タグ

2005年9月5日のブックマーク (20件)

  • 『宮川さん、メインブラウザをDonutPからFirefoxに変更』

    Switched to Firefox ながいこと DonutP を愛用してきましたが、金曜に Firefox に Switch しました。長年の課題だったタブ関係の操作が、Tab-Mix を最新版にすることで解決したのが大きいです。(古い Tab Mix が入っていたので自動更新で通知されなかった) とりあえずインストールしてある Extension の一覧でも。 * ChromEdit * SwitchProxy * All-in-One Gestures * Web Developer * GreaseMonkey * geoURL * Tab Mix Plus * Form History * Target Alert * Live HTTP Headers * Google Toolbar 現状の不満点としては、 * やっぱフォントサイズがうまくないサイトが多い → デフォルト設

  • web2.0とは - huixingの日記

    soaは広告人がウェブ・サービスをsoaと名を変えて人工的に作り出したキャッチフレーズにすぎないがweb2.0は実体がある。インターネットをフロンティアの街に例えるならweb1.0は開拓時代の街でweb2.0は規模も大きくなって法整備もされた都市。 While definitions vary somewhat, people who talk about Web2 generally seem to be in agreement about several core facets: It's XML-based, rather than HTML based. It's based upon the notion of open and public standards. Web2 is, for the most part, built upon the W3C stack. It

    web2.0とは - huixingの日記
    facet
    facet 2005/09/05
  • Firefox 1.5 の JavaScript の主な変更点: Days on the Moon

    えむもじらにて Firefox 1.5 の主な変更点が取り上げられているが、JavaScript 関係の話題がないようなので補足しておく。その後 JavaScript に関する話題も追加された。 E4X E4X (ECMAScript for XML) がサポートされた (Bug 246441) 。これにより JavaScript のデータ型として XML を扱うことができるようになる。サンプルは ECMAScript for XML - d.y.d.などを参照。 Array extras Array オブジェクトのインスタンスメソッドに indexOf 、lastIndexOf 、forEach 、map 、filter 、some 、every が追加された (Bug 290592) 。詳細については Core JavaScript 1.5 Reference の Array の項を参

  • Introduction to Scheme Programming Language

    まえがき 世の中には様々なプログラミング言語があるが,文書では,Lispプログラミン グ言語の一つの方言であるScheme(スキーム)を紹介する.ここではSchemeを直観 的に理解することをまず目標として,形式的に完全であるかどうかにはこだわら ないことにする. ※見た目にもあまりこだわらないことにする:-) より詳しくは, 湯浅太一 「Scheme入門」 岩波書店 K.ディヴィグ著 / 村上雅章 訳 「プログラミング言語 SCHEME」 ピアソン・エデュケーション 2000 猪股俊光, 益崎真治 「Schemeによる記号処理入門」 森北出版 1994 D.P.フリードマン, M.フェライセン 著/ 元吉文男, 横山晶一 訳 「Scheme手習い」 マグロウヒル出版 1990 H. Abelson, G.J. Sussman and J. Sussman 著 "Strucuture a

  • mizzy.org : del.icio.us direc.torの謎

    del.icio.us direc.torの謎 Posted by Gosuke Miyashita Mon, 27 Jun 2005 05:23:32 GMT いや、謎ってほどのものじゃないんですが、噂のdel.icio.us direc.torを使ってみて、「あれ、Javascriptから直接del.icio.us apiを叩いてるみたいだけど、どうやってるんだろう?」と疑問に思ったので、調べてみました。 まず、del.icio.us direc.torは以下の様な順にHTTPリクエストを出しています。 ブックマークレットからhttp://johnvey.com/features/deliciousdirector/dboot.js を呼び出して実行 dboot.jsからhttp://johnvey.com/features/deliciousdirector/d.js を呼び出して実

  • Firefoxで長いURIを折り返す

    ANAフィギュア魔改造続き 体に合わせるためのスカートを切り出した。9代目は青と紫がそれぞれ2体ずつあって、下半身は紫のダブリのものを使って制作していたんだけれども、今度は青のダブリを使った。上半身との接続軸を切り飛ばして、そこからドリルで穴を開けまくって開口。脚が取れたら穴をさらに広げて、内側をくり抜く。作業が非常にやりにくかったんで、後ろのスリットのところで一旦切り離してます。 腰周辺を削って、スカートを組み合わせる時のクリアランスを確保する。しかし腰が小さくなるとボディラインが崩れて醜くなるので、ここは最小限度にしないといけない。代わりに、スカートの内側を可能な限り削り込んで薄く整形している。 で、合わせてみる。スカートの後ろはとりあえずテープで仮止めして様子見。ぱっと見は元の製品状態と変わらないけど……実際、全然変わりません(ぉぃ)。「どうせ下から見てパンチラを楽しむつもりなんだ

  • サイドメニューの折りたたみ(v5.0:ゆっくり折りたたむ)

    Google Mapsや Googleサジェスト で一躍有名になった Ajax(Asynchronous JavaScript+XML:エイジャックス) ですが、Ajax用JavaScriptライブラリを利用してサイドメニューをゆっくり折りたためるようにしてみました。 公開テンプレートを用いたサンプルを作りましたので、実際の折りたたみ動作をご確認ください。固定3カラム・可変3カラムを右上のリンクで切り替えられるようにしています。 ゆっくり折りたたむサンプル カスタマイズで参考にさせていただいたのは下記のサイトです。ありがとうございました。 Ogawa::Memoranda:"Subscribe with Feedbringer" Bookmarklet (FEEDBRINGERを知るきっかけ) FEEDBRINGER nekobara カルゴルニア・ジョン:Ajaxサンプル with G

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    facet
    facet 2005/09/05
  • 気が向けば書いてみる - 靴を隠されただけで25人から注目される男

    facet
    facet 2005/09/05
  • 靴を隠されました - naoyaのはてなダイアリー

    を脱いで仕事をしていたら誰かにを隠されました。会社から帰れません。いじめだ!!

    靴を隠されました - naoyaのはてなダイアリー
    facet
    facet 2005/09/05
    これか。
  • JavaScript で SQL - AjaSQL - naoyaのはてなダイアリー

    All About で JavaScript のガイドも勤めている高橋さん が AjaSQL なる JavaScript (+PHP)のライブラリを公開しています。 AjaSQLは、JavaScriptからSQL文をAjax発行し、サーバー側のゲートウエイを経由して、データベース(MySQL,SQLite...)へ接続、結果セットもJavaScriptでAjax受信するツールです。 基構成は、Ajaxライブラリ(jslb_ajaxXXX.js)、AjaSQLライブラリ(jslb_ajasqlXXX.js)とPHPによるAjaSQLゲートウエイ(ajasql_gwXXX.php)および、データベース(JavaScript側からSQLiteMySQLを選択制御)です。 AjaSQLを使うことで、今まで、サーバー側がひとりで一手に引き受けていた、 SQLデータベースの処理を、Ajax通信によ

    JavaScript で SQL - AjaSQL - naoyaのはてなダイアリー
    facet
    facet 2005/09/05
  • CNET Japan : グーグルの自動翻訳ソフト、米政府のテストでトップに

    検索大手のGoogleはウェブの国際化という野望を抱いているが、先ごろ米国政府が行ったテストでは、同社の自動翻訳ソフトウェアが、IBMや各学術機関の競合技術を上回る成績を残した。 National Institute of Science and Technology(NIST)が行ったこのテストで、Googleの自動翻訳ソフトは、アラビア語から英語への翻訳と、中国語から英語への翻訳で、それぞれ最高得点を記録した。このテストは、2004年12月1日から2005年1月24日の間に出されたAgence France Presse(AFP)と新華社通信による100の記事を翻訳するというもので、テストの結果は今月初めに公開された。 むかしからコンピュータ翻訳された英語は適切な表現にならないことが多いが、近年では計算処理能力とサンプルデータが増えたことで、研究者らは翻訳システムの精度を改善させてきて

    CNET Japan : グーグルの自動翻訳ソフト、米政府のテストでトップに
    facet
    facet 2005/09/05
  • はてなと風力発電 - モジログ

    ITmediaニュース : 「南極で風力発電したい」――はてな社長はやっぱり変 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/22/news036.htmlはてな社内で「サーバ用の電力が足りなくなりそう」と話していた時。近藤社長が「風力発電すればいい」と言い出したという。社員が「発電装置を置く土地がない」と返すと「じゃあ、(土地があって涼しそうな)南極でやろう。サーバも持って行って」と真顔で言ったとか>。 最近はてなのことばかり書いているような気もするが、またしても触れずにはいられない。 「サーバ用の電力が足りなくなりそう」に対して、「風力発電すればいい」とマジメに答えたというのは、スゴすぎる。近藤さん、やっぱりタダモノじゃないです。 エネルギーは人類が抱える最大の問題のひとつだ。これに対して、はてなのような革新的な会社が先導して動き、「Wis

    facet
    facet 2005/09/05
  • AjaSQL ユーザー・マニュアル:

    facet
    facet 2005/09/05
  • XMLHttpRequestでたくさんのページを一気に読みに行くと…… - 閑古鳥

    はてなブックマークの各タグの使用回数をタグの横に表示する Greasemonkey のユーザスクリプトを書いてみたけれど、パフォーマンスが悪すぎるので窓から投げ捨て。 ブックマークフィードでタグによる絞込みを使うと、例えば http://b.hatena.ne.jp/wata_d/atomfeed?tag=memo なんかにアクセスすると、そのタグに関連付けられているブックマークの数が取れる (entry 要素の数か、 openSearch:totalResult 要素があればその値) のでそれを使おうと試みたのですが、タグの数が多いとあっちこっち見に行かなくてはならずに非常に効率が悪く負荷もかかるだろうということで没。やる前からある程度解っていたことだったんですが、まあ、暇潰しなので。

    XMLHttpRequestでたくさんのページを一気に読みに行くと…… - 閑古鳥
    facet
    facet 2005/09/05
  • Ajaxの誤り - llameradaの日記

    原文:Backpack: Ajax Mistakes とても参考になったので、いくつか訳してみる。 「戻る」ボタンを無効にする 「戻る」ボタンは、標準的なWebサイトのユーザーインターフェイスの重要な機能の1つである。不幸なことに、「戻る」ボタンはJavaScriptとの相性が悪い。JavaScriptのみで構成されるWebアプリケーションへと踏み切らせない主な理由の1つは、「戻る」ボタンの機能の維持である。 リンクを友達やブックマークに送ることができない Webサイトのもう一つの重要な機能は、URLを別の人に送れば、その人も私と同じページを見ることが出来ることである。また、サイトを利用して見つけたページをブックマークすれば、後で元の状態に戻ることも出来る。JavaScript、すなわちAjaxアプリケーションでは、この利用モデルに対してたくさんの問題を発生させる。なぜならば、JavaSc

    Ajaxの誤り - llameradaの日記
    facet
    facet 2005/09/05
  • JavaScript で private/public の実現 - llameradaの日記

    JavaScript は意外に強力な言語である。 http://d.hatena.ne.jp/brazil/20050829/1125321936 Private Members in JavaScript これらの記事に触発されて、prototype.js風にprivate/public機能をJavaScriptで実現してみた。こんな風にかける。 var Hoge = LayeredClass.create(); Hoge.prototype = { __private: { privateMethod: function(){ alert("public:" + this.publicVariable + "; private:" + this.privateVariable); } }, __public:{ publicVariable: null, initialize: fun

    JavaScript で private/public の実現 - llameradaの日記
  • はてなブックマークの関連URLを指定(出来たら良いな)

    みんな大好きなはてなブックマークには、関連URLという機能があります。が、現状では気が向いた人が人力で入力するという感じみたいです。これをブックマークされる側で指定できたら幸せなんじゃないかなとか。そうなれば、ある英語のサービスについての紹介とかいうエントリを書いた時にはそのサービスのURLとか、ある英語のページの翻訳を書いた場合は元のページのURLとかをブックマークのページに表示でき、ブックマークを漁って行動する人にはちょっと便利だったりしそうとか。あるの感想を書いた時にアサマシURLを仕込んだりとかも出来そう(むしろこれがメイン)! 以下はこの妄想を実現するという仮定に従って書いてます。 既にはてなブックマークはページの概要(らしきもの)の取得やAccout Auto-discoveryのために、ブックマークされた時にそのページをHTTP GETするので、どうやって関連URLの情報を

    はてなブックマークの関連URLを指定(出来たら良いな)
    facet
    facet 2005/09/05
  • Yahoo!ミュージックサウンドステーションはWindows+IE専用 - StarChartLog

    facet
    facet 2005/09/05
    うーむ。
  • フランスって - グローバルメソッド禁止に

    AFTERTOUCH surreal SxGx maniac cinema&book; review *めぐりあうたびに溺れて 見失うたびに胸焦がしてた* InverseDiaryFunction SxGx キェェェェ N山家の人々 Dairy ☆質問ダイアリー☆ ネタ帖 むらみぃ 世の中とあたしの繋がり GOOBERS ++今日のechiko++ ロストマインドガール * mayumi blog * モウソウtagebuch 読書感想日記☆ネタバレ注意警報! 癌と煙草と酒と 俺の道 toro's blog. ++ torog ++ ココアシガレット・アンダーグラウンド Deportare gorf net AFTERTOUCH surreal 2ちゃんねるの超怖い話 maniac cinema&book; review CARLTON1976 平凡な日々 秘密のホンネ ゴリラ秘話。 L

    facet
    facet 2005/09/05
    うーむ。