タグ

2009年10月14日のブックマーク (6件)

  • NPO京都ハートネット::発達障害支援の現状に申し上げたい~もっと可能性にも焦点をあてよう

    アスペルガーなどの発達障害には、プラス面とマイナス面と、両方に特性があります。 さて、発達障害といえば、「社会での困った存在であり、子どもの時から社会性をつけるようにしていかなければならない。」と、このような考え方があります。特別支援教育の考え方ですね。 私は、これに異議を唱えませんが、ただ、発達障害を否定的な捉え方だけであるところが気になります。 やはり、プラス面、つまり発達障害を肯定的に捉える考え方も必要だと思うわけです。 そこで、私は発達障害への支援に、1つの提案があるのです。 今回は、このことを記事にします。 さて、発達障害は能力的にアンバランスとはいえ、高い知能や芸術的な才能を持っていて、企業の経営者、学者や研究者、画家や音楽家など、その能力を活かせた仕事をしている人がいます。 発達障害の苦手な対人関係が少ない仕事では、自分の能力を発揮することができるのですね。 そのようなことを

  • 各種教材、ツール、マニュアル等 24 就職支援ガイドブック…発達障害のあるあなたに…

    マニュアル、教材、ツール等 No.24 就職支援ガイドブック…発達障害のあるあなたに… 発行年月 2008年03月 概要 この「就職支援ガイドブック…発達障害のあるあなたに…」は、就職をめざして活動中の発達障害のある方々が、求職活動の手がかりやヒント、あなたにあったサービスを見つけていただくことを目的として作成したものです。 全体の構成は、下のフローチャートのような流れとなっていますが、あなたの求職活動の状況に応じて、必要な部分をピックアップして利用していただいても結構です。 文の内容と関連して、巻末に合計11枚のチェックシートが入っています。ご自分の課題を分析したり、考えをまとめたり、専門的な相談をする時にもご活用いただけます。 (チェックシートはミシン目で切り離して使うことができます。) 構成 状況や課題を整理する

  • 発達障害者の就労支援施策 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    読売の売らんかな的見出しにざわついている方々が多いようですが、この記事をよく読むと、(世間で広く「ニート」と言われている人も含む)発達障害者に対して、適切な就労支援をするという話のようでもあります。引用されている厚生労働省の発言が職業安定局の障害者雇用対策課であることを考えると、職業能力開発局キャリア形成支援室所管のニート対策の流の話として理解するのが適切であるのかどうか、即断しない方がいいでしょう。 http://d.hatena.ne.jp/yukihonda/20060824#p1 http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20060824 発達障害については、昨年発達障害者支援法が施行され、その中で「発達障害者の就労の支援」も規定されています。これまで制度の谷間に放置され、十分な対応がされていなかった対象であるだけに、キャリア形成施策の観点から既に行

    発達障害者の就労支援施策 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • こら!たまには研究しろ!!- 「ニートの一部は発達障害」について 飯田泰之

    ニートに「発達障害」の疑い、支援に心理専門職も (http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060824i101.htm) とうとう障害者になっちゃったみたいです.もう……どうでもよくなってきた. ■追記(どうでもよくなってねぇじゃんw) 田先生のblogでも同じ話題が取り上げられていたので,いくつかコメントを書いたところITOKさんより「見出しにつられすぎでは?」との指摘をいただきました.確かにそうだと反省する反面,このような誤解を生みやすい「(日版)ニートの定義」に大きな問題がある……そしてやっぱり『「ニート」って言うな!』との見解を強めました. 元々のニートの定義はほぼ若年無業者のはずなんですが,日ニートではそこから求職活動中(統計上の失業者)の人をのぞいたことでさらにまずい概念になってしまったというのが私の考えです. 統計上の失業と

    こら!たまには研究しろ!!- 「ニートの一部は発達障害」について 飯田泰之
  • 「思い出に…」全裸で駅周辺走る 慶大生10人を書類送検 神奈川県警 - MSN産経ニュース

    東急東横線日吉駅(横浜市港北区)周辺を全裸で走り、ビデオ撮影したなどとして、神奈川県警は13日、公然わいせつ容疑で、慶応大1年の男子学生9人と女子学生1人の計10人=いずれも18歳と19歳=を書類送検した。 県警の調べによると、男子学生9人は、9月20日午前4時15分ごろ、東急東横線日吉駅周辺を全裸で走り回るなどし、同大1年の女子学生(18)がその様子をビデオで撮影した疑いが持たれている。 県警によると、男子学生らは、同大の同じサークルのメンバー。男子学生2人が「大学1年の夏の思い出に面白い映像を撮ろう」とほかのメンバーを誘い、女子学生に撮影を頼んだという。初めは紙パンツをはいていたが、次第にエスカレートし、最後は全裸になったという。通行人の男性が110番通報したという。男子学生らは「申し訳ないことをした」と反省しているという。

    amamako
    amamako 2009/10/14
    こういうことが「大学生の悪ふざけだから良いじゃん」ですまされることが、僕にはどうも嫌悪感を覚える。/そういうりが結局体育会系のハラスメント容認につながってる。「仲間内でおもしろければ良い」という態度
  • きむとサブカルとビレバン - 【B面】犬にかぶらせろ!

    ビレッジバンカードも気がつけば、ずいぶんと変わってしまったという話を。 ちょっと前にツイッターでつぶやいたのですが、あまり賛同してもらえなかったので。 ビレッジバンガード=サブカル屋 という認識は、僕の中ではもう3年くらい前から崩れています。 まず基礎的なところ。ビレバンは不況の書店業界の中で、唯一店舗数と売り上げが右肩上がりの新刊書店ですが、売り上げに占める書籍の割合は、すでに「13.5%にまで低下してしまった」とのこと。 詳しくはこちら。 http://d.hatena.ne.jp/chakichaki/20091012#p1 さて、ここ数年、ビレバンの新規出店の多くは、地方のショッピングモールです。 東京住んでいるとビレバンって下北や自由が丘にある個性的な屋のイメージがあるかもしれません。CDコーナーなどにいくと、誰が買うのかというようなP-FUNK系のCDの特集棚が作られてたり

    きむとサブカルとビレバン - 【B面】犬にかぶらせろ!
    amamako
    amamako 2009/10/14
    "あまり新書を置いてくれないビレバンでも、僕の本は結構置いてくれている店舗が多い"というのが興味深い