タグ

2016年4月19日のブックマーク (329件)

  • 京大・山中氏、熊本の実験動物の保護訴え 首相と面会:朝日新聞デジタル

    京都大iPS細胞研究所の山中伸弥所長が19日、首相官邸で安倍晋三首相と面会し、被災した熊大で飼育されている実験動物などの保護を訴えた。 山中氏は他のノーベル賞受賞者らと科学技術予算拡充の申し入れで官邸を訪ね、「熊大にしかない世界で非常に貴重な試験用動物の生命が危険な状態にある」と訴えた。山中氏によると、学内で遺伝子改変マウスなどが飼育されており、現在はタンクに残る水でしのいでいるという。首相は「熊大が厳しい状況になっている話も伺ったので、しっかりと直ちに対応していきたい」と応じた。 山中氏は面会後、記者団に「人への支援が最優先だが、科学の面でも取り返しのつかないことが起ころうとしている」と語った。(田嶋慶彦)

    京大・山中氏、熊本の実験動物の保護訴え 首相と面会:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本地震 どうなる活断層 | NHKニュース

    今月14日の震度7の地震をきっかけに、熊県や大分県では規模の大きな地震が相次いでいます。地震活動はいつまで続くのか、その範囲は拡がるのか、今回の地震に関するさまざまな疑問を専門家に聞きました。 Q 九州で地震が起きやすくなっているのか? 活断層のメカニズムに詳しい東北大学の遠田晋次教授は、16日と17日に行った現地調査などをもとに、16日の大地震によって周辺の活断層にどのような影響が及んでいるかを解析しました。 その結果、17日の大地震でずれ動いたと考えられる活断層帯の北東側と南西側、それに北西側や南東側で、放射状に地震によるひずみが加わっているとみられることが分かったということです。新たにひずみが加わったところには、熊県阿蘇地方や大分県、それに震源の南西側など、その後、地震活動が活発になっている領域が含まれていました。遠田教授は大地震によって、ひずみが高まったことで地震活動が活発化

    熊本地震 どうなる活断層 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 津軽ダムの「湛水実験」、最高水位216.3メートルに 24時間の越流始まる

    津軽ダム工事事務所(中津軽郡西目屋、TEL 0172-85-3005)が4月18日、津軽ダムの水位が洪水時最高水位に到達したことを発表した。 満水状態の津軽白神湖 50年以上にわたり岩木川沿いの洪水被害の軽減やかんがい用水の補給などに貢献した「目屋ダム」の下流60メートルに建設中の「津軽ダム」。 2014年8月にコンクリートの敷設を完了し、現在、実際にダム湖に水をためて基礎地盤や貯水池周辺の安全性などを確認する「試験湛水(たんすい)」を行っている。 同事務所によると、洪水時最高水位である標高216.3メートルに達したのは同日15時。総貯水量は約1億4千万立方メートルで、東北地方で5番目に大きいダムという。今後は洪水時最高水位を24時間保持し、4月19日15時にゲート放流を行い、津軽白神湖の貯水位を徐々に低下させていく予定。 同事務所の担当者は「ダム最上部の開口部分から水が流れる『越流(えつ

    津軽ダムの「湛水実験」、最高水位216.3メートルに 24時間の越流始まる
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】林芳正前外務大臣「青天の霹靂、政権運営支えたい」 松野官房長官の後任 自民党・安倍派などの政治資金の問題できょう辞任する松野官房長官の後任に固まった林芳正前外務大臣は、…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • Yahoo!ニュース

    遠野なぎこさん 破局を報告 年下婚約者と 「私から『お別れしてもらえますか?』って相手の方に告げました」 マッチングアプリも再開 「もう3人とデートしました」

    Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 阿蘇山の火山活動、観測に支障 データ収集できず:朝日新聞デジタル

    地震の影響で、阿蘇山の火山活動の観測に支障が出ていることが18日、文部科学省審議会の地震火山部会で報告された。噴火予知などに使われる火山性微動などのデータが停電などの影響で集められなくなっているという。 阿蘇山周辺には、気象庁や京都大、防災科学技術研究所などの観測設備があり、地震計や傾斜計などでデータを収集している。 部会では、京都大火山研究センターが地震で被害を受け、職員が退避したことが報告された。データが収集できない状態だが、土砂崩れなどで道路が寸断され、近づけないという。防災科学技術研究所の観測施設でも、停電などでデータ収集ができていないという。 一方、気象庁によると、火口周辺6カ所に設置された地震計のデータが一時的に確認できなくなった。ただ、傾斜計や、地殻変動を観測する衛星測位システム(GNSS)のデータは確認できたことから、同庁は「火山の監視に支障はなかった」と説明している。

    阿蘇山の火山活動、観測に支障 データ収集できず:朝日新聞デジタル
  • 益城町の震度計、データ届かず 故障で「本震」計れず:朝日新聞デジタル

    県などで相次いでいる地震で、16日未明に起きたマグニチュード7・3の地震の熊県益城町の震度が不明のままになっている。地震の影響でデータが届かなくなったためで、気象庁は別の震度計を置いて17日夜から観測を始めた。 益城町では、14日の最初の地震で唯一、震度7が観測された。震度計は県が町役場1階に設置し、データが気象庁などに送られる仕組み。16日午前1時5分を最後にデータが届かなくなった。益城町によると、最初の地震後に停電し、非常用ディーゼル発電機も故障。震度計は、非常用バッテリーの作動ランプが点灯していたがしばらくして消えたという。 2004年の新潟県中越地震でもデータが届かず、約1週間後にデータを取り出して震度7が確認された例もある。気象庁は「震度7だった可能性はあり、データの回収作業を進めたい」と説明する。 防災科学技術研究所が益城町役場から700メートルほど離れた場所に設置してい

    益城町の震度計、データ届かず 故障で「本震」計れず:朝日新聞デジタル
  • 南海トラフ誘発「考えづらい」…地震学会長 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    地震学会長の加藤照之・東京大地震研究所教授(地球物理学)は18日、東京都内で開かれた同学会など8学会合同の記者会見で、一連の地震活動の今後の見通しについて「南海トラフ巨大地震を誘発する可能性は、現在の地震学では考えづらい」との見解を示した。 加藤会長は、16日未明に熊市周辺で起きたマグニチュード(M)7・3の地震が、北東の阿蘇地方や大分県での地震を誘発した可能性があると説明。その上で、「断層の延長線上の地殻には力がかかりやすいが、かかる力は震源から離れるほど小さくなる」として、南海トラフ巨大地震への影響には否定的な見方を示した。

    南海トラフ誘発「考えづらい」…地震学会長 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    そうなんかい
  • 阿蘇山の火山活動、観測に支障 データ収集できず (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    地震の影響で、阿蘇山の火山活動の観測に支障が出ていることが18日、文部科学省審議会の地震火山部会で報告された。噴火予知などに使われる火山性微動などのデータが停電などの影響で集められなくなっているという。 【写真】京都大火山研究センター=18日午前10時49分、熊県南阿蘇村、朝日新聞社ヘリから、小宮路勝撮影  阿蘇山周辺には、気象庁や京都大、防災科学技術研究所などの観測設備があり、地震計や傾斜計などでデータを収集している。 部会では、京都大火山研究センターが地震で被害を受け、職員が退避したことが報告された。データが収集できない状態だが、土砂崩れなどで道路が寸断され、近づけないという。防災科学技術研究所の観測施設でも、停電などでデータ収集ができていないという。 一方、気象庁によると、火口周辺6カ所に設置された地震計のデータが一時的に確認できなくなった。ただ、傾斜計や、地殻変動を観測す

    阿蘇山の火山活動、観測に支障 データ収集できず (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 病気の突然変異に打ち勝つスーパーヒーロー遺伝子が存在する可能性(米研究) : カラパイア

    この世界には、深刻な小児疾患を引き起こすはずの遺伝子変異を持ちながらも、発症しないで健康なまま普通に暮らしている人たちがいるそうだ。これは最新の研究から判明した事実である。 アメリカ、セージ・バイオネットワークスで今回の研究に携わったステファン・フレンド氏は、新たに判明したこの事実は、病気の原因の特定だけでなく、予防法の開発において大いに役立つだろうと説明する。同氏によれば研究のキモは「単なる病人の調査ではなく、健康な人」を調査することだったそうだ。その結果は病気の原因を有しながらも発症しない理由を明らかにする上でヒントになるという。

    病気の突然変異に打ち勝つスーパーヒーロー遺伝子が存在する可能性(米研究) : カラパイア
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 大量絶滅から生き残る方法

    じつは、すでに「第6の絶滅危機の初期にある」と指摘されている現代。 地球上で数千種の生き物が急速的な絶滅の危機に瀕していることから、生態多様性の崩壊が指摘されています。いかに人類は生き残るか...なんて映画の世界のような話も、そこまで非現実的すぎるわけじゃなさそうですね...。 進化論を唱えたダーウィンいわく、最後に生き残るのは、最も強い者でも最も賢い者でもなく、「変化に対応できる者」でした。最近、Scientific Reportsで公開されたところによると、史上最大の絶滅期に生き残った脊椎動物も、ある変化を遂げていたようです。 約2億年以上前に生息していた哺乳類の先祖の家筋、リストロサウルス。彼らが生き延びたのは、史上最大級の絶滅期、P-T境界と一致するタイムフレーム。それは、連続的な火山噴火をきっかけに膨大な炭素が放出され、気候の変動により地球上の70%の生物と海洋生物の80~96%

    大量絶滅から生き残る方法
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 血管に「微小ビーズ」を入れる肥満治療の試験結果

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • ロシア空軍が新たな「空爆」を開始 洪水対策で(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ロシア軍が新たな空爆作戦を開始した。 と言っても相手は軍隊ではない。春になるとロシア各地で洪水を引き起こす氷の塊が標的だ。 冬の間、ロシアの大河を覆っていた厚い氷が溶け出すのがこの季節である。だが、実際には分厚い氷はそう簡単に溶け去るものではなく、いくつかの氷の塊に分裂しながら流れ出して河をふさいでしまう。これが春先にロシア各地で洪水を引き起こすのである。 ロシア全土を監視する国家非常事態省の中央指揮所(ロシア国家非常事態省)筆者はモスクワにあるロシア非常事態省の中央指揮所(国家緊急事態指揮センター)を訪問したことがあるが、その際も衛星画像に写った氷や倒木の状態から「今年はこの辺で洪水が起きそうだ」といった予測作業が行われているところだった。春の洪水は、ロシアにとってそれだけ馴染み深い(しかし厄介な)災害である。 特に今年は春に入ってからの気温上昇が急激であったため、この現象が普段より激し

    ロシア空軍が新たな「空爆」を開始 洪水対策で(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 海の底から見つかった17世紀のドレス、保存状態はすこぶる良い

    海の底から見つかった17世紀のドレス、保存状態はすこぶる良い2016.04.19 14:05 たもり オランダの海洋考古学者たちが発見した、約400年前に海に沈んだ船の遺物。なんとその中には非常に保存状態の良い17世紀のドレスもあったのです。 ワッデン海の底には、難破船が沈み遺物が砂に埋もれている場所があります。しかし2014年8月、埋もれているはずの遺物が露わになっているのをテセル・ダイビング・クラブの面々が発見し、海上まで引き上げました。そこで彼らはそれが非常に保存状態の良い昔の織物だと気付いたそうで。400年近くも砂に覆われ酸素や海洋生物の影響を受けなかったので、まさにタイムカプセル状態だったといえる遺物たち。報道によれば、これは海洋における史上最も重要な発見の1つになるとのこと。 それから今に至るまで、遺物はオランダにあるカープ・スキル海洋&漂着物博物館の考古学者などの専門家たちに

    海の底から見つかった17世紀のドレス、保存状態はすこぶる良い
  • 被災したがん患者へ生活の注意呼びかけ | NHKニュース

    国立がん研究センターは、今回の地震で被災したがん患者に向け、抗がん剤などによる治療を受けている場合はがれきの撤去作業などを行わないことや、健康な人以上に血が固まりやすいため水分補給を心がけることなど、ホームページを通じて注意を呼びかけています。 抗がん剤などの治療を受けている患者は、体内の白血球が減っていて感染症になりやすいことから、がれきやヘドロの除去、それに家屋の清掃などは控えたほうがよいとしています。また、がん細胞には血液を固まりやすくする作用があり、血の塊、血栓ができやすいため、健康な人以上に水分補給に気をつけたり、軽い運動をしたりすることなどを呼びかけています。 注意点をまとめた聖隷三方原病院の森田達也副院長は「避難所での生活は、ふだんと違う点が多い。なるべく保健師などにがん患者であることを告げて衛生面での配慮を受けるなど支援を求めるようにしてほしい」と話しています。

    被災したがん患者へ生活の注意呼びかけ | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 玄海原発 地震による異常なし | NHKニュース

    九州電力によりますと、佐賀県玄海町にある玄海原発は運転停止中で、地震による異常はないということです。周辺の放射線量を測定するモニタリングポストの値にも異常はないということです。

    玄海原発 地震による異常なし | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 40キロにわたり地面ずれ動く 衛星データで確認 | NHKニュース

    県で発生したマグニチュード7.3の大地震の影響などについて、国土地理院が衛星のデータを基に解析した結果、北東から南西方向におよそ40キロにわたって地面がい違うようにずれ動いたことが確認されました。想定よりも長い活断層帯がずれ動いたと考えられ、国土地理院はさらに解析を進めることにしています。 その結果、今回の大地震を引き起こしたと考えられる、布田川断層帯の一部の区間を含む北東から南西にかけてのおよそ40キロの範囲で、地面がい違うようにずれ動いたことが確認されました。 最も変動が大きかった熊県益城町では断層を境に、北側では2メートル以上東の方向へ、南側は西の方向へずれ動いていました。 大きな地面のずれは、布田川断層帯の端からさらに東側に当たる、震度6強を観測した熊県の南阿蘇村付近でも確認されました。 これまでの調査で、周辺では大地震のあと地表に段差やひび割れが確認されていて、国土地

    40キロにわたり地面ずれ動く 衛星データで確認 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 阿蘇山の火山活動、観測に支障 データ収集できず:朝日新聞デジタル

    地震の影響で、阿蘇山の火山活動の観測に支障が出ていることが18日、文部科学省審議会の地震火山部会で報告された。噴火予知などに使われる火山性微動などのデータが停電などの影響で集められなくなっているという。…[続きを読む]

    阿蘇山の火山活動、観測に支障 データ収集できず:朝日新聞デジタル
  • 足に筋肉痛のような痛みありませんか 血栓のチェックを:朝日新聞デジタル

    地震の被災地で余震への不安から車の中で長時間過ごす避難者が多くなっている現状について専門家は注意を呼びかけている。 2004年の新潟県中越地震で、足の血栓が血流にのって肺に運ばれ血管を詰まらせる肺塞栓症の診察にあたった新潟大の榛沢(はんざわ)和彦医師は「中越地震のときよりも、肺塞栓症の患者が出るスピードが早く、人数が多い。今後さらに増えるのでは」と懸念する。 長時間同じ姿勢でいると、ふくらはぎの静脈などに血栓ができる。 専門家は、血栓ができるのを防ぐ対策として、水分を十分にとり、2、3時間に1回は足首を回したり歩いたりして、ふくらはぎを動かすことをすすめている。足に筋肉痛のような痛みが続く人は、検査で血栓ができていないかを調べてもらうことが重要だ。 中越地震では発生から数日すると昼間は家の片付けなどをする人が多かったが、今回の地震では自宅が崩壊し、余震への不安から昼間も車の中で過ごす人

    足に筋肉痛のような痛みありませんか 血栓のチェックを:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    血栓と、決戦だ
  • 恐竜、小惑星衝突の数千万年前から生存の危機 研究

    大型肉恐竜ティラノサウルス・レックスの骨格標。独ベルリン自然史博物館(2015年12月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/John MACDOUGALL 【4月19日 AFP】恐竜は、最終的な絶滅に至る数千万年も前から生存の危機にすでに陥っていたとする研究結果が18日、発表された。恐竜の絶滅は、小惑星の衝突で発生した砂塵が生息環境に降り注いだことが原因と広く考えられている。 地球上に存在した最後の時期に恐竜が健全な状態にあったかどうかをめぐっては、科学者らの間で、最盛期にあったとする説と、個体数の減少傾向が強かったとする説とで意見が分かれている。このほど、米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表された研究成果は、この議論に大きな影響を与えるものとなりそうだ。 発表された今回の研究では、世界中の化石記録が詳細に調べられ、統計分析が実施された。その結果、太陽系初期の残骸である小惑星が、現在

    恐竜、小惑星衝突の数千万年前から生存の危機 研究
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本とエクアドルの大地震、関連性は?

    (CNN) 日と南米エクアドルで相次いだ大地震。太平洋をはさむ両国で発生した地震は、被害の大きさから大きな注目を集めた。しかし関連があるかどうか判断するのはまだ時期尚早だと米地質調査所(USGS)の専門家は指摘している。 熊県では14日夜と16日未明に、エクアドルでは現地時間の16日夜に強い地震が発生し、大きな被害が出た。 1.エクアドルと熊の地震の関係は? USGSの地質学者、ポール・カルーソ氏は17日、「まだエクアドルの地震から1日、日の地震から2日しかたっていないので、一連の地震の間に関連があるかどうかについて格的な調査は行われていない」と説明した。 「我々は普通、大洋をはさんで地震が連動するとは考えない」とカルーソ氏。しかし大地震が遠く離れた場所で別の地震を引き起こす「遠隔誘発」についての研究も現在進められているという。日とエクアドルの距離は1万5445キロ。

    熊本とエクアドルの大地震、関連性は?
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • オランダ北部沖の難破船で見つかった「貴重な発見」

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 我々の銀河周りを周回、未知の銀河が発見される

    灯台もと暗し? 天球の今まで何もないと思われていた場所に、未知の銀河が発見されました。しかもそれは、我々のいる天の川銀河の周りを周回する銀河だったんです。 その銀河とは、ケンブリッジ大学の研究チームが超大型望遠鏡VLTで発見した矮小銀河「Crater 2」です。その発見は突然のようでいて、銀河ごといきなり爆誕したわけでも、遠くから急接近してきたわけでもありません。ただただ見逃されていたのです。 しかも「矮小」銀河という分類ながら、そのサイズは天の川銀河の6分の1程度あり、我々の銀河を周回する銀河としては4番目の大きさです。また距離という意味でも約40万光年の位置で、宇宙レベルではお隣さんと言ってもいいくらいの近さなんです。 にもかかわらず、どうしてその存在に気づけなかったんでしょうか? Monthly Notices of the Royal Astronomical Societyに掲載

    我々の銀河周りを周回、未知の銀河が発見される
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 手の甲がディスプレーに 貼れる極薄有機EL、東大開発:朝日新聞デジタル

    皮膚に貼れる極薄の有機ELディスプレーを、東京大の研究グループが開発した。センサーとつなぎ、脈拍数などを手の甲に表示することもできるという。成果は15日付の米科学誌サイエンス・アドバンシズ(電子版)に発表された。 ディスプレーは厚さ3マイクロメートルほどで、人の表皮の1割ほどの薄さ。くしゃくしゃに曲げられ、手の甲などの曲面に貼れる。作業現場でマニュアルを表示させるなど、幅広い応用が考えられる。 有機ELは、発光部の劣化を防ぐのにガラスなどで覆う必要があり、柔らかいものをつくるのが難しかった。グループは高分子やガラスに似た材料を重ね、水分や酸素を通しにくい2マイクロメートル以下の保護膜を作ることに成功した。 東京大の染谷隆夫教授は「数字やアルファベットなどを表示するディスプレーを、数年後に実用化したい。画面と電池やセンサーをつなぐ配線技術の改善も今後の課題だ」と話している。(山崎啓介)

    手の甲がディスプレーに 貼れる極薄有機EL、東大開発:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 普段は夜間立ち入り禁止の野辺山観測所で「星空の撮影会」開催、参加者募集中 | スラド サイエンス

    国立天文台の野辺山宇宙電波観測所と言えば日有数の電波天文台だが、この度「星空の撮影会」を開催することになり、参加者を募集している。 野辺山観測所がある長野県南牧村は沖縄県石垣市や岡山県井原市美星町とともに「日三選星名所」にも選ばれるなど美しい星空で知られるが、観測所は安全確保の点から夜間立ち入りが禁じられている。今回、観測計画に支障の無い時期を選んで「夜間の星空&パラボラアンテナ撮影」ができる機会を作ったとのこと。開催日は2016年5月28日だが、参加定員は約20名で事前申し込みが必要となっている。申し込みは電子メール、FAX、郵送で受け付けており、締切りは5月10日12時(必着)。応募者多数の場合、参加者は書類選考で選出される。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 国際宇宙ステーションから見下ろすオーロラをタイムラプスでご堪能あれ

    オーロラだけでなく、青い地球や煌めく都市部なども眺められる贅沢な空の旅。 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影したオーロラの様子を、NASAが公開しました。地上にいる私たちとは異なり、オーロラを見下ろすことができるISSからの眺めはまさに絶景。はっきりとした緑色で地球を覆うようなオーロラはとても神秘的です。 ISSが撮影した北極光と南極光の動画は数あれど、今回のタイムラプスを使った動画は格別。4KウルトラHDで撮影されているので、画質を上げて再生されることを強くおススメします。 source: NASA - YouTube Attila Nagy - Gizmodo US[原文] (たもり)

    国際宇宙ステーションから見下ろすオーロラをタイムラプスでご堪能あれ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • ひとつの朝 - Wikipedia

    「ひとつの朝」(ひとつのあさ)は、片岡輝作詞・平吉毅州作曲の合唱曲。および、同曲を含む混声合唱組曲のタイトル。 課題曲[編集] 1978年(昭和53年)度のNHK全国学校音楽コンクール高等学校の部の課題曲として、混声四部版・男声四部版・女声三部版が同時に発表された。片岡にとっては、合唱曲の作詞としては初めてのものである。その後コンクールを離れて広く歌われるようになり、中学生向けに混声三部合唱にも編曲された。 さらに、1984年(昭和59年)度のNHK全国学校音楽コンクール高等学校の部では混声四部版が、1987年(昭和62年)度の全日合唱コンクールでは男声四部版が、課題曲として取り上げられている。 合唱組曲[編集] 課題曲としての「ひとつの朝」をベースに片岡・平吉のコンビで「友達をテーマにした新しい作品を作る企画」[1]が持ち上がり、1982年(昭和57年)9月、下田正幸指揮、コール・フロ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁいひとつの朝、あかりひとつの朝大好き
  • 成果さえ出せば「午後2時でも家に帰ればいい」 | NIKKEIリスキリング

    スナック菓子国内首位のカルビー。2016年3月期は7期連続で純利益最高を見込む。高コスト体質だった同社を高収益企業に生まれ変わらせたのが09年に最高経営責任者(CEO)兼会長に就任した松晃氏だ。商社出身で「プロ経営者」と評される松氏は老舗企業をどう変えたのか。リーダーシップ論を聞いた。 関連記事:ダイバーシティーなくして成長なし・カルビー松会長 CEO兼会長就任から増収増益を6期続けています。 「私が経営で大切にしているのは成果や結果です。成果を出すためにカルビーの従業員の働き方を変えました。その一つに、カルビーでは従業員が1年に1回、所属する部署の上長とC&A(コミットメント&アカウンタビリティ)とよばれる契約をします。その契約にもとづいて報酬が決まります」 営業部門のように成果の見えやすい仕事とそうでない仕事があります。 「総務や経理など成果を数値にしにくい部署もありますが、出来

    成果さえ出せば「午後2時でも家に帰ればいい」 | NIKKEIリスキリング
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 首相「消費税率引き上げは予定どおり」 | NHKニュース

    安倍総理大臣は、衆議院の特別委員会で、熊県などで規模の大きな地震が相次いだことに関連して、「来年4月の消費税率の引き上げを延期すべきだ」と指摘されたのに対し、リーマンショックや大震災のような事態が起きない限りは予定どおり引き上げる考えを強調しました。 一方、安倍総理大臣は被災者支援について、「まずは、体育館など避難所で生活している方々が、よりよい住環境に移れるように力を入れていきたい。仮設住宅も含め、借り上げ住宅、旅館施設を活用しながら、今の状況を改善していきたい。その先に、もともと住んでいたところに生活を再建していくことができるよう、支援に力を入れていきたい」と述べました。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 投資家の米経済見通しは悲観的過ぎる=米地区連銀総裁

    4月18日、米ボストン地区連銀のローゼングレン総裁(撮影)は、米連邦準備理事会(FRB)は投資家の予想よりも速いペースで利上げする可能性があるとの認識を示した。2012年7月撮影(2016年 ロイター/Sukree Sukplang) [ニューブリテン(米コネティカット州) 18日 ロイター] - 米ボストン地区連銀のローゼングレン総裁は、米連邦準備理事会(FRB)は投資家の予想よりも速いペースで利上げする可能性があるとの認識を示し、投資家の米経済への見通しは悲観的過ぎるとの見方を示した。 総裁は、先物市場は今後数年以内に毎年1回の小幅利上げを想定しているが、これは的はずれだ、と指摘。現在米インフレ率は、FRB目標の2%に「ずっと近い」とし、米経済は「基的に健全だ」との見方を示した。

    投資家の米経済見通しは悲観的過ぎる=米地区連銀総裁
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 世論調査:地震の行政対応「適切」は65% | 毎日新聞

    オバマ米大統領広島訪問「期待する」74% 毎日新聞の16、17両日の全国世論調査で、熊県で発生した地震への政府や関係自治体の対応について聞いたところ、「適切だと思う」は65%、「適切とは思わない」は13%だった。米国など7カ国の外相が広島市の平和記念公園を訪れたことを受け、5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に合わせたオバマ米大統領の広島訪問を「期待する」という回答は74%に上った。「期待しない」は15%だった。 14日以降の震災への初動対応はおおむね評価されている。ただ、九州では「適切とは思わない」が20%とやや高かった。

    世論調査:地震の行政対応「適切」は65% | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • TPP法案、今国会での成立困難に 会期延長せぬ方針で:朝日新聞デジタル

    安倍政権は18日、6月1日までの今国会会期を延長しない方針を固めた。複数の政権幹部が明らかにした。これに伴い、衆院特別委員会で審議中の環太平洋経済連携協定(TPP)の承認案と関連法案については、今国会での成立が困難な見通しとなった。 安倍晋三首相は今月下旬から欧州各国を訪問するほか、5月26、27日には主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)が開かれる。夏の参院選を控えて大幅な延長が難しいなか、審議日程は限られていた。 さらに14日には、熊地震が発生。安倍政権は、仮に会期を延長しても、重要法案の審議を円滑に進めて成立に持ち込むことは難しいと判断。政権幹部は「法案の採決を強行することは避けなければならない」と話し、強引な国会運営をすれば参院選に悪影響を与えるとの見方も示した。 TPPの承認案と関連法案につ… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会

    TPP法案、今国会での成立困難に 会期延長せぬ方針で:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 住宅の耐震化率73%とどまる 本県も備え急務

    活断層が動いた内陸直下型の熊地震では、古い木造住宅や災害時のとりでとなる公共施設の倒壊が相次ぎ、耐震化の重要性が浮き彫りとなった。県によると、県の住宅の耐震化率(2014年度実績)は73%にとどまり、1981年以前の古い耐震基準で建てられた住宅の改修補助制度の活用も鈍い。公共施設の耐震化も全国に後れを取っているのが現状だ。県内では活断層が都市部にも確認されており、備えが欠かせない。 県統計(13年10月1日現在)によると、80年までに建築された住宅16万1100戸のうち、約8割は耐震性が認められていない。県は住宅の耐震化率を06年度の65%から15年度に80%とする目標を掲げたが、14年度は73%にとどまった。 耐震化を進めるため、国、県、市町村が補助して自己負担3千円でできる耐震診断は、東日大震災で関心が高まった11年度に610戸で実施されたが、年々減少し15年度は110戸。工事費

    住宅の耐震化率73%とどまる 本県も備え急務
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 電通、デジタルマーケティング専門の新会社「電通デジタル」を設立

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    電通、デジタルマーケティング専門の新会社「電通デジタル」を設立
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 日銀審議委員に政井氏、政府が提示 マイナス金利を評価

    アングル:肥満症治療薬、有望市場の中国で競争激化の予兆米国category · 2024年6月7日デンマーク製薬大手ノボノルディスクには、有望視している中国市場で今後激しい競争にさらされる局面が待ち受けている。同社が手がける糖尿病治療薬「オゼンピック」と肥満症治療薬「ウゴービ」を巡り、中国で少なくとも15種類のジェネリック(後発薬)の臨床試験が行われているというデータがあるからだ。

    日銀審議委員に政井氏、政府が提示 マイナス金利を評価
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 伊藤忠が初の「業界首位」へ、商社大手の未来は

    2016年3月期の最終決算で、三井物産、三菱商事といった商社大手が相次いで初の最終赤字へ転落した。その主たる要因は資源価格の暴落だ。 資源ビジネスはピーク時の12年、三菱商事、住友商事、三井物産、丸紅、伊藤忠商事の大手5社で連結純利益1兆円を超えていた。それが、15年度は赤字となる見込み。三菱、三井が参画したチリの銅鉱山開発は高値掴みで失敗した投資の典型で、2社合計で3700億円の減損を迫られた。 そんな状況で商社大手は資源部門の業績悪化を料品や化学品、機械といった非資源部門の利益を伸ばすことで補てんしてきた。しかし、中国の景気悪化や、タイなど新興国での需要減の影響を受け、非資源部門の利益も鈍化してきている。 そんな中、伊藤忠は16年3月期で過去最高益を記録し、初めて業界首位に立つ見通しだ。これは、得意とするマーケットの違いが大きい。まず「非資源ナンバーワン商社」を掲げ、資源部門への依存

    伊藤忠が初の「業界首位」へ、商社大手の未来は
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 電通、デジタルマーケティング専業新会社を7月に設立へ

    電通、デジタルマーケティング専門の新会社「電通デジタル」を2016年7月1日に設立すると発表した。 企業において、デジタルテクノロジーを活用したマーケティングプロセスの最適化への取り組みが進み、わが国の広告支出においては、インターネットメディアがテレビに次ぐ広告メディアへと成長している。さらに、ITコンサルやビッグデータ分析、Eコマース支援など、広告市場には含まれないデジタルマーケティング関連市場が大きく拡大している。 こうした状況を踏まえ、新会社は電通グループ各社と連携しながら、既存の広告市場はもちろんのこと、拡大中のデジタルマーケティング市場における需要の取り込みを加速させるという。具体的には、新会社はデジタルマーケティングに関する各種「コンサルティング」「開発・実装」「運用・実行支援」の機能を持ち、顧客企業のデジタルトランスフォーメーション支援、見込み客の発見と顧客獲得からCRMまで

    電通、デジタルマーケティング専業新会社を7月に設立へ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • アングル:腕ずくの人民元安定化、いつまで続くか

    4月19日、中国人民銀行は昨年8月に予想外の切り下げを実施したが、その後は人民元を安定させるために介入と市場規制を組み合わせた措置を講じて、元安に賭ける投機筋を退散させてきた。写真は人民元と米ドル紙幣。北京で1月撮影(2016年 ロイター/Jason Lee/Files) [上海/ニューヨーク 19日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)は昨年8月に予想外の切り下げを実施したが、その後は人民元を安定させるために介入と市場規制を組み合わせた措置を講じて、元安に賭ける投機筋を退散させてきた。米連邦準備理事会(FRB)が利上げに慎重な姿勢であることもプラスに働き、中国からの資金流出は抑えられている。

    アングル:腕ずくの人民元安定化、いつまで続くか
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 日本IBM、投資信託向けロボアドバイザーを地銀などに提供へ--Finatextと協業

    Finatextは4月18日、日アイ・ビー・エムと協業して、Finatextが保有する独自のロボアドバイザーのエンジンを金融機関向けに提供すると発表した。 Finatextは、2014年に設立された東京大学発のFintechベンチャー企業。株予想の集まるアプリ「あすかぶ!」やFXアプリ「かるFX」、投信選びをサポートするアプリ「Fundect」、独自の投資信託のデータベースである「AssetArrow」を開発・運営している。 同社は、投資信託協会の評価機関でもあり、国内のすべての公募投信のデータを提供してきた実績と、ウェブサービスやスマートフォンアプリの運営で蓄積してきたノウハウを活用。各金融機関が取り扱う投資信託から、適切なポートフォリオを提示するロボアドバイザーエンジンを開発した。すでに、三菱東京UFJ銀行と共同で、投資信託選びのためのスマートフォンアプリ「Fundect」を提供して

    日本IBM、投資信託向けロボアドバイザーを地銀などに提供へ--Finatextと協業
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 温室効果ガス100億トン削減へ 戦略を取りまとめ | NHKニュース

    政府は、地球温暖化対策の新たな国際的な枠組み「パリ協定」に署名することを閣議決定したのに合わせ、技術革新を通じて、2050年までに世界全体の温室効果ガスの排出量を最大で100億トン削減することを目指すなどとした戦略を取りまとめました。 これに合わせ政府は、閣議のあとに開いた総合科学技術・イノベーション会議で、気候変動対策と経済成長の両立につながる技術開発を進めるための新たな戦略、「エネルギー・環境イノベーション戦略」を取りまとめました。 それによりますと、電気自動車が1回の充電で700キロ走行できる容量がある次世代型の蓄電池や、水素を大量に供給できる製造技術の開発など、技術革新を通じて2050年までに世界全体の温室効果ガスの排出量を、最大で100億トン削減することを目指すなどとしています。 政府は、2030年までに、2013年に比べて温室効果ガスの排出を26%削減するとした独自の目標を国連

    温室効果ガス100億トン削減へ 戦略を取りまとめ | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 「freee」と「Dr.経費精算」が連携--経費データをワンクリック登録

    freeeは4月18日、BearTailと業務提携したと発表した。これにより、BearTailが提供する経費精算ソリューション「Dr.経費精算」と、freeeが提供する「クラウド会計ソフト freee」のデータ連携が可能となる。 Dr.経費精算は、中小企業や個人事業主向けの経費精算ソリューション。申請承認ワークフローのクラウド利用により、企業内で紙やExcelで管理されていた経費管理の、ペーパーレス化を支援する。 freeeは、中小企業や個人事業主をターゲットにしたクラウドベースの会計ソフト。銀行口座やクレジットカードの明細を自動で取得でき、記帳作業を自動化。経費精算機能や請求書作成機能も搭載しており、売掛金や買掛金の管理、経営レポートの確認や分析が可能だ。 データ連携により、Dr.経費精算を利用して登録した経費データを、ワンクリックで freeeの会計データとして登録できるようになった。

    「freee」と「Dr.経費精算」が連携--経費データをワンクリック登録
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • V-Low放送やFM放送なども防災行政無線代替手段として緊急防災・減災事業債の対象に

    V-Lowマルチメディア放送やFM放送、280MHz帯電気通信業務用ページャーの三つが、防災行政無線の代替手段として、緊急防災・減災事業債の対象に追加されることになった。消防庁は、対象の追加などについて記載した通知「災害時の住民への情報伝達体制の更なる強化について」(消防情第96号、こちら(PDFファイル))を2016年4月1日に発出、都道府県経由で全国の地方自治体に情報を周知した。 緊急防災・減災事業債は、東日大震災を教訓に、全国的に緊急に実施する必要性が高く、即効性のある防災、減災のための地方単独事業を対象にする地方債である。財政措置の内容は、地方債充当率が100%、交付税算入率が70%である。 これまで、防災行政無線(同報系)がこの緊急防災・減災事業債の対象になっていた。さらに、財政的理由などから防災行政無線の早期整備が困難な場合にMCA陸上移動通信システムあるいは市町村デジタル移

    V-Low放送やFM放送なども防災行政無線代替手段として緊急防災・減災事業債の対象に
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • IBMのQ1決算、減収減益だが市場予想を上回る、クラウドが好調

    米IBMは現地時間2016年4月18日、同年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。クラウドサービスなど戦略的に重視する事業は好調だったものの、システム事業の落ち込みなどが響き、16四半期連続の減収となった。 第1四半期の売上高は186億8400万ドルで、前年同期と比べ4.6%減少した。為替の影響を除いた場合は約2%減となる。 純利益は20億1400万ドルで前年同期と比べ13.4%減少、1株当たり利益は2.09ドルで同11.4%低下した。特別項目を除いた継続事業ベースの純利益は同21.4%減の22億7000万ドル、1株当たり利益は同19.2%減の2.35ドルとなる。 米Forbesの情報によると、アナリストらの予測は売上高が182億8000万ドル、特別項目を除いた1株当たり利益が2.09ドルだった。 事業別の売上高は、コンサルティングやビジネスプロセスアウトソーシング、アプリケーション管理

    IBMのQ1決算、減収減益だが市場予想を上回る、クラウドが好調
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 株の超高速取り引きの影響は 有識者会議で検証始める | NHKニュース

    株式市場で増加しているコンピューターによる大量の株式の高速売買、「超高速取り引き」について、金融庁は19日に有識者会議を開き、株価の急激な変動につながっていないかなどについて検証を始めました。 「超高速取り引き」は、専門的な投資家が、コンピューターの投資プログラムや人工知能などを使って数千分の1秒といった高速で株式を売買するもので、東京証券取引所でも取引が大幅に増加しています。ただ、「超高速取り引き」を巡っては、株価の急激な変動につながっていないかや、他の投資家に不公平感を与えるなどの指摘もあるため、有識者会議では専門の作業部会を設置し、検証することを決めました。 ヨーロッパでは「超高速取り引き」を行う業者を登録し、リスク管理体制の整備を義務づけることなどの規制を行うことが決まっていて、有識者会議でも新たな規制が必要かどうかなどの対応を検討し、年内にも報告書を取りまとめたい考えです。

    株の超高速取り引きの影響は 有識者会議で検証始める | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本地震、命綱のコンビニが進めていること

    被災地域において、企業はどのような被害を受けたのか。そして、どのような対応をしているのか。東洋経済オンラインでは、その状況を速報でリポートしていく。まずは、日常生活に直結するコンビニ、ドラッグストアの状況はどうなっているのか。気になる最新の状況を主要各社への取材をもとにまとめた。 コンビニ最大手のセブン-イレブンには、被災した場合のマニュアルを特に用意しているわけではない。販売制限や商品の無料配布などについては現地店舗のオーナーがそれぞれで判断して、店舗運営に務めている。中工場などで製造が止まっているわけではないが、道路の混雑により一部商品の供給が遅れている店舗もあるようだ。 軍手、ペットフードなどの需要が高まっていく 震災直後は水や料の需要が高まる。ただ、時間が経つと、軍手、フェイシャルペーパー、ペットフードなどの需要が徐々に増えてくる。セブンはすでにこうした商品の供給準備を進めてい

    熊本地震、命綱のコンビニが進めていること
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 日本株は買いサイン「二番底」完成にあと一歩

    先週の株式市場を少し振り返りたいと思います。東証マザーズ指数は相変わらず強く、9週連続の上昇。2013年5月から続いたモミ合い相場を上抜ける強気サインが出現したことで、小型株は短期的な上げ下げを繰り返しながらも上昇基調が続く可能性が高くなりました。東証1部では、鉄鋼、海運、非鉄金属、機械といった新興国関連が大幅上昇。内需では海外市場での金融セクターの物色の流れが東京にも波及し、保険、銀行、証券が買われました。 米国株のいい流れに便乗できるのか ところが、注目されていた産油国によるドーハ会合は増産凍結で合意に至らず、円買い、原油安で出鼻をくじかれる格好となりました。20カ国・地域(G20)財務省・中央銀行総裁会議では円安誘導を牽制する見方が示され、短期的にはドル買い・円売りは仕掛けづらい。今週から始まる3月期決算発表を前にして、熊の震災長期化による業績への懸念も警戒材料となっています。 た

    日本株は買いサイン「二番底」完成にあと一歩
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 日本株は買いサイン「二番底」完成にあと一歩 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    先週の株式市場を少し振り返りたいと思います。東証マザーズ指数は相変わらず強く、9週連続の上昇。2013年5月から続いたモミ合い相場を上抜ける強気サインが出現したことで、小型株は短期的な上げ下げを繰り返しながらも上昇基調が続く可能性が高くなりました。東証1部では、鉄鋼、海運、非鉄金属、機械といった新興国関連が大幅上昇。内需では海外市場での金融セクターの物色の流れが東京にも波及し、保険、銀行、証券が買われました。 ■ 米国株のいい流れに便乗できるのか ところが、注目されていた産油国によるドーハ会合は増産凍結で合意に至らず、円買い、原油安で出鼻をくじかれる格好となりました。20カ国・地域(G20)財務省・中央銀行総裁会議では円安誘導を牽制する見方が示され、短期的にはドル買い・円売りは仕掛けづらい。今週から始まる3月期決算発表を前にして、熊の震災長期化による業績への懸念も警戒材料となっていま

    日本株は買いサイン「二番底」完成にあと一歩 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 7&iHD、井阪氏の社長就任を決議 取締役会は全会一致

    4月19日、セブン&アイ・ホールディングスは午後に取締役会を開き、井阪隆一セブン―イレブン・ジャパン社長兼最高執行責任者(COO、58)がホールディングス社長に就任する案を決定した。写真は都内で6日撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino) [東京 19日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングス <3382.T>は19日午後に取締役会を開き、井阪隆一セブン―イレブン・ジャパン社長兼最高執行責任者(COO、58)がホールディングス社長に就任することを決議したと正式に発表した。5月26日の株主総会を経て、新体制が発足する。

    7&iHD、井阪氏の社長就任を決議 取締役会は全会一致
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • PFUのScanSnap Cloud、e-文書法に対応--スキャン後に領収書の原本廃棄が可能に

    PFUは4月19日、パーソナルドキュメントスキャナ ScanSnap iXシリーズとさまざまなクラウドサービスを連携するサービス「ScanSnap Cloud」に、e-文書法(電子帳簿保存法)で定められた画質条件を満たすスキャン機能を搭載した。 具体的には、あらかじめアプリの読み取り設定で「e-文書法対応モード」をオンにしておき、領収書や請求書などの国税関連書類をスキャンして保存すれば紙の原廃棄ができるようになる。検索性向上や保管スペース削減など、経理業務の効率化にもつながる。さらに、今回のe-文書法対応に合わせて領収書の自動振り分け精度を高め、より迅速な経費処理を実現するとしている。 対応するのは4社のクラウドサービスだ。「freee」は4月19日、「MFクラウド会計」が夏ごろ、「STREAMED」が5月末、「弥生会計」が6月中旬を予定しており、これらのサービスが順次e-文書法に対応す

    PFUのScanSnap Cloud、e-文書法に対応--スキャン後に領収書の原本廃棄が可能に
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • IoT、自動運転などで100兆円超す経済拡大目指す=成長戦略案

    4月19日、政府は産業競争力会議で、新3の矢で目指すGDP600兆円経済の実現に向け、新たな有望成長市場創出を目玉とする今年の成長戦略の全体像を示した。写真は東京駅付近、2月撮影(2016年 ロイター/Thomas Peter) [東京 19日 ロイター] - 政府は19日夕の産業競争力会議で、新3の矢で目指すGDP600兆円経済の実現に向け、新たな有望成長市場創出を目玉とする今年の成長戦略の全体像を示した。

    IoT、自動運転などで100兆円超す経済拡大目指す=成長戦略案
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 出光興産が360億円の赤字決算に下方修正 原油安で評価損膨らむ

    出光興産は19日、平成28年3月期の業績予想を下方修正し、最終損益が360億円の赤字(従来予想は130億円の赤字)になる見通しだと発表した。原油価格の下落に伴い、在庫評価損が膨らむため。営業損益も195億円の赤字(同30億円の黒字)に転落する。 売上高は、前期比23%減の3兆5700億円(同3兆7500億円)に下方修正した。 出光は28年1~3月期のドバイ原油価格を平均で1バレル=35ドルと想定していたが、実績は30ドルだった。このため、28年3月期の在庫評価損が従来見通しの800億円から1220億円に膨らむ。ノルウェー領北海の一部油田で埋蔵量が想定よりも少なかったため、固定資産の減損損失を約92億円計上する。

    出光興産が360億円の赤字決算に下方修正 原油安で評価損膨らむ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • ヤフー、銀行口座から直接決済できる「預金払い」、電子マネー「Yahoo!マネー」などを発表

    ヤフーが4月19日、オンライン決済サービス「Yahoo!ウォレット」の新サービスとして、今夏から「預金払い」や「Yahoo!マネー」、個人間送金が可能なアプリなどを提供すると発表した。初夏から順次提供する。 Yahoo!ウォレットの預金払いは、新たな決済手段として提供するもの。対象となる銀行口座をYahoo!ウォレットに登録しておけば、ヤフオク!やYahoo!ショッピング、LOHACOなどでの買い物の際に、銀行口座から即時に代金が引き落とされる。サービス開始時には、大手銀行4行(三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行)、ネット銀行1行(ジャパンネット銀行)、地方銀行20行の、合計25行の銀行口座が利用できる。さらに年内に地方銀行12行の追加を予定。三菱東京UFJ銀行も、年内での対応を検討中だ。 預金払いに対応予定の地方銀行20行 北海道銀行、秋田銀行、岩手銀行、足利銀行、常陽

    ヤフー、銀行口座から直接決済できる「預金払い」、電子マネー「Yahoo!マネー」などを発表
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • ヤフー、電子マネーに参入--リアル決済領域にも進出

    ヤフーは4月19日、「Yahoo!ウォレット」の新施策を発表した。「預金払い」サービスのほか、電子マネー「Yahoo!マネー」を初夏より開始する。2016年初夏でのサービス提供を予定している。 預金払いは、対象の口座をYahoo!ウォレットに登録することで、「Yahoo!ショッピング」「LOHACO」での支払い時に、銀行口座から代金を引き落とすサービス。クレジットカードのオンライン決済に抵抗があるユーザーでも利用しやすくなる。 対応するのは、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行とジャパンネット銀行、地方銀行20行の計25行。さらに年内までに三菱東京UFJ銀行ほか、地方銀行12行が対応予定だ。 Yahoo!マネーは、預金払いに対応している銀行口座からチャージできる電子マネー。「ヤフオク!」をはじめ、Yahoo!ショッピングやLOHACOで、1円単位で利用可能。 サービスと連携

    ヤフー、電子マネーに参入--リアル決済領域にも進出
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 電通、デジタル部門を分社 販促・コンサル一貫で - 日本経済新聞

    電通は7月をめどにデジタル関連部門を分社する方針を固めた。新会社を設立し、グループ2社も合流。インターネットを活用した広告だけでなく、データ分析IT(情報技術)を使った販促活動や経営コンサルティングまで一貫して手がける体制にする。意思決定を早め、人材採用やM&A(合併・買収)を積極化し、デジタル関連の売上高を2倍以上に増やす。新会社には体の従業員約300人のほか、デジタルを使った販促案や広

    電通、デジタル部門を分社 販促・コンサル一貫で - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 第一次世界大戦前後の日本各地の人々の様子をとらえた古写真(1900年〜1930年) : カラパイア

    明治・大正・昭和と激動の時代を生き抜いた日の人々と風景を撮影した古写真が海外サイトにてまとめられていた。人類史上最初の世界大戦となった第一次世界大戦前後の年代となる。この大戦はヨーロッパが主戦場であったことや、戦勝国となった連合国軍側に加わっていた為か、一般の人々は普通に生活を送っていたようだ。

    第一次世界大戦前後の日本各地の人々の様子をとらえた古写真(1900年〜1930年) : カラパイア
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • イスラム過激派を壊滅するには何をすべきか

    原文はこちら フランスのヴァルス首相が最近、イスラム過激派にはまったく正当性がないと主張したのは正しかった。同首相は4月4日には、イスラム過激派の底流をなす教えで、フランスを中心とする欧州で改宗を進めようとするサラフィー主義がイデオロギー上で勝利する危険性に関して警告したが、この主張も正しかった。 フランスの歴代の政府は30年にわたり、この議論に取り組む責任を放棄してきた。その消極姿勢は短期的には社会的な平和をもたらしたが、共和国の価値観とは異なる価値観がフランスの各都市に根付くのを可能にした。そしてその後、代々の政府はイスラム過激派が実はファシズムであると認めることを拒否し続けてきた。 仏政府の融和姿勢は極右も勢いづかせた 政府のこうした失敗は、政治的に極端な考えを有する人々を利してきた。2012年には極右の国民戦線のマリーヌ・ルペン党首が、ユダヤ教の男性がかぶる小さな帽子のヤムルカと、

    イスラム過激派を壊滅するには何をすべきか
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 米ヤフー売却、ベライゾン最有力か 入札締め切る:朝日新聞デジタル

    米ヤフーが進めているネット事業などの売却手続きは18日、入札期限を迎えた。米メディアは米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズが最有力候補と報じている。 米メディアによると約40社が入札を検討したとみられるが、「ベライゾンはオンライン広告を次の成長の原動力に据えており、ヤフーの買収でプラットホームを手にできる」(ウォールストリート・ジャーナル紙)など、成長戦略に合うとの見方が多い。 これまでに名前が挙がったのは、英タブロイド紙「デイリー・メール」の親会社や米検索大手グーグルの親会社アルファベット、大手メディア企業タイム、通信大手AT&Tなど。ただ、買収に必要な資金調達や既存事業との親和性などから、多くが断念したとみられている。ベライゾンは幹部が一貫して買収に意欲的な発言をしてきた。 18日のウォールストリート・ジャーナル紙は、「ヤフーの日の宝が入札争いに一役」と報じ、米ヤフーが保有する

    米ヤフー売却、ベライゾン最有力か 入札締め切る:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • パソコン3社統合交渉が決裂 東芝・富士通・VAIO:朝日新聞デジタル

    東芝と富士通、ソニーから独立したVAIOの3社によるパソコン事業の統合交渉が決裂し、白紙となったことが18日、わかった。パソコン市場の伸び悩みを背景に、統合後の成長戦略を描けないとの判断に至ったとみられる。各社はパソコン事業をめぐる戦略の練り直しを迫られる。 関係者によると、統合後の成長戦略を検討したところ、予想以上に生産台数の伸びが期待できず、部品の共通化などによるコスト削減効果が十分に得られないと判断したという。 これまでの交渉では、VAIOの親会社の投資ファンド、日産業パートナーズ(JIP)を中心に、東芝、富士通も出資する持ち株会社の傘下に、3社の事業会社を置き、ブランドは維持する方向で検討されてきた。3社統合が実現すれば、国内シェアはNECレノボグループを抜いて首位になる見通しだった。 しかし、成長戦略の検討結果な… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただ

    パソコン3社統合交渉が決裂 東芝・富士通・VAIO:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 義援金 他行からの振り込み手数料 来週から無料に | NHKニュース

    大手銀行などは、一連の地震を受けた被災地への義援金のうち、12の義援金の口座については、来週からほかの銀行からの振り込みも手数料を無料にすることになりました。 これらの口座への振り込み手数料は、すでに同じ銀行の窓口から振り込みを行った場合には無料となっていますが、来週25日からは、ほかの銀行の窓口からも無料で振り込みができるようになります。 ただし、ATM=現金自動預け払い機での振り込みは有料です。 詳細については全国銀行協会のホームページに掲載されています。

    義援金 他行からの振り込み手数料 来週から無料に | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • マイナス金利を投信に転嫁 運用各社、投資家の利益目減り - 日本経済新聞

    日銀がマイナス金利政策を導入した影響が個人投資家にも広がってきた。資産運用各社はマイナス金利に伴う負担を手数料として投資家に転嫁する方針を決めた。普通預金ではお金を預けて金利を取られる状況は起きていないが、投資信託では投資家が影響を被る。三菱UFJ国際投信や大和証券投資信託委託などは、マイナス金利に伴う負担を投信の基準価格に反映させる。金額は投信全体で年間数十億円になる見通しで、そのぶん投信の

    マイナス金利を投信に転嫁 運用各社、投資家の利益目減り - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 麻生財務相「米財務省おかしい」 為替介入への牽制受け:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は19日の閣議後の記者会見で、米国のルー財務長官が日の為替介入を牽制(けんせい)する発言をしたことについて「(米国の)財務省が為替の話をするのはおかしい。中央銀行(米連邦準備制度理事会)がやる話だ」と批判した。 麻生氏は米ワシントンで開かれた主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議にあわせてルー氏と会談し、最近の円高水準について「一方的に偏った動きに強い懸念を有している」と伝えた。これに対し、ルー氏はG20閉幕後の記者会見で「最近の円高の動きにもかかわらず、為替市場は穏やかだ」と発言し、為替に対する日米の現状認識のズレが浮き彫りになっていた。(鬼原民幸)

    麻生財務相「米財務省おかしい」 為替介入への牽制受け:朝日新聞デジタル
  • 「日本ブランド」が効かない?--インド進出が難しい3つの理由

    インドに進出している日系企業は? 在インド日大使館「インド進出日系企業リスト」によると、日系企業は年々増加を続けている。ただし、業種別で見ると製造業が半数を占めており、特に自動車、電器関連のメーカーが多い。 一方で、生活消費財メーカーの進出は少ない。東南アジアで日製品があふれているのとは対照的である。インドのスーパーでよく見かけるブランドはトップラーメン(日清品)、ヤクルト、マミーポコパンツ(ユニチャーム)など数社。業種で見るとまだまだ偏りがあるといえる。 なぜ進出が難しいのか その理由をいくつか挙げてみようと思う。 (1)合弁でいくのか独資でいくのか、進出の仕方が定まらない 近年緩和されつつあるとはいえ、インドは外資規制の厳しい国である。そのため、従来は現地法人の設立にあたり、外資規制をクリアするため合弁会社を設立することが多かった。合弁会社の設立は現地の人材確保や人脈の構築におい

    「日本ブランド」が効かない?--インド進出が難しい3つの理由
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本地震で全国のトヨタの工場が止まる理由

    トヨタ自動車は熊で発生した地震の影響で、国内にある16の車両工場のうち15工場を段階的に、23日まで停止する。アイシン精機の子会社であるアイシン九州(熊市)とアイシン九州キャスティング(同)の工場が被災し、ドア部品やエンジン部品の調達が滞ったためだ。トヨタは2月初旬、愛知製鋼の爆発事故を受けて全16工場を6日間にわたって停止し、約9万台の生産を遅らせた。今回もサプライヤーの被災がトヨタの車両生産全体に大きなダメージを与えることになりそうだ。 アイシンの2工場は14日から稼働を停止している。「14日夜に全従業員が避難し、18日午前に初めて内部を確認したが、生産エリアの被害状況はいまだ完全に把握できていない」(アイシン精機広報)という。 東日大震災の教訓は生かされたか 状況確認を難しくしている要因の一つに、2工場が共同で使用している配電設備の故障がある。周辺の停電は解消されているが、工場

    熊本地震で全国のトヨタの工場が止まる理由
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • プログラミング必修化 政府方針、小中学校で20年から - 日本経済新聞

    政府はコンピューターのプログラミング学習を小中学校で2020年から段階的に必修にする方針を固めた。人工知能AI)などの普及を見据え、新しい技術を使いこなして付加価値の高い仕事につく人材を増やす狙いだ。19日開催予定の産業競争力会議で、馳浩文部科学相がこうした方針を表明する。プログラミングを必修にするには、中央教育審議会(中教審)で検討する必要がある。政府は中教審での検討を経て、20年度に全面

    プログラミング必修化 政府方針、小中学校で20年から - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • シリア反体制派が和平協議参加見合わせ、「政府軍が停戦違反」

    4月18日、シリアの内戦終結を目指し、ジュネーブで行われてきた和平協議は、主要な反体制派組織が参加を見合わせると明らかにし、協議決裂の恐れが出ている。写真はシリアの都市、アレッポで撮影(2016年 ロイター/Abdalrhman Ismail) [ベイルート/ジュネーブ 18日 ロイター] - シリアの内戦終結を目指し、ジュネーブで行われてきた和平協議は18日、主要な反体制派組織が参加を見合わせると明らかにし、協議決裂の恐れが出ている。

    シリア反体制派が和平協議参加見合わせ、「政府軍が停戦違反」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 土砂崩れで阿蘇山噴火か 活発化の調査は継続  - 共同通信 47NEWS

    16日、噴煙を上げる熊県の阿蘇山(共同通信社ヘリから)  熊県でマグニチュード(M)7・3の地震があった16日に阿蘇山で起きた噴火は、強い揺れにより火口内で土砂崩れが発生し、その土砂が火山ガスや蒸気で噴き上げられたとみられることが19日、京都大火山研究センター(熊県南阿蘇村)の大倉敬宏教授への取材で分かった。 地下のマグマ上昇による噴火と比べて噴煙の色が薄く、噴火前日に確認していた火口内のガス噴出状況とも合致するという。16日はマグマの活動による格的な噴火ではなかった可能性が高まった。

    土砂崩れで阿蘇山噴火か 活発化の調査は継続  - 共同通信 47NEWS
  • 動物愛護:犬と猫の架空都市「こにゃん市」で市長選 | 毎日新聞

    滋賀県湖南市観光協会が作った犬との架空都市「こにゃん市」の第6代市長を決める投票がインターネット上で繰り広げられている。市内には捨てや野良犬を保護する県動物保護管理センターがあり、動物愛護と観光PRが目的だ。一方で運営には課題が浮かび、センターとの連携も模索されている。【村瀬優子】 「全ての住民が幸せに暮らせるようにがんばりますニャ」 第5代市長の雌・あんずはマニフェストならぬ「ニャニフェスト」を掲げて昨年4月に当選。「秘書」となった飼い主の音楽講師、平林勲さん(51)の通訳を介し、夏祭り出席やブログ更新などの「公務」を果たしてきた。

    動物愛護:犬と猫の架空都市「こにゃん市」で市長選 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    バーロー
  • 産廃の山から一万円札が2300枚!! 京都市南区、分別中の作業員が発見  - 産経WEST

    京都府警南署は19日、京都市南区にある民間の産業廃棄物処理施設で、現金約2300万円が見つかったと発表した。同署が、拾得物として、持ち主を捜している。 同署によると、発見したのは解体した家屋や植木、コンクリートなどの産業廃棄物を処理する施設。13日午後7時ごろ、分別などの処理中に、従業員が、廃棄物の中から大量の一万円札を発見。14日午前9時ごろまでに、一万円札約2300枚を確認し、同署に届け出たという。 同施設では、京都市内や府南部で出た産業廃棄物を中心に処理しており、当時処理中だった廃棄物の大半は、数日中に運び込まれたものだったという。 問い合わせは、同署((電)075・682・0110)。

    産廃の山から一万円札が2300枚!! 京都市南区、分別中の作業員が発見  - 産経WEST
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • News Up 熊本地震 切実な疑問に答えます | NHKニュース

    規模の大きな地震が相次いでいる熊県と大分県では、9万人余りが避難生活を余儀なくされています。インターネットでは先の見えない避難所での生活への不安やつらさのほか、被災地を支援したいがどうしたらよいかといった声が多くあがっています。皆さんの疑問にお答えします。 A 日循環器学会によりますと、狭い場所で長時間、同じ姿勢でいると、足にできた血の塊、血栓が肺につまる「エコノミークラス症候群」を発症しやすくなり、呼吸困難を起こしたり、最悪の場合、死亡することもあるということです。発症を防ぐには、車の座席に座った姿勢で長時間眠らないことや、足首の運動や、ふくらはぎのマッサージを行うこと、十分な水分補給を行うなどを呼びかけています。 厚生労働省のホームページでは、予防法の一つとして足の運動をあげています。具体的には、足や足の指をこまめに動かしたり、1時間に1度はかかとの上下運動を20~30回程度するな

    News Up 熊本地震 切実な疑問に答えます | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 北海道新幹線、爆破予告で一時運転見合わせ 留萌線の区間廃止への不満を訴える【UPDATE】

    4月19日午後1時ごろ、北海道新幹線の「はやぶさ22号」に爆弾を仕掛けたと電話が、新函館北斗駅にあった。JR北海道は、北海道知内(しりうち)町を新函館北斗駅に向けて走行中だった「はやぶさ22号」を途中で停車。青函トンネルの北海道側出入り口の近くにある「湯の里知内信号場」で異常がないか確認した。この影響で北海道新幹線は、新函館北斗駅と新青森駅の間の全線で上下線とも運転を見合わせたという。

    北海道新幹線、爆破予告で一時運転見合わせ 留萌線の区間廃止への不満を訴える【UPDATE】
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • メイプルソープ写真集、最高裁がわいせつ性否定

    英ロンドン(London)のヘイワード美術館(Hayward Gallery)で、ロンドン警視庁の許可を求めた上で開催された米国の写真家、故ロバート・メイプルソープ(Robert Mapplethorpe)氏の写真展初日に、展示作品を眺める来場者(1996年9月18日撮影)。(c)AFP/DAVID THOMSON 【2月19日 AFP】米国の写真家、故ロバート・メイプルソープ(Robert Mapplethorpe)氏の写真集のわいせつ性が争われた訴訟の上告審判決で、最高裁は19日、わいせつと判断した2審判決を破棄し、国内への持ち込みを禁止した税関の処分取り消しを命じた。 訴えていたのは問題の写真集の日語版を出版した映画配給会社の浅井隆(Takashi Asai)社長。1999年、浅井氏が自ら出版したこの日語版の写真集を持って米国から帰国した際、成田空港の税関が、掲載された260点の

    メイプルソープ写真集、最高裁がわいせつ性否定
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • カブール中心部で爆発、数人死亡 自爆攻撃か - BBCニュース

    アフガニスタンのガニ大統領は19日午前、首都カブールの中心部で爆発があり、数人が死亡したと発表した。内務省報道官によると、自爆攻撃犯が車両を爆発させたという。十数人が負傷したという情報もある。現場周辺ではまだ銃声が響いているという。

    カブール中心部で爆発、数人死亡 自爆攻撃か - BBCニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 名前に「ルイ・ヴィトン」冠した韓国のチキン店、罰金140万円

    【4月19日 AFP】韓国で自分のフライドチキン店にフランスの高級ブランド「ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)」に似た名前を付けた経営者に対して、ソウル(Seoul)中央地裁はこのほど、ルイ・ヴィトン側に1450万ウォン(約139万円)の罰金を支払うよう命じた。経営者が商号の使用差し止め命令に従わなかったため。地元メディアが19日報じた。 キム(Kim)という姓のみ明らかにされているこの経営者は、ソウル市内に持つフライドチキン店を、韓国語で「鶏の丸焼き」を意味する「トンタク(tongdak)」をもじって「ルイ・ヴィトン・タク」と命名。これに対してルイ・ヴィトン側はブランドを傷つけると反発し、昨年9月にキム被告を訴えた。 ソウル中央地裁は翌月、キム被告に商号の使用差し止めを命じ、従わない場合は1日につき50万ウォン(約4万8000円)の罰金が科されると警告した。 キム被告はその後、

    名前に「ルイ・ヴィトン」冠した韓国のチキン店、罰金140万円
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 欧州、恐怖の種は「テロより移民流入」 報告書が人権状況に警告

    ギリシャからトルコへ送還され、同国西部イズミルのディキリ港に到着した移民たち(2016年4月4日撮影)。(c)AFP/OZAN KOSE 【4月19日 AFP】欧州評議会(Council of Europe)人権委員のニルス・ムイズニクス(Nils Muiznieks)氏は18日に公表した年次報告書の中で、欧州はテロリズムよりも移民の流入を恐れていると指摘した。 ムイズニクス氏は、欧州大陸にとって2015年は「恐怖と不安の年」だったと表現。「こうした雰囲気の中で、各国政府は人権に関わる義務をないがしろにする傾向にあり、世論も時にこの傾向を後押ししている」として、欧州評議会の加盟47か国に警告を発した。 特に昨年1月の仏週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)社襲撃事件と、同11月に130人が殺害されたパリ連続襲撃事件というパリ(Paris)で起きた2つのテロ攻撃が、世論の風

    欧州、恐怖の種は「テロより移民流入」 報告書が人権状況に警告
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • ボランティアの受け入れは22日から 熊本市 | NHKニュース

    市は、一連の地震の被災地域で後片づけなどを行うボランティアを、今月22日から受け入れることを決め、19日に募集を始めました。 受け入れの拠点は、熊市中央区花畑町にあるイベントなどの会場「花畑広場」に設けられ、被害を受けた住宅のうち、熊市が安全を確認した住宅などで家財道具などの片づけの作業に当たってもらうということです。 ボランティア受け入れの窓口になる熊市社会福祉協議会は、当初今月16日からボランティアの受け入れを予定していましたが、この日に熊市で震度6強を観測する地震が起き、受け入れを見合わせていました。 熊市社会福祉協議会の石原純生常務理事は「自分の身の安全に十分に気をつけて取り組んでもらえれば」と話しています。 熊市内でのボランティア活動の受け付けは、熊市中央区にある熊市電の「花畑町」停留所の近くに臨時で設置される「熊市災害ボランティアセンター」で行われます。

    ボランティアの受け入れは22日から 熊本市 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 「祝!九州」新幹線CMで再び元気と応援を | 経済プレミア・トピックス | 編集部 | 毎日新聞「経済プレミア」

    CM撮影で特別走行する「さくら」。沿線各地で計1万人が手を振った=熊県八代市で2011年2月20日、和田大典撮影 熊や大分の地震で人々が不安な日々を過ごすなか、5年前に作られた九州新幹線のCM「祝!九州」が再び注目を集めている。全線開業の前日に東日大震災がおき、すぐに放送が中止されたものの、沿線住民1万人が“出演”したCMはその完成度の高さとメッセージ性から、東日大震災の被災者も元気にしたと言われている。今、改めてCMを見た人たちが震災と今回の地震を重ね、「九州がんばれ」「もう一度一つになって」と、熱い声援を送っているようだ。【経済プレミア編集部・戸嶋誠司】 九州7県を表す7色ラッピングのN700系「さくら」が線路上に姿を現す。車両側面には「CM撮影中」「手を振ってください」「ありがとう!」の文字。線路に向かって大きく手を振り、跳び上がる住民。ナレーションが「手を振ってくれて、一つ

    「祝!九州」新幹線CMで再び元気と応援を | 経済プレミア・トピックス | 編集部 | 毎日新聞「経済プレミア」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • あの図書館よりユニーク?…身近な「非公立」図書館 : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    皆さんは「図書館」と言われて、どんな場所を思い浮かべるだろうか。近所にある市立図書館、あるいは最近話題の「ツタヤ図書館」かもしれない。恐らくあなたが想像している図書館とは一味違った、ユニークな図書館が増えてきている。実は身近な場所にある「非公立」図書館について、文芸評論家の友田健太郎氏に紹介してもらった。 図書館は公立だけじゃない 公立図書館のあり方が問題になっている。2013年、佐賀県の武雄市図書館が、大手レンタルビデオチェーン、TSUTAYA(ツタヤ)を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)を指定管理者とする、いわゆる「ツタヤ図書館」として改装された。この図書館は、書店やスターバックスの併設など斬新な試みで大きな話題を呼んだ。しかし、2015年10月に神奈川県海老名市立中央図書館が「ツタヤ図書館」になったころから、古い旅行ガイドや遠隔地のラーメン店ガイドなどが含まれる購入

    あの図書館よりユニーク?…身近な「非公立」図書館 : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 名古屋市 水道管調査隊を派遣 - NHK 東海 NEWS WEB

    地震の影響で断水が続いていた熊市に水道管の調査にあたる名古屋市の職員も出発しました。 熊県内では現在も多くの市町村で断水が続いていて、このうち、熊市では、17日から一部の地域で水の供給が再開しましたが、下水道管が破損したたため、道路に大量の水が漏れるなどの被害が相次いでいるということです。 18日午後、市役所で行われた出発式では河村市長が「熊市の大勢の人が水に困っている。精一杯支援してきてもらいたい」と激励しました。 派遣された職員たちは、19日から10日間、熊市内で作業にあたる予定です。 派遣された名古屋市上下水道局の田中考二主幹は「被害状況について十分な情報がない中での作業になりますが、職員の安全の管理を徹底して業務にあたりたい」と話していました。

    名古屋市 水道管調査隊を派遣 - NHK 東海 NEWS WEB
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 子宮頸がんワクチン推奨の再開を- 「これ以上の中止を憂慮」、学術団体が見解 | 医療介護CBnews

    勧奨中止が2年以上にわたっている子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)について、関連学術団体でつくる予防接種推進専門協議会(委員長=岩田敏・日感染症学会理事長)は18日、接種後の症状への対策など十分な体制が整ったとして、「積極的な接種を推奨する」との見解を発表した。「これ以上の勧奨の中止は、(国内の女性ががん予防の恩恵を受けられず)極めて憂慮すべき事態」と指摘している。【烏美紀子】 【関連記事】 子宮頸がんワクチン、期待と不安と混乱と(2013/12/28) 増える「働くがん患者」、企業も共に支援を(2014/09/21)  協議会は、日小児科学会や日産科婦人科学会、日感染症学会など、予防接種にかかわりのある学術団体15団体で構成。今回の見解には、ほかに日産婦人科医会と日婦人科腫瘍学会も賛同団体として参加した。  見解によると、HPVワクチンは今年1月現在、65か国で国の予防

    子宮頸がんワクチン推奨の再開を- 「これ以上の中止を憂慮」、学術団体が見解 | 医療介護CBnews
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • アフガン首都で自爆テロ 28人死亡、300人超負傷

    (CNN) アフガニスタンの首都カブールで19日午前、自爆テロが発生し、当局によれば、少なくとも28人が死亡し、300人超が負傷した。自爆テロに関して、反政府武装勢力タリバーンが犯行声明を出している。 内務省の広報担当によれば、車両1台が自爆テロを起こした。警察によれば、政権幹部の護衛に当たる保安要員のオフィスが狙われた。 警察は、自爆テロがあった場所で武装した襲撃者1人を殺害した。さらに容疑者2人の行方を追っているという。 複数の目撃者によれば、爆発後、銃撃の音が聞こえたという。 アフガニスタンのガニ大統領はテロ攻撃を非難する声明を出した。

    アフガン首都で自爆テロ 28人死亡、300人超負傷
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 訂正:「英王冠の巨大ダイヤは贈物」 インド政府、返還要求せぬよう訴え

    4月18日、英女王の王冠を飾った105カラットの巨大ダイヤモンド「コーイヌール」に対するインドからの返還要求に対して、インド政府がダイヤは「英王室に贈られたもの」だとしてこの要求を取り下げるよう同国裁判所に訴えた。写真は「コーイヌール」がはめ込まれた王冠。2014年6月撮影(2016年 ロイター/Oli Scarff) [ニューデリー 18日 ロイター] - 英女王の王冠を飾った105カラットの巨大ダイヤモンド「コーイヌール」をめぐり、原産地インドでは「盗まれた」として以前から返還を求める声があるが、インド政府は18日、市民が起こした返還請求訴訟で「英王室に贈られたもの」として、訴えを取り下げるよう主張した。

    訂正:「英王冠の巨大ダイヤは贈物」 インド政府、返還要求せぬよう訴え
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • デモ学生への催涙スプレー映像で話題になったUCデービス、1900万円で業者に逆SEOを依頼していた | スラド IT

    カルフォルニア大学デービス校(UCデービス)で2011年、抗議デモを行っていた学生に対し構内を警備していた警官が催涙スプレーを浴びせる事件が発生し話題になったが(当時のロイター記事)、同校がこの情報をネットから検索しにくくするために業者に合計17万5,000ドル(約1,900万円)を支払っていたことが明らかになった(GIZMODO)。 この「逆SEO」が明らかになったことから、この事件はネット上で再度話題になるという結果になってしまったようだ。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 九州新幹線、20日から一部再開 新水俣―鹿児島中央間:朝日新聞デジタル

    JR九州は19日、熊県を中心とした地震の影響で14日夜から博多―鹿児島中央の全区間で運転を見合わせている九州新幹線について、20日朝から新水俣(熊県)―鹿児島中央間(約95キロ)で運転を再開する、と発表した。臨時ダイヤで通常より数は減らして運転する。博多―新八代間を含めたすべての区間(約289キロ)の復旧のめどはたっていない。 九州新幹線は14日夜の強い揺れの影響で、熊駅から熊総合車両所を目指して時速約80キロで走行していた800系の回送列車(6両編成)が脱線した。18日から車両を線路に再び乗せる作業を進めているが、高架橋の防音壁が落下したり柱がひび割れたり、計130カ所の損傷が見つかっている。

    九州新幹線、20日から一部再開 新水俣―鹿児島中央間:朝日新聞デジタル
  • 神奈川山中で遺体発見=20年前不明の男性か―死刑囚告白の殺人事件・警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    前橋スナック銃乱射事件で死刑が確定した矢野治死刑囚(67)が別の殺人への関与を告白した事件で、警視庁などは19日、神奈川県伊勢原市の山中で遺体を発見した。 約20年前に行方不明となった不動産会社代表の男性の疑いがあり、同庁は身元の確認を急ぐとともに、矢野死刑囚らについて殺人容疑での立件も視野に捜査を進める。 警視庁などは19日午前から、同死刑囚の指示で遺体を遺棄したとされる知人男性の供述に基づき、伊勢原市の山中を捜索。同市の日向林道沿い斜面で同日午後、土に埋められた状態の遺体を発見した。 同庁によると、衣服は身に着けていたがほぼ白骨化しており、性別は不明。身元を示す物は見つかっていない。警視庁は司法解剖して死因の解明を目指すほか、身元特定のためDNA型などを調べる。

    神奈川山中で遺体発見=20年前不明の男性か―死刑囚告白の殺人事件・警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • ヤフーの熊本地震募金、3日で3億円突破

    ヤフーは4月19日、熊地震の被災地や活動団体を支援する「熊地震災害緊急支援募金」の寄付額が3億円を超えたと発表した。寄付は国外からも寄せられている。 地震が発生した14日夜から一夜明けた15日朝に開始し、18日中に3億円を超えた。19日午後3時半時点で、34万118人から3億3245万6889円が集まっているという。 ユーザーの募金額と同額をYahoo!JAPANとして寄付するとしていたマッチング基金も、上限の2000万円に到達した。 海外からの「ぜひ支援したい」という声に応え、従来非対応だった海外発行のクレジットカードにも18日に対応し、Webサイトにも英語の説明を追加した。中国台湾韓国アメリカ、オーストラリアから寄付が寄せられているという。 ユーザーからの寄付は中央共同募金会を通じ、義援金や支援金として活用予定。Yahoo!JAPANからの寄付は被災地で活動するNPO団体など

    ヤフーの熊本地震募金、3日で3億円突破
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    ややっ、ふーむ
  • 九州新幹線 新水俣~鹿児島中央 20日運転再開へ | NHKニュース

    JR九州によりますと、九州新幹線は、地震の被害で博多と鹿児島中央の間の全線で運転できない状態が続いていましたが、20日の始発から、熊県の新水俣と鹿児島中央の間で、数を減らして運転を再開することになりました。一方、博多から新水俣までの間は依然として復旧のめどが立っていないということです。

    九州新幹線 新水俣~鹿児島中央 20日運転再開へ | NHKニュース
  • ウラン密売の疑い 旧ソビエトのジョージアで6人拘束 | NHKニュース

    旧ソビエトのジョージア、かつてのグルジアで、およそ210億円相当の放射性物質のウランを密売しようとしていた疑いで6人が拘束され、放射性物質がテロ組織の手に渡ることへの不安が広がるなか、当局は背後関係を慎重に調べるものとみられます。 当局は、容疑者の自宅から、運搬が可能な容器に収納されていたウランを見つけ押収したとしていますが、その量や買い手がいたかどうかなどの情報については明らかにしていません。 国際社会では、ウランなどの放射性物質を通常の火薬でばらまく「汚い爆弾」を使ったテロへの不安が広がっています。ジョージア当局は押収されたウランについて「その量や性質からいって、人命や健康に多大な被害を与えかねないものだった」との認識を示しており、背後関係などについて慎重に捜査を進めるものとみられます。 旧ソビエト諸国では、ソビエト崩壊後、核物質などの管理がずさんになったとされ、ジョージアでは2001

    ウラン密売の疑い 旧ソビエトのジョージアで6人拘束 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    ウランを、売らんどいてや
  • 熊本地震:「くまモン」使用の許諾不要に…支援や募金活動 | 毎日新聞

    県は19日、県のゆるキャラ「くまモン」のイラスト利用申請を、熊地震被災地支援チャリティーイベントや募金活動に限って、許諾不要の届け出制にすると発表した。 県くまもとブランド推進課によると、従来は申請から約3週間かけて審査していた。しかし地震発生以降、「支援するために、くまモンを使わせてほしい」と…

    熊本地震:「くまモン」使用の許諾不要に…支援や募金活動 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • ロンドン地下鉄、エスカレーターを歩行禁止に 混雑緩和へ試験導入

    英ロンドンの地下鉄駅のエスカレーターで通勤客に話し掛けるボリス・ジョンソン市長(中央、2012年5月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/LEON NEAL 【4月19日 AFP】英ロンドン(London)を走る地下鉄の駅1か所で18日、混雑の緩和に向けて、エスカレーターの両側での歩行禁止が試験的に導入された。通常は急ぐ人のためにステップの左側を開けておくのがマナーとされるが、予備的な実験では両側とも立ち止まる方式にした方が混雑の緩和につながったという。 エスカレーターで歩かないように呼び掛けているのは、市内中心部にある地下鉄駅でも有数の乗り換え客の多さで知られるホルボーン(Holborn)駅。利用者全員の移動を速めることを目指し、上りのエスカレーターに限って実施している。 同駅では先に歩行禁止を3週間実験したところ、混雑が30%緩和されたという。今回は半年にわたって実施する予定だ。 ロンド

    ロンドン地下鉄、エスカレーターを歩行禁止に 混雑緩和へ試験導入
  • 避難所での「生活不活発病」に注意を | NHKニュース

    避難所での生活が長引くと、全身の機能が低下する「生活不活発病」になる人が増えるおそれがあるとして、専門家は、身の回りのことを自分で行うなど、意識して体を動かすよう注意を呼びかけています。 一連の地震で、熊県と大分県では多くの人が避難所での生活を余儀なくされ、生活不活発病になる人が増えるおそれがあるとして、厚生労働省や各地の自治体はチラシを配り、注意を呼びかけています。 この中では避難生活で気をつける点を挙げ、横にならずになるべく座って過ごすことや、避難所で楽しみや役割を持つこと、さらには「安静第一」と思い込まず、活動することを勧めています。 生活不活発病に詳しい産業技術総合研究所の大川弥生研究員は、「避難所では被災者を気遣って、支援する側が掃除や炊事など何でも手伝ってしまう傾向がある。なるべく自分で身の回りのことを行い、意識して体を動かすようにしてほしい」と話しています。

    避難所での「生活不活発病」に注意を | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 「アラビア語の会話で搭乗拒否」 イスラム教の学生が訴え 米

    (CNN) 米国の大学に通うイスラム教徒の男性が、サウスウエスト航空の旅客機内でアラビア語で話していたところ同機から降ろされ、米連邦捜査局(FBI)に事情を聴かれたと訴えている。男性はイスラム教徒差別の典型的な事例だとして、同航空に謝罪を求めた。 カリフォルニア大学バークリー校の学生カイルルディーン・マフズーミさん(26)は今月6日、米カリフォルニア州ロサンゼルス発オークランド行きのサウスウエスト便に搭乗して出発を待つ間、イラクのバグダッドにいるおじと電話で話していたという。 マフズーミさんはその前日、国連の潘基文(パンギムン)事務総長との夕会に出席したばかりだった。おじとの電話ではアラビア語で興奮気味にそのことを話し、「インシャラー(「アラーの御心のままに」の意味)」と言ったという。この会話の間ずっと、1人の女性がマフズーミさんをにらんでいた。 女性が突然、同機を降りたところから状況は

    「アラビア語の会話で搭乗拒否」 イスラム教の学生が訴え 米
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • <熊本地震>やさしい日本語HPアクセス急増 (河北新報) - Yahoo!ニュース

    、大分両県で相次ぐ地震を受け、災害などの緊急時、外国人に分かりやすく情報を伝える「やさしい日語」を研究する弘前大人文学部の社会言語学研究室が、ホームページ(HP)で「やさしい日語クイックレファレンス」を公開している。 【写真ルポ】平穏な街が、家が…熊地震の爪痕 クイックレファレンスは二次災害を防ぐ呼び掛け文や避難所内のポスター例など、必要な情報がすぐ参照できる。「水の無料配給を知らせる」「テレビで外国語のニュースがあることを知らせる」など40項目以上の例示があり、これまで豪雨災害や震度5以上の地震の際に公開してきた。 緊急時は付きっきりの英語通訳や多言語対応が難しく、外国人が命を守る情報を得にくい。学生たちは外国人支援に携わる行政職員やボランティア団体などに向けて発信し、避難所や防災無線などで「やさしい日語」を活用するよう提案している。

    <熊本地震>やさしい日本語HPアクセス急増 (河北新報) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本で物資不足 大手コンビニが効率的配送で対応へ | NHKニュース

    一連の地震で大きな被害を受けた熊県では物流が滞り、物資の不足が深刻化していることから、大手コンビニチェーンでは、19日に対策会議を開いて、少ない人手で効率的に商品を運ぶための対応を決めました。 このコンビニチェーンでは、熊県にある141の店舗のうち被害の大きい7つの店舗を除いて営業していますが、会議では、トラックのドライバーや、物流拠点で商品の仕分けをする従業員が被災するなどして人手が不足していることや、道路の渋滞が激しいことによって商品を店舗に届けられない現状が報告されました。 今後の対策を検討した結果、熊県内のすべての店舗で商品の種類や数を統一することによって、仕分けの作業の負担を減らしたり、トラックの積み荷の隙間ができないようにすることで、1台のトラックでできるだけ多くの商品を運べるようにすることを決めました。さらに、運送会社にドライバーの確保を依頼し、おにぎりや弁当などの

    熊本で物資不足 大手コンビニが効率的配送で対応へ | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    はい、そうですか
  • 熊本城の修復に30億円 日本財団が寄付

    財団は4月19日、熊地震で大きな被害を受けた熊城の修復費用として30億円を寄付すると発表した。同財団の緊急支援策第1弾の一環。 熊城は17日現在、大天守の屋根瓦やしゃちほこが落下したほか、城内13カ所の石垣が崩落。国指定重要文化財の「長塀」「東十八間櫓」「不開門」なども半壊した。熊城総合管理事務所によると「修復には5~10年、あるいは20年かかる」という。 熊城の修復費のほか、緊急対策支援金2億円、ボランティア活動支援10億円、家屋損壊などに対する見舞い金20億円、事業再建資金のための融資制度の創設に30億円――など、計90億円以上を用意し、被災地支援を行う。 同財団の笹川陽平会長は「熊城の修復・再建は重要なテーマ。数字を明示したことで、募金活動に対する関心が高まり、30億円がその一助になれば」とコメントしている。 関連記事 上空から見た被災地 国土地理院、ドローン撮影映像

    熊本城の修復に30億円 日本財団が寄付
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • TPP、重要農産物すべて譲歩 特別委で農相説明 - 日本経済新聞

    19日開いた衆院環太平洋経済連携協定(TPP)特別委員会で、森山裕農相は政府が重要農産物としてきたすべての関税品目で、関税撤廃や引き下げなどの対応をしていたことを明らかにした。政府は「緊急輸入制限措置(セーフガード)の創設などで影響を最小限に抑えた」と説明するが、民進党など野党は国会決議違反として追及する構えだ。衆参農林水産委員会は政府がTPP交渉に入る前に、コメや麦、砂糖、牛肉・豚肉、乳製品

    TPP、重要農産物すべて譲歩 特別委で農相説明 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 消防団 - Wikipedia

    消防団章 消防団章 消防団(しょうぼうだん)は、日において消防組織法に基づいて各市町村に設置される消防機関。消防団は直接には自治体の条例に基づき設置されており、全国統一の運用と自治体独自の運用の両方が存在する。 概要[編集] 消防団員は業を別に持つ一般市民で構成されており[注釈 1]、自治体から装備及び報酬が支給される(支給された報酬が人に支払われず、分団・部等に一括支給される自治体も存在する)。市町村における非常勤地方公務員にあたる。 報酬・出動手当については、年額報酬のほか、災害活動や地域の祭事などのイベント・訓練等に出動した際の出動手当などが支給される。また、消防組織法に基づき、公務で災害を受けた場合には公務災害補償が(第24条)、退職時には退職報償金が(第25条)、それぞれ受けられることとなっている。 基的には非常備の消防機関だが、山間部、離島の一部など、常備の消防機関とさ

    消防団 - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁい消防団、あかり消防団大好き
  • 東北道:自衛隊タンクローリー横転 熊本救援に向かう途中 | 毎日新聞

    19日午前11時50分ごろ、栃木県矢板市太田の東北自動車道上り線矢板北パーキングエリア入り口付近で、熊県を中心とした地震災害の救援に向かっていた自衛隊のタンクローリーが横転した。栃木県警高速隊によると、助手席の男性隊員が首や手に軽いけがをしたという。 現場周辺に軽油が漏れ出したため一部の車線を規…

    東北道:自衛隊タンクローリー横転 熊本救援に向かう途中 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    横転したんくぁ
  • https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BF%80%E7%94%9A%E7%81%BD%E5%AE%B3%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%87%A6%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%88%A5%E3%81%AE%E8%B2%A1%E6%94%BF%E6%8F%B4%E5%8A%A9%E7%AD%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁい激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律、あかり激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律大好き
  • 激甚災害「指定遅い」=岡田民進代表:時事ドットコム

    民進党の岡田克也代表は19日の常任幹事会で、熊地震への政府対応について「激甚災害の指定が遅いのではないか。東日大震災の時と比べてかなり差がある」と述べ、批判した。  岡田氏は、被災者支援に関しても「水や料など基的なものも届いていないという話も聞く。早く必要なものが被災者に届くよう、状況改善の努力をしてもらいたい」と求めた。(2016/04/19-11:33)

    激甚災害「指定遅い」=岡田民進代表:時事ドットコム
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 中国、国家機密15万件漏えいの男に死刑判決

    [北京 19日 ロイター] - 中国国営テレビは19日、15万件を超える国家機密を漏えいしたとして、四川省出身のコンピューター技師の男に死刑判決が言い渡されたと報じた。機密漏えい先の国名は明らかになっていない。 報道によると、この男は国家機密を扱う政府当局に勤務しており、職務上知り得た情報を「外国の諜報組織」に売り渡そうとした。東南アジアや香港で相手方に渡した情報は15万件を超え、内容は共産党や軍関連、金融関係など多岐にわたっていたという。

    中国、国家機密15万件漏えいの男に死刑判決
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 「弁護士バカ」の名誉毀損認めず 稲田議員夫が敗訴:朝日新聞デジタル

    自民党の稲田朋美政調会長の代理人弁護士でもある夫が、稲田氏への取材対応をめぐって週刊新潮に「弁護士バカ」などと書かれて名誉を傷つけられたとして発行元の新潮社(東京)と同誌編集長に慰謝料500万円などを求めた訴訟の判決で、大阪地裁(増森珠美裁判長)は19日、「表現は不適切というべきだが、論評の域を逸脱しない」と判断し、訴えを棄却した。 同誌は昨年4月2日号に「女性初の宰相候補という『稲田朋美』政調会長の地元の疑惑」との記事を掲載。その取材過程で、記事を載せれば法的手段をとると夫から文書が届いたと翌週(4月9日)号で伝え、「恫喝(どうかつ)だと気づかないのなら、世間を知らない弁護士バカ以外の何ものでもない」と書いた。 判決は、4月9日号の記事中、夫の対応を報じた主要部分は真実と指摘。公益目的もあったと判断した。

    「弁護士バカ」の名誉毀損認めず 稲田議員夫が敗訴:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    はい、そうですか
  • NHKニュース 「耐震基準は連続した大地震を想定せず」

    県益城町で今月14日に震度7の揺れを観測する地震で避難したあと、自宅に戻った人たちが、その後の大地震で相次いで犠牲になったことについて、専門家は「現在の耐震基準は大地震が連続して建物を襲うことを想定していない」と述べ、今後、建物に立ち入る際などには十分、注意するよう呼びかけています。 これについて、耐震建築に詳しい東京工業大学の和田章名誉教授は「現在の建物の耐震基準は、震度6強や7の地震を1回耐えることは想定しているが、今回のように建物が大地震に連続して襲われることは考慮されていない」と述べ、今回の一連の地震は、現在の耐震基準の想定を超える地震だったと指摘しました。 そのうえで、被災地で自治体の職員や建築士が行っている「応急危険度判定」という作業で、倒壊する危険性があるとして「危険」と判定された建物について、和田名誉教授は絶対に立ち入るのはやめてほしいと呼びかけています。 また、立ち入

    NHKニュース 「耐震基準は連続した大地震を想定せず」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 美しいウミウシは、触ってはいけない

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 山陽電鉄に新型車両 19年ぶり:朝日新聞デジタル

    山陽電鉄は、19年ぶりに導入する新型車両「6000系」の一般向け試乗会と車両見学会を兵庫県姫路市南町の山陽姫路駅で開いた。約5千人の応募の中から抽選で選ばれた540人が参加。新型車両の乗り心地を確かめたり、写真を撮ったりしながら楽しんでいた。 山陽電鉄によると、新型車両の外観はシルバーを基調にイメージカラーの赤を正面や側面にあしらっている。各車両にはベビーカーや車イスが置けるスペースを設けている。 試乗会に参加した神戸市垂水区の松浦郁子さん(40)は「座席も快適で、乗り心地が良いですね。これからもほっとするような車両の伝統を大事にして欲しい」と話した。

    山陽電鉄に新型車両 19年ぶり:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 対日禁輸の根拠求め提訴、韓国政府に弁護士団体 - 産経ニュース

    東京電力福島第1原発事故に伴う韓国政府による福島など8県の水産物輸入禁止措置を巡り、韓国の弁護士団体「民主社会のための弁護士会」(民弁)は19日、水産物を「危険」と判断した評価に関する資料の公開を韓国政府に求める訴訟を、ソウル行政裁判所に起こしたと明らかにした。 民弁は国民の健康を守るため、評価基準を明確にすべきだと主張。「政府が水産物の危険性に関するどのような結論と資料を持っているのか、国民は全く知らずにいる」と不満を示した。日政府は輸入規制は不当な差別だとして世界貿易機関(WTO)に提訴している。民弁は3月に韓国品医薬品安全庁に評価結果の公開を求めたが「(WTOの紛争処理での)韓国の戦略が日に知られてしまう」として拒まれた。 韓国が水産物の輸入を禁じているのは福島、青森、岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、千葉の各県。(共同)

    対日禁輸の根拠求め提訴、韓国政府に弁護士団体 - 産経ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • J2熊本、23日の本拠戦中止 選手10人程度避難生活:朝日新聞デジタル

    Jリーグは19日、大阪府内で理事会を開き、熊県を中心に起きている地震のため、23日に熊市で予定されていたJ2熊横浜FC戦の中止を決めた。熊は17日の敵地での京都戦に続いて中止となる。代替開催はいずれも未定。また、Jリーグは1千万円の義援金を出すことも決めた。 アウェーを含めた熊の今後の試合開催の見通しについて、村井チェアマンは①練習環境の確保②競技場の安全性③競技場アクセスの安全確保の3点を必要条件として判断していくとしている。ただし、「ハード面が整ったとしても選手の精神状態などを考えれば、(中止が)長期化する可能性はある」と話した。 熊以外の試合開催は現時点では問題なく、リーグ全体での中止もない考えを示した。 熊に対して、Jリーグや他のクラブからは、ホームからアウェーへの入れ替えや、県外に活動拠点を設けて試合を行うなどの提案が出された。熊の池谷社長は「クラブに持ち帰って

    J2熊本、23日の本拠戦中止 選手10人程度避難生活:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本の刑務所に「柔軟な対応」「素晴らしい」と賞賛の声 地震うけ「全国で初」の行動とは

    「刑務所の近くに住んでいれば、いざという時に安心かもしれない」――。大地震に見舞われた熊県で、全国で初めて刑務所が「避難所」として利用された事例を受け、ネット上ではこんな声が続々と上がっている。 刑務所や少年鑑別所といった矯正施設に収容される受刑者は、災害救助法の規定上、自治体の公的支援を受けることができない。そのため、全ての施設に受刑者と職員の1週間分の非常が用意されているほか、救助用の工具や自家発電用の機材まで備える。法務省によれば、刑務所などは「災害時に自給できる体制が整っている」という。 避難所開放は、熊刑務所の「独自判断」 熊刑務所は2016年4月15日夜、施設内にある武道場を地震で被災した近隣住民の避難所として開放。備蓄していた事の提供や飲料水の配給を始めた。16日未明に発生した地震の影響もあり、ピーク時には約250人もの被災者が詰めかけた。 もともと熊刑務所には1

    熊本の刑務所に「柔軟な対応」「素晴らしい」と賞賛の声 地震うけ「全国で初」の行動とは
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 西之島で噴気増加を確認 再びマグマ上昇か | NHKニュース

    小笠原諸島の西之島では、今月14日の海上保安庁による上空からの観測で、噴火は確認されなかったものの火口などから上がる白い噴気が確認されました。ことし2月と比べると噴気の量は大幅に増えていて、専門家は「地下で再び新たなマグマが上昇し始めた可能性がある」と指摘しています。 今月14日に、海上保安庁が航空機で上空から観測を行ったところ、今回も噴火や新たな溶岩の流出は確認されませんでしたが、島の中央の火口や周辺から白い噴気が出ていて、最後に確認されたことし2月と比べて、噴気の量は大幅に増えていました。 また、島内では表面の温度が100度以上の高温の場所が引き続き確認されたほか、島の周辺の海域では火山ガスなどによって海水が変色している様子も確認されました。 今回の調査では雲が広がっていたため、島の正確な大きさは測定できませんでしたが、これまでと比べて大きな変化はないということです。 調査に同行した東

    西之島で噴気増加を確認 再びマグマ上昇か | NHKニュース
  • 農産物5項目 種類別にみると関税すべて変更 | NHKニュース

    森山農林水産大臣は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定に関する衆議院の特別委員会で、コメなどの農産物5項目について、交渉の結果、生産物や加工品などの種類別に見た場合には、これまで課していた関税の税率をすべて変更することになったと明らかにしました。 これに対し森山農林水産大臣は、5項目全体について、「強いて単純に枠内税率も枠外税率も変更を加えていないものがあったかなかったかと問われれば、それは無い」と述べ、交渉の結果、生産物や加工品などの種類別に見た場合には、これまで課していた関税の税率をすべて変更することになったと明らかにしました。 一方で、森山大臣は、5項目594品目のうち、およそ26%に当たる155品目については、新たな輸入枠を設けるなどする代わりに、税率を維持したと説明しました。 そして森山大臣は、「農林水産品約2割の関税撤廃を例外とし、関税に変更を加えたものについても、一つ一つ影

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 【熊本地震】海自「ひゅうが」にオスプレイ着艦 生活物資輸送 連携アピール

    地震で輸送支援に当たっている在日米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが19日、熊県の八代海に停泊している海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「ひゅうが」に着艦した。艦上で水や料、簡易トイレなどの救援物資を積み込み、南阿蘇村の白水運動公園に空輸した。オスプレイへの燃料補給も行われた。 米海兵隊はオスプレイ2機を18日から投入し、物資の輸送支援を実施。19日からは4機態勢に増強した。 一方、ひゅうがは八代海に停泊し、物資の集積拠点やヘリの運用拠点としての機能を果たしている。海自でも屈指の大型護衛艦で、空母のように艦首から艦尾まで続く「全通甲板」が特徴。ヘリ4機を同時に離着艦できる。オスプレイとの連携を実現することで、日米同盟がより強固になったことをアピールする狙いもありそうだ。 中谷元(げん)防衛相は記者会見で「効率的で迅速な活動を行うため、自衛隊の輸送力に加え、高い機動力と即

    【熊本地震】海自「ひゅうが」にオスプレイ着艦 生活物資輸送 連携アピール
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 産業競争力会議:人工知能市場など30兆円に 20年目標 | 毎日新聞

    政府は19日に開いた産業競争力会議で、「国内総生産(GDP)600兆円」の実現に向けた重点分野別の目標値を示した。今はほとんど存在しない人工知能(AI)やビッグデータなどの先端技術の市場の規模を、2020年に30兆円に育てることなどが柱。官民一体で重点分野に取り組むことで、経済成長のけん引役にしたい考えだ。数値目標は5月に策定する新しい成長戦略に盛り込む。 政府は20年ごろまでに、名目GDPを14年度比2割増の600兆円に高める目標を掲げている。これまで規制改革や法人実効税率の引き下げに取り組んだ結果、民間投資を生む環境は整いつつあるとして、今後は成長市場の創出・拡大や人材育成強化に力を入れる。

    産業競争力会議:人工知能市場など30兆円に 20年目標 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 小惑星衝突前からすでに「衰退」、恐竜絶滅で新説

    (CNN) 恐竜は絶滅のきっかけになったとされる小惑星の衝突より少なくとも5000万年前から、すでに衰退が始まっていた――。英レディング大学の古生物学者らがこのほど新たな説を発表した。 同大学のマナブ・サカモト博士らが18日発行の科学誌、米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表した論文によると、恐竜は小惑星が地球に衝突した時点で、すでに「進化論的な意味で最盛期を過ぎていたこと」が明らかになった。 衝突が起きる数百万年前から恐竜の多様性が低下し、種類を問わず衰退傾向にあったとみられる。 研究チームは化石から得られる情報やコンピューターによる統計に基づいて恐竜の系統図を分析し、この結果を導き出した。 共同執筆者、英ブリストル大学のマイク・ベンソン教授は報道発表の中で「あらゆる証拠から、恐竜が種を分化させるスピードは落ちていたことがうかがえる」と指摘。結果として、小惑星衝突による環境の激変から立ち

    小惑星衝突前からすでに「衰退」、恐竜絶滅で新説
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 八代市立病院 倒壊のおそれで入院患者を別病院へ | NHKニュース

    19日午後6時前に震度5強の強い揺れを観測した熊県八代市にある八代市立病院は建物が古く、地震が相次いでいることを受けて、「倒壊するおそれがある」として、一部の入院患者を予防的に別の病院に移す措置を取りました。 病院によりますと、今月14日から続いている一連の地震によって、昭和44年に建てられた病棟などとして使っている4階建ての建物の壁に、長さ30センチ程度のひびが数か所入っているということです。 19日午後6時前に震度5強の強い揺れを観測する地震のあと、建物に特に大きな変化は見られないということですが、病院は地震が相次いでいることから「倒壊するおそれがある」と消防に通報し、一部の入院患者を別の病院に搬送することを決めました。 病院側から通報を受けた消防が、入院患者のうち特に看護が必要な患者20人を同じ八代市内にある別の病院に救急車で搬送しているということです。 病院側は「地震が相次いでい

    八代市立病院 倒壊のおそれで入院患者を別病院へ | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    と(そ)うかい
  • 車掌さんが持っている「鉄道チケッター」盗んだ男逮捕 JR京都駅窓口、職員振り返ったスキ 転売目的か  - 産経WEST

    鉄道切符に日付をスタンプする「チケッター」などを盗んだとして、京都府警下京署は19日、窃盗の疑いで、群馬県高崎市倉賀野町の自称自営業、藤原秀衡(ひでひら)被告(34)=傷害罪で起訴=を逮捕した。同署によると、容疑を認めている。 逮捕容疑は、3月27日午前5時35分ごろ、JR京都駅の2階乗り換え窓口で、チケッターと、切符を未使用状態に戻すための印鑑「誤入鋏印」2点(1500円相当)を盗んだとしている。 同署によると、藤原容疑者は、窓口の受け付けでJR西日の男性職員が後ろを振り返っている間に、カウンター内に手を伸ばして盗み取ったという。 その後、新幹線「のぞみ」の車内で、JR東海の車掌の顔を殴ったとして、愛知県警が同日、傷害の疑いで藤原容疑者を逮捕。所持していたカバンの中から京都駅で盗まれた品物が見つかったという。 インターネットオークションサイトなどでは、鉄道のチケッターが数万円で売り買い

    車掌さんが持っている「鉄道チケッター」盗んだ男逮捕 JR京都駅窓口、職員振り返ったスキ 転売目的か  - 産経WEST
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    けちったーわけではない
  • 【熊本地震】牛丼1000食を現地で炊き出し カレーライス、紙おむつ、生理用品の提供も…企業が被災地支援(1/2ページ)

    地震の被災地で料など支援物資が行き渡らない状況を解消するため、企業が動き出している。大手牛丼チェーンなどは現地で炊き出しを実施。紙おむつなど生活必需品の提供も相次ぐ。ただ、道路網の寸断に加え集積所での物資の滞留で物流が混乱しており、必要なものを機動的に届けようと試行錯誤が続く。 「温かいご飯だ。おいしい」。19日、吉野家を展開する吉野家ホールディングスが熊県西原村の避難所で炊き出しを行うと、被災者から歓声が上がった。プロパンガスや発電機を積んだキッチンカーで牛丼約1千を提供。現地の状況を見つつ来週以降も続ける。 カレーハウスCoCo壱番屋を運営する壱番屋も19日、移動販売車の台数を前日までの1台から4台に増やし、避難所などでカレーライスを提供した。 ライフラインの復旧に時間がかかる中、飲業者を特に悩ませるのが断水だという。すき家のゼンショーホールディングスは避難所の炊き出しや店

    【熊本地震】牛丼1000食を現地で炊き出し カレーライス、紙おむつ、生理用品の提供も…企業が被災地支援(1/2ページ)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • サングラスで変装 「社長」と呼ばせ極秘来日 安倍氏訪中めぐる秘話明かす 中国元外交トップ回顧録  - 産経ニュース

    中国の胡錦濤前指導部の外交トップ、戴秉国・元国務委員がこのほど回顧録を出版し、小泉純一郎首相(当時)の度重なる靖国神社参拝で日中関係が悪化した後、2006年10月に安倍晋三首相(第1次政権)の電撃訪中を実現させた交渉の一端を明らかにした。 06年9月、当時外務次官だった戴氏は東京で谷内正太郎外務事務次官(現国家安全保障局長)と首脳会談再開に向けて交渉した。 安倍氏の靖国参拝への対応を巡り、同席した外務省の佐々江賢一郎アジア大洋州局長(現駐米大使)が怒って立ち上がるなど決裂寸前だったが、谷内氏が最後に示した案を持って帰国し、共産党中央も了承した。王毅駐日大使(現外相)は佐々江氏と午前4時に谷内氏の自宅で詳細を詰め、戴氏も帰国翌日に極秘で再来日。サングラスで変装し、部下に「社長」と呼ばせた。その後、東京の中国大使公邸で向き合った戴氏と谷内氏が靖国参拝を巡って「了解」に達し、10日後の安倍氏訪中

    サングラスで変装 「社長」と呼ばせ極秘来日 安倍氏訪中めぐる秘話明かす 中国元外交トップ回顧録  - 産経ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 日本政策投資銀行がV-Lowマルチメディア放送i-dio推進のBICに出資

    政策投資銀行(DBJ)は2016年4月19日、エフエム東京らが設立したBICに対する出資を実施したと発表した。BICは、V-Lowマルチメディア放送(i-dio)事業全般を推進するホールディング会社である。 この日開催された会見でDBJは、V-Lowマルチメディア放送に対して「放送型サービスであり、通信とは異なり広くあまねく輻輳のない情報伝達が可能」「自治体がこのメディアを活用して、地域情報だけでなくV-ALERTによる防災情報の配信」といったことが期待されりことに注目し、出資したと説明した。 今回の件は、DBJの「特定投資業務」のメディアの分野の第一号案件になるという。未利用インフラの活用を通じた日経済の活力向上・持続的発展に加え、地域の災害情報マネジメント強化も期待されることから、特定投資業務を通じて支援を行うことにした。 今後は、「DBJ BCM格付 融資」や危機対応業務を通じ

    日本政策投資銀行がV-Lowマルチメディア放送i-dio推進のBICに出資
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • トリチウム含む汚染水 海洋放出が最安で最短の評価結果 | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の敷地内のタンクに大量にたまり続けている、トリチウムと呼ばれる放射性物質を含む汚染水について、国の専門家チームは、基準以下に薄めて海に放出する方法が、最もコストが安く最短で処分できるとする評価結果をまとめました。国は、放出による地元への影響も考慮したうえで、今後処分方法を決めたいとしています。 このうちの75%以上は、取り除くことが難しいトリチウムと呼ばれる放射性物質を含む水で、国は専門家チームを作って処分方法を検討していました。 その結果、19日の会合で、海に放出するケースや、加熱して蒸発させるケース、それに地下に埋設するケースなど、5つの選択肢について処分にかかる期間やコストの試算値を初めて示しました。 それによりますと、基準以下の濃度に薄めて海に放出するケースは、処分の完了までの期間が7年4か月と最も短く、コストも34億円と最も安くなるとしています。 一方

    トリチウム含む汚染水 海洋放出が最安で最短の評価結果 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    ひょ(そ)うか
  • どうして被災県知事が情報の司令塔になれないのか?

    地震では、余震が続く中で被災者の避難をどうするか、物資の調達をどうするかなど、日々、危機管理が続いています。危機管理の中で、最も重要なのが情報です。情報の管理といっても、別に情報を隠せとか操作しろというのではありません。被災県民に対しても、全国に対しても必要な情報が的確に流れることは重要ですし、それに加えて、顔の見える個人が肉声で情報を整理して発信することができれば、心理的な安心感を与えることもできるはずです。 今回の危機管理を見ていますと、こうした人的なリーダーシップとコミュニケーションという問題がとても気になります。2011年の東日大震災でも同様の感想を持ったのですが、例えばですが、県知事が行う定例会見を情報集約とメッセージ発信の場にすることはできないのでしょうか? これはアメリカの例で、しかも天災ではなく人災ですが、2001年に911のテロが起きた際には、当時のジュリアーニ(ニ

    どうして被災県知事が情報の司令塔になれないのか?
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 最終兵器キリギリス。茨を全身に巻き付けたようなトゲトゲしさを持つ「サルオガセギス」 : カラパイア

    「俺に触ると超怪我するぜ」オーラをビンビンに発しているバッタ目キリギリス科ツユムシの仲間である、サルオガセギス(Lichen Katydid:学名 Markia hystrix)が海外掲示板に投稿されて話題となっていた。 全身が茨(いばら)に覆われたかのようにトゲトゲで、模様もスタイリッシュだ。あの弱々しいツユムシとは雲泥の差がある。名前もなんかかっこいい。どうしてこんな外観になったのだろうか? それは過酷な環境を生き抜くための進化によるものだ。

    最終兵器キリギリス。茨を全身に巻き付けたようなトゲトゲしさを持つ「サルオガセギス」 : カラパイア
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    ほっとけ゛ー
  • 「ゆっくり休んで」益城町の避難所に300枚余の畳 | NHKニュース

    一連の地震で避難生活を余儀なくされている人たちに畳の上でゆっくり休んでもらおうと、熊県益城町の避難所に300枚余りの畳が届けられました。 畳の裏側には「がんばれ!熊中が応援しています」などとメッセージが書かれ、ボランティアの人たちが駐車場に畳を積み上げていました。 ボランティア団体のメンバーで、神戸市で畳店を営む前田敏康さんは「避難所の厳しい環境を少しでも和らげることができればうれしいです」と話していました。メンバーは熊市内の避難所にも畳を届ける予定だということです。

    「ゆっくり休んで」益城町の避難所に300枚余の畳 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    た、民が休めるのか、畳で
  • 「おもてなし」が観光政策から姿を消した理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「おもてなし」が観光政策から姿を消した理由
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    自民党派閥パーティー券問題 安倍派がキックバックの金額・氏名を記録か 今後、議員側の認識も詳しく調べ 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、安倍派では、事務局がキックバックを受けた議員の名前…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 支援物資が届かない!熊本が陥った「悪循環」

    地震の被災地から、料や水など支援物資の不足を訴える声が相次いでいる。全国各地から支援物資は向かっているが、受ける側の自治体が分配機能を十分果たせていない。 大動脈である九州自動車道が寸断され、陸路で支援物資が集まるほど渋滞を悪化させる悪循環にも陥っている。 地震発生から5日目の18日になり、やっと物流に民間業者を入れ、空路輸送も始まった。東日大震災の教訓は生かされたのか。新たな取り組みはうまく機能するのか――。 熊県庁1階のホール。ペットボトルの水や料、生理用品などの支援物資が山積みになっている。簡易トイレも数多い。 「5年前の反省」が生かされたとは言い難い だが、それが各市町村や避難所になかなか届かない。県の担当者は「物資の仕分けなどを担当する職員が足りず、作業が追いつかない」。別の県の担当者によると、「熊県庁の混乱、人手不足が著しく、(被災地からの)物資の要望も止まってい

    支援物資が届かない!熊本が陥った「悪循環」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 玉子豆腐 - Wikipedia

    玉子豆腐 玉子豆腐(卵豆腐[1]、たまごどうふ)は、だし汁と鶏卵を混ぜ合わせた液体を四角い容器に入れて蒸し固めた日料理。大豆やにがりは使用していないが、胡麻豆腐や杏仁豆腐などと同じく豆腐に似ているためこの名がある[2][3]。 歴史[編集] 日においては卵に対する畏敬の念から、鶏卵は細々とはべられていたが公にはべられず、奈良時代や平安時代の記録にもほとんど残っていない[1]。 卵が多くべられるようになったのは16世紀にカステラなどの洋菓子が伝来してからとされる[1]。1785年に出版された『萬寶料理秘密箱』(別名「玉子百珍」)には「寄せ卵」の記載があるが、これが現代の玉子豆腐(卵豆腐)にあたる[1]。古くはまだ固まっていない豆腐に玉子を入れて蒸した物を指した[4]。 調理法[編集] 希釈した卵液を用いるが、だし汁(塩類)を加えることで卵たんぱく質の凝固性を高めている[1]。 卵液

    玉子豆腐 - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁい玉子豆腐、あかり玉子豆腐大好き
  • オサイチジョージ - Wikipedia

    オサイチジョージ(欧字名:Osaichi George)は、日の競走馬、種牡馬[1]。 1990年の宝塚記念(GI)優勝馬である。その他の勝ち鞍は、1989年の神戸新聞杯(GII)、中日スポーツ賞4歳ステークス(GIII)。1990年の金杯(西)(GIII)、中京記念(GIII)。 経歴[編集] デビューまで[編集] サチノワカバは、1980年に北海道三石町の大塚牧場で生産された、父ファバージの牝馬である[3]。小岩井農場の基礎輸入牝馬の1頭であるヘレンサーフから繋がる牝系に属しており[4]、大塚牧場では、へレンサーフの五代母にあたるプレイガイドクイン[5](サチノワカバの三代母)からへレンサーフ系を導入した[6][4]。プレイガイドクインの仔であるミチアサ(サチノワカバの母母)は、繁殖牝馬として、1969年の菊花賞優勝馬であるアカネテンリュウを生産[7]。ミチアサの仔であるサチノイマイ

    オサイチジョージ - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁいオサイチジョージ、あかりオサイチジョージ大好き
  • 禁じられた遊び - Wikipedia

    『禁じられた遊び』(きんじられたあそび、原題: Jeux interdits )は、1952年のフランスのドラマ映画。監督はルネ・クレマン、出演はブリジット・フォッセーとジョルジュ・プージュリー(フランス語版)など。フランソワ・ボワイエ(フランス語版)の同名小説を原作とし、戦争で孤児となった5歳のフランス人少女の運命を描いた映画である[1]。 アカデミー賞名誉賞(後の外国語映画賞に当たる)、ヴェネツィア国際映画祭サン・マルコ金獅子賞などを受賞した。 劇伴は全編を通してナルシソ・イエペスがギター一で演奏した。これにより「愛のロマンス」が広く知られることとなった(1941年の映画『血と砂』ですでに使われていた)。 ストーリー [編集] 1940年6月、ドイツ軍から逃げるため街道を進む群衆の中に、幼女ポーレットがいた。そこに戦闘機による機銃掃射があり、彼女は一緒にいた両親と愛犬を失ってしまう。

    禁じられた遊び - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁい禁じられた遊び、あかり禁じられた遊び大好き
  • 禿山の一夜 - Wikipedia

    交響詩『禿山の一夜』(はげやまのいちや、露:Ночь на Лысой горе, 英:Night on Bald Mountain)ニ短調は、モデスト・ムソルグスキーが作曲した管弦楽曲。『はげ山の一夜』とも表記される。 概要[編集] 「聖ヨハネ祭の前夜に不思議な出来事が起こる」というヨーロッパの言い伝えの一種、「聖ヨハネ祭前夜、禿山に地霊チェルノボーグが現れ手下の魔物や幽霊、精霊達と大騒ぎするが、夜明けとともに消え去っていく」とのロシアの民話を元に作られている。聖ヨハネの前夜祭は夏至祭の前夜であり、題材としてはシェイクスピアの『夏の夜の夢』と同様であるといえる。 1858年にゴーゴリの『ディカーニカ近郷夜話』に収める短篇「イワン・クパーラの前夜」(イワン・クパーラは聖ヨハネ祭を意味する)を3幕のオペラ化にする案がムソルグスキーやバラキレフらの間で話し合われたことがあった[1]。 1860

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁい禿山の一夜、あかり禿山の一夜大好き
  • 鷹狩 - Wikipedia

    カタールで鷹狩に使われるセーカーハヤブサ 鷹狩(たかがり、英: falconry、hawking)は、飼いならした鷹を山野に放って行う狩猟の一種[1]。鷹狩でいう「鷹」とは猛禽類の総称のことである[1]。タカ科のイヌワシ、オオタカ、ハイタカ、およびハヤブサ科のハヤブサ等を訓練し、鳥類や哺乳類(兎・狼・狐など)を捕らえさせ、餌とすりかえる。鷹野、放鷹とも言う。 こうして鷹を扱う人間は、鷹匠(たかじょう)と呼ばれる。日語の古語においては鳥狩(とがり)、鷹田、放鷹、鷹野などとも称する。また、鷹を訓練する場所は鷹場(たかば)と称される。 概説[編集] 『De arte venandi cum avibus』に描かれた2人の鷹匠 鷹狩はアジアの遊牧民の間で発達した狩猟法である[1]。 紀元前3000年から紀元前2000年ごろの中央アジアないしモンゴル高原が起源と考えられているが、発祥地と年代につい

    鷹狩 - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁい鷹狩、あかり鷹狩大好き
  • 蒲鉾 - Wikipedia

    蒲鉾(かまぼこ)は、魚肉のすり身を成形して加熱した魚肉練り製品の一種[1]。広義の蒲鉾には、蒸しかまぼこ、焼抜きかまぼこ、ちくわ、風味かまぼこ、ゆでかまぼこ(はんぺんや鳴門巻きなど)、揚げかまぼこ(薩摩揚げなど)がある[2]。狭義には蒸板蒲鉾(蒸しかまぼこの一種)のことをいう。[3] 概説[編集] 代表的な蒲鉾製品は、蒸しかまぼこ、焼抜きかまぼこ、ちくわ、風味かまぼこ、ゆでかまぼこ(はんぺんや鳴門巻きなど)、揚げかまぼこに分類される[2]。沖縄などでは単に蒲鉾と言えば揚げ蒲鉾を指す場合が多い[4]。製法により、杉などの小板に半円筒形に、いわゆる蒲鉾型に盛り付けた「板蒲鉾」、麦わらなどに巻き付けた「(簀)巻蒲鉾」、薄く削った蒲鉾を乾燥させた「削り蒲鉾」などがある[5]。 原料魚は主にスケトウダラ(スケソウダラ)、イワシ、イトヨリダイ、イシモチ(グチ)、タチウオ、ハモ、エソ、ヨシキリザメなどで

    蒲鉾 - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁい蒲鉾、あかり蒲鉾大好き
  • 盛岡冷麺 - Wikipedia

    盛岡冷麺(もりおかれいめん)は、岩手県盛岡市の名物麺料理。朝鮮半島の伝統料理・冷麺がアレンジされたものである。わんこそば、じゃじゃ麺と並んで「盛岡三大麺」と称されている[1]。盛岡では一般的に「冷麺」というと盛岡冷麺を指すことが多く、主に焼肉店での定番として供される。公正取引委員会が承認する特産・名産麺料理10品目の中で唯一の冷製専用品目である。 特徴[編集] 冷麺はスパゲッティなどのパスタと同様に生地を押し出し機に仕込み、上から強い力を加え、麺の太さに合わせた穴から押し出して作られる。この際、麺が高温になりアルファ化するために強いコシがもたらされる。この押し出し麺という製法を盛岡冷麺も受け継いでいるが、盛岡冷麺は生地に小麦粉と澱粉を使うことが特徴である。だが、その後の製品開発により、非押し出し製法である混練法で冷麺を製麺している製麺所も存在する。 盛岡冷麺は付け合わせ(口直し)として果物

    盛岡冷麺 - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁい盛岡冷麺、あかり盛岡冷麺大好き
  • ビビンバ - Wikipedia

    ビビンバ(비빔밥 / ピビムパプ、교반 / 攪飯 / キョバン)は、韓国料理の一つ。ビビンパ、ピビンバ、ピビンパなどとも表記される[1]。 丼にご飯とナムルや肉、卵などの具を入れ、コチュジャンやごま油などの調味料をかけ、匙(スッカラク)でかき混ぜてからべる。伝統的なレシピでは卵は入れずに作る。少量のスープを振りかけることもある。 語源・発音[編集] 「ピビン」(비빔)が「混ぜ」(「비비다」(混ぜる)の名詞形)、「パプ」(밥)が「飯」の意味である。 発音表記上のハングルは비빔빱となる。日語においては「ビビンバ」という表記が通例とされるが、実際には[pibimpʼap̚]「ピビンパッ」のように発音される。 種類[編集] 堂や家庭において一般的なメニューであり、「ポトン(普通の)ビビンバ」(보통 비빔밥)などとも呼ばれる。店の一角に並べられた具を客が取れるようにしているところも見られる。

    ビビンバ - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁいビビンバ、あかりビビンバ大好き
  • アコウダイ - Wikipedia

    アコウダイ(赤魚鯛[1]、阿候鯛[2]、学名: Sebastes matsubarae)はメバル属に属する海水魚[3]。単にアコウ(鯩魚[4])とも呼ばれる。別名、アコ、メヌケ(他のメヌケ類との混称として使われる)。水深500-700mの深い海に生息するため、釣り上げられたとき、水圧の急激な変化により目が飛び出すことから「目が抜け出る」という意味でメヌケの名がある。 特徴[編集] 体長50cmほど。体色は鮮やかな赤色で、若魚は背に5色の暗色斑がある。同じメバル属の他のメヌケ類とは、眼窩下に棘があることと、頭の背面に3条の暗色帯が無いことで区別できる。背びれの棘は13。 分布[編集] 太平洋側では青森県から高知県沖に、日海側では新潟県から山口県沖に分布するが、特に相模湾や駿河湾に多い。 生態[編集] 大陸棚の淵の水深500-700mの岩礁域に生息する。エビ、イカ、他の小型魚類などを捕

    アコウダイ - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁいアコウダイ、あかりアコウダイ大好き
  • コンブ - Wikipedia

    コンブ(昆布)は、オクロ植物褐藻綱コンブ目コンブ科 (学名:Laminariaceae )に属する数種の海藻の一般的な名称である。生物学が生まれる以前からの名称であるため、厳密な定義はできないが、葉の長細い用の種がコンブと呼ばれる傾向がある。コンブ科に属する海藻でも、オオウキモは通常、コンブとは呼ばれない。 生物学ではカタカナ書きの「コンブ」が使われるものの、単なる「コンブ」と言う種は存在せず、マコンブやリシリコンブ、ミツイシコンブなどのように、コンブ科植物の種の標準和名に用いる。他方、品など日常的には昆布やこんぶ(こぶ)の表記も使われる。ウェブスター辞典などにもそのままkombuとして記載されている[4]。 分類と生態[編集] 海岸に打ち上げられたカラフトコンブ (Saccharina latissima) コンブ科Laminariaceae Bory de Saint-Vincen

    コンブ - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁいコンブ、あかりコンブ大好き
  • ヒジキ - Wikipedia

    Cystophyllum fusiforme Harvey, 1860[1] Turbinaria fusiformis (Harvey) Yendo, 1907[1] Hizikia fusiformis (Harvey) Okamura, 1932[1] ヒジキ(鹿尾菜[2]、羊栖菜[2]、学名: Sargassum fusiforme)は、ヒバマタ目ホンダワラ科ホンダワラ属に属する褐藻の1種である。ときに長さ1メートル以上になる大型の海藻であり、棍棒状の葉をつける。波の荒い海岸の岩礁域潮間帯下部に繁茂し、春から初夏に生殖器を付けて成熟、夏になると大部分が消失するが、繊維状の付着器が残ってそこから芽を出して生長する。日を含む東アジア沿岸域に分布し、日では北海道南西部以南に分布するが、日海側北部にはほとんど見られない。 日では古くから煮物などの材とされ、総菜として極めてふつうに

    ヒジキ - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁいヒジキ、あかりヒジキ大好き
  • 近藤誠 - Wikipedia

    近藤 誠(こんどう まこと、1948年〈昭和23年〉10月24日 - 2022年〈令和4年〉8月13日[1])は、日の医師。 慶應義塾の一貫教育校(中・高)、大学医学部を経て癌の放射線治療の専門家となるが、医師人生後半は独自理論が医療界で受け入れられず慶應義塾大学医学部専任講師のまま実質的に医師人生を終え、医師以外の活動を活発させるべく近藤誠がん研究所と称した組織を自己設立し一人所長となった[2]。 近藤の主張は、「がんの手術は寿命を縮めるだけ」「抗がん剤は効かない」「検診は無意味」「がんは物とがんもどきに分かれる」「がんの臨床試験には不正がある」というもので、がんの標準治療の完全な否定であった[3][4]。オプジーボでも抗がん剤でも、それらの投薬によって治ったと証明された症例は世界中で一例もなく、オプジーボの効果は製薬会社により捏造されたものだと主張していた[5]。"がん放置理論"を

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • がんもどき - Wikipedia

    がんもどき がんもどきは、豆腐をつぶして、ニンジンやレンコン、ゴボウなどと混ぜて、油で揚げた料理。がんもや飛竜頭(ひりょうず)ともよばれる [1][2][3][4]。 「雁擬き」と字を宛てて表記することもある。 解説[編集] 煮付け 水気をしぼった豆腐にすったヤマイモ・ニンジン・ゴボウ・シイタケ・コンブ・ギンナンなどを混ぜ合わせて丸く成型し油で揚げたものである。おでんや煮物に用いられることが多い。 元々は精進料理で肉の代用品として作られたものである。名前の由来は、雁の肉に味を似せて作ったから、鳥類の肉のすり身を丸めた料理「丸(がん)」に似せて作ったから、など諸説ある。 江戸時代に書かれた『豆腐百珍』には尋常品として26品が掲載されているが、がんもどきはその一品として「飛龍頭」(ひりょうず)の名で記述がある[5]。ただし、『豆腐百珍』に紹介されているものによると、江戸時代のがんもどきは現代の

    がんもどき - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁいがんもどき、あかりがんもどき大好き
  • まどか「すべての記憶 すべての存在 すべての次元を消しそして 私も消えよう 永遠に!」 - 最終防衛ライン3

    このエントリには、まどマギはモチロンのこと、FFシリーズ、ロマサガシリーズ、リング、らせん、ループ、藤崎竜版封神演義、まおうゆう勇者魔王、GS美神、ヴァルキリープロファイル、ハーモニー、From the Nothing, with Love、Self-reference Engine、攻殻機動隊のネタバレを多分に含みますからご注意ください。 まどマギのゲーム親和性 まどマギはゲームとの親和性が高い。ストーリー内のギミックにはゲームの文脈が盛り込まれている。 魔女にエンカウントしたり、あるいはグリーフシードのために狩ったり、グリーフシードを魔法少女同士で奪い合う仕組みになっていたりするのは、そのままゲームにできそうだ。ほむらが何度もループを繰り返すのは、ゲームのプレイヤがクリアできるまで繰り返すようでもある。ゲームにおいてゲームオーバーになりプレイヤがやり直す際の解釈は様々だが、「プリンス・

    まどか「すべての記憶 すべての存在 すべての次元を消しそして 私も消えよう 永遠に!」 - 最終防衛ライン3
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • きょうの潮流 2016年4月18日(月)

    安倍政権が固執する核抑止力。「核兵器を使うぞ」という脅しの力で危機をい止める考え方です。歴代政府は米国の核攻撃能力に依存してきました▼そもそも核兵器に、そんな力があるのか。米オンライン軍事専門誌『ブレイキング・ディフェンス』が疑問を投げかける記事を載せています(3月21日)。筆者は、米国の核兵器研究開発の中心的施設ロスアラモス国立研究所の元研究者ジム・ドイル氏▼2013年に核実験を強行した北朝鮮に米軍は核搭載可能なB52爆撃機などを韓国へ派遣しました。しかし北朝鮮は直後に核施設再稼働を表明、翌年に弾道ミサイル発射、今年1月に再び核実験を強行しました▼米軍はB52を韓国に再派遣。北朝鮮は弾道ミサイル発射を強行、緊張は高まるばかり。ドイル氏は「核による力の誇示は、朝鮮半島の緊張緩和にも北朝鮮の行動を変えるのにも役に立たなかった」▼ロシアがクリミアを併合した14年とその翌年、米軍はB52などを

    きょうの潮流 2016年4月18日(月)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 主張/全国学力テスト/確かな学力と無縁の点数競争

    文部科学省は19日、小学6年生と中学3年生全員を対象に、国語と算数・数学の2教科で全国学力テスト(全国学力・学習状況調査)を行う計画です。熊県内では地震被害の影響で中止・延期も検討されていますが、今年で10年目の実施になります。 実施する口実は破たん 全国学力テストは2007年に第1次安倍晋三政権のもとではじめられました。文科省は「子どもの学力の状況を調べる」「指導の改善に役立てる」などを導入の口実にしていました。しかし、これらの口実はすでに大きく破たんしています。 全国学力テストは、回を重ねるごとに、点数競争が激化しています。教育委員会や校長などが「昨年の平均点を超えろ」「全国の平均点より上に」と教師をあおり、学力テストの過去の問題や類似問題を子どもに繰り返しやらせています。4月の学力テストに備え、春休みの宿題に過去の問題をやらせる学校もあります。 このような“点数対策”が横行する状況

    主張/全国学力テスト/確かな学力と無縁の点数競争
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 共産党、熊本市の避難所に救援物資届ける

    (写真)救援物資を届けに集会所を訪れた(立っている人左から)野中、坂、真島の各氏と松岡前県議=16日夕、熊市中央区 熊県熊地方を震源とする地震で、比較的被害の少なかった県南部から日共産党の野中重男水俣市議、坂登芦北町議が16日夕、被害多発の熊市に駆け付け、地域住民の自主避難している場所に救援物資を届けました。避難場所への物資の手渡しには、熊市入りしていた真島省三党衆院議員も同行しました。 物資を差し入れたのは、同市中央区の渡鹿(とろく)団地内にある自治会集会所。渡鹿地域が地元の松岡徹前県議によると、市の開設した避難所は距離が離れているため、自治会役員と協議の上で市に集会所の使用を要請し、足を運ぶことのできない高齢者など約100人が自主的に身を寄せていたといいます。しかし、自主避難所のため、まともな支援が受けられていない状態でした。 集会所を訪れた真島議員は、前県議の紹介で、

    共産党、熊本市の避難所に救援物資届ける
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本地震 配給待ち2時間「きつい」/高齢者ら「並べぬ」

    地震で被災した人たちの避難生活でべものが不足しています。熊県の災害対策部によると、17日現在の県内の避難所は723カ所。避難者数は約11万人にのぼります。車で避難生活を送る人などを加えると、さらに避難者は膨らみます。 県が調達した飲物は、おにぎりやお弁当が約1万個分、パンは1万9000個分などとなっています。 べ物不足は、特に高齢者や病弱な人に直撃しています。 料配給でカップ麺とバナナを受け取った女性(78)は「一緒に避難している夫は足が不自由なので、2時間も並ぶことは難しい。人が並ばないとべ物を受け取れないのは大変」といいます。 床の上のビニールシートに座っていた女性(79)は「体をあまり動かせない高齢者にはべ物を配ってほしい」と切実に訴えます。「今朝は1時間半並んでおにぎり2個。1個残して、これをお昼にべます。もう1度並ぶのは体にこたえるからね…」。 足の不自由

    熊本地震 配給待ち2時間「きつい」/高齢者ら「並べぬ」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • M7.3 布田川断層帯動く/地震調査委 従来より長いと推定

    政府の地震調査委員会は17日、熊県熊地方で16日未明に起きた阪神大震災級のマグニチュード(M)7・3の地震は、布田川(ふたがわ)断層帯の布田川区間が活動したことによるという評価をまとめました。 布田川区間は従来の評価で長さ約19キロと推定されていましたが、今回の地殻変動などのデータから、19キロより長い断層が活動したと評価しました。同区間では、田んぼで2メートルずれていました。 地震調査委の平田直委員長(東京大学教授)は「(布田川区間は)地表の調査でわかっている活断層より東側に長く、阿蘇山のカルデラの中にも断層が延びている」と述べました。 ただ、阿蘇地方で16日に起きたM5・8の地震は、M7・3の地震の影響で起きたもので、布田川断層がそこまで続いているわけではないとみています。 また、大分県中部で16日に起きたM5・3の地震についても、平田委員長は「熊地方で起きたM7・3の地震の影響

    M7.3 布田川断層帯動く/地震調査委 従来より長いと推定
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • セウォル号沈没2年 韓国で追悼集会

    【ソウル=栗原千鶴】韓国南西部・珍島沖で大型客船「セウォル号」が沈没し、304人が犠牲になった事故から2年を迎えた16日、韓国各地で追悼行事が行われました。 ソウル中心部の光化門では、午後7時から「416家族協議会」などが集会を主催。降り続く雨の中、約1万2千人(主催者発表)が参加しました。 遺族らを支援する市民団体「4・16連帯」のイ・テホ常任運営委員は、「セウォル号特別調査委員会の人員、予算、権限などを確保して、特別調査を実施しなければならない」と真相究明、事故の原因究明などを政府に要求しました。 また13日の総選挙で当選した「共に民主党」の議員も参加。「人命より利益を優先する企業文化、権力の顔色をうかがう捜査機関など、社会の縮図が表れた事件だった」と語りました。 多くの修学旅行生が犠牲になった安山市に住む男性(36)は「事故の真相がまだ明らかにされていないのだから、関心を持ち続けなけ

    セウォル号沈没2年 韓国で追悼集会
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 委託で図書館利用者減/吉良氏が指定管理批判

    共産党の吉良よし子議員は14日の参院総務委員会で、総務省が自治体に公共図書館などの運営に指定管理者が参入しやすくするよう求めていることを批判し、指定管理者制度は公共施設や図書館来果たすべき役割に照らしてなじまないと主張しました。総務省は、指定管理者制度運用の目的について「民間事業者等が有するノウハウを活用する」ことで“経費節減”とともに“住民サービスの質の向上”をはかるなどとしています。 吉良氏は、「TSUTAYA」を全国展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に管理委託(2013年4月)された佐賀県武雄市図書館の管理・運営が市民の強い怒りを買い、市内の利用者が減っている実態を提示。「(CCCがカフェや書店などの)自主事業を優先し、地域の知の拠点としての蔵書づくりを怠った結果だ」と指摘しました。 高市早苗総務相は「事業の実施方法、指定管理を採用する場合の業務の範囲につい

    委託で図書館利用者減/吉良氏が指定管理批判
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • サイバーでも先制攻撃/山下氏“米との連携危険”

    サイバーセキュリティ法等の改定案が15日の参院会議で、日共産党と社民党などを除く賛成多数で可決、成立しました。 これに先立つ14日の内閣委員会の質疑で、日共産党の山下芳生議員は、政府が米国との間でサイバー空間における連携を強化していることについて、米国の戦略に日が巻き込まれる危険性を指摘しました。 政府の国家安全保障戦略はサイバー防衛協力の推進をうたい、2015年4月の新ガイドライン(日米軍事協力の指針)でも「サイバー空間に関する協力」という項目を新設しています。山下氏は、米国防総省のサイバー空間政策報告書(11年11月)がサイバー事案に対する「通常兵力を用いた報復」を明記していること、12年10月にパネッタ国防長官(当時)が演説で「サイバー空間で先制攻撃を行う」と述べたことを示し、日政府の認識をただしました。 外務省の水嶋光一大臣官房審議官は「武力の行使を構成しうるもの」「

    サイバーでも先制攻撃/山下氏“米との連携危険”
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 国責任で中小支援強化を/倉林氏が消費税増税中止強調

    固定資産税の軽減などを盛り込んだ中小企業等経営強化法案が15日の参院会議で全会一致で可決され、衆院へ送付されました。採決に先立つ14日の参院経済産業委員会で日共産党の倉林明子議員が質問し、地域経済の担い手である中小・小規模企業への国の支援強化と、消費税の10%への増税中止を求めました。倉林氏は、休廃業に追い込まれている京都の事業者の実態を示し、初めて赤字企業も設備投資の際の固定資産税軽減措置の対象とする同法案について、事業継続の意欲につながる支援となるよう柔軟な対応と支援強化を要求しました。林幹雄経産相は、小規模事業者は地域経済や雇用の重要な担い手だとの認識を示し、「赤字企業を含めて幅広く利用してもらえるよう配慮したい」と答えました。 倉林氏はさらに、原材料価格が高騰しても価格転嫁できない中小企業が約7割にのぼり、昨年末時点で1年前と比べて取引単価が引き下げられた下請け企業が25%以上

    国責任で中小支援強化を/倉林氏が消費税増税中止強調
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 山形・参院選 統一候補に舟山さん/野党4党が確認書

    (写真)参院選に関する確認書を取り交わした(左から)中村、吉泉、(1人おいて)近藤、間の野党4党代表と舟山氏(中央)=17日、山形市 石山氏は比例へ 日共産党山形県委員会の間和也委員長と民進党山形県総支部連合会の近藤洋介会長、社会民主党山形県連合の吉泉秀男代表、新社会党山形県部の中村平治委員長の野党4党代表は17日、山形市内のホテルで参議院選挙に関する確認書を取り交わし、山形選挙区で無所属の元職、舟山康江氏(49)を統一候補としてたたかうと発表しました。 取り交わした確認書は、(1)安保法制廃止と集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回を共通の目標とする(2)安倍政権の打倒を目指す(3)国政選挙で現与党およびその補完勢力を少数に追い込む―の3項目で、今後ほかの政策課題について密接に協議していくことも確認されました。 共産党間委員長は、「4党の確認は、山形県の政治史上歴史的な意義をもち

    山形・参院選 統一候補に舟山さん/野党4党が確認書
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本地震 被災者の願い切実/住めぬ家 ライフライン復旧早く/西原・南阿蘇 両村

    (写真)総合福祉センターで、職員や避難者から話を聞く(左2人目から)山、いせだ、仁比の各氏=17日、熊県南阿蘇村 日共産党の仁比聡平参院議員、いせだ良子参院比例予定候補、山伸裕熊県議は17日、熊地方を震源とする地震で甚大な被害が出ている西原、南阿蘇両村に、状況や被災者の要望を把握するため調査に入りました。 「おにぎり足りない」 仁比・いせだ両氏要望聞く 西原村 一行は、田島敬一西原村議と合流し、同村布田(ふた)地域を訪問。村の発表(17日正午現在)で2500世帯あるうち1431棟の住家が全・半壊にあたるとしているように、多数の家屋が損傷を受けていました。 同地域に住む男性(59)=自営業=は、自宅が倒壊に至らなかったものの、「家自体が傾いて住めないので、取り壊して新しく造らないといけない」と語りました。仁比氏が「いま一番、必要なのは何ですか」と尋ねると、丹波さんは「きょう水をや

    熊本地震 被災者の願い切実/住めぬ家 ライフライン復旧早く/西原・南阿蘇 両村
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 保育所の耐震化促進を/衆院地方特委 宮本岳氏が要求

    共産党の宮岳志議員は15日の衆院地方創生特別委員会で、公立保育所の施設整備補助金を地方自治体の一般財源としたことが耐震化の障害となっている問題を追及し、ただちに財政措置を施すよう求めました。 小泉内閣(当時)は2004~06年度の「三位一体改革」で、「自治体の自由度を高める」として公立保育所補助金を一般財源化しました。 宮氏は「国庫補助負担金と地方交付税がばっさり減らされ、それに見合った税源移譲はなされなかった」と指摘。「地方は財政的に疲弊し、地域再生戦略交付金など自由度も何もない最悪の“ひも付き交付金”に頼らざるを得なくなった」と強調しました。 石破茂地方創生担当相は「財政が困窮し、かえって地方の活力をそぐということがないように考えていかなければならない」と述べました。 宮氏は、公立保育所の耐震化率が14年で80・8%であることを確認。耐震工事費の補助について、一般財源化の影響

    保育所の耐震化促進を/衆院地方特委 宮本岳氏が要求
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本地震 避難所の改善ぜひ/仁比議員ら 県に申し入れ

    共産党の仁比聡平参院議員、いせだ良子参院比例候補、山伸裕・熊県議は17日、県庁を訪ね、熊地震による被災者の救援策を申し入れました。 蒲島郁夫知事あてに提出した党県委員会の申し入れ書では、二次被害を防ぐために「余震によって倒壊の危険性がある家屋に印を付けて立ち入りを規制すること」、多様な相談に応じるため「相談窓口を一化し、避難所内に設けること」などを要請。避難の長期化が予想されることから▽避難所の増設を図る▽畳やウレタンなどの緩衝材、プライバシー確保のための間仕切りを各避難所に設置する▽仮設住宅、福祉仮設住宅の建設を地元の意向も聞きながら早急に進める―ことを求めています。 ごみ、がれきの処理について「集積場所の確保や費用の問題など県の責任で方策を明らかにすること」についても要望しています。 仁比氏は、党国会議員や山県議が被災者から聞き取った避難生活の実態を紹介、「避難所に入りき

    熊本地震 避難所の改善ぜひ/仁比議員ら 県に申し入れ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 手つなぎ民主主義つくる/市民連合応援 学者らリレートーク

    安倍政権が政治の各分野で暴走するもとで、民主主義を問い直し、市民の運動を考えようと17日、「市民連合応援団!『民主主義ってなんだ?』リレートーク」が東京都新宿区の早稲田大学大隈講堂で開かれました。学者・文化人、学生、ジャーナリストらが発言し、900人が熱心に耳を傾けました。 開会あいさつした早大の中垣啓教授は、「大手メディアがコントロールされ、当のことがわからなくなっている。社会で実際に何が進行しているかを知り、明日からの運動の活力にしてもらいたい」と語りました。 リレートークで、東大名誉教授の上野千鶴子さんは、「2015年の夏、日政治文化を変えたと、後世の歴史家は判断するだろう。変えたのは私たちだ」と強調。早大の長谷部恭男教授は、憲法で緊急事態条項がなくても、災害対策基法などによって熊地震への措置は取られていると語りました。 精神科医で立教大学教授の香山リカさんは、「私たちは手

    手つなぎ民主主義つくる/市民連合応援 学者らリレートーク
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 池田さん必勝へ対話・宣伝全力/北海道5区補選 ラストサンデー熱気

    自民陣営は幹部を投入 戦争法廃止、環太平洋連携協定(TPP)批准阻止などの争点を掲げ、市民と野党が共同で推す池田まき統一候補が、戦争法・TPPを推進する自民党の和田義明候補を激しく追い上げる衆院北海道5区補選(24日投票)。ラストサンデーとなった17日、池田陣営は攻勢的な対話と大規模宣伝に全力で奮闘しました。一方の自民陣営は、石破茂地方創生担当相、下村博文党総裁特別補佐がかけつけ「日の農業に打撃を与えるような交渉はしない。ウソいわない」(石破氏)と争点隠しに懸命でした。 憲法共同選対と道民医連有志が呼びかけた合同決起集会。日共産党の畠山和也衆院議員は、池田候補への1票は安倍暴走政治を止め、暮らしの願いを国会に届け、市民と野党の新しい政治を開くとのべ、「最後まで奮闘したものが勝利する」と強調しました。 牧野富夫全国革新懇代表世話人、小田川義和全労連議長、笠井貴美代新婦人会長らが参加し、訴

    池田さん必勝へ対話・宣伝全力/北海道5区補選 ラストサンデー熱気
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 志位委員長 小池書記局長 九州地方地震救援募金訴え/東京・新宿 「役立てて」と次々

    (写真)地震被災者への救援募金を呼びかける(左から)小池書記局長、志位委員長、笠井衆院議員=17日、東京・新宿駅東口 日共産党中央委員会は17日、熊、大分両県を中心に被害が広域に及んでいる九州地方地震の被災者支援のために、救援募金の呼びかけを東京・新宿駅東口前の街頭で行いました。志位和夫委員長、小池晃書記局長(党九州地方地震対策部長)、笠井亮衆院議員が募金箱を持って訴え、強風と小雨の中、駆け寄り募金を託していく人たちが相次ぎ、40分で9万2440円が寄せられました。 岩手県出身で都内に勤める会社員の男性(18)は、「自分たちが(東日大震災で)被災したときも全国から支援してもらった。募金や復興支援など、助けになりたい」と話し、4人の友人と一緒に募金しました。東京都府中市の女性(56)は「(救援活動に)どこの政党かなんて関係ない。必要な支援に役立ててほしい」と募金を託し、「安全のた

    志位委員長 小池書記局長 九州地方地震救援募金訴え/東京・新宿 「役立てて」と次々
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 水を食料を 避難11万人/懸命の捜索 南阿蘇村8人不明/熊本の死者41人

    県を中心に相次いだ地震で、消防、警察などは17日、行方不明者の捜索や救助活動を続けました。同県南阿蘇村によると、8人と連絡が取れず捜索が続きました。14日以降の地震で、熊県では益城(ましき)町や南阿蘇村などで計41人が死亡しました。熊県によると、重軽傷者は1000人を超えました。17日午後2時半現在で、723カ所に約11万人が避難しています。 熊地震の避難者の料不足が深刻になっています。安倍晋三首相は「料、医療、水などの提供態勢をさらにしっかり行っていくよう強く指示した」(17日)と言いますが、3満足にとれない避難者が続出。緊急対策が求められています。 「昨日(16日)の朝は、おにぎりのために2時間は並んだ。足が痛くなって、昼と夜は並ぶのをやめた。親戚にべ物を分けてもらった」 こう話すのは、益城町の総合体育館に14日深夜から愛犬と避難している元助産師の女性(73)。当初、

    水を食料を 避難11万人/懸命の捜索 南阿蘇村8人不明/熊本の死者41人
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • カリブ夢の旅 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "カリブ夢の旅" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2020年7月) カリブ夢の旅(かりぶゆめのたび)は、平野祐香里作詞、橋祥路作曲による合唱曲。1989年発表。カリブ海におけるトレジャーハンターの少年がテーマと思われる。ハ長調。 主に中学一年で歌われる。キャプテンキッドとは海賊の船長ウィリアム・キッド(William Kidd、/1645-1701)の伝説をモチーフに、カリブ海への冒険の旅に夢を馳せる伸びやかな曲となっている。 一般的に、ソプラノ・アルト・バスに分かれて歌われることが多い。中学生の合唱では、ソプラノ・アルト・

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁいカリブ夢の旅、あかりカリブ夢の旅大好き
  • あすという日が - Wikipedia

    東日大震災復興支援曲、復興支援合唱曲、復興シンボル曲として知られる楽曲。また、卒業ソングとしても親しまれている。 【「あすという日が」(混声合唱)~オフィシャル・バージョン~】 もともとは2006年に大阪府池田市で開催された第30回全日合唱教育研究会全国大会のために、作曲家の八木澤教司が山瓔子の詩に曲をつけたもので[3]、大阪市立文の里中学校の演奏・合唱で初披露された[4]。 2011年3月11日に発生した東日大震災(東北地方太平洋沖地震)の影響で、3月19日に福島市音楽堂で開催予定の第4回声楽アンサンブルコンテスト全国大会が中止となり、出場予定であった仙台市立八軒中学校吹奏楽・合唱部の生徒が、避難所となっていた校内から被災者に向けてこの曲を歌った様子がNHKでたびたび報じられ反響を呼び、被災地を勇気づける復興支援のシンボル曲として注目されるようになった[5]。その後東日大震災の

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁいあすという日が、あかりあすという日が大好き
  • 食物アレルギーの子ども支援 食品を無料配付 | NHKニュース

    地震で大きな被害を受けた熊市で物アレルギーの子どもたちを支援しようと小麦や卵を使わない品の無料配布が始まりました。 物アレルギーの子どもがべられるよう日小児アレルギー学会が提供した小麦や卵を使わないクッキーやミルクそれにベビーフードなど、段ボール25箱分の品が配布されます。病院の総合案内のカウンターで、子ども1人につき5つまで無料で受け取ることができるということです。 5年前の東日大震災ではアレルギーの子どもが避難所でべたものでショック症状を起こしたケースも報告されています。 日小児アレルギー学会の藤澤隆夫理事長は「避難所ではアレルギーに対応した品が手に入らない場合があるので用意した品で少しでも安心してもらいたい」と話しています。品の数には限りがあるため、なくなり次第、配布は終了するということです。 物アレルギーがある子どもが避難所などの事で誤って原因物質が含

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 被災地で空き巣被害 通報相次ぐ | NHKニュース

    今回の地震で被害を受けた熊市などでは、住民が避難したあとの住宅などが空き巣に入られたという通報が相次ぎ、警察が注意を呼びかけています。 被害を受けたという110番通報は、熊市や宇城市、大津町、和水町などで合わせて10件以上に上るということです。このため、警察は、被害が大きい地域を中心に24時間態勢でパトロールを強化することにしています。熊県警察部は「避難する際はガスの元栓を閉めることなどとともに、住宅や車には必ず施錠し、現金や貴重品は持ち出すようにしてほしい」と話しています。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    空き巣被害 通報相次ぐ 被災地で
  • 専門家「被災地外への広域避難も検討すべき」 | NHKニュース

    県と大分県では規模の大きな地震が相次いでいて、体に揺れを感じる地震が400回を超えているほか、地震活動の範囲が広がる傾向もあります。避難の専門家は、「激しい揺れを伴う地震が続くなか、高齢者などの体調悪化も懸念される。揺れをあまり感じないような、住んでいる市町村の外への『広域避難』も検討すべきだ」と指摘しています。 災害時の避難が専門の群馬大学大学院の片田敏孝教授は、現状の避難について、「多くの方が避難生活をされているが、規模の大きな地震が繰り返し起きているほか、範囲が拡大する傾向すらみられる。災害の危険がある場所と、避難生活をする場所が同じで通常とは違う状況にある」と指摘しました。 そのうえで、片田教授は「地震活動が長期化するおそれもあるなか、避難している方の体力が落ちていく心配もある。特に高齢者や乳幼児などは地震の揺れがあまりない市町村の外に避難する『広域避難』を検討する必要がある。

    専門家「被災地外への広域避難も検討すべき」 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • Facebookの次なる野望はアプリの置き換え

    Facebookの次なる野望はアプリの置き換え
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 博物館から始まった、世界一シャープなLEDライトへの挑戦

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • やまない余震、続く不安 車中泊・外で毛布・避難所転々:朝日新聞デジタル

    市中央区の7階建てマンションの2階に夫婦で住む女性(79)は16日未明の「震」の後、自宅を出て、公園で車中泊を続けている。最初は近くの小学校に避難したが、水をもらうために、2時間以上待った。「年寄り2人にはきつか」。だが、建物内だと余震時の転落物が怖く「まだ帰れそうにない」。 中央区のマンション4階に1人で暮らす女性(49)は「震」直後、近所の小学校に避難した。だが、建物に亀裂が入り、急きょ隣の中学校へ。指定されたのは校舎の2階で「万一の場合、階段が使えず外へ逃げられなくなるかもしれない」と考え、毛布にくるまって校庭で一夜を明かした。 避難所に指定されていない熊県庁には、多くの被災者が集まる。中央区の40代の会社員男性も、小中学生の2人の子どもと来た。16日未明に近くの中学校に避難したが、高齢者と乳幼児連れが優先で青空待機状態だったといい、親戚に「県庁にはトイレと水がある」と聞い

    やまない余震、続く不安 車中泊・外で毛布・避難所転々:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • パナマ文書に1000人の名が挙がってフランス騒然 サッカー界の大物も大手銀行ソシエテ・ジェネラルも | JBpress (ジェイビープレス)

    スイス・ニヨンにある欧州サッカー連盟部。パナマ文書にはUEFA前会長のミシェル・プラティニの名前が。(c)AFP/FABRICE COFFRINI〔AFPBB News〕 パナマ文書には、有名無名のフランス人1000名(組織も含む)の名前が記載されていた。彼らがダミー会社やオフショア(非移住者向け)口座を所持しているのではないかとの疑惑が生じ、フランスとパナマの政治問題にまで発展している。 フランソワ・オランド大統領は4月7日、パナマ文書に名前が記載されたフランス人に関して「正式な捜査」に着手するよう司法当局に命じた。同時に、パナマのファン・カルロス・バレール大統領に対し、パナマ文書に関する正確な情報を発表するように要請した。 この1000人という数字は「以外に少ない」との指摘もある。これからまだ続報があるのではないかと、フランスの富裕層の中には戦々恐々とする者もいるようだ。 名前が挙が

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 懸命の捜索続く熊本地震 死者41人、行方不明者11人に

    【4月17日 AFP】大規模な地震に相次いで見舞われた熊県では、17日も救助隊員らによって、がれきの下敷きになっているとみられる住民の捜索活動が行われた。14日以降の一連の地震により、これまでのところ、少なくとも41人が死亡し、11人が行方不明となっている。(c)AFP

    懸命の捜索続く熊本地震 死者41人、行方不明者11人に
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本のローソン、夜間営業は5割 セブンは2店のみ休業:朝日新聞デジタル

    ローソンは熊県内に141店があるが、17日は日中が約7割、夜間は約5割の店が営業する予定だ。熊市、宇城市などの6店は改修が必要で完全休業の状態。大分県では、倒壊の危険性がある別府市の1店が休業している。 熊県内では、道路の寸断や混雑などで商品の配送ができなかったり、遅れたりしている。16日は61店に配送しようとしたが、届けられたのは28店だった。17日は佐賀県の配送センターから弁当やパンなどを熊市内にまとめて送り、店舗指導員らが乗用車などで各地に運んでいる。 ファミリーマートは17日午後6時時点で、熊県内の163店のうち10店が休業している。弁当やサンドイッチなどをつくる県内の工場が通常どおり稼働しなかったため、長崎県や福岡県などの工場から製品を送っている。 セブン―イレブン・ジャパンは熊県内に289店があるが、17日午後3時時点で熊市と南阿蘇村の計2店が休業しているという。

    熊本のローソン、夜間営業は5割 セブンは2店のみ休業:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 「倉庫止まりでは無意味」政府、物資供給に全力 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は、多くの避難者に料が行き渡っていない状況に危機感を募らせており、料や物資の供給をはじめとする被災者の生活支援に全力を挙げている。 「熊県や周辺の県に物資を届けているが、そこからどこまで届けるかの詰めが混乱している」 菅官房長官は17日の記者会見で、支援物資が避難者に届いていない現状を明らかにした。輸送網は至る所で寸断され、物資が避難所まで到達しない例も少なくない。 政府は、米軍の輸送支援の受け入れを決めた。安倍首相は17日朝の段階では、「直ちに米軍の支援が必要だという状況ではない」と慎重だったが、約2時間半後には「大変ありがたい申し出」と一転して受け入れを表明した。「輸送網の寸断などの状況を深刻に受け止めている表れ」(政府関係者)との見方が出ている。 首相は17日昼の非常災害対策部会議で、「料や水が近くの倉庫に届くだけでは役に立たない。被災者一人一人の手元に届かなけ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 「♪ミドラミドラミドミラ~」名鉄のあの音、商標出願中:朝日新聞デジタル

    字面を追うだけでメロディーが頭に浮かぶ――。テレビCMなどでなじみの「音」が商標として登録できるようになって1年。駅で聞いたあの音も、登録を目指している。 ♪ミドラ ミドラ ミドミラ~ 名古屋鉄道(名古屋市)は今年1月、特急列車の接近を伝える警笛「ミュージックホーン」のメロディーを商標として特許庁に出願した。同庁によると、乗り物が発する音が出願されたのは初めてという。 ミュージックホーンは、1961年にデビューした日初の前面展望車「7000系パノラマカー」から搭載。駅や踏切に近づく際などに鳴らされてきた。 「どけよ、どけよ そこどけ」などと聞こえるとして、沿線住民からは「どけよホーン」とも呼ばれる。鳴らすペダルは今も特急列車の運転席にあるが、騒音への苦情があってほとんど使われていない。 商標出願では、適用分野を「鉄道輸送」以外に「テレビゲーム機用プログラム」「キーホルダー」「かばん類」「

    「♪ミドラミドラミドミラ~」名鉄のあの音、商標出願中:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本地震:屋内恐れ車中泊…想定外の駐車場不足 | 毎日新聞

    地方を震源とする地震は、14日の「前震」に続く16日の「震」で被害が広域に及び、熊県災害対策部の17日午前9時半現在のまとめでは、県内の避難者数は約18万人に膨らんだ。避難所では救援物資が追いつかないだけでなく、入りきれなかったり、さらなる地震を恐れて屋外の車で寝泊まりしたりする「車中泊避難」に駐車場の収容台数が追いつかないという課題が浮上している。 損傷した同県益城(ましき)町役場から災害対策部が移転した町保健福祉センターの避難所。町中心部に位置し、約600人が避難しているが、駐車スペースは約100台分しかない。

    熊本地震:屋内恐れ車中泊…想定外の駐車場不足 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • ミャンマー大統領、政治犯63人に恩赦 人権監視団体が発表

    ミャンマーの首都ネピドーで、就任式後の夕会に臨むティン・チョー大統領(2016年3月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/YE AUNG THU 【4月17日 AFP】ミャンマーのティン・チョー(Htin Kyaw)大統領は同国の新年にあたる17日、少なくとも63人の政治犯に恩赦を与えた。人権監視団体が明らかにした。先月、大統領に就任して以来、ティン・チョー氏の目立った政治的行動はこれが初めて。 ミャンマーで長年民主化運動を率いてきたアウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)氏が事実上率いる政府は優先事項として、軍事政権時代に収監された政治犯の釈放を掲げていた。 人権監視団体、「ビルマ政治囚支援協会(Assistance Association for Political Prisoners)」は、「報告によると、大統領の恩赦により、63人の政治犯が複数の刑務所から釈放

    ミャンマー大統領、政治犯63人に恩赦 人権監視団体が発表
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • エクアドル地震、死者246人に 数百人の安否不明か

    エクアドル・ポルトビエホで、地震により崩れかかった建物(2016年4月17日撮影)。(c)AFP/JUAN CEVALLOS 【4月18日 AFP】(更新)南米エクアドルで16日に発生したマグニチュード(M)7.8の地震で、ホルヘ・グラス(Jorge Glas)副大統領は17日、死者が246人、負傷者が2527人に増えたと発表した。現地では、倒壊した家屋やホテルの下敷きになった人々の懸命の救出活動が続けられている。 地震が発生したのは16日午後6時58分(日時間17日午前8時58分)で、揺れは約1分間続いた。米地質調査所(USGS)によると、震源は首都キト(Quito)の北西約170キロの海岸部で、多くの観光客が訪れる地域だった。 被害が大きかった町の一つ、ペデルナレス(Pedernales)の町長によると、多くの人々が倒壊したホテル約40軒の下敷きになっており、未確認の死者は最大で40

    エクアドル地震、死者246人に 数百人の安否不明か
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    数百人 安否不明か エクアドル
  • 南スーダンの武装集団、エチオピアに越境襲撃 140人を殺害

    エチオピア北部のメケレ付近で、牛の角をつかむ牛飼い(2007年3月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOSE CENDON 【4月18日 AFP】エチオピア外務省は17日、南スーダンの武装集団が国境を超えてエチオピア西部ガンベラ(Gambella)付近を襲撃し、約140人を殺害、多数を拉致したと明らかにした。同省報道官によると、襲撃したのはムルレ(Murle)民族の武装集団だという。 ムルレ(Murle)民族は南スーダンの南部ジョングレイ(Jonglei)州を拠点とする民族で、家畜を盗む襲撃をしばしば起こしている。 一方、武装集団に襲われたのはヌエル(Nuer)民族で、南スーダンおよび国境をまたぎエチオピアにも住む主要民族2つのうちの1つだ。 エチオピア西部のガンベラ州は、南スーダンと国境を接しており、2013年12月に勃発した南スーダン内戦を逃れてきた27万2000人が住んでいる。

    南スーダンの武装集団、エチオピアに越境襲撃 140人を殺害
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 中国財政相、トランプ氏は「非理性的」 米紙インタビュー

    米首都ワシントンで開催された国際通貨基金・世界銀行年次総会の春季会合で演説する中国の楼継偉財政相(2016年4月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/Mandel Ngan 【4月18日 AFP】中国の楼継偉(Lou Jiwei)財政相は17日に米紙に掲載されたインタビューで、米大統領選の共和党候補指名争いで首位に立つドナルド・トランプ(Donald Trump)氏を「非理性的なタイプ」と呼び、同氏の中国に対する貿易戦争呼びかけを非難した。 米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)とのインタビューで、同財政相は、中国製品に対して最高45%の輸入関税を課すというトランプ氏の提案が実現されれば、米国は「世界の指導者である資格をなくすだろう」と述べた。 トランプ氏は選挙戦で中国をしばしば攻撃の対象とし、同国が通貨の操作を行っていると非難。中国製品に高い関税をかけ、通商協定を再交渉し中国の「姿

    中国財政相、トランプ氏は「非理性的」 米紙インタビュー
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 英旅客機にドローン?衝突 着陸直前、ヒースロー空港

    英ヒースロー空港に着陸したブリティッシュ・エアウェイズの旅客機(2013年7月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/JUSTIN TALLIS 【4月18日 AFP】欧州で最も利用旅客数の多い英ヒースロー空港(Heathrow Airport)で17日、着陸体勢に入っていたブリティッシュ・エアウェイズ(British Airways)の旅客機に、小型無人機(ドローン)とみられる物体が衝突した。 旅客機は、乗客132人と乗員5人を乗せたスイス・ジュネーブ(Geneva)発のエアバス(Airbus)A320型機で、ヒースロー空港第5ターミナルに向けて最終の着陸体勢をとっていた。 ロンドン警視庁(Metropolitan Police)報道官によると、操縦士は警察に対し、機体にドローンが衝突したようだと話している。同機は無事に空港に着陸。警察は捜査を開始した。 ブリティッシュ・エアウェイズの広報担

    英旅客機にドローン?衝突 着陸直前、ヒースロー空港
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 阿蘇大橋周辺、ドローン動画でくっきり 国土地理院公開:朝日新聞デジタル

    国土地理院は17日、熊地震の被災地を小型無人飛行機(ドローン)で撮影した動画を公開した。被害状況の把握など災害対応に役立ててもらうことを目的としている。 公開した動画は、熊県南阿蘇村の阿蘇大橋周辺の土砂崩れ現場や、地震によって地表に現れた南阿蘇村と同県益城町の断層の映像。いずれも16日に撮影した。 崩落した阿蘇大橋周辺の画像は、国道57号がJR豊肥線と並行して走り、阿蘇大橋のある国道325号が交わっている場所。山の上部から土砂が崩れ落ちて山肌がえぐられた様子や、土砂に押し流された鉄道のレールが大きく曲がって、一部が枕木とともに道路に残っている様子が確認できる。崩れた土砂の付近に残されている自動車も映っている。 益城町で断層を撮影した動画では、農地や川、道路を横切るようにできた亀裂が延びている様子がわかる。道路にできた段差の上を自動車がゆっくりと通過する様子も映っている。 動画は国土地理

    阿蘇大橋周辺、ドローン動画でくっきり 国土地理院公開:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 産油国会合、増産凍結合意できず OPEC総会へ持ち越し - 日本経済新聞

    【ドーハ=黄田和宏】サウジアラビアやロシアなどの主要産油国の石油担当相は17日、カタールの首都ドーハで開いた会合で増産の凍結について議論したが、手法などを巡って産油国の見解の相違が埋まらず、合意に至らなかった。産油国は原油価格の押し上げを狙って、1月の水準で生産量を凍結することを目指していた。会合には石油輸出国機構(OPEC)加盟国や非加盟の18カ国が参加。2月にサウジ、ロシアカタール、ベネ

    産油国会合、増産凍結合意できず OPEC総会へ持ち越し - 日本経済新聞
  • ドローン、英旅客機に衝突か 操縦士が証言

    (CNN) スイスから英国へ向かっていた英ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の旅客機に17日、小型無人飛行機(ドローン)と思われる物体が衝突した。当局者が明らかにした。 ロンドン警視庁によると、同機はスイスのジュネーブからロンドンのヒースロー空港へ向かっていた。途中、ドローンの衝突と思われる物音が聞こえたと操縦士が証言しているという。 同機はヒースロー空港に無事着陸。BAの広報によれば、搭乗していた乗客132人と乗員5人にけがなどはなかった。 当局によると、ドローンは機体の前部に衝突したとみられる。持ち主は不明で、これまでのところ逮捕者は出ていない。 旅客機の機体は点検の結果、異常がないことが確認された。 ドローンが旅客機に衝突するのは異例だが、特に米国などではドローンが絡むニアミスが頻発し、有人機側が回避行動を強いられる事態も発生している。 2013年~15年に起きたドローンと有人機の

    ドローン、英旅客機に衝突か 操縦士が証言
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 成田空港で台湾からの客を誤誘導 入国手続きせずに入国:朝日新聞デジタル

    成田空港で17日夜、格安航空会社(LCC)バニラ・エアが、台北から到着した104便の乗客159人を誤って国内線の到着口に誘導し、入国手続きを済ませないまま乗客が入国するトラブルがあった。18日朝の時点で、47人が入国手続きをしていないという。 同社によると、104便は、成田空港周辺の強風のため、いったん給油のため中部国際空港に着陸した。成田空港には午後9時45分ごろ到着したが、中部を経由していたため、乗客を到着口まで運ぶバス運転手が、国内線の乗客だと勘違いし、国内線用の到着口で乗客を降ろしたという。 午後10時すぎに、出国ロビーの同社カウンターに乗客から「入国手続きをしていない」と申し出があり、発覚した。その時点で到着口付近に残っていた112人については、国際線到着口に誘導し、入国手続きをしてもらったが、47人はすでに現場からいなくなっていた。 47人のうち多くが日人で、外国人は10人未

    成田空港で台湾からの客を誤誘導 入国手続きせずに入国:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • エクアドルの地震、少なくとも246人が死亡

    4月17日、エクアドルで16日に起きたマグニチュード(M)7.8の地震は、死者が少なくとも246人に達している。(2016年 ロイター/Guillermo Granja) [パードナレス(エクアドル) 17日 ロイター] - エクアドルで16日に起きたマグニチュード(M)7.8の地震は、死者が少なくとも246人に達している。 現地では救助活動が進められているが、震源地近くの沿岸部で最も甚大な被害が出ており、観光リゾート地のパードナレスでは多くの家屋が倒壊している。 イタリア外遊中だったコレア大統領は急きょ帰国し、17日夜には国民向けの演説を行う予定。大統領はツイッターで、がれきの下の人々をまず救出することが第一だ、と語った。 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

    エクアドルの地震、少なくとも246人が死亡
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • JR九州 在来線の熊本と博多間 運転再開へ | NHKニュース

    今回の地震で、JRの在来線は、熊県内を中心に広い範囲で運転できなくなっていますが、JR九州は、このうち鹿児島線の熊と熊県の荒尾の間について、安全が確認されしだい、18日午後にも運転を再開することにしています。この区間の運転が再開されれば、熊と福岡市の博多の間が在来線で行き来できるようになります。 JR九州は18日午前中、最終的な点検を進めていて、安全が確認されしだい、18日午後にも運転を再開することにしています。 この区間の運転が再開されれば、熊と福岡市の博多の間が在来線で行き来できるようになります。

    JR九州 在来線の熊本と博多間 運転再開へ | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 原油の増産凍結見送る 産油国会合、意見割れ協議継続へ:朝日新聞デジタル

    石油輸出国機構(OPEC)の加盟国や、非加盟のロシアなど18の産油国が17日、カタールの首都ドーハで会合を開き、供給過剰にある原油の生産を増やさないための具体策を話し合った。だが、増産を計画するイランへの対応などで意見が割れ、「さらに議論が必要だ」として、6月のOPEC総会にかけて協議を続けることとなった。 議長国カタールのアル・サダ・エネルギー産業相は会合後の記者会見で、「2月に比べ、原油市場は改善された」と最近の原油価格の上昇を評価した。一方で、アル・サダ氏は「イランなど主要な産油国が含まれれば、増産凍結の効果が高まる」と、イランなどの参加に期待を示した。 2月には、OPEC加盟のサウジアラビアやカタール、ベネズエラと、非加盟のロシアが、ほかの産油国の同意を条件に、原油の生産を1月の水準で据え置くことで合意していた。これを受けて開かれた17日の会合には、ほかに賛同するOPEC加盟国など

    原油の増産凍結見送る 産油国会合、意見割れ協議継続へ:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It turns out the space industry has a lot of ideas on how to improve NASA’s $11 billion, 15-year plan to collect and return samples from Mars. Seven of these… When Bowery Capital general partner Loren Straub started talking to a startup from the latest Y Combinator accelerator batch a few months ago, she thought it was strange that the company didn’t have a lead investor for the round it was raisi

    TechCrunch | Startup and Technology News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    AI systems and large language models need to be trained on massive amounts of data to be accurate but they shouldn’t train on data that they don’t have the rights…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • Google、Chromeウェブストアのポリシー改定 違反アプリは7月15日から削除へ

    Googleは4月15日(現地時間)、Chromeウェブストアの開発者向けプログラムポリシーを変更したと発表した。ユーザーデータプライバシーに関する項目がより厳格になった。 Chromeウェブストアでは、WebブラウザのChromeおよびChrome OSで利用できるアプリや拡張機能が公開されている。開発者はChromeの豊富なAPIを使って便利な拡張機能やアプリを提供しているが、ユーザーはそうした拡張機能やアプリを使う際、様々なデータへのアクセスを求められることがある。Googleは昨年3月、密かに広告を挿入する「迷惑拡張機能」に対処している。 今回のポリシー変更では、以下の3点が明示された。 ユーザーデータの扱いとプライバシー慣行の明示 ユーザーの個人的あるいは機密のデータを扱う場合のプライバシーポリシーの明示と暗号化 ユーザーの個人的あるいは機密のデータを、アプリや拡張機能の主要な

    Google、Chromeウェブストアのポリシー改定 違反アプリは7月15日から削除へ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 「Windows 10」をもっと好きになる--役立つ機能を画像で再確認

    すべてを1カ所に 「Windows 8.1」と違って、メニュー画面とデスクトップを切り替える必要はない。「Start」メニューアイコンをクリックするだけで、カスタマイズ可能なメニューにすべてが(当にすべてが)表示されるようになった。 特に頻繁に使用するプログラムやアプリをすべてStartメニューにピン留めしよう。それだけで、以前のようにデスクトップにアイコンが散らかることはなくなるはずだ。 提供: Screenshot by Alina Bradford/CNET

    「Windows 10」をもっと好きになる--役立つ機能を画像で再確認
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 開発運用現場をいかに変えたか?GMOの豪腕マネージャが語る (1/2)

    4月14日、GMOグループ4社がホスティングサービスの舞台裏を語る「GMO HosCon(Hosting Conference)」が開催された。基調講演では、GMOインターネットでシステム部を率いる山下浩史氏が7年間の組織改革について振り返った。 拡大を続けるサービスに対応する組織作りとは? 今回のイベントは、GMOインターネット、GMOクラウド、GMOデジロック、GMOペパボのGMOグループ4社が集まり、組織運営、技術、ビジネスなどさまざまなトピックを語らうというもの。冒頭、挨拶に立ったGMOインターネット 取締役 事業部 児玉公宏氏は、「結局GMOグループでしょとよく言われるのですが、4社は個性にあふれています。4社がいっしょに情報発信することで、ホスティング業界を盛り上げたい」とイベントの趣旨を説明した。

    開発運用現場をいかに変えたか?GMOの豪腕マネージャが語る (1/2)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 割れた画面専用!「スマホの絆創膏」に歓迎の声

    スマートフォンといえば、衝撃に弱いのが難点。地面に落としただけで、画面が割れてしまうこともしばしばだ。また、割れた画面の修理の料金は決して安いものではなく、数万円かかってしまうことも多い。そのため、画面が割れたスマホをそのまま使っているというユーザーも少なくないだろう。そんなユーザーにとって嬉しい商品が登場した。 「スマホの絆創膏」の貼り付け方を解説した動画。画面よりも少し大きめにフィルムをカットして、側面を覆うようにして貼り付ける ※この画像はサイトのスクリーンショットです その商品とは、スマートフォンアクセサリーメーカーのスマホバンクが4月21日に発売する「スマホの絆創膏」だ。これは、画面が割れたスマホ用の保護フィルム。割れている画面をこの「スマホの絆創膏」で保護することで、さらなる破損を防ぐというものだ。 大きな特徴は、画面だけでなく体の側面まで覆って貼り付けられる点。通常の保護フ

    割れた画面専用!「スマホの絆創膏」に歓迎の声
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • ブラジル ルセフ大統領弾劾 下院は可決 上院へ | NHKニュース

    南米初のオリンピックの開催を8月に控えたブラジルで、ルセフ大統領の弾劾に向けた手続きを進めるか、議会下院で採決が行われた結果、賛成多数で可決されました。今後は上院で弾劾法廷の設置巡って審議が行われることになります。 そして現地時間の17日午後(日時間18日午前)、下院会議で、弾劾に向けた手続きを上院で進めるか採決が行われた結果、賛成する議員が議員定数の3分の2にあたる342人に達し可決されました。 ルセフ大統領は可決を阻止しようと議員に対する働きかけを強めていましたが、景気の低迷や大規模な汚職事件で政権運営への批判が高まり、連立政権を組んでいた政党が相次いで離脱を表明するなど求心力が低下していました。 今後は上院で弾劾法廷の設置を巡って審議が行われ、弾劾法廷が開かれることになれば、その間ルセフ大統領は職務が停止されることになり、8月にリオデジャネイロで開かれる南米初のオリンピックを前に

    ブラジル ルセフ大統領弾劾 下院は可決 上院へ | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 高速の跨道橋崩落、専門家「前例記憶ない」 熊本:朝日新聞デジタル

    16日未明に熊県内で起きた震で、同県甲佐町の九州自動車道をまたぐ跨道(こどう)橋のひとつが崩落した。国土交通省によると、全国の高速道に跨道橋は約5800(2014年10月現在)あるが、専門家は「跨道橋が完全に崩落した前例は記憶にない」と話している。 熊県によると、この橋は県道の「府領第一橋」(長さ61メートル)で、1974年に旧日道路公団が建設し、その後県に移管された。西日高速道路(NEXCO西日)によると、鉄筋コンクリート製の橋桁を鋼製の支柱6などで支える構造だったが、地震の揺れなどで支柱が外れて落橋。衝撃で橋桁が折れたとみられるという。 自動車や人の被害はなかった。 高速道路は対向2車線ずつに加え、近くの緑川パーキングエリアに出入りする車線もあるが、崩落した橋で完全にふさがれている。同社は17日に撤去作業を始めたが復旧の見込みが立たない状況だとしている。 高速道路上の跨道

    高速の跨道橋崩落、専門家「前例記憶ない」 熊本:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • Facebookが披露した「今後10年のロードマップ」--AIやVR、通信インフラ整備に注力へ

    Facebookの最高経営責任者(CEO)を務めるMark Zuckerberg氏は、同社の10年間のロードマップを発表した。それに従って、同社は今後、ドローンや通信インフラ、人工知能AI)によって実現されるビジョンと論理的思考、ソーシャル仮想現実(VR)に取り組んでいく。 Facebookの「F8」カンファレンスで披露されたこのロードマップは、注目すべきものである。なぜなら、その中心にあるのは、製品を開発して拡張した後、エコシステムに取り組むというシンプルな構造だからだ。 これからの5年間でFacebookの焦点になるのは、誰もが知っている同社の製品群である。例えば、動画や検索、「Messenger」、Instagramなどだ。ここでの全体的なテーマは、Facebookがエコシステムを発展させて、収益化可能なツールを開発するということである。

    Facebookが披露した「今後10年のロードマップ」--AIやVR、通信インフラ整備に注力へ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 泥まみれで駆け抜ける障害物競走「マッド・マッドネス」、英

    【4月18日 AFP】英・北アイルランド(Northern Ireland)のポータダウン(Portadown)にあるフォイモア・ロッジ(Foymore Lodge)で17日、泥んこレース「マッド・マッドネス(Mud Madness)」が開催された。出場者たちはそこかしこに障害物が設置された4.5キロの泥んこコースを2周した。(c)AFP

    泥まみれで駆け抜ける障害物競走「マッド・マッドネス」、英
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 車の中での避難生活で体調悪化訴える人も | NHKニュース

    県益城町では、車の中で避難生活を続ける人たちの中に、体の痛みなどを訴える人たちが出始めています。巡回している看護師は体調について聞き取りをするとともに、定期的に体を動かすなどして、いわゆるエコノミークラス症候群にならないよう注意を呼びかけています。 西田誠一さん(66)とのキミ子さん(66)、それに孫の一稀さん(17)は4日前から車の座席で寝泊まりしています。しかし、車内では寝返りが打てず横になって体を伸ばして眠ることもできないため、体中に痛みを感じるほか足がむくんでいるということです。 西田さんは「夜も満足に眠れず、横になることもできないので体中が痛くて体力は限界です。いつまでこの生活が続くのか不安です」と話していました。 18日は看護師が巡回に訪れ、避難している人から体調について聞き取りをするとともに定期的に体を動かすなどして、いわゆるエコノミークラス症候群にならないよう注意を呼

    車の中での避難生活で体調悪化訴える人も | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • JR鹿児島線 熊本~荒尾で運転再開 博多とつながる | NHKニュース

    地震の影響で運転できなくなっていた熊県内のJRの在来線のうち、鹿児島線の熊と荒尾の間が、18日午後1時22分に運転を再開しました。これにより、熊と福岡市の博多との間が在来線で行き来できるようになりました。

    JR鹿児島線 熊本~荒尾で運転再開 博多とつながる | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • オスプレイ、熊本地震でどう活動? 安全に懸念は? ネパールの前例 | 乗りものニュース

    「平成28年熊地震」の航空輸送支援に、米海兵隊が垂直離着陸輸送機「オスプレイ」を派遣。日の災害支援で同機が投入されるのは、今回が初のケースです。いったいどのように活動するのでしょうか。また、懸念はないのでしょうか。 「オスプレイ」である必要性は乏しい? 2016年4月17日(日)、安部首相は在日米軍から申し入れがあった熊地震における航空輸送支援について、受諾する旨を明らかにしました。これを受けて、アメリカ海兵隊は普天間基地(沖縄県)よりMV-22B「オスプレイ」垂直離着陸輸送機を4機、岩国基地(山口県)へと派遣。18日中にもさらに4機、増派される予定です。 日において発生した災害で、「オスプレイ」が派遣されるのはこれが初の事例となりますが、その特性や性能はどのように活かされることが想定されるでしょうか。 2015年4月に発生したネパール地震にも、米海兵隊の「オスプレイ」が派遣された

    オスプレイ、熊本地震でどう活動? 安全に懸念は? ネパールの前例 | 乗りものニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 「くまモン」Twitter休止 「地震被災者を最優先に」

    県の公式キャラクター「くまモン」の公式Twitterが、4月14日を最後につぶやきを止めている。県は「地震に見舞われた方々を最優先に行動しており、SNSでの情報発信は控えている」とのコメントをくまモン公式サイトで4月15日に発表した。 くまモンは、ラグビーワールドカップについてつぶやいた14日の投稿以降、つぶやきを休止。県内では14日夜に最大震度7、16日未明に同6強の地震が発生しており、フォロワーから「くまモン大丈夫?」などと心配の声が寄せられていた。 くまモンの公式Facebookも3日を最後に更新が途絶えており、コメント欄には「震災、大丈夫?」「頑張れ」などのコメントが寄せられている。 Twitterに「#くまモン頑張れ絵」 Twitterに16日、「くまモン」のイラストを描いて熊地震の被災者を応援しようというハッシュタグ「#くまモン頑張れ絵」が登場。プロの漫画家から一般ユーザ

    「くまモン」Twitter休止 「地震被災者を最優先に」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 「食料、底をついた」 足りぬ物資、避難者悲鳴 ガソリン不足も深刻化 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    水も料もガソリンも仮設トイレも足りない-。16日未明の激しい地震で被害が拡大した熊県では体育館や駐車場に避難する人が一時、18万人を超えた。道路や鉄道などのインフラが寸断し、多くの被災者に支援物資が届かず、悲痛な声が相次いだ。旅館や民家が山崩れに襲われた熊県南阿蘇村では、大量の土砂をかき分け行方不明者の捜索が続く。家族は「早く助けて…」と声を震わせた。 <写真>主要な交通手段断たれ…地震で崩落した阿蘇大橋 「米・水・保存 HELP」。熊県御船町の老人総合福祉施設「グリーンヒルみふね」は、駐車場に白いラッカースプレーで大きな字を書いた。 入所者や地域住民約200人がいるが、町から届いたのはペットボトルの水9箱だけ。吉洋施設長(44)は「あと3日で料が枯渇しそうだ」と語った。 だが、町にも余裕はない。藤木正幸町長は16日夕、フェイスブック(FB)で「町には緊急物資が何一つ入っ

    「食料、底をついた」 足りぬ物資、避難者悲鳴 ガソリン不足も深刻化 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 米財務長官、日本に財政出動求める 「引き続き景気後退のリスク」 - 産経ニュース

    ルー米財務長官は、16日にワシントンで開かれた国際通貨金融委員会(IMFC)に合わせ声明を出し、日経済の現状について「長引く内需低迷を背景に、引き続き景気後退のリスクに直面している」との認識を表明した。その上で「近い時期に柔軟な財政政策を採用すべきだ」とし、財政出動による景気対策を求めた。 ルー氏は15日の記者会見で、消費税増税を含む経済財政政策に慎重に取り組むよう日に要請したが、声明ではさらに踏み込み、景気後退を避けるには財政出動が不可欠との見解を示した。 15日の会見では、為替相場の動向について「最近の円高にもかかわらず、為替市場は秩序を保っている」とも強調。「円相場は一方的に偏った動きだ」と述べた麻生太郎財務相に反論した。米財務省は、景気低迷が続く日の経済政策への監視を強めている。(共同)

    米財務長官、日本に財政出動求める 「引き続き景気後退のリスク」 - 産経ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 米ロ、サイバー問題で協議へ ウクライナ電力網攻撃受け

    (CNN) 米国とロシアのサイバーセキュリティー問題に関する高官協議が週内にもスイスのジュネーブで開かれることが18日までに分かった。両国の対立がサイバー戦争に発展する事態をい止める狙い。米当局者が明らかにした。 米政府高官によると、米国からはホワイトハウスと国務省、米連邦捜査局(FBI)の担当者が出席予定。米ロが2013年に調印したサイバーセキュリティーに関する合意内容について見直しを行う。 今回の協議は、昨年12月にウクライナの一部電力供給網がサイバー攻撃を受けて停電が発生した事態を受けて開かれる。米捜査当局はこの事件について、サイバー攻撃によって民間のインフラに障害が起きた初の事例と断定。米国防当局者はこの攻撃にロシアが関与したとの見方を強めているが、オバマ政権としてロシアを名指しするには至っていない。 高度なサイバー攻撃は出所の特定が困難で、犯人を突き止めるのは極めて難しい。

    米ロ、サイバー問題で協議へ ウクライナ電力網攻撃受け
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 大型施設、自然と「避難所」に 物資届かず疲労募る:朝日新聞デジタル

    地震で大きな被害が出た熊県益城(ましき)町に、避難者が次々と集まっている。広い駐車場を備えた施設が2カ所あり、余震が続く中、建物内に入るのを敬遠した人たちが車中泊するためだ。町が指定する避難所ではなかったが、「避難所」として扱われるようになった。だが、物資は届かず、避難者の疲労は募る。 益城町は熊市の東隣にあり、20人が死亡するなど、大きな被害が出た。 多くの人が集まっている施設の一つは、益城町福富の大型展示場「熊産業展示場」(グランメッセ熊)。2200台分の駐車場があり、夜は避難者らの車で埋め尽くされる。自衛隊の給水が始まれば、長蛇の列ができる。 町地域防災計画で指定された避難所のうち使われているのは9カ所だが、地震発生後、大きな駐車場があるこの展示場と、熊空港に近い「阿蘇熊空港ホテルエミナース」の2カ所に車がどんどん集まり、町は避難所として扱うようになった。町の人口は約

    大型施設、自然と「避難所」に 物資届かず疲労募る:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 大手コンビニ各社 人手不足や工場被災で配送に遅れ | NHKニュース

    大手コンビニでは、熊県内の道路の寸断や渋滞に加えて物流センターの人手不足などで店舗への商品の配送に遅れが出ているということです。 また、おにぎりや弁当などは通常であれば、朝や昼などに分けて商品をセンターから各店舗に配送していますが、渋滞のため、18日は朝と昼の分の商品をまとめて配送するなどしているということです。ただ、午前中に出発したトラックが店舗に着くのが夕方になることもあるということです。 「セブンーイレブン」はおにぎりやサンドイッチなどを作る熊県内の4つの工場が被災して生産ができなくなっています。熊県向けに近隣の県の工場で生産量を増やしているということですが、店舗への配送が遅れているということです。 飲料水やカップ入りの即席麺などは福岡県筑後市の物流センターには在庫があるものの、道路の渋滞で配送が遅れ、熊県内の店舗での品薄が続いているということです。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    はい、そうですか
  • 【熊本地震】NTTグループも九州各地のWi-Fiサービスを開放

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 米国のネット映像配信利用者、2.1億人に 1位はYouTube

    米国の市場調査会社eMarketerが現地時間2016年4月15日に公表したリポートによると、インターネットを介して映像を配信するオーバーザトップ(OTT)サービスを利用して、映像コンテンツを楽しむ米国人の数は、今年(2016年)2億1320万人に達する見通し。この数は同国インターネットユーザーの80.3%、同国人口の65.8%になると予測している。 OTT映像サービスの普及率はすでに高水準に達しており、今後高い伸びは見込めない。例えば昨年におけるこれらサービスのユーザー数は2億580万人だったが、今年はわずか3.6%の伸びにとどまる見通し。伸び率は2017年に2.8%、2020年に1.5%へと低下すると同社は見ている。 また今年のサービス別ユーザー数は、米YouTubeが1億7610万人で最も多く、このあと米Netflixの1億2690万人、米Amazon.comの7320万人、米Hul

    米国のネット映像配信利用者、2.1億人に 1位はYouTube
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • スペイン、売春強制された中国人29人保護

    スペイン・マドリード中心部の通りでメイクをチェックする売春婦(2008年2月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/PHILIPPE DESMAZES 【4月18日 AFP】スペイン警察は17日、人身売買組織の摘発作戦によって、薬物を投与されて国内各地のホテルやナイトクラブで売春を強制されていた中国人女性29人を保護したと発表した。 摘発は中国の警察の協力を得て行ったもので、29人を逮捕したという。 警察によれば、被害者の女性たちは売春行為を拒めないよう薬物や医療薬を投与されたうえで、自宅やホテル、ナイトクラブなどで売春をさせられていた。 スペイン統計局(INE)によると、スペインで生活する中国人は9万1000人余りを数え、在留外国人としては4番目に多い。(c)AFP

    スペイン、売春強制された中国人29人保護
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 県内の活断層 地震に備えを - NHK和歌山県のニュース

    未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。 登録したい都道府県を地図から選択します。 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。 ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。 熊県で相次ぐ一連の地震は、活断層に沿うように発生しています。 和歌山県内では北部に活断層があり、このほかの地域でもいつ地震が起きるか予測するのは難しいということで、和歌山地方気象台は、日頃から対策を取っておくことの重要性を訴えています。 近畿と四国に延びる「中央構造線断層帯」のうち、最も東側の活断層は、和歌山県の北部を通っています。 この付近では、震度5強から7程度の地震が発生するおそれがあるとされていますが、いつ起きるかは、まだ、よく分かっていません。 和歌山地方気象台の藤田真樹地震津波防災官は、「活断層の近くでは、比較的、大きな地震が繰り返して発生するおそれがあるが、いつ起きる

    県内の活断層 地震に備えを - NHK和歌山県のニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • M7.3地震 約50キロの断層が2m近く横ずれか | NHKニュース

    16日の熊県を震源とするマグニチュード7.3の大地震は、長さおよそ50キロにも及ぶ断層が、最大で2メートル近く横にずれ動いて発生したとみられることが、専門家の解析で分かりました。 今回の地震について、政府の地震調査委員会は、17日、「『布田川断層帯』という活断層帯の一部がずれ動いて起きたと考えられる」という見解をまとめましたが、八木准教授によりますと、今回、解析した断層も「布田川断層帯」とほぼ重なり、これを裏付ける結果になったということです。 一方、今回の解析では、これまで政府の地震調査委員会が公表していた「布田川断層帯」の評価より、断層が北東に10キロほど長く伸びている可能性があるということです。断層は、この北東側の南阿蘇村の方向に向かって破壊が進んだとみられ、八木准教授は、南阿蘇村で最大で震度6強を観測するなど、特に揺れが大きくなった可能性があると指摘しています。 八木准教授は「断層

    M7.3地震 約50キロの断層が2m近く横ずれか | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 福島第一の汚染水対策で鹿島が果たした功績

    4月10日、福島県いわき市で開催された「第1回福島廃炉国際フォーラム」(経済産業省資源エネルギー庁と原子力損害賠償・廃炉等支援機構による主催)で、大手ゼネコンの鹿島と子会社カジマ・リノベイトの作業チームに安倍晋三首相名の感謝状が授与された。 東京電力・福島第一原子力発電所の汚染水問題で最も緊急の解決が必要とされていたのが、「海水配管トレンチ」と呼ばれる地下トンネルに存在していた高濃度滞留水の除去。同トレンチは大量の高濃度汚染水が溜まっているタービン建屋と護岸近くのスクリーンポンプ室を結ぶ地下トンネルで、もともと多くの配管やケーブルが収納されていた場所だ。 原子力規制庁は2013年10月、第一原発2~4号機のトレンチ内にたまっていた汚染水除去などの抜対策を東電に指示。それから2年余りが過ぎた2015年12月21日、約1万2000トンの汚染水を抜き取ったうえでセメントなどの充填材によりトレン

    福島第一の汚染水対策で鹿島が果たした功績
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • Yahoo!ニュース

    遠野なぎこさん 破局を報告 年下婚約者と 「私から『お別れしてもらえますか?』って相手の方に告げました」 マッチングアプリも再開 「もう3人とデートしました」

    Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本地震 活断層、想定超す動き 調査委 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    政府の地震調査委員会は17日、熊県で16日未明に起きたマグニチュード(M)7・3の地震は活断層の「布田川(ふたがわ)断層帯」が活動して起きたとの評価結果を発表した。動いたのは同断層帯北東端の「布田川区間」を含む約27キロで、断層の東側は調査委が想定していなかった阿蘇山のカルデラ(くぼ地)に達していたと明らかにした。 調査委は布田川区間(長さ約19キロ)で起きる地震をM7・0程度と想定していた。今回の断層は同区間の長さと比べ東西に数キロずつ長く、地震の規模が大きくなった。 会見した平田直委員長は「火山のカルデラでは土砂崩れが起きるため、断層運動で地表にずれがあっても痕跡がなくなる。断層の判断は難しく、短めの評価となっていた」と説明し、さらに詳しく調査する必要があるとした。 調査委は布田川区間の地震発生確率は30年以内に最大0・9%で、全国の主な活断層の中で「やや高い」と評価していたが

    熊本地震 活断層、想定超す動き 調査委 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 【熊本地震】東海大の学生アパートを倒壊させた「地域係数Zの悲劇」 (nikkei BPnet) - Yahoo!ニュース

    「熊地震」では多数の被害者が出ているが、特に心が痛んだのは、東海大学阿蘇キャンパス近くの学生向けアパート5棟が倒壊して、何名かの学生が死傷したことだった。私は、悲劇を招いた一因は、建築基準法が定める「地震地域係数Z」に欠陥があったためと推測している。 この欠陥は、震度7クラスの大地震、すなわち1995年の阪神・淡路大震災、2007年の新潟県中越地震、2011年の東日大震災などの度に繰り返し指摘されてきた。しかし、建築基準法を管轄する国土交通省住宅局建築指導課は、長期間にわたってこの欠陥を放置し続けてきた。 そして、4月14日に発生した震度7の前震(M6.5)、16日に発生した震度6強の震(M7.3)に襲われた地域は、「地域係数Z」の欠陥によって、不運にも建物被害が増大したと推測される。 まず産業技術研究所「活断層データベース」のデータを引用して、地震の概要を押さえておこう。

    【熊本地震】東海大の学生アパートを倒壊させた「地域係数Zの悲劇」 (nikkei BPnet) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 川内原発、震源移動しても「問題ない」 規制委見解:朝日新聞デジタル

    県を中心に相次いでいる地震を受け、原子力規制委員会は18日、臨時の会議を開き、国内で唯一稼働中の九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)など周辺の原子力施設について現段階で異常はないことを確認した。 この日は、川内原発などの現状や、阿蘇山の噴火警戒レベルは変更されていないことなどが報告された。 原発については、保安規定で定めた設定値以上の揺れを敷地内で観測すると緊急停止する運用を行っている。規制委の報告によると、川内原発では、緊急停止の設定値は水平方向で原子炉補助建屋の地下階で160ガルなどに設定されているが、14日以降の地震での最大値は8・6ガルで設定値を下回っていた。 委員からは、震源が南西に移動し、より川内原発の近くで地震が起きることへの心配について指摘された。これに対し、新規制基準審査では、より大きい地震でも「原子炉の安全上は問題がないと評価されている」との見解が示された。 停止

    川内原発、震源移動しても「問題ない」 規制委見解:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 震源、南西にも拡大 本震は布田川断層 地震調査委見解:朝日新聞デジタル

    、大分両県で発生している一連の地震で、震源分布の広がりが注目されている。気象庁は17日、南西側に地震活動が広がっているとして注意を呼びかけた。周辺にある活断層の地震が誘発され、地震を起こす可能性が専門家の間で議論になっている。 「小さな地震がパラパラと起きている。先の見通しはわからないが、十分警戒していただきたい」。気象庁の担当者は会見でこう話した。マグニチュード(M)7・3の震が起きた16日以降、震源域南西側の熊県八代市付近でも地震が増えているという。 政府の地震調査委員会はこの日、震は布田川(ふたがわ)断層帯の東側の区間が活動したとの見解を示した。14日のM6・5の地震を起こした日奈久(ひなぐ)断層帯の北東部の区間はこの南隣にあたる。 委員会では、さらにほかの活断層への影響も議論になった。ただ、委員長の平田直・東京大地震研究所教授は会見で「様々な意見があるが、委員会として合意

    震源、南西にも拡大 本震は布田川断層 地震調査委見解:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 原子力規制委:揺れ、停止基準下回る「安全上の問題ない」 | 毎日新聞

    九州電力川内原発=鹿児島県薩摩川内市で2016年4月15日午前8時35分、社機「希望」から長谷川直亮撮影 原子力規制委員会は18日、熊地震を受けた臨時会合を開き、地震の揺れが周辺の原発の自動停止基準をいずれも下回っていることを確認した。田中俊一委員長は「今は安全上の問題はない」と述べた。 各原発で観測した揺れの最大値は、九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)8.6ガル(ガルは加速度の単位)▽同玄海原発(佐賀県)20.3ガル▽…

    原子力規制委:揺れ、停止基準下回る「安全上の問題ない」 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 合成画像を容易に検出、もう論文不正はできない

    上の写真のように、はっきりと画像を合成した痕跡が見られたのだ。「分析結果を見れば、画像処理の不正は否定しようがなかったはず」と島原氏。急きょ、学術論文上の画像に不正がないかを確認できるソフトウエアをオンラインで無料公開した。すぐに世界中からアクセスがあり、今なお多い日で1日数十枚の画像がチェックされている。 画像分析を不正検出にも応用 当時、島原氏は生命科学分野向けの画像解析ソフトを開発するエルピクセル(東京都文京区)の設立を控えていた。 同社のソフトを使えば、例えば植物の画像から日々の成長率や面積、形状などの変化を自動的に算出し、適切なグラフを出力することができる。研究者は得られた分析画像やグラフを、論文掲載やその後の品種改良に役立てる。 もともとはこうした画像分析のソフトウエアを開発していたが、分析手法を変えれば、冒頭のような不正画像検出にも使えるというわけだ。

    合成画像を容易に検出、もう論文不正はできない
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • シリコンバレーで増加中、「料理するロボット」

    米国では毎年4月第2週が「全米ロボット週間」と指定されており、各地でロボット関連のイベントや競技会が開かれる。シリコンバレーでは「Robot Block Party」という地元のロボット会社やロボット開発者が製品を出展し、交流するイベントが2016年4月6日に開かれた。 このパーティーには毎年、大学の研究所や地元の大企業、ロボットのスタートアップ、教育ロボット会社、個人のロボット愛好家など、タイプの異なるさまざまなロボット関係者が集まってくるのが魅力だ。 出展されるロボットもいろいろで、その完成度にも差がある。ホビイストが途中まで作ったヒューマノイドロボットを展示しているかと思えば、注目されるスタートアップの倉庫ロボットが動いていたり、紙でできたオモチャロボットがバトルをやっていたりする。そんな不揃いさがかえって、シリコンバレーのロボット関係者の層の厚さを感じさせる。

    シリコンバレーで増加中、「料理するロボット」
  • 地震連鎖、南西にも 日奈久、布田川断層の延長上 - 西日本新聞

    写真を見る 写真を見る 16日に熊県益城町で撮影された地表に現れた地震断層。人が立っている場所を境に地面が左右にずれている(産業技術総合研究所提供) 写真を見る 熊県にある日奈久(ひなぐ)、布田川(ふたがわ)両断層帯が14日と16日に相次いで大きく破壊され、震度6強を超える地震を引き起こしたのを発端に、もともとエネルギーをためている周辺断層への「連鎖」が懸念されている。両断層帯でひずみが残っている区間や、既に地震が多発する大分県から海峡を経て四国方面の断層などに影響は出ないのか。  14日に震度7の揺れを記録した日奈久断層帯について気象庁と政府の地震調査委員会は17日、「南にも活動が広がっている」との見解を示した。熊県八代市などで微小地震が発生しているためだ。  政府はもともと、同断層帯を三つに区分。14日に地震をもたらした北部の「高野-白旗」区間より南、八代市などを通る「日奈久」「

    地震連鎖、南西にも 日奈久、布田川断層の延長上 - 西日本新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • さあ、吸い込まれよう。異世界へのポータルめいた世界のダム穴(一部恐怖症注意) : カラパイア

    水辺でこんな穴を目撃したら、勝手に吸い込まれていくんじゃないかと体が硬直してしまうかもしれない。それはまるで、水面にぽっかり空いた大きな穴。通称「ダム穴」と呼ばれるものだ。 ちょっとした異次元へのポータルみたいなことになっているダム穴は、人によっては恐怖症の対象でもある。底が見えない恐怖ってやつを怖いもの見たさで見ていくことにしよう。

    さあ、吸い込まれよう。異世界へのポータルめいた世界のダム穴(一部恐怖症注意) : カラパイア
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 空飛ぶスパゲティモンスター教会、世界初の「パスタ婚」執行 NZ

    ニュージーランドの首都ウェリントンで、「空飛ぶスパゲティモンスター教会」初の法的に認められた結婚式を執り行うにあたり、海賊の衣装に身を包んだ叙任牧師「ミニステロニ」ことカレン・マーティン氏(2016年4月15日撮影)。(c)AFP/Marty Melville 【4月18日 AFP】「空飛ぶスパゲティモンスター教会(Church of the Flying Spaghetti Monster)」が16日、法的に認められた世界初の「パスタ婚」をニュージーランドで執り行った。パロディー宗教として始まり、物の宗教としての認知を目指す同教会にとって記念碑的な出来事だとたたえられている。 空飛ぶスパゲティモンスター教会の信者は「パスタファリアン(Pastafarian)」と呼ばれ、湯切りざるを頭にかぶり、海賊をあがめ、宇宙はスパゲティでできた巨大な神によって創造されたと信じている。自分たちの宗教は

    空飛ぶスパゲティモンスター教会、世界初の「パスタ婚」執行 NZ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 被害広がるトコジラミ、厚い表皮で殺虫剤に対抗 豪調査

    (CNN) 世界各国の宿泊施設で繁殖して被害を増大させているトコジラミは、殺虫剤を使うほど表皮が厚くなり、一般的な殺虫剤が効きにくくなっているという調査結果を、オーストラリア・シドニー大学の研究チームが米科学誌プロスワンに発表した。 トコジラミは人間の血を吸う寄生虫で、ここ数十年の間に世界中で被害が急増している。しかし対策を強化するほど殺虫剤に対する耐性が高まっていることは、これまでの調査でも判明していた。 トコジラミの繁殖による各国の観光業界や宿泊業界の被害は相当な額に上る。専門業者による駆除の費用は1室あたり200~1500ドル(約2万2000円~16万円)。それでも駆除できないこともある。 シドニー大学の研究には殺虫剤メーカーも協力。トコジラミの表皮が厚くなるほど、殺虫剤に対する耐性が高まることが分かった。 「トコジラミが殺虫剤に対抗する生物学的仕組みが分かれば、表皮の隙き間を見付け

    被害広がるトコジラミ、厚い表皮で殺虫剤に対抗 豪調査
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • バーチャルリアリティーで旅客機再現のソフト開発 | NHKニュース

    ゴーグルを着けると旅客機のエンジンや操縦室が実物大で目の前に再現されるコンピューターソフトを、日航空とアメリカのマイクロソフトが開発し、整備士やパイロットの研修に生かすことになりました。 18日に公開されたのは、ボーイング787型機のエンジンと、ボーイング737型機の操縦室で、このうちエンジンは長さ1メートルを超えるファンブレードと呼ばれる大きな羽根や、内部の細かな配管などが再現されています。また、操縦室は数百に上るスイッチや計器の一つ一つが再現され、顔の向きを変えると風景も変化します。 さらに音声認識のプログラムを使い、管制官との無線交信などを再現する機能もあります。 今後改良を重ね、1年後をめどに整備士やパイロットの研修に生かすことにしています。 日航空で開発を担当する澤雄介アシスタントマネージャーは「研修中の整備士やパイロットの教室に旅客機を丸ごと持ち込んで、より実践的な研修にな

    バーチャルリアリティーで旅客機再現のソフト開発 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 毎日の歯磨きから得られるデータがつくる「歯周病が無くなる未来」

  • 原子力規制委員長 川内原発の運転止める必要ない | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    県などで活発な地震活動が続いていることを受けて、原子力規制委員会の田中俊一委員長は、稼働中の川内原子力発電所について、「不確実性があることも踏まえて評価しており、想定外の事故が起きるとは判断していない」として、今のところ運転を止める必要はないという考えを示しました。 記者会見では、気象庁が今後の活動について正確な予測ができないとしていることから、予防的に止めることはないのかと質問が出されました。 これに対し、田中委員長は、川内原発の審査の過程で今回の震源とみられる布田川・日奈久断層帯の地震を含め、不確実性があることも踏まえて評価しているとして、「川内原発で想定外の事故が起きるとは判断していない」と述べ、今のところ、川内原発の運転を止める必要はないという考えを示しました。 今後の地震対応については、「法律上、安全上、懸念がある場合は止めることができるが、今のところ科学的根拠がない。大きな

    原子力規制委員長 川内原発の運転止める必要ない | NHK「かぶん」ブログ:NHK
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 原子力規制委:「川内原発を現状では停止させず」方針決定 | 毎日新聞

    審査方法も「既に今回より大きい地震を想定」と見直さず 原子力規制委員会は18日、熊地震を受けた臨時会合を開き、国内で唯一稼働中の九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)を現状では停止させない方針を決めた。審査方法も「既に今回より大きい地震を想定している」として見直さない方針だ。 規制委によると、川内原発で観測した今回の地震動は最大8.6ガル(ガルは加速度の単位)。審査で想定した最大の揺れである基準地震動620ガルや、九電が保安規定で原子炉を自動停止する基準としている160ガルより小さ…

    原子力規制委:「川内原発を現状では停止させず」方針決定 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • NASAの選んだ近未来技術──平面宇宙船に、微生物を使ったリサイクルまで

    数年後に実用化?  Siegfried Janson氏が提案したのは「Brane Craft」という膜状の宇宙船 NASAは、NIACというプログラムを毎年開催している。NIACとは、NASA Innovative Advanced Conceptsの略。イノベーティブで先端的なコンセプトを募集し、それが実現できるものであれば経済的な支援も行うというプログラムだ。 NIACは2段階になっており、フェーズ1を通過したコンセプトは10万ドルの資金と9か月の期限で初期調査を行う。実現性が評価されたコンセプトはフェーズ2へと進み、今度は2年の開発期間と50万ドルが与えられる。 2016年4月には、フェーズ1を通過した13のコンセプトが発表されたので、このうちいくつか紹介していこう。 【参考記事】リッチな人々の火星移住は近い 【参考記事】宇宙飛行士の若返り飲料の意外な中身 Aerospace社のSi

    NASAの選んだ近未来技術──平面宇宙船に、微生物を使ったリサイクルまで
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 宇宙に衛星を届ける「スペースプレーン XS-1」DARPAが実現へ近づく | Sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    宇宙空間(準軌道)まで飛び立ち、その後に地球に帰還して何度も繰り返し使える「 スペースプレーン 」。ロケットの役割を一部担うことも期待されるこの宇宙船について、 DARPA は スペースプレーン「XS-1」 の計画の第2フェーズを発表しました。 このXS-1、荷物を積み込んだ使い捨ての上段部分を 地球低軌道(LEO) まで届けることを目的としています。上段部分を地球低軌道まで届けた XS-1は自動で地上まで降下 し、機体は次の打ち上げに使われます。こうして聞くと、再利用が可能なアマゾンのニュー・シェパードロケットやスペースXのファルコン9ロケットにも発想は似ていますね! 第1フェーズでは提携企業と計画の可否を探っていましたが、第2フェーズでは 実際にビジネスジェットサイズの機体 を製作します。そして、「10回のテスト飛行/上段部分を搭載する性能の達成/408kg〜680kg程度のテスト

    宇宙に衛星を届ける「スペースプレーン XS-1」DARPAが実現へ近づく | Sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 祝海上着陸! SpaceXのこれまでの離着陸とその失敗をコンピレーション動画で

    祝海上着陸! SpaceXのこれまでの離着陸とその失敗をコンピレーション動画で2016.04.18 14:00 abcxyz 「Falcon 9」がドローン船に無事着地したのは記憶に新しいですよね。その時のGIF動画を延々と眺めているのは楽しいものですが、過去4年間を思い返してみれば、SpaceXのロケットは着地するよりもあっちのほうが得意でした。そう、クラッシュです。 過去4年間のSpaceXの打ち上げと着陸の様子を、Falcon 9のための離着陸実験船「Grasshopper」の健闘も交えた、そして着陸用ドローン船の進化の歴史も垣間見えるこのコンピレーション動画で見ていきましょう。 たった4年の間に、地面からちょっとホバリングする程度のGrasshopperからISS(国際宇宙ステーション)に膨らむ住居モジュールを運ぶ大仕事を任され、海上の着陸船に自分で着陸できるまでに進化しました。し

    祝海上着陸! SpaceXのこれまでの離着陸とその失敗をコンピレーション動画で
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • ソニー半導体熊本工場、生産停止続く デジカメ向け主体

    4月18日、ソニーは熊県での地震により製造ラインが止まった県内の半導体工場(菊陽町)は引き続き生産を停止していると明らかにした。都内で2014年11月撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai) [東京 18日 ロイター] - ソニー<6758.T>は18日、熊県での地震により製造ラインが止まった県内の半導体工場(菊陽町)は引き続き生産を停止していると明らかにした。同工場は主にデジタルカメラや監視カメラ向けの画像処理用半導体(イメージセンサー)を生産。生産再開は依然として未定だという。

    ソニー半導体熊本工場、生産停止続く デジカメ向け主体
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • テスラは未来のクルマか?

    3月末日、米テスラは同社第4の製品「テスラ・モデル3」を公開し、予約を開始した。反響はテスラの予想を上回り、予約金(日では15万円)を必要とするにもかかわらず、グローバルで32万5000件の予約が入ったと4月7日のリリースで発表した。 テスラでは、発売一週間での反響としては過去最大のものであり、お金をかけた広告や宣伝活動をいっさい行っていない中で、自然発生したムーブメントだとアナウンスしている。テスラ自身はこれを受けて「電気自動車がメインストリームになった日」と言うが、果たしてそうだろうか? テスラの企業としてのあり方について点検し直してみようというのが今回の趣旨である。 テスラの13年 テスラという会社が何者であるか、既にご存じの方も多いだろうが、一応、概要をなぞっておく。テスラは2003年に設立された電気自動車の専門メーカーであり、社所在地は米国・カリフォルニア州、シリコンバレーの

    テスラは未来のクルマか?
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本地震:M3.5以上「中越」超す 南西側に活動拡大 | 毎日新聞

    気象庁は17日、熊県熊地方で発生した一連の地震活動について、マグニチュード(M)3.5以上の地震回数が、観測体制が整った1995年以降最多だった新潟県中越地震(2004年)を超え、内陸や沿岸で発生した地震では過去最多となったと発表した。また16日に起きたM7.3の地震以降、日奈久断層帯沿いの地震活動が南西側に拡大しているとして、同庁は今後の地震活動の推移に注意するよう呼び掛けた。 気象庁によると、14日のM6.5の地震以降、M3.5以上の地震は17日午後1時半までに165回を記録した。特に、16日のM7.3の地震以降急激に増加。中越地震では、発生後3日間で150回程度、08年の岩手・宮城内陸地震では同120回程度だった。気象庁は「地震回数は減ってきているように見えるが、現在も1時間に10回弱程度起きており、まだ活発だ」との見解を示した。

    熊本地震:M3.5以上「中越」超す 南西側に活動拡大 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 世界唯一の「ニューロコンピューティング・カンパニー」のヴィジョン

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 上空から見た被災地 国土地理院、ドローン撮影映像を公開

    南阿蘇村や益城町などで4月16~17日に撮影した動画4を公開した。阿蘇大橋周辺の土砂崩れ現場や、南阿蘇村と益城町にそれぞれ新たに出現した断層などを、上空からとらえている。YouTubeで見られるほか、WMV形式でダウンロードできる。 15~16日に撮影した被災地の空中写真も「地理院地図」上で公開している。

    上空から見た被災地 国土地理院、ドローン撮影映像を公開
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本地震:新断層を発見 益城町中心部の直下に 広島大 | 毎日新聞

    県で16日未明に発生したマグニチュード(M)7.3の地震について、中田高・広島大名誉教授(変動地形学)ら同大学の研究グループは18日、震源域の同県益城町中心部の直下に延びる新たな断層を現地調査で発見したと発表した。断層は既に存在が知られていた布田川(ふたがわ)断層帯から分岐しており、同グループは分岐断層が動いたため同町で甚大な被害が出たと結論づけた。 中田名誉教授と、いずれも地理学が専門の後藤秀昭、熊原康博両広島大准教授がM6.5の地震を受け、15日から被災地に入って調査。同日は地形の顕著な変化は見つからなかったが、16日未明の震の後に調べた結果、地形のずれを約50カ所で確認し、分岐断層の存在が浮かび上がった。

    熊本地震:新断層を発見 益城町中心部の直下に 広島大 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 「ひとみ」姿勢異常の推定メカニズムを公表

    依然として状態が確認できない状況が続いているX線天文衛星「ひとみ」について、JAXAは15日に記者発表を行い、衛星の姿勢異常の発生から物体の分離に至るまでの有力な推定メカニズムを公表した。 【2016年4月18日 JAXA】 3月28日を最後に「ひとみ」との通信は途絶したままだが、それまでに得られたテレメトリデータを基にした解析から、衛星が姿勢異常を起こした原因とその後の事象について有力なメカニズムが推定された。 「ひとみ」は3月26日、活動銀河核を観測するために予定どおりの姿勢変更を行った。その際、2種類の機器を用いて姿勢を判断し制御を行うのだが、一方のスタートラッカ(STT)と呼ばれる機器が何らかの理由により想定外の動作を行ったと推定される。その結果、もう一方の慣性基準装置(IRU)と呼ばれる機器の誤差推定値が大きな値のまま保持されてしまう(来はSTTのデータと照合し誤差を小さくする

    「ひとみ」姿勢異常の推定メカニズムを公表
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 日本を抜いた中国の科学技術力~その知られざる実像 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    目の色を変えて日の電化製品を買いあさる中国人の「爆買い」を見て、中国の科学技術力は「まだまだ発展途上」と考える日人が多いかもしれない。しかし、科学技術分野の研究開発に投じる国家予算の規模、最近の学術論文数、世界の大学ランキングなどを子細に分析すると、まったく違った中国像が浮かんでくる。科学技術分野で世界一をめざす「科教興国」の実像だ。日も無関心を決め込んでは将来が危うい。一衣帯水の大国が科学技術にかける気度と最新の成果について、中国の科学技術政策に詳しい馬場氏がリポートする。 「中国の科学技術は日を抜いた」と訴えているのは、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)特別顧問の沖村憲樹氏である。沖村氏は先ごろ、日中の科学技術交流推進に貢献した功績で、中国政府から「科学技術協力賞」を授与された。この賞は中国で最高の科学技術の国際叙勲であり、行政官として初めてという異例の表彰で、外国人

    日本を抜いた中国の科学技術力~その知られざる実像 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 広範囲でほかの活断層にひずみ 地震活動に注意を | NHKニュース

    16日のマグニチュード7.3の大地震のあと、九州の広い範囲でほかの活断層にひずみが加わり、地震が起きやすくなっている可能性があることが、専門家の解析で分かりました。地震活動が活発になっている、熊県の阿蘇地方や大分県、それに震源の南西側も含まれ、専門家は「今後も地震が起きやすい状況が続くとみられ、十分注意が必要だ」と指摘しています。 その結果、16日の大地震でずれ動いたと考えられる活断層帯の北東側と南西側、それに北西側や南東側で、放射状に地震によるひずみが加わっているとみられることが分かりました。新たにひずみが加わったところには、熊県阿蘇地方や大分県、それに震源の南西側など、その後、地震活動が活発になっている領域が含まれていて、遠田教授は、大地震によってひずみが高まったことで地震活動が活発化したとしています。 このうち阿蘇地方や大分県ではマグニチュード5クラスの地震が起きたことで、その周

    広範囲でほかの活断層にひずみ 地震活動に注意を | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 農地転用許可制度 改正であらためて問われる事務…‐全国農業新聞

    〒102-0084 東京都千代田区二番町9-8 TEL:03-6910-1130 FAX:03-3261-5132 毎週金曜日発行 購読料700円(送料共) 主張 農地転用許可制度 改正であらためて問われる事務対応 改正農地法が4月1日に施行され、農地転用許可制度も改正された。一つは地方への権限移譲だ。農林水産大臣の許可をなくし、都道府県知事に農地転用の許可権限を一元化した(4ヘクタールを超える農地転用事案は農林水産大臣との協議が必要)。一定要件のもとに農林水産大臣が指定する市町村(指定市町村)の長に、都道府県知事と同様の権限を付加する仕組みも導入した。 指定市町村の制度は単に権限の移譲ではない。指定には、(1)優良農地の確保目標の設定(2)農地転用許可基準に従った適正運用(3)事務処理体制の整備が求められる。指定希望市町村にはより一層、農地の確保と有効利用への取り組みを期待したい。農業委

    農地転用許可制度 改正であらためて問われる事務…‐全国農業新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 第1四半期中国GDP、前期比は+1.1% 予想下回る

    4月17日、中国国家統計局は、2016年第1・四半期の国内総生産(GDP)が前期比1.1%増だったと明らかにした。北京で1月撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [北京 18日 ロイター] - 中国国家統計局は、2016年第1・四半期の国内総生産(GDP)が季節調整済みの前期比で1.1%増と市場予想を下回ったと明らかにした。伸び率は2010年以来の低水準となった。

    第1四半期中国GDP、前期比は+1.1% 予想下回る
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 株価急落 原油安・円高・熊本地震の「トリプルパンチ」:朝日新聞デジタル

    週明け18日の東京株式市場は、原油安と円高に加えて、熊地震による企業業績の下ぶれが懸念され、日経平均株価は一時、前週末の終値より600円近く値下がりした。午後1時の日経平均は、前週末の終値より552円77銭安い1万6295円26銭。東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は、41・95ポイント低い1319・45。日経平均の午前の終値は、前週末の終値より503円94銭(2・99%)安い1万6344円09銭。TOPIXは39・42ポイント(2・90%)低い1321・98。出来高は11億3千万株。 カタールの首都ドーハで開かれた主要産油国の石油担当相会合で、各国は原油増産凍結で合意できなかった。このため、ニューヨーク商業取引所での時間外取引で、WTI原油の先物価格が一時、1バレル=37ドル台まで急落した。原油の供給過剰が続くことへの警戒感から、東京外国為替市場では安全資

    株価急落 原油安・円高・熊本地震の「トリプルパンチ」:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 原油市場に失望売り 増産凍結見送りが冷水 - 日本経済新聞

    主要産油国が17日にカタールで開いた増産凍結に向けた協議は合意に至らなかった。生産が需要を上回る供給過剰に歯止めがかかるとの期待から2月中旬以降、反発を強め4カ月半ぶり高値圏にあった原油相場に冷や水を浴びせる形だ。市場では失望感が広がり、需給の緩みが長引くとの見方から失望売りが広がっている。これまで原油相場の反発を支えたのは、供給過剰の改善が広がるとの見方だ。今回の会合に参加した産油国の生産量

    原油市場に失望売り 増産凍結見送りが冷水 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • TPP審議再開 首相 承認目指し説明していく | NHKニュース

    TPP=環太平洋パートナーシップ協定の承認を求める議案などを審議する衆議院の特別委員会は10日ぶりに質疑を再開しました。安倍総理大臣は、一連の地震を受けた救命・救助に全力を尽くすとともに、今の国会でのTPPの承認を目指して、その意義や内容を審議を通じて説明していきたいという考えを示しました。 冒頭、西川委員長が「委員会で円滑なる運営ができなかったことは委員長として遺憾だ。なお一層、公正円満な運営に努めるとともに、質問に対する答弁が正確でないときは、しっかりと答弁者に促していく」と述べました。 このあとの質疑で、民進党の緒方国会対策副委員長は「TPPに対する不安は大きいが、地震が起きた状況で審議を進め、仮に採決しても、国民の幅広い理解を得ることは難しい。継続審議にして落ち着いた段階で審議を行うべきだ」と指摘しました。 これに対し、安倍総理大臣は「発災以来、昼夜を分かたず、自衛隊、消防、警察、

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • ブラジル下院の大統領弾劾採決、与党が敗北認める

    4月17日、ブラジルの与党・労働者党は、下院で行われたルセフ大統領の弾劾手続きを進めるかどうかをめぐる採決の結果、大統領支持派が敗北したことを認めた。写真はブラジリアで16日撮影(2016年 ロイター/Adriano Machado) [ブラジリア 17日 ロイター] - ブラジルの与党・労働者党は、下院で17日行われたルセフ大統領の弾劾手続きを進めるかどうかをめぐる採決の結果、大統領支持派が敗北したことを認めた。 同党の幹部は「戦いは上院で続く」と語り、上院での弾劾審議で大統領の停職を阻止することに集中する意向を示した。 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

    ブラジル下院の大統領弾劾採決、与党が敗北認める
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 衆院特別委:審議再開、野党反発 首相「TPPも重要」 | 毎日新聞

    環太平洋パートナーシップ協定(TPP)承認案などを審議する衆院TPP特別委員会は18日午前、8日に中断した質疑を再開した。ただ、野党は熊地震の被害拡大を受けて「TPPを審議している場合でない」と反発し、質問を災害対策に集中。安倍晋三首相は「TPPも重要だ」として審議の促進に理解を求めた。 民進党の大西健介氏は、政府が熊地震の「震」が発生する前の15日に「全避難者の屋内避難」の方針を打ち出したことを「首…

    衆院特別委:審議再開、野党反発 首相「TPPも重要」 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 通帳やカードなくても引き出し可能 熊本県の金融機関 | NHKニュース

    県内の各金融機関は19日も被災した一部の店舗を除いて通常どおり営業し、通帳やキャッシュカードなどがなくなった場合でも、人と確認できれば、預金を引き出すことができる措置を窓口で行うことにしています。 「熊銀行」は19日、熊市中央区の中央支店、東区の託麻支店、日赤通支店、益城町の益城支店の4つの支店で窓口業務が休業となりますが、日赤通支店と益城支店では店舗内のATM=現金自動預け払い機の利用ができるということです。また、益城支店では午前9時から午後3時までATMのコーナーに臨時の相談窓口を設置し、預金通帳やキャッシュカードなどがなくなった場合でも、人と確認できる運転免許証などがあれば、預金の引き出しの相談を受け付けるということです。休業している4つの支店を除く県内外の66の支店では19日は通常どおり営業する予定で、預金通帳などがなくても人確認ができれば、20万円を限度に預金を引き

    通帳やカードなくても引き出し可能 熊本県の金融機関 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本地震 倒壊多数、耐震化遅れ 九州「地震なかった」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「熊地震」は最大震度7を記録し、家屋が倒壊して住民が下敷きになるなど多数の犠牲者が出た。熊県益城(ましき)町では、2階建て住宅の1階部分が潰れた家屋のすぐそばに、壁の一部が剥がれた程度の軽微な被害で済んだ住宅も目につく。国土交通省は平成7年の阪神大震災を教訓に家屋の耐震化を進めているが、いまなお全国約900万戸は今回と同規模の地震で倒壊する恐れがあるという。有識者は「九州地方などは対策が遅れていた」とも指摘する。 (市岡豊大、小泉一敏) 今回の地震は震源が比較的浅く、家屋倒壊の危険があるとされる震度6弱以上の地震が17日午後3時までに7回発生した。熊県建築課によると、県内約68万戸の耐震化率は25年時点で75%。担当者は「それほど悪い数字ではない」と話すが、27年度末までに達成目標としていた90%には到底及ばない数字だ。 ただ、今回のような地震について、神戸大の石橋克彦・名誉教授

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • Brazil crisis: Rousseff loses lower house impeachment vote

    Pro-impeachment supporters celebrated their victory, as Wyre Davies reports Parliament in Brazil has voted to start impeachment proceedings against President Dilma Rousseff over charges of manipulating government accounts. The "yes" camp comfortably won the required two-thirds majority in the vote in the lower house in Brasilia. The motion will now go to the upper house, the Senate, which is expec

    Brazil crisis: Rousseff loses lower house impeachment vote
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 増税判断への影響「控える」、予備費を活用=熊本地震で官房長官

    4月18日、菅義偉官房長官は午前の会見で、今回の一連の熊・大分地方の地震被害によって、消費税率引き上げ時期の判断に影響があるかどうかについて、「いまの時点で答えるのは控える」とし、現時点では救助や生活支援に全力を尽くす姿勢を示した。写真は都内で2015年2月撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai) [東京 18日 ロイター] - 菅義偉官房長官は18日午前の会見で、熊地震による被害が消費税率引き上げ時期の判断に影響を与えるかどうかについて、「今の時点で答えるのは控える」とし、現時点では救助や生活支援に全力を尽くす姿勢を示した。

    増税判断への影響「控える」、予備費を活用=熊本地震で官房長官
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • アベノミクス相場に相次ぐ苦難、地震・円高・原油安で株急落

    アングル:肥満症治療薬、有望市場の中国で競争激化の予兆米国category · 2024年6月7日デンマーク製薬大手ノボノルディスクには、有望視している中国市場で今後激しい競争にさらされる局面が待ち受けている。同社が手がける糖尿病治療薬「オゼンピック」と肥満症治療薬「ウゴービ」を巡り、中国で少なくとも15種類のジェネリック(後発薬)の臨床試験が行われているというデータがあるからだ。

    アベノミクス相場に相次ぐ苦難、地震・円高・原油安で株急落
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • バター品薄は「農協」の既得権のため? 「生乳」流通自由化をめぐる政府案が波紋

    政府の規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)が、牛乳やバターの原料に使う「生乳」の販売の自由化を提言し、波紋を呼んでいる。農業に関する作業部会(ワーキンググループ=WG)が2016年4月8日に報告したもので、正式には6月にまとめる同会議の答申に盛り込む方針だ。 生乳を独占的に扱ってきた農協の既得権に切り込むものであることから、さっそく全国農業協同組合中央会(JA全中)などが反発しており、調整難航は必至だ。 生乳生産量の95%以上が農協経由 現行制度では、生乳は「ホクレン農業協同組合連合会」など全国10か所の「指定生乳生産者団体」になっている農協に集められ、乳業メーカーなどに販売されている。ここに出荷しないと国の補助金を受け取れない仕組みで、生乳生産量の95%以上が農協経由になっている。この方式は、通常は高価格で売れる飲用牛乳を優先的に作り、余ったときにバターに回すなど、生産調整する機能

    バター品薄は「農協」の既得権のため? 「生乳」流通自由化をめぐる政府案が波紋
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • トランプの「共和党批判」は実に的外れである

    ドナルド・トランプ氏は共和党の指名選定の方式が、望ましいと考える大統領候補に人々が投票する機会を奪う「不正操作された最悪の汚いシステム」になった、と嘆いている。共和党がルールを彼に不利な形に変えたため、代議員を盗まれたと非難しているのだ。 トランプ氏は共和党の主要な選挙の前例を見るべきだろう。現在よりも仕組みが複雑だったのだから。たとえば、2012年に一部の州では、結果が真逆になることが多いにも関わらず3段階の投票手順を踏んでいた。だが、混乱を最小限に抑えるため、共和党全国委員会(RNC)は各州の組織と協力し、2016年の選挙を簡略化させた。 選出法は州ごとにまちまち 米国の50州がそれぞれ独自のルールを設けられるため、混乱が完全に解消されたわけではない。創設メンバーが編み出した通り、米大統領選は国家規模ではなく州ごとに行われるため、どうしても混乱が生じる。しかし、現在はルールも効率化され

    トランプの「共和党批判」は実に的外れである
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 焦点:日本政府、スムージング介入は可能の立場 市場と神経戦に

    4月18日、20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会合後に、為替をめぐる日米間の「きしみ」が明らかになった。写真は都内で2010年9月撮影(2016年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 18日 ロイター] - 20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会合後に、為替をめぐる日米間の「きしみ」が明らかになった。しかし、日政府関係者からは急激な円高を止める「スムージングオペ」的介入は可能との声が出ている。市場では介入実施で米国の同意を取り付けるのは難しいとの見方があり、日銀の追加緩和の可能性も含め、当面は当局と市場との「神経戦」が展開されそうだ。

    焦点:日本政府、スムージング介入は可能の立場 市場と神経戦に
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • TPP実質審議再開 与党「首相の強い意向」 - 共同通信 47NEWS

    衆院環太平洋連携協定(TPP)特別委員会は18日午前、中断していた実質審議を10日ぶりに再開した。これに先立つ与野党国対委員長会談で、野党側は熊地震の被害拡大を受け「TPPの議論を進めるのはいかがか」と慎重姿勢を示したが、与党は「安倍晋三首相の強い意向でTPPを一歩でも前に進めたい」と主張し、予定通りの開催となった。 この日は民進、共産、おおさか維新の会の野党3党が質問を予定。民進党は午前中、震災対応を中心に質疑を行った。

    TPP実質審議再開 与党「首相の強い意向」 - 共同通信 47NEWS
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • TPP委、西川委員長が「内幕本」を謝罪:朝日新聞デジタル

    環太平洋経済連携協定(TPP)承認案などを議論する衆院特別委員会が18日、10日ぶりに実質審議に入った。西川公也委員長は冒頭、自身が出版予定の著作を巡って審議が紛糾したことについて「円満な運営が出来なかったことは遺憾」と謝罪した。政府がTPPの交渉経緯を記した文書を黒塗りで開示した一方、西川氏の著作には内幕が記載されているとして野党が反発、関係閣僚の答弁も不十分だとして、審議が中断していた。 西川氏は「委員会質疑の公正円満な運営に努め、質問に対する答弁が正確でない時は委員長からしっかりと促していく」と述べた。 また、野党側は18日の特別委を取りやめて熊地震への対応に集中するべきだと主張、TPPの審議時間を積み上げたい政府・与党側と対立した。最終的には首相の強い意向もあり、特別委の中で震災関連の質疑も行うことで合意した。 ただ、民進党の安住淳国会対策委員長は同日の議論を「TPPの審議時間に

    TPP委、西川委員長が「内幕本」を謝罪:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 米アップル、壊れたiPhoneから金1トンを回収

    ニューヨーク(CNNMoney) 米アップルは18日までに、環境報告書を公表し、リサイクルを行った携帯端末の「iPhone(アイフォーン)」や「iPad(アイパッド)」、パソコン「Mac(マック)」から2015年は2204ポンド(約999キログラム)の金を回収したと明らかにした。金額にして4000万ドル(約43億円)に相当するという。 金は腐に強く電気伝導率も高いことから、消費者向けの電子機器に使われている。銀は伝導率は最も高いが腐しやすい。銅は非常に安価だが伝導率で劣るという。 リサイクルプログラムによる電子廃棄物の量は9000万ポンド(約4万800トン)に達し、6100万ポンドが再生可能な金属類だという。この中に占める金の割合は小さいが、金は1トロイオンス当たり1200ドル超で取引されており、中古の電子機器から取り出せる金属としては最も高額だ。 アップルはまた、鉄を2300万ポンド

    米アップル、壊れたiPhoneから金1トンを回収
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 【熊本地震】安倍首相、消費税10%「予定通り」

    安倍晋三首相は18日の衆院環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)特別委員会で、熊地震を受けて来年4月に予定している消費税率10%への引き上げの先送りを求められ「リーマン・ショック級、大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという基的な考え方に変わりはない」と述べ、従来の答弁を繰り返した。おおさか維新の会の下地幹郎氏の質問に答えた。

    【熊本地震】安倍首相、消費税10%「予定通り」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 政権運営に地震影響も=増税・同日選を困難視-政府・与党:時事ドットコム

    県を中心に相次ぐ地震は、 安倍晋三 首相の政権運営に影響を及ぼしそうだ。首相は「避難の長期化が考えられる」と語っており、震災対応が優先される中、今後の政治判断の選択の幅が狭まる可能性がある。政府・与党内では早くも、来年4月に予定される消費税増税や、夏の参院選と同時の衆院選実施は困難との見方が出始めた。  「消費税増税も同日選もできないだろう」。首相に近い政府関係者は18日、こうした見解を示した。  首相は同日の国会質疑で増税の是非を問われ、「リーマン・ショック級、大震災級の事態にならなければ、予定通り引き上げていく」と従来答弁を繰り返すにとどめた。ただ、被災者の生活再建が1年足らずで終わる保証はなく、予定通り増税すれば、その足かせになることは間違いない。  トヨタ自動車は部品調達先が被災し、段階的な生産停止を決定。電気大手でも工場再開のめどが立たない状況で、与党幹部の一人は「実体経済に

    政権運営に地震影響も=増税・同日選を困難視-政府・与党:時事ドットコム
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 「イスラム国」、収入・支配地域人口30%減 新税導入も

    4月18日、米分析会社が、過激派組織「イスラム国」の収入と支配人口が約3分の1減少したとする報告をまとめた。イラクのティクリートで昨年4月撮影(2016年 ロイター/THAIER AL-SUDANI) [バグダッド 18日 ロイター] - 米分析会社IHSは、過激派組織「イスラム国」(IS)の収入と支配人口が約3分の1減少し、長期的支配を維持するには困難が増していると報告した。 ISの3月の収入は5600万ドルで、昨年半ばの8000万ドルから減少。 原油生産は日量2万1000バレルで、米国主導の有志連合などによる生産施設空爆で昨年半ばの3万3000バレルから減少している。 IHSのシニアアナリスト、ルドビコ・カーリノ氏はリポートで「ISは依然地域の勢力となっているが、この規模の収入減は重要な数字であり、支配地域を長期的に維持するうえで困難が増すと思われる」と述べた。 2015年初め以来、I

    「イスラム国」、収入・支配地域人口30%減 新税導入も
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 消費税:先送りの「大震災級」と熊本地震 首相明言避ける | 毎日新聞

    衆院TPP特別委員会で答弁のため挙手する安倍晋三首相=国会内で2016年4月18日午後2時47分、藤井太郎撮影 安倍晋三首相は18日の衆院TPP特別委員会で、来年4月に予定される消費税率10%への引き上げの是非について、「リーマン(・ショック)級あるいは大震災級の事態にならない限り、消費税は予定通り引き上げていく」と重ねて強調したが、熊地震を「大震災級」として増税を先送りするかについては明言を避けた。 首相はこれまでも、増税先送りを判断する…

    消費税:先送りの「大震災級」と熊本地震 首相明言避ける | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • オバマ氏広島訪問、米有力紙は支持 「謝罪」懸念の声も:朝日新聞デジタル

    オバマ米大統領が、5月の主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)の際に広島を訪問することを格検討するなか、米国のメディアや専門家の間でも議論が起きている。複数の米有力紙が広島を訪れる意義を強調し、訪問を支持する社説を掲載する一方で、オバマ氏の訪問が謝罪と受け取られると懸念する意見も出ている。 ワシントン・ポスト紙は16日付紙面で「広島の教訓と遺産」と題する社説を掲載。「オバマ大統領は謝罪のためではなく、核の平和に向けて努力するために都市(広島)を訪問すべきだ」とした。 社説では、広島と長崎への原爆投下を「無慈悲な高熱の爆風と放射能を解き放った、戦争歴史で最も恐ろしい出来事の一つ」と表現。「現実に核兵器がすぐに消滅することはない」としつつ、オバマ氏が2009年に「核なき世界」を訴えたプラハ演説に触れ、オバマ氏が広島を訪れて核軍縮の道筋を示す意義を強調した。 ニューヨーク・タイムズも

    オバマ氏広島訪問、米有力紙は支持 「謝罪」懸念の声も:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 中国の住宅価格 政府の下支え策受け都市部で上昇 | NHKニュース

    中国の先月の新築住宅の価格は、政府の販売下支え策などを受けて全体の9割近くの都市で前の月から値上がりし、大都市では取り引きの過熱を警戒して販売を抑える動きも出ています。 これは、政策金利の相次ぐ引き下げや、住宅ローンに対する規制の緩和といった中国政府の販売下支え策の効果で、買い替え需要が高まったことに加え、中国政府が先月の全人代=全国人民代表大会で、都市化を推進する方針を打ち出したことで、今後の値上がりを期待した投資目的の購入が増えたためです。 特に大都市では価格の高騰が際立ち、上海がひと月で4%以上、北京と南部の深セン※でも3%以上、それぞれ値上がりし、取り引きが過熱しているという警戒感も出ています。このため、上海市と深セン市が先月、2軒目の住宅を買う際に必要な頭金の割合を引き上げるといった規制の強化を相次いで打ち出すなど、行き過ぎた販売を抑える動きも出ています。 ただ、全体的には、地方

    中国の住宅価格 政府の下支え策受け都市部で上昇 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • ユニクロ商品のセブン-イレブンでの受け取り、全国店舗で可能に

    ユニクロとセブン-イレブン・ジャパンは4月19日より、ユニクロ商品のセブン-イレブン店舗での受け取りサービスを全国に拡大する。 2016年2月16日より、東京・神奈川・千葉・埼玉における約5,700店舗のセブン-イレブンでスタートしていた同サービス。これまで受け取りが難しかった顧客から好評だったことから、このたび全国約1万8,600店のセブン-イレブンに展開を拡大したという。 同サービスはユニクロ公式オンラインストアで購入した商品の受取場所を「セブン-イレブン」に指定することで、店舗での受け取り利用ができるもの。なお、受取手数料は無料となっている。

    ユニクロ商品のセブン-イレブンでの受け取り、全国店舗で可能に
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 焦点:熊本地震で高まる消費増税延期予想、副作用の懸念も 

    4月18日、安倍晋三首相が熊地震の発生を受けて、消費増税延期を決断するのではないかとの思惑が民間エコノミストの中で高まっている。写真は3月官邸で撮影(2016年 ロイター/Yuya Snino) [東京 18日 ロイター] - 安倍晋三首相が熊地震の発生を受けて、消費増税延期を決断するのではないかとの思惑が民間エコノミストの中で高まっている。ただ、復興対策も含め歳出膨張の公算が大きく、延期の副作用を指摘する声もある。一方、生産拠点の海外流出が再び活発化するリスクも意識されてきており、今回の地震は安倍政権の経済運営方針も大きく揺さぶっている。 <余震続き、経済打撃の不確実性大きく> 「今回の地震は、予想以上に大きな影響をもたらす可能性がある」──。JPモルガン証券・チーフエコノミストの菅野雅明氏は、こう警鐘を鳴らす。 その要因は、1)余震の長期化、2)インフラの破壊状況が深刻、3)企業設

    焦点:熊本地震で高まる消費増税延期予想、副作用の懸念も 
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • あなたの県の「稼ぐ力」は データで探る地域と産業

    地方創生戦略が動き出した。東京一極集中の是正や雇用創出のカギを握るのが、地域経済を支える産業だ。都道府県別の産業競争力や「稼ぐ力」をデータから探ってみよう。 まず各都道府県民が年間どれくらいの額を稼いでいるのか、働き手1人あたりで比べてみた。石川を除く46都道府県で最新の2013年度をみると、トップ3を占めたのは千葉を筆頭とする首都圏勢。最も低い沖縄と、千葉との差は300万円を超える。

    あなたの県の「稼ぐ力」は データで探る地域と産業
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 海外での盆栽ブームは急加速。更なる浸透を見せる日本の伝統文化「盆栽 - BONSAI -」 : カラパイア

    が世界に誇る文化は多々あれど、盆栽もそのうちの一つだろう。「BONSAI」という言葉は既に定着しており、1989年には世界盆栽大会が開設された。だが最近になり再び盆栽に注目が集まっている。多くの外国人が日の盆栽を買い求めにやってきているそうで、盆栽と庭木を合わせた輸出額は、2001年には6億4千万円だったものが、10年後の2011年には過去最高となる67億円に到達、翌2012年には81億円と急成長を遂げている。(日貿易振興機構調査) そんな海外の人気を受けてか、国内でも盛り上がりを見せ始めた。盆栽はいまや芸術品として、身近なインテリアとして世界中に浸透しているようだ。 その流れを受けてか海外サイトでは度々盆栽が特集される。これらの美しい盆栽画像はインターネット上から集められたものだ。

    海外での盆栽ブームは急加速。更なる浸透を見せる日本の伝統文化「盆栽 - BONSAI -」 : カラパイア
  • 経団連、欧州案に反対=課税逃れ対策で-パナマ文書:時事ドットコム

    経団連が国際課税に関してまとめた提言案が18日、明らかになった。欧州連合(EU)域内で事業を行う多国籍企業に納税情報などの開示を求める欧州委員会提案は、二重課税の拡大や企業秘密の流出につながりかねず、反対する姿勢を明確にした。19日に発表する。  EU諸国は タックスヘイブン (租税回避地)の実態を暴いた「 パナマ文書 」の問題を受けて課税逃れ対策を強化。影響は日企業の海外事業にも及びそうな気配になってきた。  欧州委はこのほど、全世界での年間売上高が7億5000万ユーロ(約920億円)を超える多国籍企業にEU加盟国ごとの納税額や財務状況などの開示を義務付けることを欧州議会に提案した。  経団連の提言案は、欧州委の提案について「懸念する」と指摘。事業を行う国ごとの所得、納税額といった国別報告事項は「企業の機密情報を含む」ものであり、一般公開を可能な限り回避するとした国際合意に反すると訴え

    経団連、欧州案に反対=課税逃れ対策で-パナマ文書:時事ドットコム
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 山崎パン、37年政権 セブンやロッテの轍を踏まぬか - 日本経済新聞

    戦後、日人の「主」をコメから小麦に切り替える立役者となった企業がある。売上高1兆円の製パン最大手、山崎製パンだ。37年間トップに君臨する飯島延浩社長(74)の異色の経営に、懸案が影を落としている。長期政権が終わり大きく揺れるセブン-イレブンやロッテの轍(てつ)を踏まないか。過半数が戦前・戦中生まれ「まるで軍隊。飯島社長が決めたことへ、全員が同じ方向を向いて真っすぐ突き進む」。品業界から

    山崎パン、37年政権 セブンやロッテの轍を踏まぬか - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 米スプリントに会計上の懸念 2016年1Q決算 ITジャーナリスト 小池 良次(Ryoji Koike) - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループ傘下の米携帯大手スプリントが「見えない負債」で揺れている。スプリントの負債が公表されている額よりもずっと大きいと米国のアナリストが指摘したのをきっかけに、追随する記事を掲載するメディアも登場。同社の株をネガティブに評価する動きが広がるなど、2016年1~3月期の決算発表を前に、目が離せない状態になっている。動揺広がる米証券業界発端は4月初めに、通信業界を専門とする調査会社

    米スプリントに会計上の懸念 2016年1Q決算 ITジャーナリスト 小池 良次(Ryoji Koike) - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 朴大統領、支持率が過去最低 総選挙大敗、反省発言なし:朝日新聞デジタル

    韓国の朴槿恵(パククネ)大統領は18日の首席秘書官会議で、与党セヌリ党が大敗した総選挙の結果について「国民の民意が何だったのか考えるきっかけになったと思う」と述べた。総選挙では朴氏の強権的とも言われる政治手法が批判されたが、反省するような発言はなく、さらなる批判を浴びている。 朴氏が総選挙後、公の場で発言するのは初めて。朴氏は「政府も新たに発足する国会と緊密に協力していく」などと強調したが、野党側は攻勢を強めている。 最大野党「共に民主党」報道官は18日、朴氏の発言について「たった一言の反省もなかった」と批判。第2野党「国民の党」の報道官も「民意に対する認識が安易なようだ」とする論評を出した。 一方、韓国の調査機関「リアルメーター」が総選挙後の14~15日に行った世論調査結果によると、朴氏の支持率は前週より8・1ポイント下がり、31・5%になった。同社の調査では大統領就任後、過去最低という

    朴大統領、支持率が過去最低 総選挙大敗、反省発言なし:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 事前準備ゼロで「情報セキュリティマネジメント試験」を受けてみた

    春の嵐が吹き荒れた4月17日の日曜日。休日にもかかわらず、記者は朝から東急大井町線の尾山台駅に立っていた。経済産業省傘下の情報処理推進機構(IPA)が実施する「情報セキュリティマネジメント試験」を受験しに来たのである(写真1)。試験会場は尾山台駅徒歩15分。多摩川にほど近い東京都市大学の世田谷キャンパスである。 情報セキュリティマネジメント試験は経産省所管の国家試験「情報処理技術者試験」の新たな試験区分として今回から実施される新しい試験だ(ITpro関連記事:セキュリティの新しい国家試験「情報セキュリティマネジメント」が来春開始)。 具体的には、「情報セキュリティマネジメントの計画・運用・評価・改善を通して組織の情報セキュリティ確保に貢献し、脅威から継続的に組織を守るための基的なスキル」を認定する(外部リンク:IPA「情報セキュリティマネジメント試験」紹介ページ)。典型的なお役所文書で、

    事前準備ゼロで「情報セキュリティマネジメント試験」を受けてみた
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • ルセフ氏弾劾、下院が可決 リオ五輪、大統領不在か:朝日新聞デジタル

    ブラジルの連邦下院議会は17日、ルセフ大統領を弾劾(だんがい)すべきだとする決議を可決した。弾劾請求は上院でも可決される見通しで、ルセフ氏は180日間の職務停止に追い込まれる可能性が高い。「大統領不在」の中で8月のリオデジャネイロ五輪を迎えるという異常事態が現実味を帯びてきた。 ルセフ氏は、財政赤字を実際より少なく見せるために、政府会計の粉飾に関わったとされる。今回の採決は、罷免(ひめん)に向けた山場とみられてきたが、賛成367、反対137で、可決条件の3分の2(342人)以上を大きく超えた。 ルセフ氏が率いる労働党を中心とした連立政権は当初、過半数以上を維持してきたが、議会で最多の議席を持つブラジル民主運動党(PMDB)が3月に政権を離脱。政権の弱体化を見越した他の政党も、雪崩を打って政権を離れた。 審議は上院に移る。上院での可… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読み

    ルセフ氏弾劾、下院が可決 リオ五輪、大統領不在か:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • オスプレイ、初の災害支援 南阿蘇村に物資輸送 - 日本経済新聞

    、大分両県を中心に相次ぐ地震の被災者支援活動の一環として、米軍普天間飛行場(沖縄県)所属の新型輸送機MV22オスプレイ2機が18日、熊県南阿蘇村に水や料、毛布などの救援物資約20トンを輸送した。日の災害支援にオスプレイが投入されるのは初めて。陸上自衛隊は2019年度からオスプレイ17機を順次配備予定。日米両政府には強固な同盟関係をアピール、さらに活動を通じてオスプレイの性能の高さを訴

    オスプレイ、初の災害支援 南阿蘇村に物資輸送 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 同性愛の客室乗務員がなぜ、同性愛は死刑のイランに飛ばなければならないのか

    使命感? 「たとえ死刑にされかねなくても、多くの国に飛ばなければならない」 Gonzalo Fuentes/REUTERS エールフランスは先週末、週3回のパリ-テヘラン便の運航を再開した。イランの核開発に対する制裁として停止した2008年以来。1月の制裁解除で実現した。 だが、誰もがイランに行きたいわけではない。エールフランスのゲイの客室搭乗員(CA)はテヘラン便での勤務を拒否している。イランでは、同性愛は死刑にも値する罪。イランに飛ぶことを拒否する権利をゲイに認めよ、という呼びかけには2万6000件以上の署名が集まっている。 「行けば弾圧されるとわかっている国に行かされるなんて考えられない」と、署名を呼び掛けた自称ミスター・ロウレントは言う。 【参考記事】【動画】セクシュアリティーの「新常態」 エールフランスでは今月初め、イランに付いたら頭髪をスカーフで覆わなければならない、などの規定

    同性愛の客室乗務員がなぜ、同性愛は死刑のイランに飛ばなければならないのか
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 肥薩おれんじ鉄道、安全確認受け全線で運転再開 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    地震の影響で、一部区間の運行を見合わせていた「肥薩おれんじ鉄道」は、安全が確認されたことから、18日午後4時30分から全線で運転を再開した。 同鉄道は、八代(熊県八代市)-川内(鹿児島県薩摩川内市)を結ぶ全長116・9キロの路線(全28駅)。 地震発生後、信号点検などのため、八代-肥後高田駅間で運転を見合わせ、残りの区間で折り返し運転をしていた。

    肥薩おれんじ鉄道、安全確認受け全線で運転再開 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 関電高浜1、2号、正式合格へ 老朽原発で新基準初  - 共同通信 47NEWS

    関西電力高浜原発1号機(手前左)、2号機(同右)、3号機(奥左)、4号機(同右)=1月、福井県高浜町  運転開始から40年超の関西電力高浜1、2号機(福井県)が、老朽原発としては初めて新規制基準に正式合格する見通しとなったことが18日、関係者への取材で分かった。原子力規制委員会が20日の定例会合で、新基準に適合していると判断すれば、合格証となる「審査書」を決定する。 ただ延長判断の期限となる7月7日までに、延長運転に特化した審査にも合格し、設備の詳細設計をまとめた工事計画の認可を受けなければならない。 延長手続きが終わっても、実際に再稼働させるには設備の大規模工事などが必要となる。

    関電高浜1、2号、正式合格へ 老朽原発で新基準初  - 共同通信 47NEWS
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 米軍オスプレイ、熊本地震被災地へ物資輸送開始 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    救援物資を南阿蘇村に輸送した米海兵隊のオスプレイ(18日午後6時16分、熊県南阿蘇村で)=近藤誠撮影 米軍は18日、輸送機MV22オスプレイを使い、熊地震の被災地への物資輸送を開始した。 オスプレイが日国内の災害で派遣されるのは初めてだ。高い輸送能力を災害現場で発揮するとともに、自衛隊と米軍による連携強化につなげる狙いもある。 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属のオスプレイ2機は同日午後、米軍岩国基地(山口県岩国市)を出発。熊県益城町の陸上自衛隊 高遊原 ( たかゆうばる ) 分屯地に立ち寄り、水、料、毛布などを積み込んだ上で、同県南阿蘇村に降り立った。オスプレイは分屯地と南阿蘇村の間を2往復し、計約20トンの物資を運んだ。 オスプレイは「ヘリコプターの垂直離着陸機能」と「固定翼機の高速飛行」の長所を兼ね備え、米軍の輸送ヘリCH46に比べ速度や輸送量などの性能も優れている。滑

    米軍オスプレイ、熊本地震被災地へ物資輸送開始 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 同和地区の地名掲載サイトに削除命令 横浜地裁が仮処分:朝日新聞デジタル

    神奈川県座間市に住み川崎市で出版社を経営する男性(37)が、戦前の調査報告書「全国部落調査」に基づき、同和地区の地名リストなどをネット上に掲載したウェブサイトについて、横浜地裁相模原支部の古谷慎吾裁判官は18日、サイトを削除するよう命じる仮処分決定を出した。出版や放送などでの一切の公表も禁じた。 部落解放同盟と組坂繁之委員長ら5人の「サイトは差別を助長し固定化に寄与する」との申し立てを「相当」と認めた。男性は「削除対象には私と関係ないサイトもあり、全部の削除は不可能。決定には従えない。これは表現の自由の問題。差別の意図もない」と反発。異議申し立てを検討している。 男性のサイトをめぐっては、法務省東京法務局が「人権侵犯事件」として3月29日に削除を求める「説示」をしたが、男性は応じていない。解放同盟側もリストの削除を求め、4月4日に地裁相模原支部に仮処分を申し立てていた。 決定に対し、解放同

    同和地区の地名掲載サイトに削除命令 横浜地裁が仮処分:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 名駅に新たなシネコン 7スクリーン、7月15日開業:経済:中日新聞(CHUNICHI Web)

    中日興業(名古屋市)は18日、名古屋・名駅で建設中の「シンフォニー豊田ビル」で、7スクリーンのシネマコンプレックス(複合型映画館)「ミッドランドスクエア シネマ2」を7月15日に開業すると発表した。同じ名駅の高層ビル「ミッドランドスクエア」で手掛けるシネコンの7スクリーンを含めて、14スクリーンを一体運営する。  シネマ2の総座席数は1042席。このうち77席は、快適性を高め、映画に集中できるようパネルで囲ったプレミアムシートを用意。トヨタ自動車のシートなどを生産するトヨタ紡織(愛知県刈谷市)がデザインした。料金は検討中。  中日興業はスクリーン数の増加に合わせ、芸術性の高い作品やアニメの上映数も増やしたい考え。落語や企業の新製品発表会など幅広い活用も視野に入れる。服部徹社長は「名古屋駅前の好立地を生かし、中部を代表する劇場の役割を担いたい。映画文化の裾野も広げる」と意気込む。  同

    名駅に新たなシネコン 7スクリーン、7月15日開業:経済:中日新聞(CHUNICHI Web)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本・避難所に物資直送 近隣拠点から、民間活用 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    、大分両県を中心に相次ぐ地震で被災地の生活物資不足が深刻化している事態を受け、政府は18日、熊の近隣県の拠点で救援物資を仕分けし、熊県内の避難所に直接輸送する運用を始めた。これまでは熊県庁や市町村の庁舎に物資が集中、仕分けが追い付かず避難所への輸送が滞っていた。  拠点には既に物資が集積されつつあるという。一部区間で通行止めが続く高速道路の復旧作業も並行して急ぎ、物資不足の迅速な解消を目指す。  一方、政府の被災者生活支援チームは熊県益城町、南阿蘇村、宇土市に職員を派遣。米軍の新型輸送機MV22オスプレイが物資輸送を開始。安倍晋三首相は激甚災害指定について「その方向に向けて決定していきたい」と述べた。  避難所への物資の直接輸送では、日通運など複数の民間業者を活用。「品と粉ミルク」「紙おむつなどの衛生用品」というように各業者で担当する物資を決め、それぞれが福岡県や佐賀県など

    熊本・避難所に物資直送 近隣拠点から、民間活用 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 介護要支援もショートステイ利用可能 厚労省が周知徹底:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は熊地震を受け、介護の必要度が比較的軽い「要支援」と認定されている人でも特別養護老人ホームなどの施設でショートステイを利用できるよう熊県などに周知を求めた。施設に空きベッドがある場合で、要請は17日付。被災地の施設の一部で、要支援の人は受け入れられないとの誤解があるためという。

    介護要支援もショートステイ利用可能 厚労省が周知徹底:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本県と大分県で震度5強の地震=気象庁

    [18日 ロイター] - 気象庁によると、18日午後8時42分ごろ、熊県阿蘇地方と大分県西部で震度5強の強い地震が発生した。震源地は熊県阿蘇地方で、震源の深さは約10キロ、マグニチュード(M)は5.8と推定されるという。

    熊本県と大分県で震度5強の地震=気象庁
  • 君が代不起立訴訟:元都立高教員3人の再雇用拒否認める | 毎日新聞

    東京地裁判決「職務命令違反者、不利な評価はやむ得ない」 式典で君が代を起立して歌わなかったことを理由に定年後の再雇用を拒否したのは違法として、東京都立高校などの元教員3人が都に計約1760万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は18日、請求を棄却した。清水響(ひびく)裁判長は「自己の考え方を優先させて職務命令に違反した者が不利に評価されることはやむを得ない」と判断した…

    君が代不起立訴訟:元都立高教員3人の再雇用拒否認める | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • エコノミー症候群で3人意識不明 車中泊が原因か 熊本:朝日新聞デジタル

    市南区の済生会熊病院で、50代と60代の女性3人が肺塞栓(そくせん)症(エコノミークラス症候群)と診断され、意識不明の重体で入院していることが18日、わかった。いずれも車中泊が原因とみられる。うち2人は心肺停止の状態で搬送されたという。同病院によると、ほかにも30代後半~70代後半の男女7人が同症候群と診断されて入院中。やはり車中泊をしていたとみられる。

    エコノミー症候群で3人意識不明 車中泊が原因か 熊本:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 著作権侵害、誘導リンクもダメ 知財計画に盛る - 日本経済新聞

    政府はインターネット上で手口が巧妙になっている著作権侵害への対策を強化する。アニメや音楽、映像などの違法コピー作品を集めたサイトに誘導するリンクを新たに規制する。海賊版に誘導するリンクを集めたサイトや、検索サイトへのリンク表示、メールマガジンにリンクを張っている場合などを対象とする方向だ。政府の知的財産戦略部(部長・安倍晋三首相)が18日午後に開く「検証・評価・企画委員会」で方針を打ち出し

    著作権侵害、誘導リンクもダメ 知財計画に盛る - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 古代ローマの邸宅、英国の農場から出土 過去最大級の規模

    ロンドン(CNN) 英国の農場で納屋の配線工事中に偶然、1500年以上前にさかのぼる古代ローマ時代の邸宅の遺跡が出土する出来事があった。邸宅は保存状態が極めて良好で、特徴的なモザイク模様が残されていた。 英国のラグデザイナー、ルーク・アーウィンさんは昨年、自身の農場の敷地内にある古い納屋に地面の下から電力を供給するため、業者に配線工事を依頼した。45センチほど掘ったところで、オレンジ色とクリーム色と灰色のタイルでモザイク模様を描いた構造物に突き当たったという。 農場は古代ローマ時代の温泉地だった都市バースから約32キロ南東のブリクストン・デベリルにある。 アーウィンさんは配線作業の中断を指示し、考古学の専門家に連絡を取った。その後10日がかりで発掘を行った結果、古代ローマの邸宅としては同国最大級の遺跡が出土した。邸宅は紀元175~220年の間に建設され、4世紀半ばまでに改築されたものと専門

    古代ローマの邸宅、英国の農場から出土 過去最大級の規模
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本刑務所が被災者受け入れ 井戸備え宿泊用に開放:朝日新聞デジタル

    地震を受け、熊市内にある熊刑務所が15日から被災者を受け入れている。法務省によると、一時は最大で約250人が訪れており、これほどの規模で住民を受け入れるのは初めてという。 同省によると、同刑務所は自家発電設備や井戸を備えており、電気や水を確保できているという。このため、施設内にある職員用の道場を宿泊用に開放し、備蓄用の料を使って事を提供。ただ、材が不足しており、他の刑務所の協力も得ているという。 この地震で刑務所の施設にもひびが入るなどの被害は出たが、大きな損傷はないという。

    熊本刑務所が被災者受け入れ 井戸備え宿泊用に開放:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 川内原発 伊方原発 異常なし | NHKニュース

    原子力規制庁によりますと、18日午後8時42分ごろの地震で、全国の原子力発電所で唯一稼働している鹿児島県薩摩川内市にある九州電力の川内原発1号機と2号機は、地震による異常はなく運転を続けているということです。また、運転を停止している愛媛県伊方町にある四国電力の伊方原発について、この地震による異常はないという情報が入っているということです。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本地震 兵庫県が避難受け入れを検討 知事会見 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    、大分両県を中心に相次ぐ地震について、兵庫県の井戸敏三知事は18日の定例会見で、「余震が長く続くなら、高齢者や障害者は(地震の)エリアから出た方がいいかもしれない。広域的な避難受け入れを検討していく」と述べた。被害状況や現地の要望などを把握し、必要があれば県施設などで受け入れる準備をするという。 関西広域連合としては、現地で活動する先遣隊からの情報などを基に、被害の大きい市町村に現地連絡所を設置して支援チームを送ることを検討。その上で、市町村が複数になる場合は、構成府県ごとに対象を決める「カウンターパート方式」での支援を調整する。 井戸知事は「緊急対策はやれる支援をどんどんやっていくことが大切だ。その中で、専門家の派遣要請など不足していることには組織的に応えたい」と強調。長期化する可能性のある避難所運営のノウハウを伝えるなど、現地の必要性に応じ、継続的に支援していく方針を示した。(

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • JR鹿児島線 熊本~荒尾 改めて運転再開 | NHKニュース

    地震の影響で運転できなくなっていた熊県内のJRの在来線のうち、鹿児島線の一部が18日午後6時10分に運転を再開し、熊と福岡市の博多との間が在来線で行き来できるようになりました。 JRでは、熊駅構内にいた人たちを駅の外に避難させ、駅への立ち入りを禁止して詳しい状況を調べた結果、安全が確認できたとして、午後6時10分、改めて鹿児島線の熊と荒尾の間で運転を再開しました。 一連の地震で、熊市と福岡市の間は、九州新幹線、在来線、高速バス、いずれも運転できなくなり、公共交通機関での移動が全くできない状態が続いていたため、在来線の運転再開に大きな期待が寄せられていました。

    JR鹿児島線 熊本~荒尾 改めて運転再開 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 空飛ぶスパゲティモンスター教会、世界初の「パスタ婚」執行 NZ (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】「空飛ぶスパゲティモンスター教会(Church of the Flying Spaghetti Monster)」が16日、法的に認められた世界初の「パスタ婚」をニュージーランドで執り行った。パロディー宗教として始まり、物の宗教としての認知を目指す同教会にとって記念碑的な出来事だとたたえられている。 【写真6枚】海賊姿の「牧師」  空飛ぶスパゲティモンスター教会の信者は「パスタファリアン(Pastafarian)」と呼ばれ、湯切りざるを頭にかぶり、海賊をあがめ、宇宙はスパゲティでできた巨大な神によって創造されたと信じている。自分たちの宗教は決してジョークなどではないと主張しており、ニュージーランド当局も昨年末、「真に哲学的な信念」に基づいた教会として認可していた。 同国当局は先月、首都ウェリントン(Wellington)在住のパスタファリアンのカレン・マーティン(Kar

    空飛ぶスパゲティモンスター教会、世界初の「パスタ婚」執行 NZ (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    きょ(そ)うかい
  • 中国軍哨戒機、南沙諸島に着陸 実効支配をアピールか:朝日新聞デジタル

    中国国営新華社通信は17日、南シナ海・南沙(スプラトリー)諸島の永暑(ファイアリー・クロス)礁に中国海軍の哨戒機1機が着陸したと伝えた。中国が軍による南沙の飛行場利用を明らかにしたのは初めて。 新華社や中国軍ネットによると、永暑礁の施設建設にあたっていた作業員3人が重病となり、海南省の医院に搬送するため、周辺海域を巡視していた同機が対応したという。今回の任務は海軍トップの呉勝利司令官も「高度に重視している」と強調した。 中国は南沙を「軍事化する意図はない」(習近平〈シーチンピン〉国家主席)としてきた。病人搬送を理由に公表することで「軍事化」の批判をかわしつつ、米軍の進出などに対抗するために南沙の実効支配が進んでいることをアピールする狙いとみられる。 同礁では1月に中国政府が民間機の試験飛行を実施。ベトナム政府が抗議声明を出したため、中国側も飛行を公表し、「民間航空に関する基準に合致するか確

    中国軍哨戒機、南沙諸島に着陸 実効支配をアピールか:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    しょ(そ)うかい
  • 地震対応の無料通訳サービス 10言語、24時間対応:朝日新聞デジタル

    県を中心にした一連の地震で、被災地で外国人との会話に困った場合、電話を通じて無料で通訳をするサービスを多言語コールセンターの会社が始めた。24時間10言語に対応する。緊急ダイヤルの番号は092・687・5137。 会社は「ビーボーン」(福岡市)。全国の自治体やレンタカー会社、病院などと契約し、電話で通訳サービスを提供している。 緊急ダイヤルは利用者に制限はないが、被災地支援にあたる自治体や避難所スタッフ、観光関係の人に活用してもらいたいとしている。 同社には地震発生翌日の15日と16日の2日間で契約先を通じて、約100件の地震に関連する相談が寄せられた。旅館やタクシーの予約のキャンセル依頼のほか、レンタカーを借りているタイ人の観光客からは「宮崎から福岡に帰る道を知りたい」、オーストラリア人からは「熊にいるが、福岡空港に行くバスはあるか」といった相談があった。 同社では被災地で対応に当

    地震対応の無料通訳サービス 10言語、24時間対応:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    む、了解です
  • 米12歳少年、頭撃たれ死亡 射殺されたいとこの追悼行事直後

    米テネシー州ナッシュビルで開かれた全米ライフル協会(NRA)の年次総会で展示される拳銃(2015年4月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/KAREN BLEIER 【4月18日 AFP】米テネシー(Tennessee)州ノックスビル(Knoxville)で16日、射殺されたいとこを追悼するバスケットボールの試合を観戦して帰宅する途中だった少年が、頭部に銃撃を受け死亡した。地元警察当局が17日、明らかにした。 ジャジュアン・ヒューバート・レイサム(Jajuan Hubert Latham)君(12)はこの日、昨年12月に起きた銃撃事件友人をかばって死亡したいとこのザビオン・ドブソン(Zaevion Dobson)君(当時15)を追悼し、若者による銃犯罪の撲滅を訴えるため開催されたバスケットボールの試合を観戦。 その後、父親の運転する車の後部座席に座っていたところを、公園で起きた多数の人々

    米12歳少年、頭撃たれ死亡 射殺されたいとこの追悼行事直後
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • エコノミー症候群3人重体、熊本 「車中泊」原因か - 共同通信 47NEWS

    産業展示場「グランメッセ熊」の広大な駐車場に並ぶ避難者の車=18日午後8時36分、熊県益城町  済生会熊病院(熊市)で50~60代の女性3人がエコノミークラス症候群と診断され、意識不明の重体に陥っていることが18日、同病院への取材で分かった。いずれも車への避難による「車中泊」が原因とみられる。 同病院によると、さらに6人が同症候群と診断され、ほかに1人もその疑いがある。いずれも入院しているという。 同症候群は、同じ姿勢で長時間座るなどして手足がうっ血し、静脈に血の塊(血栓)ができる。車中泊による危険性が指摘されてきた。

    エコノミー症候群3人重体、熊本 「車中泊」原因か - 共同通信 47NEWS
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 農相「被災地支援の食料倍増への対応急ぐ」 | NHKニュース

    森山農林水産大臣は、被災地に送るパンやおにぎりなどの料を、すでに計画している90万から2倍の180万に増やすため、料を調達する地域を広げて対応を急ぐ考えを示しました。 農林水産省によりますと、政府がすでに計画している90万のうち50万が18日夜じゅうに佐賀県などにある物流拠点に到着する予定で、19日中には完了する計画です。 さらに、政府が料の支援を2倍の180万に拡大する方針を18日に決めたことから、農林水産省は、18日夕方、森山農林水産大臣が出席して緊急の対策会議を開きました。 この中で、品メーカーなどを通じて料を調達する地域を広げて、対応を急ぐことを確認しました。また、現地の担当者の人手不足などによって被災者に物資が十分に行き渡っていない問題が指摘されていることを受けて、農林水産省として、被災地までの料の輸送を支援する専門のチームを新たに作ることを決めました。 会

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 東海大避難所で退所式=住民ら感謝、学生は涙-南阿蘇村:時事ドットコム

    甚大な被害が出た熊県南阿蘇村で、東海大阿蘇キャンパスの体育館に避難していた学生らの大半が実家や友人宅などに移ることになり、18日午後、退所式が行われた。体育館で避難生活を続ける住民をサポートするため、残ることを選んだ学生も十数人いた。 迫る天井、4時間後救出=アパート下敷き東海大生-南阿蘇村  キャンパスには16日未明の地震以降、一時500人を超える学生や住民が避難した。学生らは自主的に「物資班」「輸送班」などの役割を決め、避難所の生活を支えた。孤立状態の解消で避難所を離れる人が増え、避難者は18日午前で学生約80人、住民ら約90人の計約170人まで減った。  退所式では、避難所の責任者で地区役員の久保清登さん(52)が「身を挺(てい)して高齢者や子供たちのため尽くしてくださって、当にありがとう」と学生らに感謝。涙をこらえる学生も多く、野球部主将で経営学部4年の仲田浩樹さん(21)は「

    東海大避難所で退所式=住民ら感謝、学生は涙-南阿蘇村:時事ドットコム
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】林芳正前外務大臣「青天の霹靂、政権運営支えたい」 松野官房長官の後任 自民党・安倍派などの政治資金の問題できょう辞任する松野官房長官の後任に固まった林芳正前外務大臣は、…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 被災地で感染症のおそれ 学会が防止対策支援へ | NHKニュース

    今回の地震の被災地では、避難所の衛生環境の悪化などで感染性胃腸炎や細菌による肺炎などの患者が出るおそれがあるとして、日感染症学会など4つの学会は、今後、被災者への情報提供など感染防止対策を支援していくことになりました。 こうしたなか、感染症の専門医などで作る日感染症学会や日環境感染学会など4つの学会は、現地での感染防止対策を支援していくことになりました。 今後、現地の医療機関などから情報を聞き取って指導や情報提供を行うほか、感染症が専門の医師や看護師を現地に派遣することも検討するということです。 日環境感染学会理事長の賀来満夫東北大学教授は「傷口から細菌に感染したり、ウイルスなどの付いた手から鼻や口を通じて感染したりすることが想定されるので、手洗いやアルコール消毒、それに咳エチケットなどの対策を徹底してほしい。またウイルスを含む飛まつを吸い込んで感染することもあるので、避難所では定

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 【北ミサイル失敗】「ムスダン」は発射台巻き込み爆発炎上の「大失敗」? 地面に円形の黒焦げの痕  - 産経ニュース

    日韓の情報当局者は18日、北朝鮮が15日に失敗した新型中距離弾道ミサイル「ムスダン」とみられるミサイルの発射実験について「発射地点とみられる地面がほぼ円形に黒く焦げており、発射と同時に移動式発射台も巻き込んで爆発、炎上した可能性が高い」と明らかにした。 衛星写真などの分析から判断したという。米韓などが実験は「大失敗」とする見方の根拠になっているとみられる。 また同当局者は「ムスダンを搭載しているとみられる別の移動式発射台が1~2台確認されており、再発射を試みる可能性が高いが、発射準備を事前に探知するのは難しい」と指摘した。

    【北ミサイル失敗】「ムスダン」は発射台巻き込み爆発炎上の「大失敗」? 地面に円形の黒焦げの痕  - 産経ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本県内 19日朝は冷え込む見込み 寒さ対策を | NHKニュース

    気象庁によりますと、規模の大きな地震が相次いでいる熊県は、19日朝、各地で冷え込む見込みです。防災や危機管理の専門家、国崎信江さんは、日中と夜間の寒暖の差が大きくなると体調を崩しやすくなるとして、注意を呼びかけています。 また、大きなゴミ袋を簡単な防寒具として活用する方法もあります。まず、底の部分に1か所だけ穴をあけてそこから首を出すと、体の熱を逃さずにすむうえ寒さをしのぐことができます。さらに、中に新聞紙を丸めて入れれば布団代わりにもなるということです。 大きなゴミ袋がなければ、新聞紙やラップフィルムを腰や手首など直接体に巻くだけでも冷えを防ぐ対策になるということです。 使い捨てカイロがあれば、外からカイロをハンカチなどで巻いて首やわきの下、太ももの動脈の上などに当てると体を温めることができるとしています。 国崎さんは「地震の発生から時間がたち、十分に事が取れていないと免疫力が落ち、

    熊本県内 19日朝は冷え込む見込み 寒さ対策を | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • “人工知能 国を挙げて研究開発”戦略会議発足 | NHKニュース

    世界で急速に開発が進む「人工知能」の研究開発に日として国を挙げて取り組もうと、国と経済団体、それに大学などで作る戦略会議が発足し、今後1年かけて組織をまたいだ研究態勢や具体的な開発目標などを検討することになりました。 これに対して、政府も、人工知能をはじめとしたIT分野の国際競争力を強化して新たな産業を作り出すことを目指していますが、国内のさまざまな機関や企業で進められてきた研究開発は必ずしも連携できていなかったのが実情です。 これに対し、国を挙げた開発体制を整えようと、18日、経済団体や大学、それに文部科学省と経済産業省、総務省の関係する3つの省で作る「人工知能技術戦略会議」が発足しました。初会合で議長を務める日学術振興会の安西祐一郎理事長は「人工知能の分野は国際競争が激しくなっている。産学官の垣根や縦割りを廃して研究開発を進めていきたい」とあいさつしました。 戦略会議では、重点的に

    “人工知能 国を挙げて研究開発”戦略会議発足 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 少ない水で料理するには? 災害時のレシピ、集めました:朝日新聞デジタル

    被災地では水に不自由する状況です。ほんの少しの水で作れるレシピを集めました。 サバみそトマトパスタ トマトの水煮缶とサバのみそ煮缶を使います。「トマトとみそは大変相性がいいんです」と料理研究家の藤井恵さん。フライパン一つでできて、包丁も使いません。ニンニクがなければ、抜いても作れます。 【材料】(2人前)トマトの水煮缶1缶(400グラム)、サバみそ煮缶1缶(180グラム)、早ゆでパスタ100グラム、すりおろしニンニク小さじ半分、赤唐辛子(小口切り)1分、オリーブ油大さじ2、水1カップ 【作り方】 (1)トマトの水煮缶を開け、トマトを細かくつぶす。 (2)フライパンにオリーブ油とすりおろしニンニクを入れ、中火にかける。 (3)ニンニクの香りが立ったら赤唐辛子を加えてひと炒めし、トマトの水煮を加える。火を強めてかき混ぜつつ、煮立ったら火を弱め、2~3分煮る。 (4)水を加えてかき混ぜ、サバを

    少ない水で料理するには? 災害時のレシピ、集めました:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • JR貨物 救援物資のコンテナ輸送 無料で受け付け | NHKニュース

    JR貨物は、今回の地震の被災地に救援物資を送ろうとしている企業などを対象に、コンテナの輸送を無料で受け付けることを決めました。 鉄道輸送の区間だけでなく、貨物駅から被災地にある避難所までの区間などのトラック輸送についてもJR貨物側で手配を行い、その輸送も無料にするということです。 輸送する量に上限はありませんが、受け入れ側の自治体と救援物資の品物や数などについて、あらかじめ打ち合わせたうえで、承諾を得ておく必要があります。 JR貨物は、全国の営業窓口で現在、申請を受け付けていて、19日以降、準備が整いしだい輸送を行うとしています。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    む、了解です
  • 愛知知事「自粛より熊本の酒で宴会を」 県行事も通常に:朝日新聞デジタル

    県を中心に相次ぐ地震に関し、愛知県の大村秀章知事は18日の定例記者会見で、「イベントなどを自粛するくらいなら、熊の酒を買って宴会をする方がよっぽど応援になる」と愛知県民に呼びかけた。 「被災者の心情を思うと晴れがましいイベントを控える気持ちはわかる」としたうえで、「自粛で中小零細にしわ寄せが出る。仕出屋、酒屋、魚屋、八百屋。被災地の方は望んでいない。東日大震災の直後にも自粛、自粛、自粛だったが、花見はぜひやってくれと声高に申し上げた」と語った。18日朝の県庁の部長会でも県の行事を自粛しないよう指示した。

    愛知知事「自粛より熊本の酒で宴会を」 県行事も通常に:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    宴会を開いても、ええんかい
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 被災者の電気料金に特別措置 支払いを1カ月延長 九電:朝日新聞デジタル

    九州電力は、熊県と同県に隣接する市町村の住民で自宅が被災した人からの申し出に応じ、電気料金の特別措置をとる。 九州電力の契約者への措置は、3~6月の電気料金の支払日を1カ月延長するなど。3月分は支払日が4月14日以降のものが対象。 問い合わせ先は、九電の契約者は最寄りの営業所、新電力の契約者は同社ネットワークサービスセンター(092・726・1679)。

    被災者の電気料金に特別措置 支払いを1カ月延長 九電:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    急でンしたからね
  • 熊本 産山村の全域に避難勧告 | NHKニュース

    18日夜、震度5強の揺れを観測した熊県産山村は、家屋が壊れるおそれがあるとして、村全域の627世帯1584人に避難勧告を出しました。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • エクアドル地震、死者350人に 救助作業は難航:朝日新聞デジタル

    南米エクアドルで16日に起きた地震の被害は、今後拡大する可能性が高まっている。政府は18日、少なくとも350人が死亡したことを明らかにした。被災地に到着したコレア大統領は17日夜、犠牲者数の見通しについて「確実に、かなり数が増えるだろう」と語った。 AP通信によると、犠牲者にはカナダ人2人が含まれている。西部ポルトビエホで記者会見した大統領は、多くの住民が倒壊した建物のがれきの下に埋もれていると認め、「生存者の救出が第一だ」と語った。 被害は、震源地に近い北西部のペデルナレスや西部マンタの沿岸部を中心に広がっている。国内では観光地として知られている地域だ。政府はベネズエラやコロンビア、チリなど近隣諸国を中心に救助隊や消防隊の援助を受け入れている。しかし、17の幹線道路が地震による損壊で通行できなくなっているほか、停電が続いている地域も多く、救助作業は難航している。 人口約30万人のポルト

    エクアドル地震、死者350人に 救助作業は難航:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • G7農相会合の宣言案“女性・若者参入へ支援強化” | NHKニュース

    今月23日から新潟市で開かれるG7=主要7か国の農相会合で発表される宣言案の内容が明らかになりました。生産者が高齢化して担い手が不足するという先進国共通の課題に対して、女性や若者が参入しやすくなるよう支援の強化を打ち出す方針です。 関係者によりますと、宣言案では、世界の農業を巡る課題として、先進国の生産者が高齢化して担い手が不足することや、世界の人口増加による料需給の圧迫などを挙げています。 こうした課題に対して、G7としては「新しい時代の課題に直面する生産者を支援し、農業のあらゆる可能性を広げる取り組みと、農村地域の活性化などを進めていく」としています。 そのうえで、担い手不足への対応として、女性や若者が農業に参入しやすくなるよう農業経営や品産業での活躍を後押しすることや、農地を取得しやすくするなど支援の強化を打ち出すことにしています。 また、宣言案では、家畜に薬を与えすぎて逆に薬が

    G7農相会合の宣言案“女性・若者参入へ支援強化” | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • NTT Comはクラウド市場で“ITジャイアント”に勝てるのか

    「“ITジャイアント”といわれるグローバルベンダーと、クラウド事業でしっかりと渡り合っていけるようにしたい」――。NTTコミュニケーションズ(NTT Com)の庄司哲也社長は、同社が先頃開いた新中期事業戦略の発表会見でこう語り、クラウド事業のグローバル展開に強い意欲を示した。 庄司氏が2016年度から2020年度までのNTT Comの新中期事業戦略「ビジョン2020」の目標として掲げたのは、2015年度見込みで1兆3200億円の売上高を2020年度で1兆5000億円に伸ばすとともに、そのうち海外事業を3500億円から6000億円へと売上高比率で27%から40%に引き上げることだ。つまり、海外事業の拡大を成長の原動力とする戦略である。 ビジョン2020のアクションプランとして、同社が提供するソリューションによるICT環境の最適化を通じて顧客企業のデジタルトランスフォーメーションに貢献するとい

    NTT Comはクラウド市場で“ITジャイアント”に勝てるのか
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • エクアドルで大地震 少なくとも246人が死亡 - BBCニュース

    南米エクアドルで16日夜に発生したマグニチュード7.8の地震では、少なくとも246人が死亡、1500人以上が負傷した。救助活動が進む被災地では、女の子ががれきの中から助け出された。現地で取材するケイティ・ワトソン記者は、同国でも最も貧しい一部の地域で最も大きな被害が生じていると指摘する。

    エクアドルで大地震 少なくとも246人が死亡 - BBCニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 熊本刑務所が避難者受け入れ 初の試み、水や食料は十分 - 共同通信 47NEWS

    刑務所(熊市中央区)が施設の一部を開放し、地震で被災した近隣住民約150人を受け入れている。法務省によると、刑務所が災害時に住民の避難場所になるのは初めて。同省幹部は「水や料が十分にあり、避難者がいる限りケアを続けたい」と話している。 法務省によると、熊県益城町で震度7を観測した翌日の15日夜に職員用の武道場を開放。周辺は住宅が密集し、当初はそこまで多くなかったが、16日未明の地震後に地域の人が一気に訪れ、一時は約250人が身を寄せた。福岡や山口、広島から職員が応援に入り支援に当たっている。 刑務所自体は、外塀にひびが入ったり、作業場の蛍光灯が落ちたりしたものの、人的被害や受刑者の混乱はなかった。刑務所は災害救助法の適用外のため非常を多く蓄えていたほか、水は井戸水を使っていたため、避難者が料や水に困ることはなかった。中には、会員制交流サイト(SNS)の投稿で井戸水がもらえると

    熊本刑務所が避難者受け入れ 初の試み、水や食料は十分 - 共同通信 47NEWS
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    うーむ
  • 銀河系とアンドロメダ銀河の衝突合体 - Wikipedia

    銀河系とアンドロメダ銀河の衝突時に何が起きるのかについての解説映像(英語NASAによるComputer Generated Imagery 銀河系とアンドロメダ銀河の衝突合体は、約40億年以内に発生すると予測されている局所銀河群内の2つの大きな銀河同士の衝突である[1][2][3]。 恒星の衝突[編集] アンドロメダ銀河には、約1兆個の恒星が含まれ、銀河系(天の川銀河)には太陽を含む約3000億個の恒星が含まれるが、恒星同士の間の距離は非常に離れているため、恒星同士が衝突する確率は無視できるほど小さい。例えば、太陽に最も近い恒星であるプロキシマ・ケンタウリでさえ太陽半径の約3×107倍(4×1013km)も離れている。太陽を東京タワーに置かれたピンポン玉だとすると、プロキシマ・ケンタウリは釧路に置かれたエンドウ豆の大きさのボールに相当する(そして銀河系は、火星までの距離の約3分の1に当

    銀河系とアンドロメダ銀河の衝突合体 - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁい銀河系とアンドロメダ銀河の衝突合体、あかり銀河系とアンドロメダ銀河の衝突合体大好き
  • ランニングゲイル - Wikipedia

    ランニングゲイル(欧字名:Running Gale、1994年3月2日 - 2022年2月9日)は、日の競走馬[1]。主な勝ち鞍に1997年の弥生賞。 経歴[編集] デビューまで[編集] 当馬の父ランニングフリーはGIIレースを2勝したもののGI勝ちはなく、種牡馬となってからの配合牝馬数は初年度3頭・2年目9頭・3年目4頭であった[2]。その3年目に生産された1頭がランニングゲイルである。同馬の姉ネイティブドリームを管理していた縁で栗東の加用正厩舎へ入厩したがゲート試験になかなか受からず、当時同厩舎の調教を手伝っていた武豊に試験での騎乗を依頼するもゲートで暴れ不合格だった[3]。この時の武は事前に同馬の血統はおろか馬名すら知らされていなかったが[注 1]、騎乗してみると「柔らかいキャンターをする馬」と感じ、「新馬戦をポンと勝って、その後もそこそこ走る馬になるだろう」という印象を持った[3

    ランニングゲイル - Wikipedia
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁいランニングゲイル、あかりランニングゲイル大好き
  • 常盤御前判決 - Wikipedia

    常盤御前判決(ときわごぜんはんけつ)は、1929年(昭和4年)2月13日に大審院において出された、親権の喪失に関する判決[1]。「今様常盤御前判決」とも言う[2]。 事案の概要[編集] Yは、歯科医[3]である夫が死亡した後、亡夫との2人の子を養育し、生活を維持するため、亡夫の友人歯科医[3][4]Aの妾[3][4]となった。 子を持つ親権者でありながら人の妾となったYに対し、亡夫の父Xは、親権者に「著シキ不行跡」があるときは、裁判所は子の親族又は検察官の請求によって親権の喪失を宣告することができるとする民法の規定(旧896条[5])に基づき、Yの親権喪失を申立てた。 一審、二審ともにYが敗訴し、Yが大審院へ上告した。 判決[編集] 大審院[6]は、親権を有する寡婦が子ある他の男子と同棲するような行為は言うまでもなく排斥すべき行為だが、その者の社会上の身分、資力、その他の特殊事情のいか

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁい常盤御前判決、あかり常盤御前判決大好き
  • 起訴便宜主義 - Wikipedia

    の刑事訴訟法248条は、検察官は、犯人の性格、年齢及び境遇、犯罪の軽重および情状ならびに犯罪後の情況により訴追を必要としないときは、公訴を提起しないことができるとしており起訴便宜主義を採用している。 歴史[編集] 1880年(明治13年)の治罪法や1890年(明治23年)の明治刑訴法には起訴に関する明文の規定はなく、学説上は起訴法定主義を採用しているという理解が有力であった[3]。予備審問(予審)方式の下では検察官には不起訴等の決定権はなく、起訴・不起訴・略式裁判の別を決定するのは裁判所であった。 予審裁判所では実務上は「微罪不検挙」(起訴しない)とする起訴便宜主義的な解釈・運用もなされていた[3]。ただし、略式裁判等の適用の決定については事前に検察庁に通告され、検察官が異議を述べて正式公判を求めることができる期間も設けられていた。平沼騏一郎検事総長のころには官営八幡製鉄所事件(汚職事

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    わぁい起訴便宜主義、あかり起訴便宜主義大好き
  • 東京都の蚊の調査 デング熱に加えジカ熱も対象に | NHKニュース

    蚊が媒介する感染症への対策として、東京都は、ことしからデング熱だけでなく、中南米を中心に流行が広がるジカ熱も対象に加え、ウイルスを持つ蚊がいないか都立公園で調査を始めました。 ことしの調査は18日から始まり、このうち代々木公園では、都が委託した業者が、木が多く蚊が発生しやすい場所で網を使って蚊を採集するとともに、公園内の側溝に蚊の発生を抑える薬剤も投入しました。都は今後も月に2回、蚊を採集することにしていて、およそ1週間かけてウイルスの検査を行い、都のホームページで結果を公表することにしています。 中南米でジカ熱に感染し、日に帰国した人はことしはすでに4人確認されているということで、東京都環境保健衛生課の木村秀嘉課長は「ことしは、デング熱だけでなくジカ熱の感染者も海外から国内を訪れるケースが増える可能性があり、去年以上に対策を徹底したい」と話しています。

    東京都の蚊の調査 デング熱に加えジカ熱も対象に | NHKニュース
  • マイナンバーカード、総務省が自治体に「アクセス集中時間は交付前設定控えて」

    マイナンバーカード(個人番号カード)の交付が「カード管理システム」の障害などによって遅れていることについて、総務省は平日日中のシステムへのアクセス集中時間はカード交付前の設定作業を控えるよう自治体に求めていることが2016年4月18日までに分かった。住民へのカード交付作業を優先するよう求めるものだが、自治体からは困惑の声も上がっている。 自治体が住民にカードを交付するには、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が運営するカード管理システムにアクセスして、自治体の担当者がカードの交付前設定をする必要がある。交付前設定には、自治体にある「市町村統合端末」の人確認情報とカードの券面情報との照合や、カード内蔵ICチップに搭載した券面アプリケーションの情報の確認、電子証明書の利用希望の確認といった作業がある。 ところが、カード管理システムは2016年3月に平日の午前9時30分から午後12時頃や

    マイナンバーカード、総務省が自治体に「アクセス集中時間は交付前設定控えて」
  • トヨタ、ホンダ:「通れた道」地図公開 通行実績を表示 | 毎日新聞

    県を中心とした地震を受け、トヨタとホンダは被災地域の道路の通行実績を表示した地図をそれぞれ作製、インターネットで公開した。被災地域を車で移動する人たちに、最新の通行状況を提供できる。 トヨタは「通れた道マップ」(https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/)。ホンダは「道路通行実績情報」(ヤフー地図版http://yahoo.jp/KI3Acm、グーグル版http://www.google.…

    トヨタ、ホンダ:「通れた道」地図公開 通行実績を表示 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    こ(そ)うかい
  • 米アリゾナ州女性 砂漠で9日間生き延びる - BBCニュース

    米アリゾナ州の砂漠で9日間行方不明となっていた72歳の女性が無事救助された。ペットの犬と一緒だった女性は道に迷い、運転していた車のガソリンを使いきってしまったという。女性はどうやって捜索隊に居場所を伝えたのか。それは砂漠ならではの方法だった。

    米アリゾナ州女性 砂漠で9日間生き延びる - BBCニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    ありそ゛ーな話
  • 救援物資積んだ米軍オスプレイ 南阿蘇村に到着 | NHKニュース

    救援物資を積み込んだアメリカ軍の新型輸送機オスプレイが18日午後、地震で大きな被害を受けた熊県南阿蘇村に到着しました。防衛省によりますと、オスプレイが国内の災害に実際に使用されたのは今回が初めてだということです。 オスプレイが降り立つと、自衛隊員たちが救援物資を運び出し、大型トラックに積み込むと早速、村内の避難所に向けて出発しました。自衛隊によりますと、救援物資は18日中に村内すべての避難所に運び込むということです。 オスプレイによる救援物資の輸送は、地震の被害が広がるなか、アメリカ側からの申し出を受けて行われました。防衛省によりますと、これまでオスプレイが国内の災害に派遣されたことはなく、実際に使用されたのは今回が初めてだということです。

    救援物資積んだ米軍オスプレイ 南阿蘇村に到着 | NHKニュース
  • 90万食分の食料配送拠点 福岡と佐賀に設置 | NHKニュース

    国土交通省は、地震の被災者に対し90万料を届けるため、物流業者の協力を得て福岡県と佐賀県に支援物資を運び込む拠点を設けました。 このため国土交通省は、18日までに「日通運」や「ヤマト運輸」などの協力を得て、福岡県と佐賀県にある倉庫など5か所を支援物資を運び込む拠点としました。全国から集まる支援物資をいったんここで仕分けしたうえでトラックで熊県内の市町村が指定する配送拠点や避難所などに届けるとしています。今後はそのほかの支援物資の配送にも活用したいとしています。 ただ、国土交通省によりますと、熊県内にある支援物資の配送拠点にはこれまでにも物資は届いているものの、物資を振り分ける人手が足りなかったり、どの避難所で不足しているのか市町村が把握できていなかったりして避難所に十分に届けられずにいるとみられています。 このため国土交通省では、熊県などと協議して支援物資の配送の改善を働きか

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    はい、そうですか
  • エコノミークラス症候群の疑い 18人に上る | NHKニュース

    NHKが熊県内の医療機関に取材したところ、今回の一連の地震で、車の中で避難生活を続けていている人の中に、胸の痛みなどを訴えて病院に搬送され呼吸困難などを引き起こす「エコノミークラス症候群」の疑いがあると診断された人が、少なくとも18人に上ることが分かりました。このうち2人は意識不明の重体だということです。 また、熊赤十字病院では7人が、熊大学医学部附属病院では、車の中で寝泊まりしていた66歳の女性1人が、17日、立ち上がろうとしたときに胸の痛みを訴えて、いずれもエコノミークラス症候群の疑いと診断されたということです。 こうしたケースをNHKが熊県内の医療機関に取材したところ、今回の一連の地震で、車の中で避難生活を続ける人たちで「エコノミークラス症候群」の疑いがあると診断された人が少なくとも18人に上ることが分かりました。 エコノミークラス症候群は、ふくらはぎの静脈にできた血のかたま

    エコノミークラス症候群の疑い 18人に上る | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    クラクラする
  • 指定外避難先を応援の医師らが巡回診療 益城町 | NHKニュース

    県益城町で、町が避難所に指定していない避難先では、救護室がなく、体調不良を訴える人が相次いでいて、医師や薬剤師がこうした避難先を回って診療や薬の処方を行いました。 こうした人たちの診察を行い、薬を処方しようと、各地から応援に駆けつけた医師や薬剤師らが18日に町内を巡回しました。 およそ2000人が避難しているホテルでは、地震の揺れでタンスの下敷きになってけがをしたという85歳の女性を医師が診察しました。診察した医師は、「骨にひびが入っている可能性があるので、安静にしてください」と伝えていました。 女性の娘は「日がたつごとに元気がなくなり、心配していましたが、医師に診てもらえて安心しました」と話していました。 このあと施設内に救護室が設けられると、避難している人たちが次々と訪れ、診察を受けたり、薬剤師に常備薬を処方してもらったりしていました。 診察に当たった坂井良成医師は「避難生活が続い

    指定外避難先を応援の医師らが巡回診療 益城町 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    巡回診療しているのか
  • 「君が代」不起立、元教員側が敗訴 再雇用拒否を容認:朝日新聞デジタル

    卒業式で「君が代」斉唱時に起立しなかったことを理由に定年後の再雇用を拒否されたのは違法だとして、東京都立学校の元教員3人が計約1760万円の損害賠償を都に求めた訴訟で、東京地裁は18日、元教員の請求を棄却する判決を言い渡した。清水響裁判長は「職務命令より自己の見解を優先させたことが、選考で不利に評価されてもやむを得ない」と述べた。 判決によると、3人は斉唱時の起立を命じた職務命令に違反したとして停職などの懲戒処分を受けた。これを理由に2011年、定年後の非常勤職員の選考で不合格になった。 判決は、選考について都教委に「広い裁量権がある」と認めた上で、「儀礼的所作を命じた職務命令に公然と違反した者を再雇用しないことが、著しく合理性、相当性を欠くとはいえない」と判断した。 再雇用をめぐっては、東京地裁が昨年5月、元教員22人が起こした別の訴訟の判決で約5370万円を支払うよう都に命じた。東京高

    「君が代」不起立、元教員側が敗訴 再雇用拒否を容認:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2016/04/19
    はい、そうですか