タグ

2016年4月14日のブックマーク (22件)

  • 地域経済の持続可能性について考える⑧再生可能エネルギー(前編) | 大和総研

    ◆地域で再生可能エネルギー(以下、特別な場合を除き、再エネという)導入に取り組む事例は数多く存在するが、インセンティブのひとつと考えられるのは地域活性化である。農林水産省の「『農山漁村再生可能エネルギー法』の活用に関するアンケート調査結果」(2016年2月)によると、関心を示す市町村は地域活性化への期待が非常に大きい。 ◆国土交通省がまとめた「平成25年度 再生可能エネルギーの活用による地域活性化に関する調査 事例集」(2014年3月)では、①域内資金循環、②収益の環境事業への活用、③地域ブランドとしての商品販売、④交流人口の増加、⑤環境問題・国土資源管理等への対応に事例を類型化しており、再エネの効果を考えるにあたり示唆に富んでいる。 ◆直接的な経済効果が見込みにくくとも、多くの視察者が訪れるようになればまちの“活性”の度合いは向上し、再エネ導入に向けて地域住民が一緒に考え行動を起こすこと

    地域経済の持続可能性について考える⑧再生可能エネルギー(前編) | 大和総研
    a1ot
    a1ot 2016/04/14
    「再生可能エネルギーの市場規模は全産業の0.3%。雇用規模も極めて小規模
  • 【寄稿】アルゴリズムがニュースを選ぶ時代

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB11640581799754933369104582005362469814158.html

    【寄稿】アルゴリズムがニュースを選ぶ時代
    a1ot
    a1ot 2016/04/14
    「検索や推奨を通じて情報を提供する『パイプ』としての役割・メディア企業ではないというスタンスは、名誉毀損の申し立てなど一部の厄介な問題も回避できる可能性があるため、商業的に都合がいい
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/273452/

    a1ot
    a1ot 2016/04/14
    「住宅用太陽光発電を設置した住宅において火災。建材一体型太陽電池モジュールの構成部材から出火に至ったと見られており、施工時の配線不備や地震による接触不良が原因の可能性が指摘されている
  • 取締役会の実効性評価—海外事情 | 大和総研

    事業・ソリューションに関するお問い合わせ 各種コンサルティング、システムソリューションなど事業・ソリューションに関するお問い合わせ、ご相談

    取締役会の実効性評価—海外事情 | 大和総研
    a1ot
    a1ot 2016/04/14
    「実効性評価に関してどのような内容の開示を求めるか、国によって差異が見られる。 評価手法のみか、評価結果の開示まで必要とするか。毎年評価を行うにしても、どのタイミングが良いか
  • ポスト・チャイナとしてのインドネシア

    株式会社大和総研 丸の内オフィス 〒100-6756 東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 1 号 グラントウキョウノースタワー このレポートは投資勧誘を意図して提供するものではありません。このレポートの掲載情報は信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、その正確性、完全性を保証する ものではありません。また、記載された意見や予測等は作成時点のものであり今後予告なく変更されることがあります。㈱大和総研の親会社である㈱大和総研ホールディングスと大和 証券㈱は、㈱大和証券グループ社を親会社とする大和証券グループの会社です。内容に関する一切の権利は㈱大和総研にあります。無断での複製・転載・転送等はご遠慮ください。 2016 年 4 月 14 日 全 9 頁 ポスト・チャイナとしてのインドネシア 現地視察を終えて 経済調査部長 児玉卓 [要約]  インドネシアの政府関係者などがそろって

    a1ot
    a1ot 2016/04/14
    「中国の生産年齢人口比率は2010年頃にピークを越えた。中国は『投資から消費へ』を合言葉に、最低賃金の引き上げを急ぎ過ぎ、自ら労働集約財産業の寿命を縮めた可能性がある
  • ポスト・チャイナとしてのインドネシア | 大和総研

    ◆インドネシアの政府関係者などがそろって強調するのが、労働集約的製造業振興の必要性、そして国内に落ちる付加価値の拡大である。労働集約的製造業への志向は、同国の人口規模、若さ、そして中国が同分野の競争力を失いつつあるという外部環境に照らして理に適っている。 ◆一方、付加価値へのこだわりは、それ自体、経済的な合理性に乏しい。特に、昨年末に発足したAEC(ASEAN Economic Community)の理念、統合のメリットに背を向けたものに見える。しかし、これを資源依存からの脱却に向けた意思表明と読めば、一応筋は通ってくる。実際、インドネシアのような人口大国が持続的な成長を実現するには、その柱に「工業化」を据える他はない。資源依存の継続が実質為替レートの引き上げをもたらすようなことになれば、ポスト・チャイナとして、製造業主導の成長を実現することは難しくなる。

    ポスト・チャイナとしてのインドネシア | 大和総研
    a1ot
    a1ot 2016/04/14
    「人口構成の若さも、 労働集約的製造業を支える上で有利。ミャンマーは2025年頃、インドネシアは2030年頃、インドは2040 年頃、フィリピンは2055年頃まで生産年齢人口比率が上昇
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/273454/

  • リンクトインの新アプリ、意外と仕事に有益 - WSJ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10650221970313844862704582004781411741706.html

    リンクトインの新アプリ、意外と仕事に有益 - WSJ
  • 「皆が公のこと考える強靱な日本人つくる」自民・伊吹氏:朝日新聞デジタル

    伊吹文明・元衆院議長 強靱(きょうじん)化は、公共事業だけの強靱化ではない。まず人間を強靱化しなければなりません。今日の日を作るために、どんな仕事でもえり好みせず一生懸命働いた世代から言うと、仕事のえり好みができるような時代は当に隔世の感がある。(午前)10時にパチンコ屋の前で良い台を取ろうとして、開店を待っていてもなんとかべていける国になっちゃったわけです。そういう日でも、一生懸命働くんだという強靱な日人を作らないといけない。日で工場を作っても、賃金ばかり高くて、(外国と)競争ができないから。日銀行が出したお金海外の工場買収とか、海外の工場建設に使っているから、国内で雇用の場もなくなる。皆が公のことを考える強靱な日人をつくらなければならない。(札幌市での講演で)

    「皆が公のこと考える強靱な日本人つくる」自民・伊吹氏:朝日新聞デジタル
  • AIJ元社長、懲役15年確定へ=年金詐欺、156億円追徴も-最高裁:時事ドットコム

    a1ot
    a1ot 2016/04/14
    「保釈中の浅川、西村両被告は判決確定後、収監される
  • GoogleのエンジニアがUSBデバイスとウェブを直接接続できるAPIを作成

    By Etienne Googleエンジニアを務めるライリー・グラント氏とケン・ロコット氏が「World Wide Web Consortium’s Incubator Community Group(W3C WICG)」にウェブからPCに接続されたUSBデバイスに直接アクセスできるAPI「WebUSB API」の非公式のドラフトを提出しました。WebUSB APIは、USBデバイスとウェブを安全に接続するための方法を提供するためのAPIで、デバイスを開発するメーカーに大きなメリットがあるとのことです。 WebUSB API https://wicg.github.io/webusb/ WebUSB API could help streamline USB device setup http://www.neowin.net/news/webusb-api-could-help-str

    GoogleのエンジニアがUSBデバイスとウェブを直接接続できるAPIを作成
    a1ot
    a1ot 2016/04/14
    「ウェブページはUSBデバイスを介してPCやUSBデバイスに保存されているデータにアクセスできない。このため、WebUSB APIは安全な方法でウェブとUSBデバイスを接続できる
  • ケイコ・フジモリ氏はペルー大統領になれるのか - AKAZUKINの投資日記

    a1ot
    a1ot 2016/04/14
    「ペルーの刑務所に収監中のアルベルト・フジモリ氏の現在の妻、片岡都美氏の個人サイトには、靖国参拝のすすめ、革命決起などの勇ましいスレッドが並び、『武士道ここに甦り』という著書もあります
  • あとで読むをワンタッチで出来るように - daily thinking running

    bookmark.hatenastaff.com あとで読むという利用シーンを考えた時に、サクッと手軽に出来ることが非常に重要だと考えています。いくつかあるWEB拡張サービスでも同様にクリックするだけで保存できるサービスが多くあります。 はてなブックマークは、ShareExtensionとして、保存と同時にタグやメモ、コメントをするブックマーク機能を提供してきました。ただ、それでは上記のニーズに答えることは出来ないと考え、「新規」にあとで読む関連のExtension機能を追加致しました。これはチームのエンジニアが、はてなブックマークのChromeExtensionだとワンタッチが多くて心理的に面倒だという意見をくれたので真剣に検討し出しました。 Webでも同様のワンタッチでブックマークできる機能を提供し、アプリ内でも長押しでブックマークする機能を提供しました。実際、ユーザーは慣れていくに連

    あとで読むをワンタッチで出来るように - daily thinking running
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    a1ot
    a1ot 2016/04/14
    「ユーザーからの記事のUPが減っている。インスタント・アーティクルズ(メディアが直接FB上にニュースをUPする仕組み)の数が減っている。フェイスブックはガイダンスを出さないことで知られている
  • 本格的な円高再来の予兆、日本企業は備えを怠るな

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    本格的な円高再来の予兆、日本企業は備えを怠るな
    a1ot
    a1ot 2016/04/14
    「原油安が、経常収支の黒字拡大と円高を同時にもたらしている。利回りがマイナスであるにもかかわらず国債が買われるのは、日本銀行がより高値で買ってくれるから。投機的な資金は、キャピタルゲインを重視
  • 変革のためのIT、現状固定のIT 大間違いが日本企業を2周遅れにする

    ITは変革の翼だ。昔からそうだったし、ビジネスのデジタル化が進む時代にはなおさらのことだ。だが日企業にとっては、必ずしも真理ではない。変革どころか、逆に現状を固定化する“手段”として使われた面もある。結果として、多くの日企業でシステムは、ビジネスの足を引っぱる桎しっこく梏になってしまっている。 日経済や日企業が力強く成長していた1980年代まで、システムは業務の効率化に大きく貢献した。企業は事業拡大で慢性的に人が足りなかったから、人手による業務の一部、あるいは大部分をシステム化することで、生産性を向上させるのは喫緊の課題。経営者はもちろん、業務に忙殺されていたビジネスの現場も、システム導入は基的に歓迎だった。 IT部門にとっては、黄金時代だったといえよう。忙しくとも、経営やビジネスへの貢献は明確で、IT部員はやりがいを感じることができた。 だが、日の「失われた20年」が始まった

    変革のためのIT、現状固定のIT 大間違いが日本企業を2周遅れにする
    a1ot
    a1ot 2016/04/14
    「ERPを導入してもカスタマイズしすぎては、コスト削減につながらないばかりか、膨大な開発費や保守費がコストとしてアドオン。さらに問題は、最新のシステムに非効率な業務が固定されてしまったこと
  • パナマ文書は日本居住者にどれほどのインパクトを与えるか

    (もりのぶ しげき)法学博士。東京財団上席研究員、政府税制調査会専門家委員会特別委員。1973年京都大学法学部卒業後、大蔵省入省、主税局総務課長、東京税関長、2004年プリンストン大学で教鞭をとり、財務省財務総合研究所長を最後に退官。その間大阪大学教授、東京大学客員教授。主な著書に、『日の税制 何が問題か』(岩波書店)『どうなる?どうする!共通番号』(共著、日経済新聞出版社)『給付つき税額控除』(共著、中央経済社)『抜的税制改革と消費税』(大蔵財務協会)『日が生まれ変わる税制改革』(中公新書)など。 森信茂樹の目覚めよ!納税者 税と社会保障の一体改革は、政治の大テーマとなりつつある。そもそも税・社会保障の形は、国のかたちそのものである。財務省出身で税理論、実務ともに知り抜いた筆者が、独自の視点で、財政、税制、それに関わる政治の動きを、批判的・建設的に評論し、政策提言を行う。 バック

    パナマ文書は日本居住者にどれほどのインパクトを与えるか
  • なぜ、ウォークマンはネット時代に失敗したのか――サイロ・エフェクト (2ページ目)

    なぜサイロ・エフェクトは起きるのか? 私はジャーナリズムの世界に入る前には、文化人類学を研究していました。そして文化人類学者が知っていることの1つは、どんな社会、どんな文化にもサイロは必ず存在するということです。 それは私たち人間が、世界を分類する生き物だからです。複雑な世界に対処するために、私たちは頭の中にファイルキャビネットを持ち、情報を分類し、整理しています。その分類の仕方が硬直してしまうと、内向き志向や分断化といった、サイロの問題点が出てくるわけです。 とはいえ、分類の仕方そのものは文化によって多種多様です。ということは、1つの分類の方法にとらわれる必要はないのです。もし、自分たちの分類のパターンがうまく機能しているかを自問自答できれば、そして必要に応じてそれを切り替えることができれば、サイロの弊害をなくすことはできるはずです。 実際に、そのようなことを実践している企業はあります。

    なぜ、ウォークマンはネット時代に失敗したのか――サイロ・エフェクト (2ページ目)
    a1ot
    a1ot 2016/04/14
    「医者側でなく患者側の視点から考え、『内科』『外科』ではなく病気の部位別に診療科を再編成したクリーブランド・クリニックのように、自分のメンタルマップをひっくり返すことで問題が解決できることもあります
  • なぜ、ウォークマンはネット時代に失敗したのか――サイロ・エフェクト

    素晴らしい成果を出していた組織が分断化し、全体を見渡せなくなる視野狭窄(きょうさく)に陥り、失敗してしまう……元文化人類学者という経歴をもつジャーナリストが、さまざまな組織の「失敗の質」に切り込んだ『サイロ・エフェクト 高度専門化社会の罠』。その著者であるフィナンシャル・タイムズ米国版の編集長、ジリアン・テット氏が来日し、早稲田大学ビジネススクールで講演を行った。講演でテット氏がまず話し始めたのは、ソニーのウォークマンについてだ。20世紀の終わりに一世を風靡したウォークマンは、なぜ、21世紀になってその座を取って代わられてしまったのだろうか? なぜソニーはインターネット時代のポータブルオーディオを支配できなかったのか 私が10代のころにいちばんお気に入りだった製品は、ソニーのウォークマンでした。昔ウォークマンを持っていたことがある、という方は手を上げてみてください。(挙手多数)。では、ど

    なぜ、ウォークマンはネット時代に失敗したのか――サイロ・エフェクト
    a1ot
    a1ot 2016/04/14
    「人間は世界を分類する生き物。分類の仕方が硬直するとサイロの問題点が出てくる。分類の仕方そのものは文化によって多種多様。自分たちの分類のパターンがうまく機能しているか自問自答し、必要に応じて切り替える
  • 東京新聞:東京湾のセシウム汚染 印旛沼から拡散 河口水門で高止まり:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故による首都圏への放射能汚染問題で、紙は昨年に続き、茨城、千葉両県にまたがる水郷地帯の状況を独自に調査した。前回と比べ放射性セシウム濃度の上下はあるものの、手賀沼(千葉県)や牛久沼(茨城県)の汚染は高止まりの状況。印旛沼(千葉県)から花見川河口(同)へとたどったところ、沼から川、東京湾へと汚染が拡散している状況が分かった。 (山川剛史、荒井六貴)  調査は今年一月、水郷一帯の沼や川計二十四カ所で採泥器を用いて底の堆積物を採取。合わせて河川敷など採取地近くの土も採取した。乾燥させ落ち葉などを取り除き、樹脂容器に詰め、それぞれ八時間かけてセシウム濃度を測定した。  その結果、汚染が目立ったのは手賀沼。沼そのものは昨年より少し低下傾向が見られるが、上流にある調整池の中央では、一キロ当たり五八六七ベクレルを検出した。  採取点近くの地上の土は九〇六九ベクレルあり、分別管理が

    東京新聞:東京湾のセシウム汚染 印旛沼から拡散 河口水門で高止まり:社会(TOKYO Web)
    a1ot
    a1ot 2016/04/14
  • イオン、「4期ぶり増益」でも消えない根本不安

    国内流通首位イオンが4月13日に発表した2016年2月期の連結決算は、業の儲けを示す営業利益が前期比25.2%増の1769億円と、4期ぶりの増益に転じた。売上高も買収効果などがあり、同15.5%増の8兆1767億円と過去最高だった。 品スーパーやドラッグストアが躍進 事業別に見ると、品スーパー(SM)事業とドラッグストア事業が大きく伸びたほか、金融や不動産事業も安定した稼ぎを出したことが、営業利益を押し上げた。一方、課題である総合スーパー(GMS)事業は、前期比19.1%減の93億円と減益に沈み、苦戦したままだ。 GMS事業担当の岡崎双一イオンリテール社長はGMS低迷の理由について、「改革が思うように進まなかった」と反省の弁を述べた。前期は新規出店よりも既存店の大型改装に軸足を置き、新業態の「イオンスタイルストア」への転換を加速。部主導の画一的な売り場から、地域カンパニーへと主導権

    イオン、「4期ぶり増益」でも消えない根本不安
    a1ot
    a1ot 2016/04/14
    「マルエツやカスミなどを傘下にしたユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの連結効果。各マックスバリュも軒並み回復。改装投資に力を入れる。ダイエー碑文谷店もイオンスタイルとして生まれ変わる
  • なぜもっとスマートなタスク管理アプリが生まれないのか?

    忙しい人は、その忙しさが人生を押しつぶしてしまわないように、なんらかの仕組みを作っています。やるべきことを紙にかきこむ、手帳にかきこむ、Todoリストを管理するアプリに入力するなどのように、その忙しさを頭の中から一時的に追い出すのです。 でも、と Wired の David Pierce 氏のちょっと刺激的なタイトルの記事は異議をとなえます。なぜ2016年にもなろうという今でも、仕事を楽にしてくれる、満足のゆくタスク管理アプリはないのだろうか? It’s 2016. Why Can’t Anyone Make a Decent Freaking To-Do App? | Wired リストを作ることは大変だ 氏は、既存の Todo 管理サービス、たとえば Todoist や、OmniFocus や、Remember The Milk などに質的な不満があるわけではありません。機能は十分で

    なぜもっとスマートなタスク管理アプリが生まれないのか?