タグ

2008年8月4日のブックマーク (13件)

  • ユング

    ユング Carl Gustav Jung ( 1875-1961 ) ―「癒し系」の思想―;無意識は自己の全体性を回復し治癒する ユングといえば、「原型」であり、「集合的無意識」である。「スターウォーズ」が、キャンベルの神話学にインスパイヤーされて作られたものであることは有名だが、そのキャンベルの先生にあたるのが、ユングである。ユングの生涯には、彼の周りでは頻繁に起こったらしいオカルト的現象を初め、いろいろな秘密が感じられる。おまけにユングのには、見通しの悪い個所が多い。みすず書房から翻訳の出ている『分析心理学』を読んでみてほしい。前半は明快だが、終りの辺りでは、何を言いたいのか誰も解らないだろう。ユングのにはそういうものが多い。ユングは一つの大きな謎である。 晩年のユング (ユングの自伝『C .G.ユングの思い出、夢、思想』の表紙) 1)集合的無意識 「無意識のある程度まで表面的な層

    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/08/04
    <私>は、果たして<自分>なのだろうか。
  • http://gurl.jp/g/6poW7aScfgGPnSpQiA0uPw

    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/08/04
    来年のセンター試験に出るよこれ。
  • ekken?

    ekken?

    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/08/04
    「トンボだって、カエルだって、oredocoだぁって~、みんなみんな、生きているんだ、友達なんだ。」っていう童謡が昔あったような・・・
  • 僕と懐疑の関係

    「科学がイデオロギーに左右されるという主張があるけど、蒲田の見解はどう?」という質問を受けたので、ここで僕の考えを書いてみる。僕はこの分野について専門的な勉強をしていないし、長く科学に関する議論に関わってきた中で得た、断片的な知識*1からの話しかできないんだけど書いてみようと思った。 科学は客観的事実を扱う分野であるためイデオロギーとは無関係…と考える人もいると思うけれど、それほど単純にとらえてはいけないと思う。これは、科学の限界というより人間の限界って話なんだけど、僕らは「究極の真実」=「一片の曇りもない完璧な客観的事実」を知らない。知ることはできない。答えを知らないからこそ、何かを判断するときに間接的な根拠に基づいて考えなければいけないってことになる。 そうやって出した答えは、多かれ少なかれ「振れ幅」を持つことになるんだ*2。そうすると、どうしても究極の真実とはズレたことを正しいと考え

    僕と懐疑の関係
    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/08/04
    素晴らしいサイト。このサイトを観れば自分の反証能力と科学それ自体の反証能力の差異がわかるようになる。ただ、筆者は懐疑論者であるにも拘わらず懐疑と非懐疑の二項図式には懐疑的になっている訳ではなさそうだ。
  • 科学はその成功ゆえ誤解される運命に - 僕と懐疑の関係

    既にどこかにもっと分かりやすい適切な話がありそうなのですが、「はてな」というエントリの「謙虚さが足りない」に対し脊髄反射的にエントリを上げてしまいます。一応、自然科学を頭に置いてますが、科学と呼ばれるのが適切な分野なら殆ど当てはまるものと思います。脊髄反射的なので、散漫な文章です*1。 科学は万能か? 「まともな科学者で科学を万能だと思っているような人はいない」というFAQとして有名なぐらい明確に答えられます。万能なんかじゃありません。もう、問われる前から「当たり前」だったんです。 論理で、「演繹」とか「帰納」とか出てきましたよね。帰納は論理的にも絶対的な真にはならないという話も知っている人の方が多いかもしれません。100人の人を集めてきて、陸上短距離100m走のルールで100mを10秒代で走る人が居なかったからといって、100mを10秒代で走る人が存在しないわけではありません。101人目

    科学はその成功ゆえ誤解される運命に - 僕と懐疑の関係
    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/08/04
    記事の内容は専ら自然科学絡みだけど、社会科学でも同じことが言える。結局人間なんてその程度なの。別に近代前期じゃないんだからさー、変な完全主義捨てろよーって常々思っていたよ。
  • 予告.on 作りました。(予告を音声で読み上げる掲示板) - しっかりだらだらしたいのに

    だいぶ流行りに乗り遅れた感はありますが、 今さらながら、Hamachiya2さんの「予告.out」のソースコードを頂戴して 音声で予告する掲示板「予告.on」を作ってみた。 PHPとかJavaScriptとか、まったくわからなかったから 近くの屋さんで これとこれとこれを 買ってきて・・・あれやこれやと・・・爆発しそうになりながら勉強しつつ、 面白いネタサイトを作りたいと言うアツイ思いで頑張ったよ! 俺、頑張った。 PHPってすごいね。 そして、合成された味気ない音声だけど、 さみしい人は、誰かの声を聞いていろいろがんばってくれたらと・・・。 「予告.on」を楽しんでください! でも、犯罪予告はダメ!絶対! しかし、自分がPHPを買ってシコシコやってる間にこんなにできちゃってたのね。 予告.in / 予告.out / 予告.off / 予告.Joe そして、予告.offのブックマーク

    予告.on 作りました。(予告を音声で読み上げる掲示板) - しっかりだらだらしたいのに
    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/08/04
    タイトルが「予告.orz」に見えてアクセスしてしまった。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/08/04
     宣伝。それは、君が見た光。奴が見た希望。宣伝。それは、ふれあいの心。幸せの、青い雲。青雲~♪
  • 自意識過剰な人がうまいこと生きていけない5つの理由

    http://anond.hatelabo.jp/20080804001405 1.期待しない 他人に期待すると、望みどおり行かなかったときにショックが大きい。だから、最初から期待しないことにした。塩を振ったスイカは甘く感じる、とかそういうのだよね。 予防線を張る、という部分は間違っていませんが、考え方が幼稚です。 人に何かしてもらうことを当然のように思っている部分がありませんか? アテと褌は向こうから外れる、というのは昔から言われている当然のこと。 人に何かしてもらう、してもらえるという意識にまず甘えが過ぎます。 人をアテにするのではなく、貴方がまず動きましょう。 場合によっては貴方が人に何かしてもらえるだけの人間かどうか、考えてみることも大事かもしれません。 2.見ない・聞かない・気づかない(フリをする) 周りがいろいろ言ってることに注意を払わない。気づいたことが奴らにバレると面倒に巻

    自意識過剰な人がうまいこと生きていけない5つの理由
    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/08/04
    感情的「願望」のパラドキシー。
  • 感受性強めの人がうまいこと生きていくための5つの方法

    感受性強め(つまり、自意識過剰)な自分は、自分の精神が毎日磨耗していくのをヒリヒリ感じている。今日は、中2病の我流治療法を紹介するぜ。 1.期待しない他人に期待すると、望みどおり行かなかったときにショックが大きい。だから、最初から期待しないことにした。塩を振ったスイカは甘く感じる、とかそういうのだよね。 2.見ない・聞かない・気づかない(フリをする)周りがいろいろ言ってることに注意を払わない。気づいたことが奴らにバレると面倒に巻き込まれるからな。 3.仕事でやってる「役割」に気を使わない店員、医者、役所、そういう人々は「客の世話をすること」が仕事だから、気を使う必要はない。礼儀を欠かないように注意すれば、わがまま言ってもオッケー。 4.怒ってもいい怒っていることを外に出してもいい。怒る練習をしてもいいぐらいだと思う。 5.他人が言ってることは50%位に受け取る全部気にしない。ハイハイ、っ

    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/08/04
    感受性強めの人がうまいこと生きていくための5つの「願望」。
  • 釣りがわかっているはてなユーザと、わかってないはてなユーザの格差が拡大していく理由 - ネットランダム改変

    これまでの歴史的経緯や、はてな界隈的なトレンドを考えると、釣りを理解してないはてなユーザは、どんどん居場所がなくなり、アクセス数も下がっていくと思います。 逆に、釣り*1を理解しているはてなユーザは、ますます活躍の場が広がるし、たとえ運悪く挫折しても、何度でも復活するチャンスが得やすくなっていくと思います。 そして、後述するように、これははてな界隈的なトレンドであって、この流れを一時的に阻害するぐらいはできても、歴史の歯車を逆転させるようなことは、もはやできないと思います。 そもそも「釣り」を勘違いしている人が多い よくある「釣り」に関する迷信に、以下のようなものがあります。 【迷信1】釣り師の目的はストレス解消である 【迷信2】ライフハック記事に釣りは必要ない(まっとうな記事だけでアクセスが増える!) 【迷信3】釣りスキルがなくても仕事には困らない(釣りは釣り師の考えることだろJK。。。

    釣りがわかっているはてなユーザと、わかってないはてなユーザの格差が拡大していく理由 - ネットランダム改変
    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/08/04
    概ね同意。付言するなら、ネオ・フランクフルト学派は既に<経営>のみならず「メディア論」「デザイン論」として一般化している。言わば「作為の学」。おそらくこれは「はてな」に限定される話ではないと思う。
  • 请稍等,正在进入...

    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/08/04
    id:pbhさん。「いや、たぶんキチガイなのは当たってると思うよ(笑)」って今となりで同じパソコンの画面を見ている友人から言われました。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/08/04
    近代化以降、機能的に分化したはずの学術システムと教育システムを混同する、まさかの<ブログ論壇>。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://amr-i-t.com/2008/05/post-33.html に対するこれまでの反応の中では一番ウケたから登録しておく。
  • 『女はちょっと低学歴なくらいがコストパフォーマンスいいよね』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『女はちょっと低学歴なくらいがコストパフォーマンスいいよね』へのコメント
    magician-of-posthuman
    magician-of-posthuman 2008/08/04
    自分が一番乗りでブックマークした記事が人気エントリーになっていると、ちょっと嬉しい。