タグ

ブックマーク / note.com/amamako (11)

  • 「私ときどきレッサーパンダ」という「この社会に生きる子どものための物語」|あままこ(天原誠)

    というわけで、ディズニープラスで「私ときどきレッサーパンダ」を見ました。 最初、まあいつものディズニー作品みたいな感じかな。『ズートピア』ぐらい興味深い部分があればまあいいかな、ぐらいに思っていたんですが、見てみると、結構挑戦的な話でびっくりしました。 今までのディズニー作品と結構違うという点については、Webメディアでも以下の記事で触れられているのですが この記事では、この映画が一体どういう立ち位置から、何に対して「挑戦状」をたたきつけているように見えたか、僕の考察を述べていきたいと考えています。 「母=家の支配」から独立しようとする、全ての子どもたちの物語この映画のストーリを示す重要な要素は 「子どもを自分の所有物とみなす毒親的価値観」の克服 といえます。 今まで、母親の理想通りに生きてきた少女が、その理想とは違う自我を獲得する、その自我こそがまさしく「レッサーパンダ」として現れ、その

    「私ときどきレッサーパンダ」という「この社会に生きる子どものための物語」|あままこ(天原誠)
    amamako
    amamako 2022/04/09
    なんかしょーもないオタク慰撫マンガの広告が新聞に掲載されたことで議論している人たちは、そんなことする労力で「私ときどきレッサーパンダ」を見て、考えた方がずっとためになると思いますよ
  • 「そっちこそどうなんだ主義」について|あままこ(天原誠)

    先日、Twitterのタイムラインを眺めてたら、「漫画の些細な女性差別かもしれない描写を批判している人は、映画監督のセクハラとかウクライナ戦争での性暴力とかにもきちんと反対の声を上げてるんですよね?」というツイートをしている人がいました。 ロシア軍による性的暴行が横行 「……」 園子温監督による性加害が告発される 「……」 月曜日のたわわが日経に広告出す 「性的消費!性加害!」 あなた方が声をあげるところは当にそこでいいんですね……? — 五区野宅男 (@gokuno_otaku) April 5, 2022 そっちこそどうなんだ主義の何が間違っているかなんでこれが間違っているかといえば、まず 他に重大な社会問題が起きているからといって、別の社会問題に対処しなくていいということにはならない ということが挙げられます。 つまり、ウクライナでの性暴力、映画監督のセクハラ、ある漫画の性差別か

    「そっちこそどうなんだ主義」について|あままこ(天原誠)
    amamako
    amamako 2022/04/06
    「そっちこそどうなんだ主義」の間違いと、にもかかわらずなぜ人々がそれに騙されてしまうかについて。
  • 東京は「東京らしいこと」から抜け出せるか|あままこ(天原誠)

    東京の地方とは違う所を書き出して、「東京らしいこと」をしたいなぁと書いている記事なんだけど、僕なんかは逆に、いまだにこういう感じの場所であるなら、正直もう「東京」という場所に魅力は感じないなと思ってしまいました。 というのも、上記の記事でシロクマ先生が書き出している いろいろな地方の物が買える 専門店が多い イベントが多い 最先端のものがある 雰囲気のある町並みが残っている といった内容の全て、今までの「東京らしいこと」の模倣でしかないように思えることだからなんです。 東京の欲望を模倣した地方上記で挙げられた「東京らしさ」って、一昔前までは、日のほとんど、特に郊外や地方と言われる場所が目指していたものだったと言えるでしょう。 「欲望とは他者の欲望である」という有名な言葉がありますが、マスメディアが発達し、東京から発せられる情報こそが日文化全体を支配していた時代には、「東京の人々が求め

    東京は「東京らしいこと」から抜け出せるか|あままこ(天原誠)
    amamako
    amamako 2022/04/04
    なんか僕は逆に「東京らしいこと」に飽きてしまったのだよな
  • 「魂」を持つから、僕らは人を嫌いになり、そして好きになるんじゃないか|あままこ(天原誠)

    同様にキズナアイも4人に分裂して炎上したりとか、完全に「声の人が変わったら別人」って流れが出来て、中の人を「魂」って呼ぶようになったりとかして……その時点で、もう「新しい形のキャラクター」としてのVtuberは死んでいて、「絵が動く配信者」になっちゃってたんだなあ、と今更ながら思う(続 — chokudai(高橋 直大)🍆@AtCoder社長 (@chokudai) March 10, 2022 もちろん「絵が動く配信者」にも価値があるし、需要もあるし、だからこそホロ・にじがここまで伸びてるんだけど、自分が一番見たかったのはそれではないんだよなあ……。 色んな形があったと思うけど、例えば中の人への依存が小さく、でも交流が出来るキャラクターとか。(続) — chokudai(高橋 直大)🍆@AtCoder社長 (@chokudai) March 10, 2022 結局「2次元だろうと3次

    「魂」を持つから、僕らは人を嫌いになり、そして好きになるんじゃないか|あままこ(天原誠)
  • タイプ別大学生おすすめパソコン|あままこ(天原誠)

    結構定期的に流行る話題ですが、なーんかどのアドバイスも、「それが合う人もいるけど合わない人もいるよな」という感じがして、なんでかというと、一口に「大学生」といってもそこには所得階層・専攻色々違うのに、全部一緒くたに語られるからかなーと思いました。 そこで今回の記事では、これから大学入学を迎える人のタイプ別におすすめPCを紹介して、さらに「絶対やってはいけないこと」を紹介する記事を書こうと思います。 なお、こう書くとマカーが「MacはパソコンなんかじゃなくてMacなんですけどー」とか言うかもしれないけど、うるさいお前なんかパソコンだ。 と、その前に僕のバイアスを述べておくといっても僕はパソコンに触れたのが小学生のころで、多分平均から見たらかなりパソコンに詳しいので、「別にそんなにパソコンの使い方の勉強とか難しくないだろー」というバイアスがかかっていることは否めません。そこはご了承を。 でもま

    タイプ別大学生おすすめパソコン|あままこ(天原誠)
  • 弱き者よ、汝の名は……―『NEEDY GIRL OVERDOSE』感想記事を読んで|あままこ(天原誠)

    ゲームが配信されてから大分経ち、NEEDY GIRL OVERDOSEについての批評も大分増えてきました。 また、「あめちゃん/超てんちゃんに自我が存在せず、作り物のようにしか思えない」ということを書いたりする人もいます。 では、僕の考えはというと…… 「確かに超てんちゃん/あめちゃんは、男性オタクが妄想するお人形のような存在であり、そこに自我は存在しないようにみえる。しかし、そのような『お人形』に人間を変化させてしまうのが、まさしく配信文化というものであるという点で、やっぱりこのゲームは現代の配信者文化や若者文化をうまく描いている」 というものです。どういうことか、これから説明していきましょう。 「役」にすがりつくしかないまず、確かにIGNの記事が言うとおりに、超てんちゃんはもちろん、その超てんちゃんの「音」として出てくるあめちゃんもまた、「男性オタクの喜ぶ女性像」そのものと言えます。

    弱き者よ、汝の名は……―『NEEDY GIRL OVERDOSE』感想記事を読んで|あままこ(天原誠)
    amamako
    amamako 2022/02/17
    みんなもっとNEEDY GIRL OVERDOSEについて語ろうよー
  • 超てんちゃんの配信ライブ「インターネット・天使の詩」を観てきたよ!|あままこ(天原誠)

    の超てんちゃんがもし配信カバーライブを行ったら……という妄想を元に書かれた架空のライブレポです。実際はこんなライブ開かれてないのでご注意を。というか実際こんなライブ開く女の子がいたらマジガチ恋するわ。 あと、ちょっとネタバレも含んでます。 前書き先日、デビューから1ヶ月の短期間でフォロワー数100万人に到達し、その後練馬の遊園地でゲリラ配信を行ってネットの話題をほぼ独占した超絶最かわてんし、通称超てんちゃん。そんな超てんちゃんがいよいよライブを開く!ということで、ファンの僕は早速チケットを買いました。 ところが、昨今の事情でリアルイベントはできなくなり、代替としてインターネットで配信カバーライブを開くことになったわけです。 まー、そもそも、普段の配信を観ていれば分かる通り、そもそも彼女がリアルでオタクたち(彼女は配信で自分のファンを「オタクたち」と呼んでいる)に会ったら、なんかもうろくなこ

    超てんちゃんの配信ライブ「インターネット・天使の詩」を観てきたよ!|あままこ(天原誠)
    amamako
    amamako 2022/02/12
    またしょうもない記事を書きましたね。
  • それはまるで遊園地での1日のような―『NEEDY GIRL OVERDOSE』感想文|あままこ(天原誠)

    とりあえず3つのメインなエンドと言えるであろう、「Do You Love Me?」と「(Un)Happy End World」、「Happy End World」に到達することができました。 で、そうして何度もプレイしている内に、最初はてなブログで書いた感想 とはまた違った思いを持つことになったので、この文ではそんな思いについて描いていきたいと思います。 繰り返しプレイすればするほど、あめちゃんが可愛くなっていく最初プレイしているときは、正直僕はあまり鬼畜系とかが好きではない性分なので、できる限り性行為とか薬物とかを控えるようにプレイして、できるだけ精神に負荷をかけないようにプレイしていたんですね。で、まあどの配信もそれほどレベルも上がらず、なんとか100万人達成してもそんなに思いも残らないエンドに行ってしまうという、そんな感じでした。 そこで2回目以降は、もう割り切って「楽しければいいじ

    それはまるで遊園地での1日のような―『NEEDY GIRL OVERDOSE』感想文|あままこ(天原誠)
  • 「鬼滅の刃」アニメを見てみたり|あままこ(天原誠)

    流行りに乗って「鬼滅の刃」アニメを年末Amazon Prime Videoで一気観してみました。 で、感想はというと、「とても面白いし、今の日でこれが流行るのは大いに納得できる。しかし(少なくとも僕にとっては)ちょっと引っかかりを感じる部分もなくはないかなー、でももしかしたらそれがこの物語の伏線となるのかも?」という感じです。 それでは、面白く感じた部分と、引っ掛かりをそれぞれ述べていきます。 面白く感じた点「強くなければ生き残れない」世界と、その中でも「優しくいたい」主人公の対比が見事 まず、この作品では人間をらう「鬼」という存在が非常に強く、並大抵の人間はその「鬼」にあったらなすすべもなく惨殺されてしまいます。主人公の家族も妹を残して惨殺されていますし、その描写は手加減せず非常に残酷です(よくこれを地上波で放送してBPOとかから文句言われなかったなーと思うぐらい)。個人的には、描写

    「鬼滅の刃」アニメを見てみたり|あままこ(天原誠)
    amamako
    amamako 2021/02/14
    そういや昔鬼滅の刃見た感想書いてたわ。
  • リアリティーショーと「志村ーうしろうしろー」と老若男女が叫ぶ時代、ついでにラブドール問題|あままこ(天原誠)

    著名な俳優であるならば、ひどい悪役を演じても、それはいくつもある仮面の一つであると自他ともに認めることができる。しかし無名の新人俳優はそうはいかない。番組内で割り当てられたキャラはフェイクでも、それは仮面のようには簡単に取り外せない。キャラは彼や彼女の日常にもついて回る。 加えて、番組内で表出された感情は必ずしもフェイクではないので、キャラと自分の切り替えが次第に困難になる。感情のやりとりで流す血は、俳優のそれは血糊だが、ショーの出演者の流す血は限りなく物に近い。私が現代の剣闘士試合を連想したのはこのためである。報道されたショーの犠牲者(あえてこの表現を用いる)の多くが、演じたキャラへの批判を苦にしての自殺だったのも無理もない。俳優としては発展途上である上に、あえてキャラと自身の区別がつきにくくなるような演出を強いられれば、SNS上に殺到する批判が「リアルな自分」を殺そうとしていると感じ

    リアリティーショーと「志村ーうしろうしろー」と老若男女が叫ぶ時代、ついでにラブドール問題|あままこ(天原誠)
    amamako
    amamako 2020/06/04
    はてなっぽい記事をnoteで書いたらどうなるかテスト。あんま受けなかったらこういう記事は今後もはてなで書こう。
  • 夢見りあむのカバーライブを幻聴する|あままこ(天原誠)

    「#いまから推しのアーティスト語らせて」ということで、今回の記事では、僕が好きなアイドル、夢見りあむが6月に開いたカバーライブ、「夢を見たいらしい」について語りたいと思います。 あれ?何を怪訝な顔をしてるんですか?夢見りあむちゃんご存じないんですか?今年の2月7日にデビューしたと思ったら、またたく間に人気が爆発し、今年開かれた第8回アイドルマスターシンデレラガールズ総選挙では3位になった、あの、夢見りあむちゃんですよ。 それは知ってるが、カバーライブを開いたなんて話は聞いてないし、そもそも6月時点では曲も歌ってないしCVも歌ってないはずですって? いやだなぁ、アイドルなんだからデビューしたときにはもうライブをしているに決まってるじゃないですか。もちろんまだ持ち歌なんてないですからカバーライブですけどね。CV?夢見りあむの声は夢見りあむちゃんの声に決まってるじゃないですか。 ……はい。今回の

    夢見りあむのカバーライブを幻聴する|あままこ(天原誠)
    amamako
    amamako 2019/11/20
    しょーもない記事を書いてしまった
  • 1