タグ

ネットに関するmassunnkのブックマーク (24)

  • 暮らし・学び・医療 | 毎日新聞

    青春18きっぷは夏以降、廃止されるのではないか――。SNSなどで広まっているうわさについて、毎日新聞がJRグループに取材したところ、今後の方針が判明した。JRは夏以降の継続・廃止を正式発表していないが、明確な回答を得た。【寺田剛】 ◇夏・冬の利用期間発表なく、不安高まる 青春18きっぷは、JR全線

    暮らし・学び・医療 | 毎日新聞
    massunnk
    massunnk 2009/03/14
    BBCはやることが違うなー
  • テレビ論をかきました - MIYADAI.com Blog

    ──────────────────────── 政治的ニュースが重要になる中、テレビがメディアとして持ちうる力とは? ──────────────────────── 【マスメディアの凋落は「場」の凋落と関係する】 広告収入やセットインユース(スイッチが入った受信機器の総数)の減少という形で、新聞やラジオやテレビなどが凋落しつつある。他方で、労働市場の縮小や麻生内閣の疲弊で世の中は暗いムードである。そんな中、一部の局は四月編成からニュース系へのシフトを強める模様である。 これは合理的対応だ。音楽の世界では、ITMSに見るようなアーカイブス化&インターネット化と、享受者の「島宇宙化」を背景として、CDシングルを購入して新曲にアクセス(して話題に乗り遅れないように)する必要が消えた。程度の差はあれテレビの娯楽番組もそれを追いかけよう。 だが娯楽系からニュース系へのシフトで生き残れるほど世の中

  • http://d.hatena.ne.jp/KGV/20080708

  • 「ニコニコ現実」のプロトタイプとしての「ニコニコ大会議2008」 - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena

    7/4に開催され、大盛況だった「ニコニコ大会議2008」。僕は一応出演者の一人でもあったのですが、開演から出演直前まで、(そして出演後もあわせて)2階の観客席で観覧していました。どうしても、このイベントは会場で絶対にナマで見ないといけない、と思っていたからです。そして、その直感は間違っていなかったと思います。そのことに関連して、どうしても一つだけ、触れておかなければならない感想というか論考のメモのようなものを書きたくなりました。以下、推敲を全くしていないので、かなり荒れている文章ですが、お許しください。 ちなみに、当日のイベントは、当に会場の熱気と臨場感があまりに圧倒的で、言語化しようとすればその全てが言い尽くせずに零れ落ちてしまうような、すばらしいものだったと思います。特に、運営の皆様、当にあれはお世辞でも社交辞令でもなく、すばらしかったです。また、あのようなイベントが開催される日が

    「ニコニコ現実」のプロトタイプとしての「ニコニコ大会議2008」 - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena
    massunnk
    massunnk 2008/07/06
    ここで「儀礼的無関心」論争と繋がるのか!ナツカシス
  • V.A. ”i would die 4 u” - DIG@BOOKOFF

    1989年=平成元年以降に生まれたゆとり世代まっしぐらな人間を集め昭和生まれにアンチをとなえます。十把一絡げにゆとり呼ばわりの現状に憤りをかんじないこともないけれど単に馬鹿みたいに若さを取り柄としておっさんおばさんを煽ってもまったく意味もなく、ではそれならわたしたちはどうするのかというと、こうしてひとかたまりのクリエイティヴを武器にペシミスティックなジジィを一掃しよう、と思うのです。 (written by imme_dch!kmo) 僕もおんぼろトラックメーカーネーム「HTTP」で出させてもらった平成生まれ限定のコンピレーション。今、年号で括って音楽を集めるなら一番オモシロイのは大正だと思うがその次に平成はオモシロイ。ただこのコンピレーションが平成世代を代表してるのは聞いてもらえば分かるだろうが誤りであるし、むしろ逆なような気もする。明らかにこの平成世代はおかしい。 1曲目はマッシュアッ

    V.A. ”i would die 4 u” - DIG@BOOKOFF
    massunnk
    massunnk 2007/09/18
    「原爆天皇という名前、自らがバンドなのにバンドやめろ!という矛盾。ジャパノイズ直系というかそうでもないような、わけのわからない「ゆとりスカム」だ」
  • 今週の俺がダメダメ Perfume : いろいろありすぎてもう、、。

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 Perfumeの皆さんプロモーションにキャンペーンにお疲れ様です。そして、追いかけているファンの皆様もお疲れ様です。 各メディアへの登場回数も一気に増えて、付いて行くのが大変な状況ですね。 既にいろいろなファンブログで皆さんがレポートをされていますので、アタシは感想をメモ書き程度で、、。 (内容をチェックしていない人には意味不明だと思いますが、御容赦。) 1.ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル 新潟でTBSラジオを聴くのは大変。感度の悪い安いラジオしか持ってないし。ノイズ混じりの受信状態で何とか聴いた。 ①カエラジの時ほど緊張していないようだ。 ②トークは例の如く、みんなぶっちゃけ過ぎ。 ③やっぱり嫌いな曲(あんまりライブでやりたくない曲)は有る。 ④中田氏は近所の兄

  • モーニング娘って海外で人気ありすぎだろ

    モーニング娘って海外で人気ありすぎだろ

  • 「ネットローカルアイドル」の可能性―Perfume/桃井はるこ/中川翔子 - ニート☆ポップ教NEO

    昨日のアツい「モーニング娘。学会」*1からの帰路のバスの中で考えてみたのですが、 「ローカルアイドル」あるいは「ネットローカルアイドル」*2の可能性を示しているのはアクターズスクール広島から上京し、現在人気上昇中の「Perfume」に限らず、すでに現象としていくつか現れてるんじゃないのか。 という仮説です。 例えば、高校時代からオタクであることを自覚し高校の学園祭などから自己表現し活動を続け、最近は「萌えはロックだ!」と叫び、音楽オタクたちを肯定し、活動初期からインターネットを使いこなして情報発信を続け、「UNDER17」として美少女ゲーム、アニメなどの音楽に関わりアキバ系アイドルの先駆け的存在*3であり続ける「モモーイ」こと「桃井はるこ」は「秋葉原」の「ローカルアイドル」と呼べないだろうか? あるいはプロフィールの「好きな場所」に「中野ブロードウェイ」と当たり前であるかのように書き「し

    「ネットローカルアイドル」の可能性―Perfume/桃井はるこ/中川翔子 - ニート☆ポップ教NEO
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ネットと政治の微妙な関係

    なぜ公選法ではネット利用が制限されるのだろうか? 参院選も終盤戦だが、最近は奇妙なことが起きている。政党Webサイトの更新が目立ち、これまで公選法に抵触するからと自粛されていたものが、今回の選挙では破られているのだ。 マーケティング手法として、口コミ効果を狙った「ブログマーケティング」が一般化してきた。そして、いまやこれは一般企業に限らず、さまざまな分野で事例が見られるようになった。それも、政治の世界にも広がってきていると感じるのが最近の動向で気になったものの1つだ。 そこでこの記事では、政治の世界とインターネットとの微妙な関係について、その実態と問題点、そして今後どのようにあるべきかを考察したい。 “公選法”はどうなったのか? “亥年選挙”という言葉をご存じだろうか。正に今年、亥年は、4年ごとに行なわれる統一地方選挙と、3年ごとに行なわれる参議院議員選挙が重なる、12年に一度の選挙イヤー

    ネットと政治の微妙な関係
  • かみのくに(天皇を中心とした)

    massunnk
    massunnk 2007/07/29
    はいごめんなさい
  • ネットよありがとう。と手芸をしてると思う。 - 深く考えないで捨てるように書く、また

    最近、個人的な必要のため、手芸(ハンドクラフト)系のサイトやブログを探すことが多い。 ちょっと検索をかけると、あちこちでハンクラの基礎的知識や型紙、いろいろな作り方などが見つかる。ネットのない昔は、なにかやってみたいと思うと、知っている人に直接習うか、独学なら屋で入門書を探すしかなかった。今は当にいい時代だ。 それと同等、あるいはそれ以上にありがたいと思うのが、ハンクラ趣味の個人のやっているサイトやブログ・日記だ。 布や色、デザインの組み合わせ方などは、人によって好みもやり方も違う。ハンクラ仲間がいなくても、ささっとネットで検索して、いろいろな人の掲載している自作品を見ることができる。あ、こんなデザインの布もあるのかー、とか、こういう合わせ方もいいな、とか、自分や近場の人だけではなかなか気が付かないところをいくらでも見られる。 また、「作るときにこんなところを気をつけました」とか「ここ

    ネットよありがとう。と手芸をしてると思う。 - 深く考えないで捨てるように書く、また
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ネットやばい - hitode909のダイアリー

    雑記今日は1日中マックの前に座ってた。でも、がんばって何か作ってたわけでもないし、レポート書いてたわけでもない。今日やったことLDR見るTumblr見るTwitter見るPodcast聞くUstream.tv見るメッセで誰かに話しかける最初に戻る恐ろしいことに、これらを順番にこなして1週してくると、もう新しい情報が来てて、完全に何もせずに1日過ごしてしまう。「インターネットは第六のメディア」とかじゃなくて、勉強しないといけない人とかは使用を控えるべきだ。

    massunnk
    massunnk 2007/07/22
    やばいね
  • ミクソリディアンモードって知ってる? - 東京永久観光

    ミソクソというかミクシーのことなんだけど、このところ朝メールをチェックすると、数々のジャンクメールに「mixi」というのが交じっている。「知人の日記が更新されましたよ」という速報がいちいち届くのだ。そう言われるとこっちもいちいち読みに行ってしまう。「はてなアンテナ」より先になったりするのだから、すごい。で、相手の素性は知っているし関心も似ているから、つい面白くて気軽にコメントしてしまう。 そんなわけで、ブログほど大海ではなく、MLほど井戸の中ではない、この微妙な領域が、こうしたオートパイロット式ネット生活を習俗化する。ただ、なんとなく嬉しくないのは、その日記をこの私が読んだということが、時刻や回数を含めて相手に正確に知れてしまうらしいことだ。この人ずいぶん暇なんだなとかずいぶん早起きなんだなとか、たぶん分かってしまう。もうそのあたりはまあどうしようもない時代なのか。 * ところで、ずっと「

    ミクソリディアンモードって知ってる? - 東京永久観光
  • 私もネットで誰かと知り合って新しい友達を作りたい

    ブログを書いても誰も見に来ない。興味もたれない。 そもそもネットでのコミュニケーションの仕方がわからないよ。 定期的に誰かのブログに書き込みをする? どんな書き込みをすればいいのかわからないよ。 仲良くなりたくても記事に付け足せるようなコメント思い付けないよ! 間抜けな書き込みしたら恥かいちゃうよ! ブログのコメント欄だからずっと残っちゃうよ……。 他の人が見るたびに「プッ」と嘲笑されるよ。永遠に! 書き込めたとしても、向こうが友達と認識してくれるかわかんないよ。 何とも思われてないよ。むしろウザがられてるよ! 「こいつ……メンドいから返信一行でいいや。たまに無視しよう」だよ! mixiをやってもマイミク申請出すタイミングわからないよ。 オフ会に参加しても緊張して喋れないよ。 うまく会話できなくてその後のネットでの交流もギクシャクしちゃうよ。 結局、一人ぼっちだよ!

    私もネットで誰かと知り合って新しい友達を作りたい
  • 花見川の日記 - [NET][社会]ネット族はリアル族のカモ、かも

    こないだの記事書いたら、うちのブクマの被お気に入り数が5人分増えた。 記事に書かれた側が増えるのかなと思ってた自分としては、なんだか予想外。もう旦那衆になってしまった。 (ちょっと申し訳ない気分が) で、今日はコミュニケーションの話。 トラバは来てないのだが、うちの記事を用いてこんな記事を書いてる方が こころ世代のテンノーゲーム - 「リアル主義」者は現実的か――オフ会なんてリアルじゃない! 「コミュニケーション」という分野において、こないだのエントリの重要性の根幹を否定する論理のため、反論させていただく。 続きを読む そういえば子飼弾氏が ケータイから情報と文化以上のものを得たかったら、ケータイだけじゃ足りない。これは厳然たる事実。ケータイだけで充分と思っている人も、そのことは知っておいた方がいい。いくら数が多くても、個々の力の差が違いすぎるのだ。トータルで見たら、もう圧倒的に「ネット」

    花見川の日記 - [NET][社会]ネット族はリアル族のカモ、かも
  • ケータイ文化圏とネット文化圏の深い溝 [絵文録ことのは]2006/10/25

    主にPCを使ってウェブサイトを閲覧している人と、主にケータイを使っていてPCは全く(またはほとんど)使わない人では、たとえ同じページを見ていても、まったく行動や思考形態が違う。「ケータイ族」という言葉もあるが、ネットでの常識はケータイの人たちに通じず、ケータイの常識をネットばかりの人は理解していない。 入院中、ケータイしか使えない状況で4か月を過ごし、強制的に「ケータイ族」にならざるを得なかったのだが、そこで「ケータイ文化圏」と「ネット文化圏」の違いがわかってきたように思う。 ■ネットユーザーは実は特殊な人種 このブログを見ているような人は、おそらく、PCからアクセスして、ブラウザでウェブサイトを閲覧し、Yahoo!Googleを使って検索して自分で調べ物をできる人たちだろうと思う。そして、それくらいのことは当たり前にできることだと思っているかもしれない。 しかし、そういった人たちは、実

    massunnk
    massunnk 2006/10/26
    そういやケータイでレポート送るやつがいるらしいよ
  • そのボヤキは相手に聞こえてる ■80年代後半〜90年代前半を回顧するブログ

    私はテレビを観ながらよく一人でつっこむし、自分勝手なボヤキも言う。 それはあくまでもブラウン管に向かっての相手には届かない独り言である。 しかし、その何気ないボヤキもネットでは確実に相手に届く言葉となる事がある。 当たり前の事だが、その認識が甘い人が多い様に感じるのは何故だろう。 最近では芸能人のブログ等でコメントを許可している人は少ないが、 これがスポーツ選手や一般人の社長、政治家になると、コメントを許可している事が多い。 そこで書かれているコメントは、それぞれの家庭のテレビの前で言われているであろう身勝手なボヤキのそのものである。 例えば「○○ウザい」みたいな事をブラウン管に向かって言ってる辺りはまだ独り言である。 2ちゃんねるやmixiなどで個人を誹謗中傷を書き込む辺りは、まだ渋谷ので街中で友達としゃべっていると同じ様な状態で、その中傷はまず相手には届かない。しかし、これがその当人の

    massunnk
    massunnk 2006/09/29
    手紙は必ず届く、のか
  • グーグル論への反応には奇妙な空白域がある - アンカテ

    梅田さんはブックマーカーとしても大きな影響力があって、梅田さんがブクマした記事は、普段より多くの人に閲覧されているようだ。自然とブックマークや言及も多くなる。 しかし、時に、それが広がらないこともある。つまり、梅田さんには注目していただくことができたけど、他の人には何故かあまりウケない記事も存在する。そういう記事の傾向を調べると、面白いことが浮かぶあがってくる。 ベースとなるのは次の一覧。 圏外からのひとことで梅田さんがブクマした記事の一覧 アンカテで梅田さんがブクマした記事の一覧 ここから日現在、ブックマーク数が10以下のものを抜き出してみた。(「圏外」時代の記事でコメントに関連しないものはアンカテのエントリにしています) scanning every ATOM on the earth 自分にとっての未知の領域で偉くなった二人が旧友モードに戻ったのはjkondoネタでした 理系的ラッ

    グーグル論への反応には奇妙な空白域がある - アンカテ