儀をしているなぁ・・ そんな思いに駆られるのです 羨ましいくらいの家族の想いは 家族の在り方

    参加する家族葬 - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • 旅行葬は夢物語・・・? - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    もしも こんな家族葬が行なわれたら・・・の提案です (以前にも似たような提案はしていますが) もしものときには密葬でお骨にして そのお骨又は分骨を抱いて 家族もしくは10~20人規模で こちらのお寺様から紹介をいただいた 温泉地の寺院でお経を挙げてから 貸切が出来る小さな温泉旅館に泊まるのです 温泉に浸かり美味しいものをべて 全員で 「あなたのおかげで、温泉に来れました」 とお礼を遺影に向かっていうのです 温泉地は「東北」などがいいでしょう 大変な思いをしている東北の温泉地 特に福島などは 故人様も喜ばれるのではないでしょうか・・・ (亡くなってからも貢献が出来ること・・) ツアーの企画も可能でしょう 利益はあまり無いかも知れませんが 葬儀社さんが 東北の地域の活性化と 「何かをしてあげたい」気持ちがあれば 数ある提案のひとつとして考えると、企業のイメージも上がるのでは ないでしょうか

    旅行葬は夢物語・・・? - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • 気を遣わない家族葬は・・・ - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    「気を遣わないで」家族だけでの葬儀・・・ 当社もご多聞にもれず 類似した表現で家族葬のことをお話しします (殆どの業者さんも同じでしょう) しかし ふと、考えると 気を遣わなくなっていくことへの 多少の不安を感じています 「親しき仲にも礼儀あり」と礼節を重んじてきた 日人としての習慣が 「親しいから良いのだ」と 「礼儀はいらないもの」と勘違いされて行くことに 加担はしないだろうかということです 親子でも身内でも礼儀は必要なことと わかった上での「気を遣わない」ということは 必要な分の気遣い(礼儀)を心得ていることになります しかし 気を遣わないのが「家族葬」・・、なんて言葉が独り歩きで 言葉尻だけ捉えれば ふ~ん~ 「気を遣わなくて」いいんだぁ~・・そうかぁ~ じゃ~普段着でもいいかなぁ・・・ 見たいになっちゃうとね・・・? 葬儀社さんは 「家族葬は気を遣わなくて」いいんじゃないですか・

    気を遣わない家族葬は・・・ - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • 通夜は何時から・・・ - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    最近の通夜の開式のお時間は 夕方6時からというのがこの辺では一般的になりました 自宅葬が多かった時代は冬場(日の暮れるのが早い)は6時からということも ありましたが、殆どは7時の開式でした 皆さん働いているから通夜まで間に合わないといけないから という理由と 通夜ですから「暗くならないと通夜じゃないみたい」の2つの理由でしょうか なぜか、今の時代は 暗くても明るくても、6時の通夜開式が圧倒的に割合を占めております そうなったのも 葬儀を出される側のご希望でしょうか、もしかしたら 葬儀社さんのお勧めかも(?)しれませんね 開式が1時間早くなれば スタッフの帰る時間も1時間早くなりますから 会社のコスト削減と、早く帰りたい社員さんの思惑が合致?いたしますし さらに、ご遺族の方も 早く通夜が終わって家族だけで過ごしたい心情もあることでしょう 当然ながら、会社勤めの皆さんは 間に合わない方もいらっ

    通夜は何時から・・・ - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • 2日間 - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    2日間・・・ 通夜と葬儀にかかわる日であります 式場で行う場合はこの2日間の中で執り行われます しかし 家族の方にとっての葬儀は 亡くなった日から始まり お家にお骨が帰るまでがその日程になります 亡くなってお葬式まで日程が空けば その分、仮通夜的な日が続きます 式場やお寺様、火葬場の都合などで 一週間もの間、「待たされる」場合もあります そんな時、ご遺族の方は 「ゆっくりお別れができてよかった」と思える方と 「たいへん疲れてしまった」と感じる方とが いるのです。 仕事が忙しく、通夜のその時刻まで仕事を しなくてはいけない方もいらっしゃいます 大切なお葬儀でも 仕事に穴をあけられない人は 心中どんな気持ちで仕事に向き合うのでしょうか・・・ やはり 死んでから、いくら「絆」の話や、「家族」の話しをしてみても 生きているうちに どうであったか・・・が、ないと これまた 自責の念に駆られて悔やんだ

    2日間 - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • 家族葬と白手袋 - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    葬儀社さんが葬儀で使用する白い手袋は 制服の一部になっているくらいの必需品とされております なぜ、手袋をするのでしょうか 一つは、丁寧な印象を与えるから・・ また、大きな葬儀では 似たような服装の中、だれが葬儀社さんかすぐわかるということもあります 大事な故人様を扱う商売ですから 白い手袋は必携でしょう でも家族葬の場合はいかがでしょうか 故人様を大事にする「意味」での白い手袋は 当にそうなのでしょうか・・・ 傍から見た目は、確かに誰の目にも 大事に扱っているように見えますが 見方を変えれば 大事な扱いをするのに「なんで手袋をはめて」いるのでしょうか・・・ 家族の方が「家族葬」に求める「葬儀社像」としては どうなんでしょうか 葬儀社さんの家族葬の売込みには 「あったかい葬儀」「家族だけでお送りする・・」 「アットホームな・・・」「こころのお手伝い」・・・ など、家族の方との距離感の無さや

    家族葬と白手袋 - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • 温泉地の今後 - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    震災はいろんなところに影を落とし 日陰の増えた場所は 被災地に限りません いろんな観光地や温泉地も 変化があるようです 温泉が出なくなったり、いきなりあふれ出したり 各地の観光地の閑散とした状況は 目を覆うばかりです そこで、葬儀社さんも家族葬主体の昨今ですから こんなことは如何でしょうか・・・ 「温泉と供養」のコラボです 要は、温泉地で家族葬や法事を葬儀社さんと コラボして、「供養の旅」シリーズを作るという 案は如何なものでしょうか もちろん、柩のままというのは難しいでしょうから 先に故人様はお骨にさせていただいて その後、バス一台に乗り込んでの故人ゆかりの地を 経由したり、行きたかったであろう地を目指したり 天国に近い高い山の温泉地とかに 風呂に入りながら故人を偲ぶのであります お寺様も一緒です 裸の付き合いは 家族のよりいっそうの絆を深めたり なにより 「絶対 いきたぁ~い~・・」な

    温泉地の今後 - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
    yuigon_info
    yuigon_info 2011/06/14
    ありだと思う。供養の形の一つとして。
  • 求めるもの - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    葬儀や、葬儀社に求める内容が 変化する中、変化に対応できない古いタイプの人や 変化に気がつかない人、気がつきたくない人もおられます 震災後の日自体が変わり行く中 「葬儀」は変わらない・・・と思うのは 変わらないで欲しいという願いかも知れません。 世の中の景況感は、如実に葬儀の形態や費用負担の 軽減化にも影響をもたらします 今、生きるために何が必要かという 切実な現実は 「葬儀」さえも、「横に置いといて・・・」と 一旦猶予され 優先順位を考えてから、葬儀の費用の具体的な 話しになってくるのです (生活や、将来のことを考えると) 後は、原発事故のように 先が見えない不安が 「葬儀」の形態を変えつつあるのでしょう 私たち葬儀業界にとっては 一に原発の終息 次に東日の復興を軌道に乗せること そして、景気浮揚が 一番必要では無いでしょうか・・・ 気持ちと心に余裕が無ければ 「葬儀」どころではない

    求めるもの - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • 終職活動は図面をもって・・ - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    庵の回りも秋模様に包まれております コスモスの花も終わりになり 小さな花壇は 冬の花たちに植え替えをしております 今日も家族葬はありませんでした 社のほうは結構忙しいのですが やはり、直送とか一日葬が多いようです ところで最近の葬儀社さんやマスコミ媒体のフレーズは 「自分らしい葬儀」・・・ということが 目だって多くなってきています でも、「自分らしい」・・・ことって・・ なんでしょうか・・ 案外見えていない場合や、考えてみたことも無い人 もいらっしゃることでしょう そんな自分らしいことを考えてみることが 今の人生をよりよく生きることにも、つながるのではと 思っています。 もしものときの、葬儀のことも 同じ生き方の延長線上ですから、「自分らしさ」につながるのでは ないでしょうか、 いわゆる 生き様を反映したかたち・・・ 自分で自分を客観視できない面も ありますから 鏡をみたり(よく考えてみ

    終職活動は図面をもって・・ - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • 素朴な質問 - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    「なんでお葬式はするの」?? この質問に私は上手く答えを出すことが出来るでしょうか 何で葬式をするのかは 何で生きているの?? 何で朝に起きるの?? そんな質問にも似ていて 当たり前が 当たり前にわからない(笑) 「なんで葬儀をするの」?と葬儀社さんに聞けば ふぅ~む~ 「仕事だから」とでも答えるのでしょうか・・(笑) この場合の質問はきっと「お葬式ってしないといけないの」? が「なんで葬儀をするの」と質問がでてくるのでしょう さて、葬儀ですか・・・ なんでするのでしょう・・・??? 葬儀は誰の為にするのでしょう・・・ 故人の為・・? でも、葬儀を出しても「故人」はわかるのでしょうか・・? わかるかどうかは「わからない」ですね・・(笑) では、残された方はというと・・ 「きっと故人も喜んでいるだろう」 「故人の為にこんなにたくさんの方が見えたよ」 「きれいに化粧をして、きれいに祭壇を飾って

    素朴な質問 - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • 増えてきました - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    七月は一日葬と呼んでいる「一日で行なわれる葬儀」が 多かったです、今後の推移を見なければわかりませんが、 時代の流れは、もはや一日の葬儀も認知されつつあるのでしょうか 事情があって一日での葬儀を行なわなければならない理由としては ご遺体の損傷が激しい場合とか 費用的な面とか、宗教的な考えとか さまざまな理由がありますが 大きな理由は 「自分たちの考え」で葬儀を行なうという 家族の人たち中心で「葬儀」が行なわれるように なってきたことが要因ではないでしょうか・・・ 社会とのかかわりを持たない、近所との付き合いも希薄 ましてや、宗教的なことも意識がなく 「自分たちがどうしたいか」での判断で 葬儀が変わろうとしています 社会の中の全ての象徴が 葬儀という「儀式」や「供養」と言った 先祖を敬う「あの気持ち」は どこにいったのでしょうか・・・ まるで、脱水機のように全てを吹き飛ばして 無味乾燥に心が

    増えてきました - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀
  • 故人の意志と自分の意思 - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

    お葬儀をどのようにしたいのかは 故人様の(生きているうちは生前の)意思と 実際にお葬式を出す家族の意思が 合致しないと どちらかの意思が優先されたお葬式になります 問題は、故人様の意思は 故人になられたと同時に 後は、「家族」や「残された人」たちの 判断で、変更もありえる話しとなります そのために、遺言書とか、葬儀はこうして欲しいと 「エンディングノート」とかに書き記すことになります 家族の方も、故人様の考えを優先させれば 望んだ形になるでしょう しかし、違った場合でも どのように、お葬式をすることが 望まれていたのか、それが出来るかどうかは もしもの場合の「そのとき」の家族のこころの想いと その他の条件(費用や親戚の意見・宗教的なこと等) で変わることも現実なのです・・・ 「このように普段から言っていたから」 そうしてあげたい想いと違う形になるとき また、そうせざるをえないときの「家族の

    故人の意志と自分の意思 - 葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀