タグ

2015年11月23日のブックマーク (15件)

  • ゆで卵はもう古い!炭火で作る「焼き卵」が最高にウマい!

    みんな大好き卵料理! 目玉焼きからだし巻き、オムレツ、ポーチドエッグに茶碗蒸し。 数えだしたらキリがない卵料理の数々ですが、中でも「ゆで卵」はメジャー中のメジャーなべ方。 でも「ゆで卵」ってあるのに「焼き卵」って全然聞かなくないですか? しかし!実は「焼き卵」がゆで卵以上に最高なので今日は紹介したいと思います。 「焼き卵」の作り方は簡単。 室温に戻した卵をじっくり炭火で炙るだけ あとは2、30分、コロコロと転がせば完成です。 注意点は、 火力が高いと卵が爆発してしまうことくらいでしょうか できるだけ弱火でじっくり炙っていきましょう。 焼き始めると5、6分もすれば卵が汗をかいてきます。 中の水分が殻を抜けだして溢れてきてるんですね。 ここポイントです。水分が抜けて少なくなるので白身の歯ごたえが増します。 ▲みんな汗かきまくり さらにじっくり炙ると中身が膨張してヒビが入ってきます。 ▲ヒビ

    ゆで卵はもう古い!炭火で作る「焼き卵」が最高にウマい!
  • 高木浩光@自宅の日記 - CCCはお気の毒と言わざるをえない

    CCCはお気の毒と言わざるをえない 驚きのニュースが舞い込んできた。CCCがプライバシーマーク(Pマーク)を返上したというのである。日経コンピュータの取材によれば、CCC社の「管理部法務部リーダー」と、「経営戦略部リスク・コンプライアンス統括部情報管理Leader」と、「経営戦略部法務部会員基盤Leader」の3氏もそろってこれを認めているという。 CCC(ツタヤ)がプライバシーマーク返上で日中のプライバシーフリークが騒然の事態(山一郎) - Y!ニュース https://t.co/BKKhMTRyqX — やまもといちろう (@kirik) 2015, 11月 19 書きました。後編は来週掲載です。/ なぜCCCはプライバシーマークを返上し、T会員規約を改訂したのか(前編) https://t.co/mJFLHTEnvK — Naoki Asakawa / 浅川直輝 (@n

    高木浩光@自宅の日記 - CCCはお気の毒と言わざるをえない
    a1ot
    a1ot 2015/11/23
    「そもそもツタヤ図書館を契約しようとするような自治体は、個人情報保護法及びJIS Q 15001の趣旨が漏洩対策にすぎないと勘違いしていることが期待でき、CCCは救われる
  • Morgan Stanley | Morgan Stanley

    Morgan Stanley helps people, institutions and governments raise, manage and distribute the capital they need to achieve their goals. Wealth Management We help people, businesses and institutions build, preserve and manage wealth so they can pursue their financial goals. Morgan Stanley helps people, institutions and governments raise, manage and distribute the capital they need to achieve their goa

  • 天才たちは「毎日の習慣」で生産性を高めた | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    ベートーベン、ディケンズ、ヘミングウェイ、ウォーホル――偉人たちの成功の秘訣は、「毎日の習慣」にあったという。生活のリズムと規律を守ることで、パフォーマンスを高めていたと考えられる。現代の多忙なプロフェッショナルにも示唆を与えてくれる、天才たちの日課を紹介する。誌2014年9月号(8月11日発売)の特集、「一流に学ぶハードワーク」関連記事。 中世スペインの探検家、ホアン・ポンセ・デ・レオンが生涯にわたって「若返りの泉」を探し求めたように、私は人生を通して「理想的な日課」を探し求めてきた。しかし、昔ながらの色分けされた紙製の手帳が、クラウドベースのスケジュール管理アプリに取って代わられたいまもなお、私は毎日の決まった過ごし方(ルーチン)をなかなか確立できずにいる。日々の変化が激しく、毎日が雄牛を操るロデオのように予測不能で、瞬く間に終わってしまう気がするのだ。 そんなわけで私は、最近出版さ

    天才たちは「毎日の習慣」で生産性を高めた | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • GDPは100兆円くらい下げたほうがいいのでは?  - Chikirinの日記

    過去10年以上、500兆円付近で停滞してる日の国内総生産 = GDP を、今から 100兆円増やして 600兆円にしようというのが安倍総理の目標のひとつらしいけど、 あたし的には、むしろ日は GDPを 100兆円くらい減少させたら、すごくいい国になると思ってるんだよね。 たとえば、美容室でヘアカットして1回 5000円を払っていた人が 1000円カットに行き始めると、1回につき 4000円、2ヶ月に一度として年間で 2万 4000円分、GDPが下がります。 人口の 4割、5000万人が年に 2万 4000円、美容院に使うお金を減らすと、GDPは 1兆円以上減ることになるわけですが、これって別に悪いことじゃないよね? ★★★ 政府はスマホ代が高すぎるから、通話も通信もごくたまにしかしない人向けに格安プランを出すよう通信キャリアに求めてるけど、これも、月に 1万円払っていた人が月 5000

    GDPは100兆円くらい下げたほうがいいのでは?  - Chikirinの日記
    a1ot
    a1ot 2015/11/23
    「このまま無駄な消費を増やしてGDPを600兆円にするのを目指すのではなく、不要な100兆円分の市場を減らして400兆円を目標に
  • http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/8531.html

  • 寝ながら仕事がしたくなるデスクってどんなもの? | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:多くのオフィスでは、横になって足をデスクの上に置いていたら、たちまち周りの視線を集めて軽蔑されてしまうことでしょう。しかし、サンフランシスコ・ベイエリアのエンジニアたちは、座ったり、立ったり、横になったりなど姿勢を変えることのできるデスクは、人間の生産性と健康を向上させる新しいツールになるのではと考えました。このアイデアは「Altwork Station」と呼ばれるプロジェクトで、2010年に始まりました。エンジニアで連続起業家でもある John Speicher氏は、ホッケーのプレイ中に背中を痛め、普通の椅子に座っていると10分もたたないうちに背中が痛くなってしまいました。そこで、彼は横になりながら仕事のできるデスクを研究し始めたのです。そして、この研究があまりに気に入ってしまい、彼は背中のけがが治って普通に座れるようになったあとも、このデスクの研究を続けるようになったのです。

    寝ながら仕事がしたくなるデスクってどんなもの? | ライフハッカー・ジャパン
  • http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/8530.html

  • http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/8529.html

  • 2000円以下の自動で電気をオン・オフできる「人感センサー付きLED電球」は果たして実用的なのか?

    白熱電球からLED電球の普及が進み、1000円~2000円ほどでエコで省エネなLED電球が買えるようになっています。そんな一般的なLED電球と同価格帯にもかかわらず、自動で消点灯が可能な「人感センサー付きLED電球」がいくつか登場しているので、一番安いオーム電機の人感センサー付きLED電球である「E-Bright」を購入して、実用的な機能を備えているのか試していました。 06-2988 明暗・人感センサー付き LED電球 E26/6.3W 180秒点灯 昼光色 [LDA6D-H 3R20]|株式会社オーム電機 http://www.ohm-electric.co.jp/product/c04/c0401/10836/ 06-2987 明暗・人感センサー付き LED電球 E26/6.3W 180秒点灯 電球色 [LDA6L-H 3R20]|株式会社オーム電機 http://www.ohm-e

    2000円以下の自動で電気をオン・オフできる「人感センサー付きLED電球」は果たして実用的なのか?
  • 小中学校に新科目「農業」を 一億総活躍めざす

    安倍政権が掲げる「一億総活躍社会」の実現について検討する「一億総活躍国民会議」は22日、小中学校の必修科目として「農業」を新設する案を提案した。少子高齢化が進むなか、子どもの労働力に着目し、これを積極的に活用していく狙いがあるとみられる。授業時間は文系科目の国語と社会を削減して捻出する。 日の未来を切り開く新たな国づくりの方針として「強い経済」など、3つの柱からなる政策「新・三の矢」を掲げる安倍首相は、10月の内閣改造で一億総活躍推進室を新たに発足させた。 22日に行われた国民会議では「一億総活躍社会」実現のためには、女性や高齢者の社会参加を促すだけでは目標とする活躍人口・1億人に届かないことから、さらに対象を拡大し、就学年齢に達した子どもの労働力を活用することが提案された。 具体案としては、農業人口の減少を補うため、これまで主に社会科の体験学習にとどまっていた農業を必修科目として小中

    小中学校に新科目「農業」を 一億総活躍めざす
  • 普通自動車免許でOKの逆トライク「Can-Am Spyder F3S」爆走レビュー

    前が1輪、後ろが2輪の「トライク」は自動二輪の免許が不要でヘルメット着用も義務づけなしということで人気がありますが、一般的なトライクと違って前が2輪、後ろが1輪のいわゆる「逆トライク」は、トライクの開放感とスポーツ性能の高さを兼ね備えていることからじわりじわりと人気を集めています。というわけで、逆トライクの魅力とは何なのかを知るべく、マッチョでスポーティな逆トライク「Can-Am Spyder」で風を切りながら走ってみました。 Can-Am Spyder:ツーリング、スポーツツーリング、スポーツ用 3 輪バイク | Can-Am Spyder Japan http://jp.brp.com/spyder/ 今回、Can-Am Spyderを貸してもらったのは、大阪・堺市にあるCan-Am Spyderの正規販売店「チャレンジ」。 Can-Am SpyderのRT LIMITEDとF3Sがド

    普通自動車免許でOKの逆トライク「Can-Am Spyder F3S」爆走レビュー
  • Windows 10に変更でなぜか半額になった絶妙コンパクトなモバイルPC「ASUS TransBook T90 Chi」レビュー

    片手で持てるサイズでノートPCにもタブレットにもなるコンパクト2in1端末「TransBook T90 Chi」が、OSを新たにWindows 10に変更して、従来比ほぼ半額の2万9800円(税別)という激安価格でリリースされました。OSが最新版にアップグレードされて価格が半額になるという離れ業を見せたASUSの小型モバイルPC・T90 Chiを、さっそく使ってみました。 ASUS TransBook T90 Chi | 2-in-1 製品 | ASUS 日 https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS_TransBook_T90_Chi/ ◆外観チェック TransBook T90 Chiは黒色の化粧箱。 箱を開けるとT90 Chiが登場。想像通りコンパクトです。 中身は、T90 Chi体、ACアダプター、USBケーブル、説明書となっています。 T9

    Windows 10に変更でなぜか半額になった絶妙コンパクトなモバイルPC「ASUS TransBook T90 Chi」レビュー
  • 半市場経済 | AERA dot. (アエラドット)

    頑張れという励ましは、時に脅迫のようにも聞こえる。上のほうから、地方創生だの一億総活躍社会だのと言われるのは息苦しい。そもそも何のため、誰のための頑張りであり経済成長なのか。 競争社会から一歩、身を退きたい。多様な生き方を認めるなら、経済理論もいくつかあっていいはずだ。 半市場経済というのは聞きなれない言葉だが、字面から想像されるように、資主義経済を否定はしないものの、金だけではない交流や助け合いによる生活のしやすさを確保する社会のことだ。 高層ビルやタンカーの建造、自動車や家電の大量生産、効率的流通販売には大資が必要であり、その健全な発展には市場経済が向いている。新幹線や飛行機の運行・運航も同様。だが日常の料の獲得やちょっとした修繕には、必ずしも通貨を介在させる必要はない。 田舎暮らしは金がかからないといわれるが、それは隣近所の助け合いで、ある程度の生活基盤が支えられているからだ。

    半市場経済 | AERA dot. (アエラドット)
    a1ot
    a1ot 2015/11/23
    「頑張れという励ましは、時に脅迫のようにも聞こえる。上のほうから、地方創生だの一億総活躍社会だのと言われるのは息苦しい。そもそも何のため、誰のための頑張りであり経済成長なのか
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    a1ot
    a1ot 2015/11/23