タグ

2012年5月14日のブックマーク (6件)

  • 偏差値3でもわかる!武雄市図書館問題

    目次今回の問題1分でわかる論争の要約だよ!論点1 現行の「個人情報」の解釈が遅れているか否か問題論点2 CCC(TSUTAYA )の管理する「IDに紐付いた貸出履歴が個人情報に該当するか」問題論点3 図書館の自由を守るべきか否か問題まとめ 今回の問題「図書館の貸出履歴をカルチュア・コンビニエンス・クラブに提供し、TカードのIDとヒモ付て管理することは、プライバシー上問題がないか」 とうことですねよ。これに関して、セキュリティの専門家、高木浩光さんと、武雄市長が論争を繰り広げています。 ただ、法律の専門用語が多かったりして難しいので、偏差値3でもわかるように、要約・解説してみました。 1分でわかる論争の要約だよ! お二人の議論を整理すると、 武雄市長「図書館の貸出履歴は、現行法の「個人情報」に該当しない。したがって、問題がない」 高木浩光氏「現行の「個人情報」の定義が遅れている。不備がある。

    偏差値3でもわかる!武雄市図書館問題
    amamako
    amamako 2012/05/14
    武雄市長は「部分社会」という言葉は使ってますが「部族社会」なんて用語は全く使っていませんが(http://hiwa1118.exblog.jp/15827483)。何でこーいうすぐバレるような印象操作を盛り込んでいる文がありがたがられているの?
  • どこへさんぽ・なにをさんぽ:性的「指向」と「嗜好」と「好み」の話

    性的嗜好(せいてきしこう、英語: sexual preference)とは、人間の性的行動において、対象や目的について、その人固有の特徴のある方向性や様式を意味する。すなわち、対象や行動目標において特定の好みやこだわりが存在する場合、何らかの性的嗜好を持つと表現できる。ただし、対象の性別についての方向性に関しては特に性的指向と呼び、通常は性的嗜好には含めず分けて扱う。 (性的嗜好 - Wikipedia) この記述によって、私の中でこれらの言葉の認識が大きく改められたので、そのことについて書きたいと思います。 ・・・・・・・・・・・・ まず「性的嗜好」という言葉の違和感。 「嗜好」はそもそも「たしなみ、好むこと。趣味。特に、飲物についての好み。」といった意味の言葉。 性の対象は必ずしも人とは限らないけれど、人である場合が比較的多いものを嗜好品のように表すとは、どうもおかしな言葉である。対

  • macska dot org, 性的指向というレトリックと「性の序列化」

    前回 tummygirl さんのちょっと古いエントリーにコメントさせてもらったけれど(その際は、文意を少し読み違えた部分があったようでごめんなさい)、そうしているうちに tummygirl さんと HODGE さんとのあいだでちょっと面白い議論が起きているのでよその議論にちょっとだけ割り行ってみます。議論の流れは、ここからはじまって、それへの反論、そして再反論その1・その2、再々反論、再々々反論といったところ。 さて、割って入ると言ってみたけれど、だいたいわたしは tummygirl さんと同じ立場なので、実は議論の筋に付け加えることは特になかったりする。時と場合と相手によっては「同性愛/異性愛/両性愛」といった「性的指向」を「SM」その他の「性的嗜好」と区別することが有効な戦略で有り得ることは確かだけれど、それは同時に「性的嗜好」による差別や性の序列化を正当化する論理になりかねない(と

    macska dot org, 性的指向というレトリックと「性の序列化」
  • ジェンダーフリーを曲解する人、クイアポリティックスを曲解する人 - HODGE'S PARROT

    ジェンダーフリーの議論において、反ジェンフリ側は、「男女同室の着替え」や「ひな祭り等の行事の否定」などを、まことしやかに唱える、とされる。このことは<心ある>「保守派」にとってさえも噴飯ものであることは言うまでもない。しかし、この「イメージ戦略」は、十分功を奏した。 ではクイア理論を曲解する人はどういう論旨を取るのか。 私は豆腐も納豆も好きですが、豆腐は木綿が、納豆はひきわりではない小粒の国産の余りニオイの強くないものが、いいです。あぶらげはキライです。禿げも髭も別にどうでもいいです。ペニスにもヴァギナにも肌の色にも首や指の長さにも執着はありません。縛るのは不器用なのがばれそうで嫌で、縛られるのはイメージがわきません。嗜好は色々あり、中にはもう何十年単位で付き合っている嗜好もありますが、生まれつきかどうか自信はなく、変わる可能性もなくはなく、指向はあるのかどうか分かりません。 FemTum

    ジェンダーフリーを曲解する人、クイアポリティックスを曲解する人 - HODGE'S PARROT
  • 性的「嗜好」があります | FemTumYum

    ちょっと前になるけれども、ケリー民主党合衆国大統領候補が、討論会においてメアリー・チェイニー(チェイニー副大統領・共和党の娘)のセクシュアリティに言及し、共和党側の反発を買う、という一幕があった。 ケリー候補は「同性愛は選択の結果か」という質問を受けて、「ディック・チェイニーのレズビアンのお嬢さんに同じ質問をすれば、自分は昔からそうだった、そういう風に生まれてきたのだ、と言うでしょう。誰に聞いても、同性愛を選んだわけではない、と言うでしょう」と、答えた。これをとりあげて、共和党側は、政治的な目的のためにメアリー・チェイニーがレズビアンであることを公の場で口にするとは下劣な戦略だ、というような攻撃をしたらしい。 この攻撃自体については、ここでLog Cabin Republicans(共和党のゲイの政治団体)のトップが言っているように、セクシュアル・マイノリティの権利の拡大をほぼ拒否してきた

    性的「嗜好」があります | FemTumYum
  • ビートたけしの揶揄とオルバーマンの演説

    TBS『情報7daysニュースキャスター』でオバマ大統領の同性婚支持ニュースを受け、ビートたけし氏が「同性婚が認められたらそのうち動物との結婚も認められるようになったりね」と発言した件についての反応。 そして2008年、カリフォルニアで可決された「同性カップルが結婚する権利を廃棄する」との提案8号に対して、MSNBCのニュースキャスター、キース・オルバーマン氏が行った異例の「演説」について。

    ビートたけしの揶揄とオルバーマンの演説
    amamako
    amamako 2012/05/14
    @mopetsunetとかいうQBアカウントの馬鹿がコメント欄に。異性愛の人間だって別に「人類全体の繁栄」のために恋愛しているわけでもないし、それを目的としているから恋愛が認められているわけでもないだろうが。