タグ

2016年3月4日のブックマーク (13件)

  • 広告代理店の「パワポ離れ」が進んでいる

    クライアントへのプレゼンの場で、パワーポイントPowerPoint)の使用を避けるエージェンシーが増えているという。 少なくとも、100人の従業員を抱えるニューヨークのエージェンシー、ワーク・アンド・コー(Work & Co.)において、それは事実だ。同エージェンシーは最近、パワーポイントなどのソフト、およびプレゼン資料(通称「デッキ」といわれている)の使用を禁止した。創設者のジーン・リーベル氏は、「あれは最悪だ」と語っている。 ワーク・アンド・コーでデッキを使ったプレゼンを禁止する必要があったのは、プレゼンを取り仕切る者が、その場を支配するのを防ぐためだ。リーベル氏は「すべてをコントロールしたがる公判中の弁護士のようなものだ」と「デッキ」の使用を嫌っている。つまり、パワーポイントは交渉の場に最適ではないということだ。 クライアントにとって負の遺産 クライアントとエージェンシーは以前から

    広告代理店の「パワポ離れ」が進んでいる
    a1ot
    a1ot 2016/03/04
    「プレゼンを取り仕切る者が、その場を支配するのを防ぐ。Slide deckは絶対に必要な場合だけ使用。文章中心の読む資料としてではなく、オーディエンスとの対話や会話を助ける視覚的な資料として利用
  • スティグリッツ氏:格差問題が今年の米大統領選を読み解く鍵 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    スティグリッツ氏:格差問題が今年の米大統領選を読み解く鍵 - Bloomberg
    a1ot
    a1ot 2016/03/04
    「持ち家から追い出される人々がいる一方、金融危機について責任を取らされたバンカーは皆無という不公正。経済は機能不全に陥り、ルールを書き直す必要がある
  • 復興住宅:孤独死11人…1年間 交流支援が課題 | 毎日新聞

    東日大震災後に岩手、宮城、福島の3県で主に津波被災者向けに整備が進む災害公営住宅(復興住宅)で、誰にもみとられず亡くなる「孤独死」が16人に上ることが毎日新聞の調査で分かった。復興住宅への入居は2013年度に格化したが、うち11人が今年1月1日までの1年間で亡くなった。復興住宅での孤独死は阪神大震災で社会問題化したのを教訓に、東日大震災の被災地ではコミュニティー作りを進めてきたが、より一層の対策が求められる。 毎日新聞は津波被災地を抱える3県33市町村を対象に昨年12月〜今年2月、復興住宅に関するアンケートを実施、全市町村が回答した。1月1日現在、31市町村で2万3525人が入居し、1年前(7833人)の約3倍に増えている。

    復興住宅:孤独死11人…1年間 交流支援が課題 | 毎日新聞
    a1ot
    a1ot 2016/03/04
    「いきなり高層の団地ができて住民が一気に入居した。コミュニティーを作り上げていくのは難しい。エレベーターの待ち時間くらいしか顔を合わせる時間がない。入居者の事前交流会があればよかった
  • 【米大統領選2016】なぜアメリカ人はそんなに怒っているのか - BBCニュース

    アメリカ人は一般的に、人生に前向きな人たちだと言われる。しかし11月の大統領選選が近づくにつれて、有権者の怒りが世論調査結果から見えてくる。政界の主流派ではないドナルド・トランプ氏(共和党)やバーニー・サンダース氏(民主党)が支持を集めているのは、そのせいだと言えるかもしれない。しかし国民の不満に火をつけているのは何なのか。

    【米大統領選2016】なぜアメリカ人はそんなに怒っているのか - BBCニュース
    a1ot
    a1ot 2016/03/04
    「政治システムがインサイダーのためだけに機能している。6割の人が政府は権力を持ちすぎていると感じている。国家の最大の問題は何かという調査では、2年連続して、経済や雇用や移民よりも政府だという結果
  • 「はてな」の社員食堂がすごいらしいので食べに行ってみた!これが毎日タダ…だと…? [えん食べ]

    ビジネスマンにとって、ランチタイムはほっと一息つける至福の時間。ふらっと外に出てリフレッシュする人も多いでしょう。 でも、「はてなブックマーク」などのウェブサービスでおなじみの会社「はてな」では、お昼に外へ出る人はほとんどいないそうです。なぜなら、毎日無料でべられる“まかないランチ”(社)がおいしすぎるから。

    「はてな」の社員食堂がすごいらしいので食べに行ってみた!これが毎日タダ…だと…? [えん食べ]
  • 死ぬとどうなるかを科学的に解説するとこうなる

    By Jeremy Brooks 「死んだら生まれ変わる」「死んだら無になる」など、死んだ後に何が起こるか議論されることがありますが、実際に死んだらどうなるかは誰にもわかりません。ただし、科学の観点から死んだ体に何が起こるのかは解明されていて、そのメカニズムを簡単に解説したムービー「What Happens When You Die?」が公開されています。 What Happens When You Die? - YouTube 毎分105人が死んでいると言われていますが、気になるのは死ぬと体にどのような変化が起こるのかということ。 死から数秒後、死んだ人の体に残っていた酸素がなくなっていき、神経が活動をやめると共に脳はホルモンの分泌をストップ。 体内にはエネルギーの放出や貯蔵を担う化合物のアデノシン三リン酸(ATP)が残留しており、このATPを使って筋肉が弛緩します。筋肉が弛緩すると、尿

    死ぬとどうなるかを科学的に解説するとこうなる
  • ドイツのパスポートは世界最強のパスポート

    世界中を旅して周るバックパッカーや、さまざまな国と地域を飛行機で飛び回るビジネスマンの場合、「ドイツ人であること」が非常にお得になるそうです。 It’s good to be German: The world’s most powerful passports - Quartz http://qz.com/626927/its-good-to-be-german-the-worlds-most-powerful-passports/ 「ビザなしで旅行できる国」もしくは「到着ビザの取得ができる国」の数で、「自由に旅行できる国」であるかどうかを計測したところ、ドイツのパスポートは最も強力で、ビザなしでも218の国と地域(うち、国は177つ)を訪れることが可能であると、ロンドンをベースに活動する市民権や移住権の獲得をサポートする企業「Henley&Partners」が行ったVisa Restr

    ドイツのパスポートは世界最強のパスポート
  • 広告ブロック業者に対して業界団体が宣戦布告、広告のあり方が変わるかも - GIGAZINE

    ウェブサイト上に表示される広告をブロックする拡張機能やソフトウェア利用している人は、2015年の調査ではネットユーザーの27%。しかも広告ブロックをビジネスの種にして稼いでいるということで、広告の技術的標準策定などを行っている業界団体が、格的に広告ブロック業者と戦うようです。 Some ad-blockers are tracking you, shaking down publishers, and showing you ads / Boing Boing https://boingboing.net/2016/03/02/some-ad-blockers-are-tracking.html Ad Blockers Are Making Money Off Ads (And Tracking, Too) | WIRED http://www.wired.com/2016/03/her

    広告ブロック業者に対して業界団体が宣戦布告、広告のあり方が変わるかも - GIGAZINE
  • 法令順守を謳う企業 - まさるのビジネス雑記帳

    ○ 多くの会社で、基理念と行動基準等を制定しています。基理念としては3-5条ぐらいでしょうか。その下位規則として行動基準がありますね。企業により重点の置き方などは異なりますが、多くの企業で法令順守をうたっています。Panasonicでは、まず、綱領があり、信条があり、その下の事業活動の推進のところに法令の順守の規定があります。一方、味の素では、基原則を定めて、「国内外の法令」、「行動規範」及びそれらの精神を遵守し、公正、公平、透明、簡素を基として、信頼される味の素グループを目指します。」と言っています。 ○ まあ、別に法令順守を謳うのは結構なことですが、どうも肝心なことを忘れていませんかと言いたいですね。 1) こういった行動基準は、経営トップが議論を重ね、取締役会決議で制定します。従い、経営トップが、率先垂範して順守しないといけませんね。トップが守っていないと、下には浸透しません

    法令順守を謳う企業 - まさるのビジネス雑記帳
  • Japan’s Thorny Path to Fiscal Consolidation | Research | The Tokyo Foundation for Policy Research

  • ギリシャ、IMFの一段の年金削減要求は応じられない=財務相

    3月3日、ギリシャのツァカロトス財務相(写真)は、基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字目標を達成するために一段と年金を削減すべきとの国際通貨基金(IMF)の要求は受け入れられないと言明した。1月撮影(2016年 ロイター/Alkis Konstantinidis) [アテネ 3日 ロイター] - ギリシャのツァカロトス財務相は3日、基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字目標を達成するために一段と年金を削減すべきとの国際通貨基金(IMF)の要求は受け入れられないと言明した。

    ギリシャ、IMFの一段の年金削減要求は応じられない=財務相
    a1ot
    a1ot 2016/03/04
    「IMFは、ギリシャが2018年にGDP比3.5%のプライマリーバランス黒字を達成する目標は不可能とみていて、他の分野と同様に年金も削減できる(すべき)と考えている
  • 軽減税率と給付付き税額控除に関し公明・山口代表が錯乱気味

    ► 2024 (22) ► 7月 (3) ► 6月 (1) ► 5月 (2) ► 4月 (4) ► 3月 (8) ► 2月 (3) ► 1月 (1) ► 2023 (71) ► 12月 (7) ► 11月 (2) ► 10月 (4) ► 9月 (10) ► 8月 (6) ► 7月 (6) ► 6月 (8) ► 5月 (5) ► 4月 (2) ► 3月 (6) ► 2月 (9) ► 1月 (6) ► 2022 (88) ► 12月 (3) ► 11月 (3) ► 10月 (7) ► 9月 (5) ► 8月 (9) ► 7月 (8) ► 6月 (9) ► 5月 (8) ► 4月 (8) ► 3月 (10) ► 2月 (11) ► 1月 (7) ► 2021 (64) ► 12月 (5) ► 11月 (6) ► 10月 (9) ► 9月 (4) ► 8月 (7) ► 7月 (10) ► 6月 (

    軽減税率と給付付き税額控除に関し公明・山口代表が錯乱気味
  • 民主・維新の給付付き税額控除に賛成して欲しい

    民主党と維新の党が軽減税率の対案として給付付き税額控除を出してきた*1。平均的家計の料品購入額にかかる消費税額の2割を一人あたりの税額控除額とするようだ。2015年の二人以上世帯の年間料品購入額は862,128円だから、これを平均世帯人数3.02で割って284,531円*2、さらに消費税率を10%として、だいたい5,691円/人の税額控除となる。なお、所得に応じて減額するように定めろとあるが、具体的なところは書いていない。 料品購入額の2%を給付するので、一見すると軽減税率と同じ財政負担で同じ効果に思えるが、給付額は消費額に比例しないので低所得者が有利になり、対象品目の線引きや複雑な事務手続きを省略する事ができ、さらに所得に応じて減額することで財政負担を抑制するものとなっている。年金生活者などへの給付方法を工夫する必要があると思うし、内閣府の外局として置かれる歳入庁が云々と必要が無さ

    民主・維新の給付付き税額控除に賛成して欲しい