タグ

2011年12月6日のブックマーク (14件)

  • 【普天間移設】玄葉外相、鳩山元首相を突き放す 「辺野古以外を」に「コメントありません!」 - MSN産経ニュース

    玄葉光一郎外相は6日午前の記者会見で、鳩山由紀夫元首相が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について「(名護市)辺野古以外を探す努力を続ける必要がある」と述べたことに対し「特にコメントはありません」と突き放した。 その上で「私としては私の立場で一つ一つ(沖縄との信頼関係を)積み重ねをしていく」と述べた。 鳩山氏の発言は5日の講演で出たもので、鳩山氏は「首相を務めた人間として責任がある。何らかの形で関わらないといけない」とも語っている。 普天間問題をめぐっては、鳩山氏が「最低でも県外」と発言したことを、玄葉氏が10月の衆院外務委員会で「誤りだった」と断言し、鳩山氏が激怒したことがある。

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/12/06
    「首相を務めた人間として責任がある。何らかの形で関わらないといけない」と鳩山元首相。余計なことをしないという責任もあると思いますよ。
  • ネコ科ヒョウ亜科で最小のマーブルキャットをセンサー付きカメラでの撮影に成功 インドネシア:小太郎ぶろぐ

    イオンやジャガー、トラなどと同じヒョウ亜科に属し、ヒョウ亜科の中でも最も小型のマーブルキャット。 木が密集した森林に生息している上、イエネコと同じくらい小型であることから目撃例も少なく、生態がよくわかっていないというマーブルキャットを、インドネシアの森林に仕掛けたセンサー付きのカメラによって撮影した映像がこちら。 胴体と同じくらいに長くて太い尻尾が特徴的。

  • 2004年の年金改革で政治が掲げた「100年安心」の虚と実

    ニシザワ カズヒコ/1989年3月一橋大学社会学部卒業、同年年4月 三井銀行入行、98年より現職。2002年年3月法政大学修士(経済学)。主な著書に『税と社会保障の抜改革』(日経済新聞出版社、11年6月)、『年金制度は誰のものか』(日経済新聞出版社08年4月、第51回日経・経済図書文化賞) など。 西沢和彦の「税と社会保障抜改革」入門 増加する社会保障費の財源確保に向けて、政府は消費税引き上げの議論を格化させている。だが、社会保障をめぐる議論は複雑かつ専門的で、国民は改革の是非を判断できない状態に置かれている。社会保障の専門家として名高い日総研の西沢和彦主任研究員が、年金をはじめとする社会保障制度の仕組みと問題点を、できるだけ平易に解説し、ひとりひとりがこの問題を考える材料を提供する。 バックナンバー一覧 最近の年金改革で、エポックを画したのが、2004年の改革である。同年6月

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/12/06
    対象期間で帳尻が合わせる「収支相等」という考え方の解説。
  • 明治の粉ミルクからセシウム 規制値は下回る 40万缶無償交換へ - 日本経済新聞

    品大手の明治は6日、生後9カ月以降の乳児向け粉ミルク「明治ステップ」(850グラム入り缶)から、最大1キログラム当たり30.8ベクレルの放射性セシウムが検出されたと明らかにした。4月以降、全国のドラッグストアなどで販売しており、同一期間に生産した約40万缶を同日から無償交換する。賞味期限が「2012年10月」と記されている製品が該当する。乳製品の国の暫定規制値(1キログラム当たり200ベクレ

    明治の粉ミルクからセシウム 規制値は下回る 40万缶無償交換へ - 日本経済新聞
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/12/06
    空気を当てる過程で混ざったと言うことで、改めて事故の大きさがわかりますね。後、原料の牛乳は「3月11日以前」のもので原因ではないということが消費者に周知されるといいのですが。
  • 本が大好き、読書する猫たちの写真(PART2)15枚 : らばQ

    が大好き、読書するたちの写真(PART2)15枚 イタズラしてるか、っちゃ寝してることの多いですが、当はとても賢いのに隠しているだけかもしれません。 読書するインテリたちの第2弾をご覧ください。 (PART1)はこちら。 1. 「ふむふむ」 2. 「サイコー」 3. やっぱり漫画が好き。 4. 熟読中。 5. 「このたち、かわいいニャ」 6. ハードボイルドな読書家。 7. 近眼。 8. 老眼。 9. 目が悪すぎ。 10. にも携帯しやすいサイズ。 11. 「やっぱりサイコー」 12. 背後から。 13. カラフルなコミック。 14. 何が書かれてるの!? 15. 「早く次のページを!」 当にが読めるんじゃないかって思えてくる、たちの写真でした。 Cats Also Enjoy Reading Books 美容事典posted with amazlet a

    本が大好き、読書する猫たちの写真(PART2)15枚 : らばQ
  • 統計データはちゃんと見ませう - 新小児科医のつぶやき

    12/3付秒刊SUNDAYより、 政府統計『白血病患者』が当に7%近く増加している!Twitterで話題に 政府の統計データを公開するサイト『政府統計の総合窓口』http://www.e-stat.go.jpに公開されているデータで、大変興味深いデータが話題になっている。今年の6月までの死亡原因の表についてだが、性・年齢(5歳階級)を見てみると、白血病患者が前年比で6.6%増加しているという。日医師会は『白血病患者急増』はデマだといったばかりに、これは物議をかもしそうだ。 問題の表は政府が発表している「政府統計の総合窓口」の中にある『死亡数,性・年齢(5歳階級)・選択死因分類別 』という表。 それによると白血病患者の割合が前年比の6.6%になっていることが記載されている。もしこれが事実であるとすれば、原発の影響で白血病が増えているという噂もまんざら否定できなくなるし、日医師会が『白血

    統計データはちゃんと見ませう - 新小児科医のつぶやき
  • 「ポピュリズム」とは何を指すのか - dongfang99の日記

    先週「大阪W選挙」で圧勝した橋下前大阪府知事の政治手法は、「ポピュリズム」と称されることが多い。「ポピュリズム」は政治学者による研究の蓄積はあるようだが*1、政治学の教科書や事典でも物によっては項目がなく、一般には「有権者をバカにした人気取り政治」という否定的な意味合いがあるので、個人的にはこの言葉をほとんど使わないようにしている。しかし「橋下人気」の盛り上がりで、「ポピュリズム」の言葉をあちこちで目にするようになるにつれて、「ポピュリズム」と名指される事態が何であるのかについてあらためて気になったので、ここで簡単に触れてみたい。 「ポピュリズム」は、れっきとした民主主義をめぐる概念の一つである。たとえば、民主主義の考え方は、大きく二つに分けることができる。一つは、様々な利害や価値観をもった個人や集団の間の対立や話し合い妥協のプロセスであると考えるものと、もう一つは住民や国民全体が共有する

    「ポピュリズム」とは何を指すのか - dongfang99の日記
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/12/06
  • シリア、監視団受け入れ表明 制裁解除など条件+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/12/06
    シリア側は「の見返りとして、アラブ連盟による制裁や加盟資格停止措置の解除を要求しており、連盟側がこれらの条件をすぐに受け入れるかどうかは不透明」
  • 東京新聞:日本政府OB TPPで“ガイアツ”要請:経済(TOKYO Web)

    【ワシントン=久留信一】「日の元政府関係者からガイアツを頼まれた」。米通商代表部(USTR)のカトラー代表補は二日、環太平洋連携協定(TPP)への日の参加問題で、日政府OBからの働き掛けがあったことを明かした。 野田佳彦首相が、TPP交渉参加に向けて関係国と協議に入る方針を表明した十一月十一日までの国内協議の最中、数人の元日政府関係者が訪ねてきて同代表補に「少しガイアツをかけて、TPP参加が日にとってよいことであると伝えてもらえないか」と、TPP参加を日に促す働き掛けを求めたという。代表補は、関係者の具体名は明らかにしなかった。 同代表補は要請について「日経済の将来にかかわるような大きな決定に、通商相手国がどうこう言うべきではない」との判断を強調。「米政府は日の国内協議に一切介入しなかった。決定は日自身の決断だ」と述べた。

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/12/06
    もし「TPP参加が日本に利益」とアメリカ側が発信してたら、反対派は余計に反発しそうですが。カトラー代表補は「大きな決定に、通商相手国がどうこう言うべきではない」と、正論。
  • エジプト:人民議会選・第1回投票の開票結果発表 - 毎日jp(毎日新聞)

    【カイロ和田浩明】エジプト選管は4日、11月下旬の人民議会(国会)選挙第1回投票の比例代表の開票結果を発表した。イスラム主義政党3党が有効投票総数の3分の2近くを獲得、3~4割との事前予想を大幅に上回り躍進した。中東の民主化運動「アラブの春」後に国政選挙が行われたチュニジア、モロッコと同様、イスラム主義の勢力伸張が鮮明になった。 得票率1位は穏健派イスラム原理主義組織ムスリム同胞団系の「自由公正党」で36.62%。2位は厳格なイスラム原理主義を標榜する「ヌール党」で24.36%。5位で4.27%を得た穏健派イスラム政党「ワサト党」を合わせ、イスラム主義3党の得票率は65%を超えた。ヌール党は女性の服装規制や飲酒禁止、女性大統領の拒否など保守傾向が強い。 一方、リベラル系は、3位の「自由エジプト人党」が13.35%、4位の新ワフド党が7.1%、6位の革命継続党が3.45%と合計24%だった。

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/12/06
    エジプトの第1段階の投票で、イスラム政党は有効票の3分の2近くを獲得し、イスラム厳格派の「ヌール党」が約25%を獲得したとのこと。やはり、同胞団もヌール党もイスラム原理主義と書くんですね。 http://goo.gl/xJw7B
  • SYNODOS JOURNAL : 南相馬市の健康被害と放射能トラウマ 小松秀樹

    2011/12/514:0 南相馬市の健康被害と放射能トラウマ 小松秀樹 ■坪倉正治医師たちによる調査の意義 南相馬市は原発事故によって、警戒区域、屋内退避区域(のちの緊急時避難準備区域)、計画的避難区域、避難指示のない区域の4つに分断されました。東大医科研の坪倉正治医師は4月以後、南相馬、相馬にて診療を行い、さらにはホールボディカウンター(WBC)による内部被ばくの検査、健診、健康相談、除染にも携わっています。そして何より、地域の状況を科学的なかたちで世界に発信すべく、努力を重ねています。 10月12日、亀田総合病院で坪倉医師の講演を聴く機会がありました。坪倉医師は、環境中の放射線量と内部被ばくの測定結果から、いまのところ、被ばくによる健康障害はほんど起きないのではないかと予想しています。もちろん、今後も継続的調査が必要で、データによっては予想を修正することもあります。 慢性被ばくで、こ

  • 混乱する給食食材検査の現場 - Explore our Forest with Wisdom

    つい先日、宮城県の市町村の中で初めて学校給材の放射線検査を始めた栗原市。 地元の市民団体主催で、この材の放射線の検査装置の見学会を行うという情報を、栗原市の災害復興を紹介している知人のblogで知りました。 http://ameblo.jp/mtsuda0506/entry-11093572475.html 実はこの栗原市の学校給材検査で、宮城県産のジャガイモが先日ひっかかっております。 http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20111120ddlk04040037000c.html 東日大震災:県産ジャガイモからセシウムを検出−−栗原・給材 /宮城 栗原市は18日夜、市内の単独調理校1校で17日の給に使う予定だった県産ジャガイモを前日の16日に検査したところ、1キロ当たり23・68ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。

    混乱する給食食材検査の現場 - Explore our Forest with Wisdom
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/12/06
    県産ジャガイモからセシウム検出という報道があったが、機器の未調整によるカリウム誤検出の可能性を指摘。そして、給食使用をやめただけで、精密な検査をしていないため風評だけが残ることを懸念。
  • 金融庁、「通貨選択型」投信の販売規制を強化

    [東京 5日 ロイター] 金融庁は、金融機関が「通貨選択型」投資信託を販売する際の規制を強化する。関係筋が5日、明らかにした。投資家が商品のリスクを理解しているかどうか書面での確認を金融機関に求める。監督方針に沿った措置で、年内にも監督指針の改正案を取りまとめる。 金融機関が販売する際、運用する債権などの価格変動だけでなく為替変動のリスクについても投資家が理解しているかを書面で確認させる。費用をかけず迅速にトラブルを解決する趣旨の金融ADR(裁判外紛争解決)制度についての顧客への説明も改めて求める。 通貨選択型投信は、外国の債券などを、選択した通貨で運用することで、投資対象の価格変動だけでなく金利差や為替変動によるリターンも加わり高い分配金がねらえる。その分リスクも高くなるが、理解が不十分なまま個人投資家が損失を抱え込む事例が出ていることから、規制強化を通じて同様のケースの拡大を防ぐねらい

    金融庁、「通貨選択型」投信の販売規制を強化
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/12/06
    「通貨選択型」投信は大体購入時手数料が約3%、信託報酬が1.5%と金融機関的においしい商品。規制されても、金融機関は手数料を稼ぐ新しい商品を売るだけでしょうね
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2011/12/06
    2兆6,000億の不良債権の中身には、所得減少によって農協から借り入れた設備投資を回せず、農地を売ろうにも需要がないという「何百何千何万もの返済に追われる農家」がいる。