タグ

2012年8月19日のブックマーク (36件)

  • “大川小児童の重大証言”はなぜ無き物にされたか遺族も憤る元指導主事が「証言メモを捨てた理由」

    気象キャスターや番組ディレクターを経て、取材者に。防災、気象、対話、科学コミュニケーションをテーマに様々な形で活動中。「気象サイエンスカフェ」オーガナイザー。最新著書は、ジャーナリストの池上正樹氏との共著『あのとき、大川小学校で何が起きたのか』(青志社)。『ふたたび、ここから―東日大震災・石巻の人たちの50日間』(ポプラ社)でも写真を担当し、執筆協力も行っている。他に、共著で『気象予報士になる!?』(秀和システム)。最新刊は『石巻市立大川小学校「事故検証委員会」を検証する』(ポプラ社)。 ブログ:http://katoyori.blogspot.jp/ 大津波の惨事「大川小学校」~揺らぐ“真実”~ 東日大震災の大津波で全校児童108人のうち74人が死亡・行方不明となった宮城県石巻市立大川小学校。この世界でも例を見ない「惨事」について、震災から1年経った今、これまで伏せられてきた“真実”

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • 税・国保料 取り立て過酷/滞納者 「首つって生命保険で払います」/市担当者 「どういう形であれお金入れば」/島根・出雲

    島根県出雲市による税・国保料滞納者への人権を無視した取り立てが問題になっています。日共産党の大国陽介市議の追及に、市側は“反省の弁”をのべていますが、取り立てられた市民の怒りは収まりません。(島根県・桑原保夫) 「25万円の納付はしんどい。首でもつって生命保険で払いましょうかというと『どういう形であれお金が入れば』と言われ、ムカッとしました」―。アパート経営などをしている男性(56)は納付相談での市担当者とのやりとりを振り返ります。 保険証取り上げ 派遣会社に貸していた男性の経営するアパートは、2008年のリーマン・ショックで全室空室になりました。資金繰りに困り固定資産税を滞納しました。何度も相談し、月15万円の納付を市の要請で25万円に増やしましたが、昨年暮れ簡易保険や生命保険の差し押さえを受けました。 大型店出店のあおりで売り上げが2000万円減った料品製造販売業の男性(37)は、

    税・国保料 取り立て過酷/滞納者 「首つって生命保険で払います」/市担当者 「どういう形であれお金入れば」/島根・出雲
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • リフレ派の勘違い

    リフレ派はてっきり、リフレ政策に反対しているのは経済への介入を嫌う勢力だと思ってきたようだ。 確かにイケノブ・池尾や小幡績のようなあごらー、あるいは経済学に基づいて反論を組み立てる人たちは経済への介入のリスク・問題点を論じてきた。 しかし、世の中の大半の反リフレの人たちは、政治信条の立場からリフレ政策に反対であったのだ。 つまり、リフレのような金融政策で経済が安定化されてしまうと、政府の介入余地が小さくなってしまう。公共事業の拡大を推すことが難しくなり、またそれは大きな政府を目指す者にも障害となる危険性があった。 世の大半はその手の公共事業拡大・大きな政府の達成といった政治的立場からリフレ政策に反対していたということを見抜けずに、経済学の上で決着をつけようとしてしまったのがリフレ派の勘違いであり失敗である。 社会全体の厚生よりも、自分への分け前が大切であるという人のほうが多い、そんな当たり

    リフレ派の勘違い
    ko_chan
    ko_chan 2012/08/19
    リフレを唱える者の中でも政治信条とやらはバラバラだし、大きな政府っていう人も居る。それらが両立することが理解されないまま反対されることはあるかもしれないが、それは当然経済学の問題。
  • 現場が求めたことでないのは確かだ - 非国民通信

    「あいつは人の話を聞かないからな」と、会社の上席の人間から下請け会社を変更するように指示が出たことがあります。結果的にはどうしても事故0では済まないのですが、とりあえず工事発注元からは安全管理を徹底するよう指示が出るわけです。しかるに下請けの社長は「大丈夫だ、問題ない」と言って来は監督に徹すべき立場の人間まで作業に手を出すのが常態化していたりします。高所での作業や重量物の搬入出など危険を伴うものに関しては単独作業禁止、必ず作業員とは別の現場代理人による監督の上で実施するように云々と発注元はうるさく口を出すのですが、下請けの人は一向に気にする様子がありません。そして会社の少しだけ偉い人が現場の立ち会いに出た結果が冒頭の発言に繋がります。いつか必ず問題になるから発注元の決めたルールに従わない会社は切れ、と。 そうは言われても急に他の会社への切り替えを進められるわけでもなく、かつ「上」の言うこ

  • ツイプレッション : アニメを見るのに理解力が必要という風潮

    2012年08月18日01:41 アニメを見るのに理解力が必要という風潮 カテゴリエルタゴ これに関して自分なりの考え方を述べたいと思う。 アニメを面白いというと、それはお前の理解力が足りないからだ、などとわけの分からない批判を受けることがある。 その逆も然り。アニメをつまらないというと、理解力が足りない、と言われるのである。 では、ここでいう理解力とは何を指す言葉なのだろうか。 個人的に言えることは、「考えること」である。 どうして、こういう展開になるのか、これまでの展開からどうなることが予測できるか。 台詞一つに着目するにしても、どういう意図があって、そんな台詞を言わせたのか、とか考えるのも楽しい。 僕としてはアニメをできる限り楽しむ方法として、その「理解力」を高めるというのは実にいい方法だとは思っている。 でも、それを他人に強制するのは間違っている。 アニメの楽しみ方なんて人それぞれ

    ko_chan
    ko_chan 2012/08/19
    自分が容認できないだけで、誰しも何らかの「理解力」は発揮してると思う。ある作品を「デフレマインド的」と評することが容認されないことはあり得るし(もはや現実社会をどう見るかの話になってるが)。
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:世の中にはこんなにも異常者が多い、という話

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ すでにMMD杯選が幕を開けてるんだけど、今回は緊急に言っておかなくてはいけないことができた。 先月書いた文章の続きなので、未読の方はできればそちらを先に読んでいただきたい。 大津市教育長:ハンマーで襲われ負傷 埼玉の大学生逮捕 http://mainichi.jp/select/news/20120815k0000e040134000c.html > 15日午前7時50分ごろ、大津市御陵町の大津市役所別館の教育長室で、市教委の沢村憲次教育長(65)が少年(19)にハンマー(長さ約30センチ)で顔を殴られ、右目の上を数センチ切る軽傷を負った。少年は職員に

    山本弘のSF秘密基地BLOG:世の中にはこんなにも異常者が多い、という話
    ko_chan
    ko_chan 2012/08/19
    教育関係者の「萎縮」が起こりうるとしたら、こういう事例が原因になるんだろうな。むしろ萎縮したせいで「これからはいじめが起きたら即警察」となってしまうような。
  • 注意配分機能、転換機能の発達について - 発達小児科医の館

    http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005307861.shtml 子どもの脳は男女とも小学6年から中学1年にかけて、2種類の作業を同時にする「注意配分機能」と、注意の対象を柔軟に切り替える「注意転換機能」の働きが急速に発達することを、理化学研究所分子イメージング科学研究センター(神戸市中央区)と兵庫教育大(加東市)などのグループが突き止め、日小児神経学会総会で発表した。子どもがこの時期に複雑なコミュニケーションを図れるようになり、社会性を身に付ける理由を機能面から解明した。 一方で、中学生は疲労度が高いほど「注意配分機能」と「注意転換機能」が低下することも確認した。子どもの慢性疲労は、睡眠障害や不登校などとの関連性が指摘されており、二つの機能をチェックすることで予防につなげられる可能性があるという。 小学6年から中学1年にかけ、脳にどのような変化

    注意配分機能、転換機能の発達について - 発達小児科医の館
    ko_chan
    ko_chan 2012/08/19
    しゃべりながら仕事の手を休めないってのが本当に難しかった記憶が。。。
  • 若年失業、パラサイト、少子化、日本とスペインの怖い共通点:日経ビジネスオンライン

    一進一退を繰り返す欧州経済の情勢。ギリシャに続き、債務危機に揺れるスペインの経済状況は深刻だ。長年、一時雇いで働いてきた未熟練の若年層を中心とする25%もの高い失業率、終身雇用と一時雇用の労働者の「格差」、弱い産業基盤、少子化で縮む国内市場、続々と海外に出て行く大企業…。ユーロ危機という固有の金融情勢下で財政赤字を抱えているが、構造的には日に似た社会問題も抱えている。ユーロ参入後のスペイン経済の実情とはどんなものか、危機から立ち直る力はあるのか。スペイン人の気鋭の経済学者、サルバドール・オルティゲイラ、スペイン・カルロスIII世大学教授に話を聞いた。(聞き手は広野彩子) スペインでは債務危機がくすぶり続けています。スペイン国家統計局が発表した4月~6月の失業率は24.63%と1976年以来で最悪となり、深刻です。しかも経済を再生させようとしても、スペインには強い産業が見あたらないように思

    若年失業、パラサイト、少子化、日本とスペインの怖い共通点:日経ビジネスオンライン
    ko_chan
    ko_chan 2012/08/19
    社会保障の違いとか、いろいろ日本と比べながら読んでみるといいかも。もちろん社会保障が潤沢だから危機に陥ってるわけでもないけど。
  • お前ら全員いじめっ子だ

    かつて某都市でこんないじめがあったクラスの悪い奴とされているA君とその取り巻きがBさんをいじめていたBさんがいじめられているのを知ったC君は奮い立ち、C君はA君と取っ組み合いのけんかをした A君はC君をボコボコにし、体中にあざを作ったC君は1発だけ殴ったが、その1発のパンチはA君の前歯を2折ったA君の家族は被害届を出し、最終的にC君は逮捕され少年院へBさんはその数ヵ月後、自殺したこれだけの情報があるとき、世間的に同情を得られるのはBさん、次いでC君であろうなぜならば「BさんはA君を裁いて欲しかったはず」と予想できるからである実際BとCへの同情が集まり、A君が悪いという世論が形成された しかし数年後、さらに情報が追加されたBさんは交友関係も広く人望に厚い、ムードメーカー的存在であった。しかしBさんは裏で、A君に対して両親の出身国を理由に身分的な差別いじめを大々的に行っていたA君はそのことを

  • ソマリア出身のスーパーモデルが立ち向かった運命:日経ビジネスオンライン

    このは2009年に「Desert Flower(デザート・フラワー)」として映画化され、その翌年日でも公開された。 私自身、ソマリアの大地を歩き、その伝統・風習に触れているだけに、このを読んで彼女の過酷な体験を容易に想像できるものの、あの砂漠の真っ只中から這い上がり、ロンドンやミラノ、ニューヨークのトップモデルに上り詰めた彼女のバイタリティーと強運には驚愕した。 「チャンスの神には前髪しかなく、後頭部はつるつるに禿げていて、すぐにつかまないとのがしてしまう、とよく言われる。ワリスはいつも、チャンスの到来を信じて生きてきたから、すかさず前髪をつかむことができたのだろう」 訳者があとがきで述べている。確かに彼女は「運」を掴んだのだろう。しかし、その後、自らの「秘密」を暴露して、アフリカの女性のために立ち上がり、国連特別大使にまでなった姿には、彼女に与えられた「運命」が感じられる。 ワリス

    ソマリア出身のスーパーモデルが立ち向かった運命:日経ビジネスオンライン
    ko_chan
    ko_chan 2012/08/19
    “納得できる要素が一つもない”>女性を性暴力から守る云々も所詮は所有物としての女性を他人に奪われたくないという発想にすぎないもんな。しかし「砂漠の女ディリー」は十何年も前。ようやっとここまで来たか。
  • 【日本の解き方】韓国大統領に浅はかな行為の大きな代償悟らせろ! - 政治・社会 - ZAKZAK

    韓国の李明博大統領が竹島入りしたことが波紋を広げている。ロンドン五輪のサッカー三位決定戦の日韓戦で、勝利した韓国選手が「竹島が韓国領」と主張する紙を掲げたことも国際的に問題になっている。  韓国大統領がレームダック(死に体)に陥った際、打開策の人気取りとして「反日」姿勢に転じるのはこれまでにもしばしばみられた。ただし、竹島入りまでエスカレートしたことはなく、韓国国内でもやり過ぎという批判が出ている。  日政府は国際司法裁判所への提訴の検討に入ったと伝えられているが、国際世論に訴えたり、領有権争いを有利に進めるうえでどのような方針で、どのような具体策を打ち出していくのが有効なのか、というのが今回の編集部からのお題である。  はっきりいって、領土問題の解決は生やさしいものではない。いまだに世界各地で領土問題は存在している。  竹島については、韓国による不法占拠である。1952年、韓国はいわゆ

  • 他人の行動をしっかり評価できない人は、心理学的なマジックにとらわれている | ライフハッカー・ジャパン

    鍵が見つからないとき、あなたは「ツイてない」と思うでしょう。でも、あなたの友人は「不注意な人だな」と思うかもしれません。これを心理学用語でいうと「根的な帰属の誤り(fundamental attribution error)」と呼びます。 つまり、ある人の行動について、誤った部分に原因を当てはめる傾向のことです。イギリス「BBC」では、次のように説明しています。 Photo by Thinkstock/Getty Images.私たちは周りの人の行動を理解しようとするときに、その人の置かれた状況よりも、その人の性格を重視してしまう傾向があります。「はそそっかしい人だから鍵をなくす」、「彼は運動神経がよくないからすぐ転びそうになってしまう」、「彼には政治的な思惑があるからすぐ議論したがる」というように。 しかし、逆の立場になると、私たちは行動を状況のせいだと思い込みます。「運が悪くて鍵を

    他人の行動をしっかり評価できない人は、心理学的なマジックにとらわれている | ライフハッカー・ジャパン
  • 『ロリコン漫画の所持者を登録して公開せよ』金尻カズナ氏(ECPAT、ポルノ被害と性暴力を考える会)

    @heroin_25 「バーチャル児童ポルノの所持を登録制にして誰でも閲覧可能にしよう。これはプライバシーの問題ではない」/ECPATストップ子ども買春の会メンバーの暴言。元代表も似たことを言ってた。これがこの団体の音http://t.co/e9qajQ8k http://t.co/jl9UYJDp 2012-08-17 21:54:02 @heroin_25 「銃所持の問題について登録者を公開し閲覧できるようにすることって大切。所持しているかどうかはプライバシーの問題ではない。その考えで言うとバーチャル児童ポルノを所持してる人を登録制にし閲覧できるようにすれば~」←削除されたエクパット関係者発言http://t.co/joYnybr5 2012-08-17 22:06:07 金尻和也氏(ECPAT/ストップ子ども買春の会運営委員、ポルノ被害と性暴力を考える会世話人)の発言全文 「(猟銃

    『ロリコン漫画の所持者を登録して公開せよ』金尻カズナ氏(ECPAT、ポルノ被害と性暴力を考える会)
    ko_chan
    ko_chan 2012/08/19
    突き抜けてるな。。ほとんど宗教的だから表現の自由とか予防何とかとかいくら言ってもムダなんだろうな。
  • 渡邊芳之 on Twitter: "学歴や仕事に必要な能力については甲乙つけがたい人が100人いてその中から1人を選ばなければいけなければ「感じのいい人」「一緒に働きたいと思わせる人」などの基準で選ぶしかなくなり,そこに「容姿」が入ってくることを抑制するのは難しいのではないか。"

    学歴仕事に必要な能力については甲乙つけがたい人が100人いてその中から1人を選ばなければいけなければ「感じのいい人」「一緒に働きたいと思わせる人」などの基準で選ぶしかなくなり,そこに「容姿」が入ってくることを抑制するのは難しいのではないか。

    渡邊芳之 on Twitter: "学歴や仕事に必要な能力については甲乙つけがたい人が100人いてその中から1人を選ばなければいけなければ「感じのいい人」「一緒に働きたいと思わせる人」などの基準で選ぶしかなくなり,そこに「容姿」が入ってくることを抑制するのは難しいのではないか。"
  • 映画『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』予告編 - YouTube

    今年生誕30周年となる特撮ヒーロー番組「宇宙刑事ギャバン」の劇場版。大葉健二と共に石垣佑磨が出演し、Wギャバンが登場する。また二大宇宙刑事シャリバンとシャイダーも登場。新世代のメタルヒーローたちの戦いが描かれる。 配給:東映 公式サイト:http://www.toei.co.jp/ (C)2012「ギャバン」製作委員会

    映画『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』予告編 - YouTube
    ko_chan
    ko_chan 2012/08/19
    シャリバン、シャイダーも出てくるのか。
  • 長期金利の本当の課題 - 経済を良くするって、どうすれば

    現在の長期金利には大きな歪みが生じている。むろん、理由は欧州危機であり、その動向によって揺れているのである。これに関して、消費増税の採決を巡り、上がった下がったと騒ぐのは、事の質を見失うことになりかねない。そして、長期金利の当の課題は、全然、別のところにある。 ……… 消費増税の法案採決前の政治混迷に際して、各紙が「悪い金利上昇」と騒いだのは、何とも奇妙な光景であった。長期金利は、春頃までは1%弱の水準にあり、0.7%台といった超低金利は、欧州危機の深まりによって生じたものである。したがって、ECBが柔軟性を発揮するなどして危機が和らげば、元に戻ることは十分に考えられる。消費増税を敢行し、超低金利を維持しようとしても、無理な話である。 日経は、1.09%を超えると大手銀の保有国債に含み損が生じるとか、2003年に0.43%から3か月で1.2%も反転上昇したとか言って怖がらせるのだが、春

    長期金利の本当の課題 - 経済を良くするって、どうすれば
    ko_chan
    ko_chan 2012/08/19
    “債権以外にも分散投資していれば、金融機関に問題はないはずだし、財政も、資産課税や法人課税の手綱を締めていれば、利払費が増えても、税収増でお釣が来る”
  • 8/18の日経 - 経済を良くするって、どうすれば

    今日の日経は、社会保障費の自然増が2013年度に少ない理由を書いてくれていて、ありがたいね。親となるべき若者が日中戦争に出征し、昭和13年、14年生まれの人口が少ないため、新たに75歳になる人が減って、医療費が嵩まずに済むらしい。 来年度予算の最重要ポイントは、歳出ではなく税収だ。今年度だけで2兆円は上ブレするから、来年度の税収見込みは、今年度より4兆円増で置いてもおかしくない。これを全部国債の圧縮に充てるのかね。財政当局が語らないところに真実がある。 他方で、読売によれば、財政当局は地方公務員の給与削減に動くようだね。今年度後半には政策需要が抜け、消費の減速が心配されているのに、わざわざ成長を潰しに行くなんて、彼らは日経を読んでいないのかな。日の経済運営の程度が知れるよ。 (今日の日経) 穀物輸入・アフリカに調達網。再エネ買い取り好発進。消費増税・定まらぬ低所得対策。増税前に先見えぬ予

    8/18の日経 - 経済を良くするって、どうすれば
  • 8/17の日経 - 経済を良くするって、どうすれば

    今日の日経の「金利、くすぶる上昇懸念」だが、日の潜在成長率は、低いといっても1%程度とされているのだから、0.7%台の長期金利が長く続くわけがない。春までは1%弱だった。今は、欧州危機の異常事態で超低金利になっており、危機が和らげば、戻り得るものだ。消費増税で保てるようなものではない。 また、日には日銀があるのだから、イタリアのような「突然死」にはならない。どうして、日経は、この違いを認めないのかね。日銀が時間を稼ぐ間に、緊縮や増税をする時間的余裕があることは極めて重要だ。それが分からないから、無闇に突然死を恐れ、ゼロ成長に突き落とす無謀な一気増税を望むようになるのである。 (今日の日経) シャープ主要事業売却。渋谷に最大級ビル。領土めぐる負の連鎖・秋田浩之。消費増税・金利、くすぶる上昇懸念。東京ガスの電力事業が寄与。経済教室・無形資産投資が成長のカギに・滝澤美帆。

    8/17の日経 - 経済を良くするって、どうすれば
    ko_chan
    ko_chan 2012/08/19
    “日本には日銀があるのだから、イタリアのような「突然死」にはならない”>自国通貨で借りられるからね。
  • 8/16の日経 - 経済を良くするって、どうすれば

    (今日の日経) 企業年金、株から債権へ。シニア・消費の型破る。60歳以上は個人消費の45%。家計調査の65~69歳は12か月連続で増。ごみ処理売電が単価上昇で追い風。ポジション・良い金利上昇は続くか・浜美佐。小中高で太陽光発電。インドネシア・車販売逆風吹き飛ばす。全自販機にLED。東芝・テレビで新興国に活路。経済教室・ゲーム理論で研修医配属。 ※あれほど政局で上がったと騒いだのに、「裏では良い金利上昇が進んでいた」か。改めるのは悪くない。もう国債自警団は卒業してほしいね。

    8/16の日経 - 経済を良くするって、どうすれば
  • 「愚行」の後日談 - 経済を良くするって、どうすれば

    最近になって、リンクを付ける技を覚えたところ、「壮大なる愚行」の閲覧が増えていた。こんなことなら、ちゃんと手直しをしておけば良かった。「愚行」には、後日談があり、「貯蓄(純)」を使うより、「純貸出/純借入」が適当ではないかという御指摘をいただいていた。それで、今更ながら、若干の手直しをし、その趣旨について、普通の人には「何のことやら」というオタクな話を記しておく。 ……… 実は、どちらの数字を使うか、筆者も少し迷ったのである。それゆえ、「良い質問ですねぇ」とばかり、ウンチクを語ると、次のとおりになる。まず、「貯蓄(純)」とは、何なのか。ごく簡単に言うと、税金や保険料を集め、それを行政サービスや給付に使った残りである。集めた以上に使うと、むろん赤字ということになる。 ここで留意すべきは、「貯蓄(純)」には、固定資形成という名の公共事業への支出がカウントされていないことである。他方、「純貸出

    「愚行」の後日談 - 経済を良くするって、どうすれば
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Yellow, an asset financier for solar energy and digital devices in Africa has raised $14 million series B funding in a round led by Convergence Partners with participation from the Energy Entrepreneur Fisker, the electric carmaker founded by the Danish auto designer Henrik Fisker, is gearing up to enter the Chinese market where competition is increasingly cut-throat, following in the footsteps of

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ゲーミフィケーション FAQ

    Critique Of Games ―ビデオゲームをめぐる問いと思索― ビデオゲームをめぐる問いと思索 http://www.critiqueofgames.net/ Q:ゲーミフィケーションって、どういう意味ですか? 日常のさまざまな活動のなかにゲームの要素を取り入れていく行為のことです。 日語で「ゲーム化」と訳されることが多いですが、「ゲーム要素の導入」と言う表現が一番しっくりくるかな、と思います。 この数年で、さまざまなITサービスでゲームの要素を取り入れた成功例が出現するようになり、注目される言葉になってきました。 勘違いされることが多いのですが、学問分野などとして出てきている言葉ではなく、ビジネス潮流です。 Q:具体的にはどういった成功例が出てきているの? オバマの大統領選で活用されたり、ウェブページの集客に使われたりさまざまな成功例が出てきています。 詳しくは、拙著をお

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ko_chan
    ko_chan 2012/08/19
    業績が上がっても、人を増やすのは一番最後だからね。しかも非正規からとかだし。
  • シャープと鴻海:弱肉強食の掟

    (英エコノミスト誌 2012年8月11日号) 中国企業と日のハイテク大手の提携話が問題にぶち当たった。 「人間も動物である以上、100万人の動物を管理することは私の頭痛の種だ」。台湾企業、鴻海(ホンハイ)の会長、郭台銘(テリー・ゴウ)氏は今年そう言い放った。 鴻海グループの富士康科技集団(フォックスコン)事業は、中国最大の電子機器受託製造サービス企業で、米アップルの最先端製品の大半を生産している。 郭氏はその後、自身の発言について謝罪し、文脈を無視して言葉尻をとらえられたものだったと強調した。もしかしたら、そうだったのかもしれないが、8月上旬になると、郭氏が弱肉強の掟を確かに信じていることを示す新たな兆候が見られた。 郭氏は今年3月、経営難に喘ぐ日のハイテク大手シャープとの異例の提携を発表し、世間をあっと言わせた。鴻海と関連会社である富士康科技集団は、シャープの株式の約1割と引き換え

  • ギリシャの債務不履行で政府・日銀は政策転換するか~『ユーロ危機で日本は復活する!』著者:上念司(経済評論家)() @gendai_biz

    ギリシャの債務不履行で政府・日銀は政策転換するか~『ユーロ危機で日は復活する!』著者:上念司(経済評論家) 聞き手:倉山満(憲政史研究家、国士舘大学講師) 上念 相変わらず近衛内閣末期のような恐ろしい状態が続いてますが、最近『ユーロ危機で日は復活する!』というを出させていただきました。 「当に復活するの?」と私も半信半疑なんですが・・・。 倉山 ええ!? 著者人にそんなこと言われたら・・・。 上念 いえいえ、ウソです。ウソです。 これは端的に言うと、当に10秒ぐらいで言えちゃうんです。私のをお読みいただいている方ならお分かりとは思いますが、日政府または日銀が政策転換するとしたらどういうタイミングだろう、というのがポイントなんです。 2000年以降最大の政策転換と呼ばれたのは日銀の「量的緩和」ですよね。当時、政策審議委員だった中原伸之先生が主導して日を救いました。 あの政策

    ギリシャの債務不履行で政府・日銀は政策転換するか~『ユーロ危機で日本は復活する!』著者:上念司(経済評論家)() @gendai_biz
  • 馬鹿みたいに泡沫プラットフォームを乱立させるのはやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    せいぜい国内限定登録ID数千万程度のビジネスで「自社プラットフォームを立ち上げることになりましたので、コンテンツの提供をお願いします」とか大砲撃ち込んでくる馬鹿会社が後を絶たないんだけど、そんなに自殺したいの? システム概要みたら、某上場企業の奴ならともかく出会い系やってた連中のシステム流用したテンプレの奴使ってるし。お前らはUSENかよ。もう少し考えろよ。 そりゃあ追加の課金収入が欲しいっていう動機は分かるよ? いまの事業だけやってたって、なかなか月額収入だけでは将来が微妙だから、持ってる顧客データをもっと幅広く回収に回せる方策を考えたいというのはいい。でもさあ、プラットフォームだ、購買情報は俺たちのものだ、コンテンツ置かせてやるからショバ代寄越せ、って言われても、ちゃんとプッシュしてくれなかったら売れるわけがねえだろ。客が来る導線ぐらいしっかり作ってから提案もってこいよ。お前らの株主や

    馬鹿みたいに泡沫プラットフォームを乱立させるのはやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • policywatch | ポリシーウォッチ - 消費税増税法案が通過した背景に見える財務省の影

    谷垣さんと野田総理が話し合いをする、そこに山口公明党代表も加わって党首が話し合う形で国会運営、そしてもっとも重要な法案である消費税増税の法案が参議院でも通過するという事態に至った。この茶番劇をどのように理解したらいいのか。谷垣さん達は非常に強行に衆議院の解散を迫るという姿勢を示しておきながら、最後は非常に腰砕けになった形で、非常に曖昧な近く解散をするというような形で決着をした。この背後には実はやはり財務省の非常に強い動きがあって、財務省と結託した自民党の長老がいて、その長老達が谷垣、石原体制に圧力をかける形でこのような結果になったというふうに言われていて、その真偽の程は時とともに明らかになると思うのだが、実は財務省としては一体どんなシナリオがいいのだろうかという観点からこれを見なおした時に実は財務省にとって1番良い結果に導かれているというのは否定出来ない。もし皆さんが財務省の責任者だったら

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • ウェブサイトのユーザビリティに関する最高の秘訣20か条 |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    昨日、ウェブサイトのリーダビリティに関する記事を配信しましたが、意外と好評でした。ということで、2匹目のドジョウを狙って今回はユーザビリティについての記事を紹介したいと思います m(__)m ウェブデザイナーにもSEO担当者にも、基ながら一読の価値ある内容。 — SEO Japan ユーザビリティは、ウェブサイトにとってものすごく大切なことだ。訪問者が素早く簡単に楽しくウェブサイトにアクセスしてそれを使うことができなければ、ウェブサイトの外観がどんなに格好良くても、コンテンツがどんなに素晴らしくても関係ないのだ。訪問者の多くは、ただ諦めて他のどこかに行ってしまうだろう。 それでは、どうやってできる限り使い易いウェブサイトを作ればいいのだろうか?あなたはラッキーだ。だって、この記事ではあなたのウェブサイトのために20個のユーザビリティの秘訣を特集しているのだ。テクノロジーは常に変化するため

  • 韓国大統領の「踏み絵」となった竹島訪問

    8月10日、韓国の李明博大統領が竹島を訪問した。韓国大統領の同島訪問は初めてだ。日側の中止要請を無視する形で訪問が強行されたことは、今後の日韓関係を極めて厳しいものにするだろう。すでに日政府は、駐韓大使を一時帰国させ、国際司法裁判所への提訴や日韓シャトル外交の凍結を含めた対抗策を検討しているが、韓国政府が態度を軟化させることはないだろう。代わりに、国連海洋法条約に基づく強制調停制度を活用した打開策を提示したい。 「竹島をいっそ爆破してしまいたい」 日韓が領有権を主張する竹島は、事実上韓国の実効支配の下にある。1952年に韓国の李承晩大統領が一方的に漁業管轄権を宣言した海域に竹島が含まれたが、このいわゆる「李承晩ライン」は公海上に管轄権を宣言するもので国際法上認められるものではない。だが、韓国は54年以降竹島に武装警備隊を常駐させ、同島が不法占拠されている状態が60年近く続いている。 1

    韓国大統領の「踏み絵」となった竹島訪問
  • 【尖閣上陸】予定調和の政府対応、中国側とも事前調整 強制送還ありきのシナリオ濃厚+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府が沖縄県・尖閣諸島に不法上陸した香港の活動家らを強制送還するのは、日中間の摩擦拡大を抑えたい思惑からだ。身柄を地検に送検する必要がある公務執行妨害容疑の適用を意図的に回避した疑いも浮上し、政府が「強制送還ありき」のシナリオを描いていた疑いが濃厚だ。外務省幹部も事前に中国側と事態収拾策を綿密に協議。日の主権そのものが侵された事態にも、政府は「予定調和」的な対応に終始した。(半沢尚久、杉康士) 「巡視船にレンガを投げたのになぜ公務執行妨害容疑で逮捕しなかったのか」 16日に開かれた自民党の外交部会・領土に関する特命委員会の合同会議では、海上保安庁の対応を疑問視する声が相次いだ。活動家らの逮捕容疑が入管難民法違反(不法上陸・入国)だけだったためだ。 活動家らは尖閣諸島の魚釣島に上陸する直前、第11管区海上保安部の巡視船にレンガのようなものを投げつけていた。海保の秋茂雄・警備救難部管理

    ko_chan
    ko_chan 2012/08/19
    自民もすっかり野党ズレしたね。