タグ

*歴史と-映画に関するko_chanのブックマーク (14)

  • 【シン・ゴジラ】矢口蘭堂こそ辻田評論が求める日本人の姿では? シン・ゴジラの「願望」をもっと読み解く

    からくさ @Karakusa21 『シン・ゴジラ』に覚えた“違和感”の正体〜繰り返し発露する日人の「儚い願望」 bit.ly/2b3O5LK 基的に自分は辻田真佐憲さんの評論に賛成だが、もう一つ指摘が欲しかった。それは主人公の矢口蘭堂はWW2の失敗を学んでいる人物として描かれていること 2016-08-15 07:21:09 からくさ @Karakusa21 矢口は前半で「先の大戦では楽観論や憶測で多数の死者が出た」と閣僚たちを諫めている。つまり、辻田さんが言うような「過去の歴史を学び、それを現実に生かすべきだ」という提言を忠実に実行できている人物は、シン・ゴジラ主人公の矢口なのだ。 2016-08-15 07:27:55

    【シン・ゴジラ】矢口蘭堂こそ辻田評論が求める日本人の姿では? シン・ゴジラの「願望」をもっと読み解く
  • 今、戦争を描くということ/塚本晋也×今日マチ子×荻上チキ、TAMA映画フォーラム『野火』トークショー - SYNODOS

    第二次世界大戦フィリピン戦線を描いた大岡昇平の小説『野火』を映画化した監督・塚晋也氏、そして少女と戦争をテーマにした作品で評価を受ける漫画家・今日マチ子氏、荻上チキを交えて戦争を知らない世代の三人が「戦争を描くということ」をテーマに語り合う。2015年11月22日(日)パルテノン多摩小ホールで開催された第25回TAMA映画フォーラム「今、戦争を描くということ」より抄録。(構成/大谷佳名) ■ストーリー 第2次世界大戦末期のフィリピン・レイテ島。日軍の敗戦が色濃くなった中、田村一等兵(塚晋也)は結核を患い、部隊を追い出されて野戦病院行きを余儀なくされる。しかし負傷兵だらけで料も困窮している最中、少ない料しか持ち合わせていない田村は早々に追い出され、ふたたび戻った部隊からも入隊を拒否される。そしてはてしない原野を彷徨うことになるのだった。空腹と孤独、そして容赦なく照りつける太陽の熱さ

    今、戦争を描くということ/塚本晋也×今日マチ子×荻上チキ、TAMA映画フォーラム『野火』トークショー - SYNODOS
  • 数学者を使うのが遅すぎた日本陸軍の失敗 映画「イミテーション・ゲーム」が教えてくれるもの | JBpress (ジェイビープレス)

    香港で公開された英数学者A・チューリングの手稿(2015年3月19日撮影)。(c)AFP/Philippe Lopez〔AFPBB News〕 マニラからの帰国フライトの中で書いています。空の上では最新の封切り映画ばかり観ていることもあって、たまには映画のことを書いてみたくなりました。南シナ海で起きている真実についてフィリピンの人々からたっぷりと聞かされた後で、少しばかり気分転換したくなったこともあります。 この3月13日に日でも封切りになった「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」のことです。英国BBCのテレビドラマ「シャーロック」で日のお茶の間でも有名となった、泣く子も黙らせんばかりの勢いの、あのベネディクト・カンバーバッチが主役なのだから、みなさん必見です。 それもカンバーバッチの役回りが、ロンドン北部にあるブレッチリー・パークの政府暗号学校(当時の "Govern

    数学者を使うのが遅すぎた日本陸軍の失敗 映画「イミテーション・ゲーム」が教えてくれるもの | JBpress (ジェイビープレス)
  • 映画評論家・町山智浩、デヴィ夫人の訴え黙殺に「日本のマスコミは最低だ!」

    2014年04月01日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00 - 15:30)にて、映画評論家の町山智浩が、映画『アクト・オブ・キリング』の試写会に参加し、そこでデヴィ夫人が語った過去のインドネシアの惨状について、全く報じることのないマスコミについて怒りを露わにしていた。 アメリカのめっちゃスゴい女性たち 町山智浩 町山智浩:先週、日滞在を延長した理由の1つが、『アクト・オブ・キリング』というドキュメンタリー映画の、試写会と記者会見がありまして。 山里亮太:はい。 町山智浩:その司会をやるってことになったんで、ちょっと延ばしたんですね。 赤江珠緒:えぇ。 町山智浩:デヴィ夫人がいらっしゃって、『アクト・オブ・キリング』という映画について説明をしてくださるってことで、僕が聞き手をやらせていただいたんですけども。 赤江珠緒:それほど、相応しいゲストはいるかって

    映画評論家・町山智浩、デヴィ夫人の訴え黙殺に「日本のマスコミは最低だ!」
  • デヴィ夫人、インドネシア大虐殺の真実を暴いた米監督に感謝「真実は必ず勝つ」 : 映画ニュース - 映画.com

    デヴィ夫人とジョシュア・オッペンハイマー監督[映画.com ニュース] 1960年代のインドネシアで行われた大量虐殺を加害者側の視点から描いたドキュメンタリー映画「アクト・オブ・キリング」の試写会が3月25日、都内で行われ、インドネシア元大統領夫人のデヴィ・スカルノと来日中のジョシュア・オッペンハイマー監督が対談した。 1965年に起きた軍事クーデター「9・30事件」により、“赤狩り”と称した100万人規模の大量虐殺がインドネシアの全土で行われた。当局から被害者への接触を禁止されたオッペンハイマー監督は、取材対象を加害者側に切り替え、映画製作という名目で過去の虐殺行為を人たちに再現させるという前代未聞のアプローチで、人類に潜む闇に迫った。 夫スカルノ氏を失脚させ、自身も亡命するきっかけとなった9・30事件を振り返ったデヴィ夫人。当時は宮殿に潜んでいたといい、「川の中に何分隠れていられるか

    デヴィ夫人、インドネシア大虐殺の真実を暴いた米監督に感謝「真実は必ず勝つ」 : 映画ニュース - 映画.com
    ko_chan
    ko_chan 2014/03/28
    『アクト・オブ・キリング』
  • 日本で台頭するナショナリズム:日経ビジネスオンライン

    東京在住のある映画好きの若者は、映画「永遠の0」を見るために3度も行列に並んだが、彼にとってその理由ははっきりしている。 第2次世界大戦末期、米国艦隊を攻撃する神風特攻隊員に焦点を当てたこの映画から彼が感じたメッセージとは、今日の「草系」と呼ばれる軟弱な若者とは異なり、当時の若い男性は皆、男らしく目的を持っていたということだ。 特攻隊を巡ってはこれまでも様々な議論が湧き起こってきたが、彼らの物語がこんなにも日人の心を掴んだことはかつてなかった。「永遠の0」(零式戦闘機から題名をとった)は、日映画として過去最高の観客動員数を記録した映画の仲間入りする公算が高い。 安倍晋三首相もこの映画を見て、「感動した」と述べた。映画の原作となった同名のベストセラー小説の作家、百田尚樹氏は安倍首相と親しい。安倍首相は昨年、百田氏を日最大の公共報道機関であるNHKの経営委員に任命した。 百田氏の主張は

    日本で台頭するナショナリズム:日経ビジネスオンライン
  • 『風立ちぬ』 宮崎駿、 零戦賛美を糾弾、 「嘘八百」「神話捏造」 百田尚樹 原作の 零戦映画も こき下ろし | ビジネスジャーナル

    9月6日、引退会見を行ったアニメ界の巨匠・宮崎駿監督。引退作となった『風立ちぬ』(東宝)は興行収入100億円を超え、「最後の作品はスクリーンで」という人も多く、観客動員数は1000万人を突破すると見られている。 そんな映画人生の有終の美を飾ろうとしている宮崎だが、ここにきて『風立ちぬ』と同じ“零戦”をテーマにした“あの作品”を猛批判しているのをご存じだろうか。 宮崎が“あの作品”の批判を展開しているのは、「CUT」(ロッキング・オン/9月号)のロングインタビューでのこと。その箇所を引用しよう。 「今、零戦の映画企画があるらしいですけど、それは嘘八百を書いた架空戦記を基にして、零戦の物語をつくろうとしてるんです。神話の捏造をまだ続けようとしている。『零戦で誇りを持とう』とかね。それが僕は頭にきてたんです。子供の頃からずーっと!」 「相変わらずバカがいっぱい出てきて、零戦がどうのこうのって幻影

    『風立ちぬ』 宮崎駿、 零戦賛美を糾弾、 「嘘八百」「神話捏造」 百田尚樹 原作の 零戦映画も こき下ろし | ビジネスジャーナル
    ko_chan
    ko_chan 2013/09/26
    米国人は零戦のあまりのクレイジーさにビビったんだよ。あれは紙装甲一つとっても設計思想からしてカミカゼだったわけで。言われたとおりに見事作りあげた技術者をどう評価するかはまた別の話。
  • 朝日新聞デジタル:原爆投下「史実を伝えたい」 オリバー・ストーン監督 - 社会

    広島、長崎、沖縄を初訪問するオリバー・ストーン監督=オリバー・ストーン事務所提供  【井上未雪】8月に広島、長崎、沖縄を初訪問する米映画監督のオリバー・ストーン氏(66)が朝日新聞の書面インタビューに応じた。ストーン監督は原爆投下の経緯に疑問を投げかけるドキュメンタリーを手がけている。今回の訪日で、当時の米政権内では多くの反対論を押し切って原爆投下が実行されたことなど「憂慮すべき史実の数々を多くの日人に知らせたい」としている。  ストーン監督は昨年、第2次世界大戦前夜の1930年代からオバマ大統領登場に至る米国現代史を独自の視点で描くドキュメンタリーシリーズ「もうひとつのアメリカ史」(全10)を制作した。脚アメリカン大学歴史学科のピーター・カズニック准教授(65)と共同執筆。特に原爆投下には1を充て、当時の米政権内には反対する声が多く、原爆を使わずに日を降伏させることができたに

  • 「アバター」が映すアメリカの苦悩:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 人気のSF映画アバター」。もうご覧になった読者も少なくないだろう。1997年の話題作「タイタニック」のジェームズ・キャメロン監督が、3次元映像技術を練り上げ、12年ぶりに放った大作だ。前評判通りの超話題作となった。 我々は「野蛮な文明人」なのかという自問 この映画を見て、私はすぐにケビン・コスナー主演・監督の映画「ダンス・ウィズ・ウルブズ」(1990年)を思い出した。19世紀半ばのアメリカ西部を舞台に、フロンティアで遭遇したインディアン部族に惹かれていく騎兵隊中尉を主人公にした物語である。 19世紀当時、「野蛮」「未開」のイメージ一色のインディアン部族が、実はスピリチュアルな文化を持ち、気高い人間であることが描かれる。一方で「文明人」である

    「アバター」が映すアメリカの苦悩:日経ビジネスオンライン
    ko_chan
    ko_chan 2010/02/05
    この映画は「絵が飛び出してくる、すげぇ」だけで飽きずに観られる。でも結局は文明人が妄想する野蛮人の崇高さの話。「反逆」もまた傲慢。ま、所詮は娯楽作品だし。
  • 南京大虐殺映画が大ヒット=一方で、リアルすぎる残酷シーンに批判と疑問の声も―中国(Record China) - Yahoo!ニュース

    2009年5月、南京大虐殺を描いた映画「南京!南京!」が予想を超える興行成績を納めた。高い評価を獲得する一方で、暴力的なシーンの多さやレイプシーンの是非について批判の声があがっている。写真は「南京!南京!」の劇中写真。 2009年5月、南京大虐殺を描いた映画「南京!南京!」が予想を超える興行成績を納めた。高い評価を獲得する一方で、暴力的なシーンの多さやレイプシーンの是非について批判の声があがっている。残酷なシーンが多い「南京!南京!」がヒットする一方、同時期に公開された南京大虐殺をテーマとした映画「ラーベの日記」は感動的と表されつつも、成績を伸ばせないでいる。 5月2日付の東南快報によると、4月22日に公開された「南京!南京!」の興行成績は、公開第1週で7000万元(約10億3000万円)を超えた。陸川(ルー・チュアン)監督が目標としていた1億元(約14億6000万円)突破は確実で、業界

  • 南京大虐殺を描いた『ジョン・ラーベ』、日本で上映禁止 (2009年4月1日) - エキサイトニュース

    中国ドイツ、日で上映を予定していた中国ドイツ、フランス合作の『ジョン・ラーベ』が、日での公開を断念したことが明らかになった。この中国版『シンドラーのリスト』は、国際的視点で南京大虐殺という歴史事件を正面から描いていることから、日での上映は全面的に禁止され、日映画配給会社も映画を見ることさえ断ったという。<br><br>【関連写真】<br>・<a href="http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0327&f=national_0327_027.shtml&pt=large" target="_blank">黒龍江の青年、旧日軍の遺物842点を南京に寄付</a>(2009/03/27)<br>・<a href="http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0303&f=co

    南京大虐殺を描いた『ジョン・ラーベ』、日本で上映禁止 (2009年4月1日) - エキサイトニュース
    ko_chan
    ko_chan 2009/04/03
    香川照之、「上映禁止」って、中国じゃあるまいし。配給会社がびびっただけだろう。
  • (元)登校拒否系 - 「永遠の嘘をついてくれ」――「美しい国」と「無法者」の華麗なデュエット 前編

    『メメント』のあるシーンにおいて、主人公のレナード(ガイ・ピアーズ)は、自らの記憶障害についてモーテルのフロント係に説明する。 レナード:私には障害(コンディション)があるんだ。 フロント係:障害? レナード:記憶がないんだよ。 フロント係:記憶喪失か? レナード:いや、違う。短期記憶がないんだ。自分が誰なのかということはわかっているし、自分のことなら何でも知っている。だがケガを負って以来、新たには何も記憶することができないんだ。何もかもが消え果ててしまう。長く話しすぎると、話がどう始まったのか忘れてしまう。私たち[=ピアーズとフロント係]が前に会ったことがあるかどうかもわからないし、次に会ってもこの会話は覚えていないだろう。だから私がヘンに見えたり無礼だったりしたら、それはたぶん……。 [レナードはフロント係が珍虫を見るように彼を凝視していることに気づく。] レナード:前にも君にこの話を

    (元)登校拒否系 - 「永遠の嘘をついてくれ」――「美しい国」と「無法者」の華麗なデュエット 前編
    ko_chan
    ko_chan 2008/12/08
    校門圧死事件、南京事件、メメント、中島みゆき
  • 「フォレスト・ガンプ」は世界最高の映画だ - ハックルベリーに会いに行く

    「フォレスト・ガンプ/一期一会」は世界最高の映画だ。理由は特にないが、ワイルダー監督がそう言っていたからだ。 それからぼくもそう思う。そう思う理由は色々ある。それについて、また順を追って説明していきたい。 その1.映画史の焦点とある歴史家が、歴史は時としてそれ以前の世界を一人の男に集約させ、それ以降の世界をその人の指し示した方向に導くとかなんとか言ってたという。これはローマのユリウス・カエサルを指し示しての言葉らしい。ローマ世界(それはすなわち日も含めた世界全体ということでもある)というのは、カエサル以前とカエサル以降で大きく様相が違っている。カエサルがそれまでの流れを一旦自分のもとへと収束させ、そこから後代に向けて再びつなぎ広げていった。時代は時として、そういう歴史の焦点となるような人物を作るというのである。それと似たような意味で、「フォレスト・ガンプ」は映画史の焦点のような作品だ。映

  • 三丁目の夕日のレビューが凄いです。:イザ!

    過去の誤解された日で必ず典型例として取りざたされる「三丁目の夕日」ですが、 そのレビュー内容が予想通りというか凄いものでした。 そのいくつかを引用し突っ込みます。 ALWAYS 三丁目の夕日 通常版 ALWAYS 三丁目の夕日 豪華版 ALWAYS 続・三丁目の夕日[DVD通常版]  >昭和30年代が懐かしい・・・いい時代だった・・・昭和30年生まれの私はそう思いますが、たまたまその時代を子供で過ごしたから、嫌なことよりもいい思い出、懐かしい思い出だけが残っているからかも知れません。しかし、終戦から10年経っており戦争のことも知らないで生まれた子供。隣近所の干渉はあったものの、現在のように凶悪犯罪の発生率は高くなく、検挙率も世界で1番だった時代。子供たちが安心して外で遊びまわれた時代だったのは間違いなかったと思います。・・・ 最も過去の誤解された日を端的に表している文章だ

    ko_chan
    ko_chan 2008/07/11
    ALWAYS三丁目の夕日アマゾンレビュー、昭和30年代、実際には凶悪犯罪は現在の数倍。
  • 1