タグ

2017年3月24日のブックマーク (7件)

  • 「ベヨネース列岩」に噴火警報 伊豆諸島・青ヶ島の南の岩礁 | NHKニュース

    海上保安庁が24日、上空から行った観測で、伊豆諸島の青ヶ島の南の海域にある岩礁「ベヨネース列岩」で、海面の変色が確認されました。 気象庁は今後、小規模な海底噴火が発生する可能性があるとして、24日午後3時、「ベヨネース列岩」に噴火警報を発表し、周辺の海域では海底噴火に警戒するとともに、噴火による軽石などに注意するよう呼びかけています。

  • 道徳の教科書 初検定で8社が一部修正し合格 | NHKニュース

    来年4月から評価を伴う「特別の教科」となる小学校の道徳の教科書に対する初めての検定が行われ、作成した8つの会社の教科書が、一部の記述を修正したうえで、すべて合格しました。 このうち、道徳は、作成した8つの会社すべてがいじめの問題を内容に盛り込み、一部の記述を修正したうえで合格となりました。 小学1年生のある教科書では、申請段階では、物語に友達の家のパン屋を登場させていましたが、「国や郷土を愛する態度」などを学ぶという観点で不適切だと意見がつけられ、教科書会社は「パン屋」を「和菓子屋」に修正しました。 これについて、教科書会社は「日文化であることをわかりやすくするため和菓子屋に修正した」と話しています。 道徳の検定では「家族愛」や「生命の尊さ」など22の項目を国が盛り込むよう定めていて、教科書会社の中には、「家族愛」を記述するにあたり、母子家庭の増加など家族が多様化するなか、国が求める家族

    道徳の教科書 初検定で8社が一部修正し合格 | NHKニュース
    ib700
    ib700 2017/03/24
    検定で特定職業の差別をする道徳とはいったい何
  • 中国が退去命令、米爆撃機は応じず 東シナ海上空

    ワシントン(CNN) 米国防総省当局者は23日までに、米軍の戦略爆撃機B1Bが韓国上空近くを最近飛行した際、中国の航空管制当局者が同国の管制空域を不法に侵犯したとして立ち去るよう同機操縦士に求めたことを明らかにした。 これに対し操縦士は国際空域で実施する通常の作戦として、飛行針路は変えないと応じたという。中国側の警告は今月19日にあったとされる。 B1B機が飛んでいたのは韓国の済州島から南西へ70カイリ(約130キロ)離れた空域。中国が2013年に宣言し、論議を呼んだ東シナ海などを対象にした防空識別圏内に位置するとされる。日の防空識別圏とも重複する。 中国は防空識別圏を宣言することで、指定の海域上空を通過する際、最初に中国への通知を求めている。ただ、米国と日両政府は中国のこの防空識別圏の正当性を認めていない。 米空軍によると、B1B機は米領グアム島の基地所属で、日韓と連携した2国間の訓

    中国が退去命令、米爆撃機は応じず 東シナ海上空
  • 昭恵夫人への忖度か?岡山県の農村に「EV車50台」の謎(伊藤 博敏) @gendai_biz

    なぜこの農村が選ばれたのか? 「こんな田舎の田んぼに、『なんでトヨタが車を寄付してくれたんか』と思うたが、森友学園騒動を見て、なるほど『(安倍晋三首相夫人の)昭恵さんへの配慮か』と、得心が行きました」 こう感想を漏らすのは、岡山県北東部に位置する美作市の市議会関係者である。 美作市は、約2万7000人と県内で最も人口の少ない市であり、農業、林業が主な産業。1000年以上の歴史がある上山地区の棚田は8300枚もあり、日を代表する田園風景だったが、多くが耕作放棄され、荒れ果てていた。 その棚田を、地域の産業復興、自然環境保全の観点から、都市からの移住者と地域住民と行政が協力し合って再生させようという試みが07年から始まり、NPO法人「英田上山棚田団」が活動を始めた。 山口県下関市に「昭恵農場」を持ち、田植えや稲刈りなど農作業を行っている昭恵夫人は、この運動に共感、2013年2月、初めて上山を

    昭恵夫人への忖度か?岡山県の農村に「EV車50台」の謎(伊藤 博敏) @gendai_biz
  • 米駐日大使にハガティ氏指名 トランプ政権が発表 - 日本経済新聞

    【ワシントン=永沢毅】トランプ米政権は23日、次期駐日米大使に実業家のウィリアム・ハガティ氏(57)を指名したと発表した。ハガティ氏は上院での承認を経て、オバマ前政権の2期目で大使だったキャロライン・ケネディ氏の後任に就任する。早ければ今夏にも着任する可能性がある。日政府はこれに先立ち、ハガティ氏の大使人事に同意した。同氏はテネシー州出身で、

    米駐日大使にハガティ氏指名 トランプ政権が発表 - 日本経済新聞
  • 石原宏高が政治資金で「スタバひとり朝食」 | 文春オンライン

    ファーストフードが好物!? ©文藝春秋 東京都知事時代の公私混同が指摘される石原慎太郎氏。三男の宏高衆院議員(52)にも政治家としての資質が問われる「政治とカネ」の疑惑が浮上した。 宏高氏が住む品川区内の高層マンションにほど近い複合ビル「ゲートシティ大崎」に入るスターバックスの関係者が語る。 「石原さんですか? いらっしゃっていますよ。たまに見かけます」 誌は、宏高氏の資金管理団体「石原ひろたかの会」と、宏高氏が代表を務める「自由民主党東京都第三選挙区支部」の政治資金収支報告書に添付された1万円以下の少額領収書(2010~12年分)を入手した。それらによると、11年5月から12年4月までの期間に、同店での1人分での利用が100回以上あり、計5万円以上が両団体から支出されている。 よく注文しているのは、「イングリッシュ・ブレックファスト・ティーラテ」。それに加え、「アップルシナモンフリッタ

    石原宏高が政治資金で「スタバひとり朝食」 | 文春オンライン
  • ベルギー北部でも暴走車、男を拘束 車内からライフル銃や複数の刃物 - 産経ニュース