タグ

ブックマーク / techwave.jp (18)

  • カネがなくてもソーシャルのつながりと熱意で選挙は勝てる 出馬決意からわずか10日で当選した横田いたる氏のケース【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    現在の場所:ホーム / News / カネがなくてもソーシャルのつながりと熱意で選挙は勝てる 出馬決意からわずか10日で当選した横田いたる氏のケース【湯川】 [読了時間:13分] 横田いたるさん(左)と前川進介さん 写真提供:井口 元さん 「どんだけええこと言うたかて、名前も知られてないんやったら意味がない。選挙は勝たな意味あらへんのや。選挙にはカネがかかるんや。あんたはお金持ちかも知らんけど」ー。11月18日に兵庫県丹波市議選で当選した横田いたるさんが、選挙期間中に開いた演説会で横田さんに対して寄せられた典型的な住民の意見だった。 横田さんに、おカネの余裕はなかった。あるのは、熱い思いと行動力、ITリテラシー、それに仲間たちだけ。これは村型選挙と呼ばれる古い選挙のありかたに挑み、出馬決意からわずか10日で当選を勝ち取った仲間たちのストーリーである。 ネットは「バカと暇人のもの」から、実名

    カネがなくてもソーシャルのつながりと熱意で選挙は勝てる 出馬決意からわずか10日で当選した横田いたる氏のケース【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    massunnk
    massunnk 2012/11/22
  • 21世紀はアジアの時代 シリコンバレーではなく日本に吹き始めた追い風【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] 大人気スマートフォンアプリ「LINE」が、カバー写真や「近況」アップデートなどで自分を表現するページ「ホーム」と、友人の「近況」を一覧表示する「タイムライン」を搭載したAndroid版の新バージョンをリリースした。近くiPhone版もリリース予定という。 見た感じや使い勝手は、FacebookなどのPCSNSとそっくり。これでLINEが単なるメッセージングアプリではなくモバイルSNSであることや、「いずれFacebookを抜きたい」というNHN Japanの森川亮社長の発言が見当外れでないことが、だれの目にも明らかになったのではなかろうか。 インドのソフトバンク関連会社がHikeをリリース 出揃ったアジアの3強 「LINEの最大の強みはスマートフォンネイティブであること」ー。NHN Japanの幹部はそう断言する。PCと連携させなくてもスマートフォンだけで成立する使い

    21世紀はアジアの時代 シリコンバレーではなく日本に吹き始めた追い風【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    massunnk
    massunnk 2012/08/27
    21世紀はアジアの時代 シリコンバレーではなく日本に吹き始めた追い風【湯川】
  • 想い出よこんにちは。TechWave Labsが育て上げた写真アプリ「Ambrotype(アンブロタイプ)」が登場です 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    デジタル写真が普及し初めて十数年。 私達は人類が初まって以来、最も多くの写真を撮影する時代へと突入している。 人々はスマホやデジカメで撮影した写真を共有し、集い、盛り上がるのだが、残念なことにその想い出はどんどんソーシャルメディアの彼方へ埋もれ続けているのが現状。 そこで立ち上がったのがリクルート メディアテクノロジーラボのプランナー 伴野智樹氏らだ。 「写真が生まれた頃、まだガラス上に印画していたので(Ambrotypeはその手法の一つ)、写真そのものが壊れやすくとても大切にされていました。現在、写真が増え、ソーシャルメディア等で話題作りに貢献するなど活用の幅は広がったものの、過去の想い出を振り返る機会がぐっと減ってしまった」。 そんな思いを胸に日、彼らがリリースしたiOSアプリ「Ambrotype(アンブロタイプ)」は、ネット上に散らばってしまった大切な写真を集約したり、アルバムを簡

    想い出よこんにちは。TechWave Labsが育て上げた写真アプリ「Ambrotype(アンブロタイプ)」が登場です 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    massunnk
    massunnk 2012/06/20
    想い出よこんにちは。TechWave Labsが育て上げた写真アプリ「Ambrotype(アンブロタイプ)」が登場です 【増田 @maskin
  • YouTubeの手ぶれ軽減機能、スマートフォン動画のゆがみに最適化【増田@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    Google YouTubeが2011年6月から提供している動画編集機能に「ブレ軽減機能」があるのを知っているだろうか。アップロードした画像を対象に、手ぶれはもちろん、かなり激しくブレた動画も安定した映像に調整してしまう優れものだ。 ただ、iPhoneなどスマートフォンで撮影した動画で変に歪んでしまい、うまく軽減できなかったことがあった。実は特殊な問題があり、修正できなかったのだ。 スマートフォン特有の歪み問題を解決 その問題は、スマートフォンの「Rolling Shutter(ローリングシャッター)」という撮影機構に原因がある。このシャッターで、ブレ状態で静止画を撮影すると、冒頭の写真のような(これはPointGrey社が使用した参考画像でスマホのものではない)ゆがみが発生することがあるというのだ。 そこでGoogleは、この問題に対応する技術を開発し、ブレ防止機能に実装したという。 と

    YouTubeの手ぶれ軽減機能、スマートフォン動画のゆがみに最適化【増田@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    massunnk
    massunnk 2012/05/07
    YouTubeの手ぶれ軽減機能、スマートフォン動画のゆがみに最適化
  • あの脳波デバイス「necomimi」発売、ニコニコ超会議で限定販売へ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間: 2分] 昨年(2011年)5月、のミミ型デバイスを頭に装着することで、脳波を測定し、その波形に合わせてミミを動作させることで話題となった「necomimi」が、いよいよ発売となる。 「necomimi」は、広告展開をしているわけでもないにもかかわらず、公開したYouTubeの動画は300万超再生され「世界中からものすごい問合せがあります」(プロデューサー&テクニカルアドバイザー加賀谷 友典氏)とのこと。 脳波でコミュニケーション 「昨年はフランス、オランダ、アメリカから呼ばれていって来ました。Time MagazinenのThe 50 best invention of the yearにも選出されるなど、ものすごい反響がありました。 そもそもnecomimiは、新しいコミュニケーションをつくるのがミッションだったんです。我々のコミュニケーション、例えば言語を使ったものとし

    あの脳波デバイス「necomimi」発売、ニコニコ超会議で限定販売へ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    massunnk
    massunnk 2012/04/16
    あの脳波デバイス「necomimi」が発売、ニコニコ超会議で限定販売へ 【増田(@maskin)真樹】
  • 雨後のタケノコ状態、Groupon類似サービスまとめ【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)

    日中に50人の申し込みがあれば、この商品が半額になります!」ー。その割引幅の大きさで利用者が急増するセール情報提供サービスの米Groupon。ビジネスモデルが非常にシンプルで、しかも特別な技術も不要となれば、二匹目のどじょうを狙う業者が続出するのも当然のこと。日にも類似サービスが次々と登場している。こうした動きは、ウェブをどのように変化させるのだろうか。 株式会社ループス・コミュニケーションズの斉藤徹さんが詳しいレポートをあげてくれた。またこのページの一番下に独断と偏見に満ちた僕の解説がありますので、そちらもお忘れなく。【湯川鶴章】 株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役 斉藤 徹 新トレンド,フラッシュ・マーケティングの雄として全世界から注目されているのがGrouponだ。 創業2年で売上300億円,利益40 億円超という驚異的なレコードで快進撃をつづけている共同購入サー

    雨後のタケノコ状態、Groupon類似サービスまとめ【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)
    massunnk
    massunnk 2010/07/07
  • 「#twitter515 – twitterの可能性と未来を真剣に考える。」が開催【小山】 | TechWave(テックウェーブ)

    株式会社アクシオン主催のセミナー「#twitter515 – twitterの可能性と未来を真剣に考える。」が、連休明けの5/15(土)に開催される。前回1月に開催されたセミナーでは、「会社内での独立した生き方と、会社からの独立」と題して、TechWaveオープン直前の湯川さんの講演と、なぜかライトニングトークが組み合わされ、不思議だけど満足度の高いセミナーとなった。今回はどんな奇策が準備されているのだろうか。 今回の中心テーマはTwitterTwitterクライアントの開発でIPA未踏ユースに採択されているアクシオンの大山さん(@yumilcy)が主催し、Twitterを用いて「津田る」という言葉を生んだ津田さん(@tsuda)をメインゲストに、まちツイやReTweeterの閑歳さん(@kansai_takako)、ハマコー(@555hamako)のプロデューサーと噂される川添さん(@

    massunnk
    massunnk 2010/04/29
  • 【解説】Google時代の終焉宣言するFacebook新戦略【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    米Facebookが同社の大規模な開発者会議「F8」で新戦略を発表した。具体的には、Facebookと連携する何万というサイトにFacebook内のデータをより広範囲に解放する一方で、そうしたサイトのコメント欄などのコミュニティー機能をすべてFacebookが担っていくというもの。連携サイトを、Facebookを太陽とした場合の、惑星のような存在にするものだ。 Facebook内の人間関係をベースにしたアクセス増が期待されるので、この枠組みを受け入れるサイトは相当数に上ると思う。Facebookの開発者が言うように、ウェブが「つながり」をベースにしたものになり、このことはサイト運営者にとっても価値を生み出し始めているからだ。 確かにウェブは「巨大な図書館」から「巨大な公民館」へと変わりつつあり、時代の主役は「図書館の司書」であったGoogleから「公民館の世話役」であるFacebookへと

    【解説】Google時代の終焉宣言するFacebook新戦略【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    massunnk
    massunnk 2010/04/22
    新しいなwこういうのもありか。(14:26現在)「【注意:未完成原稿】ちょっとお昼を食べてきます。12時なんでww。食後にまた加筆修正すると思います。」
  • 24種類の慈善活動に参加できる位置情報サービス”CauseWorld”【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    1週間ほど前に、位置情報サービスの”Foursquare”がヒストリーチャンネルとタイアップしたというニュースを個人ブログで取り上げました。ヒストリーチャンネルは、その名の通り、さまざまな歴史を取り上げるTV番組。今回のキャンペーンは、チェックインしたユーザにその場所の歴史的情報を提供するというもので、歴史マニアや歴女にとっては十分なチェックインのモチベーションになるし、そうじゃない人にとっても、「バッチがもらえる」よりサービスを楽しむきっかけになりそう。ユーザが有益に感じる「情報」が主役のキャンペーンは、今後も増えていきそうですね。着々とその幅を広げていく位置情報サービスですが、今回は日ではまだあまり馴染みのない”CauseWorld“というサービスをご紹介します。 “CauseWorld”も、FoursquareやGowallaと同様、チェックインを基としたサービス。カフェやレスト

    24種類の慈善活動に参加できる位置情報サービス”CauseWorld”【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
    massunnk
    massunnk 2010/04/22
  • アゴラセミナー「電子出版の未来」に参加してきました【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    講師の一人として参加したんですが、非常におもしろかったです。 アゴラ・セミナーシリーズ「電子出版の未来」 ■セミナー 第1回 3月4日(木):佐々木俊尚(ITジャーナリスト)「電子出版の現状」 第2回 3月11日(木):湯川鶴章(TechWave編集長)「電子出版ビジネスをどう始めるか」 第3回 3月18日(木):田代真人(編集者)・蓮池曜(技術者)「電子出版の実務」 いずれも司会は池田信夫(アゴラ編集長) 時間:18:30~20:30 ■シンポジウム:3月25日(木)18:30~20:30 出演:佐々木俊尚、湯川鶴章、林信行(ITジャーナリスト)、田端信太郎(株式会社ライブドア執行役員) 司会:池田信夫 場所:いずれもT’s渋谷フラッグ(渋谷H&Mの上) 定員:50名 受講料:全部セットで6万円(2月22日までに入金された方は5万円) ちょっと高額だなと最初は思ってたんですが、恐らく日

    アゴラセミナー「電子出版の未来」に参加してきました【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    massunnk
    massunnk 2010/03/26
  • Twitterは人間関係そのもの。ソーシャルメディアは社会の基盤になる【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Twitterは人間関係そのものであり、オンライン社会が広がるなかで一般社会のインフラになる可能性がある。これまでいろんなところでそう主張してきたのだが、自分の中でもうまく説明できていないという感じを持っていた。こうした話をしても、相手はキョトンとした顔をしていたし。 僕の言いたいことを説明するのにちょうどいいサービスが登場したので、このサービスを使ってTwitterがどのように社会のインフラになっていくのかを説明したい。 まずは以下のビデオを見ていただきたい。 友達を誘ってグループでランチする場所を決めるサービスで、Lunchwallaという新しいサービスだ。 友達の輪の中から、誘いたい人物にだけチェックマークをつける。そして次に行きたいレストランも幾つか選んでチェックする。あとは招待メールを一斉に送付するだけ。招待された友達が行きたいレストランに投票し、最も票が集まったレストランにラン

    Twitterは人間関係そのもの。ソーシャルメディアは社会の基盤になる【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    massunnk
    massunnk 2010/03/16
  • 万能手帳Webサービス「meme memo」【東京Camp】 | TechWave(テックウェーブ)

    去る2月26日に開催された東京Camp Vol.2から、有限会社ミームデザインの「meme memo(ミームメモ)」を紹介する。 個人的な話で恐縮だが、筆者はメモ用WebサービスとしてEvernote、ToDo管理WebサービスとしてRememberTheMilkを使っている。そしてスケジュール管理Webサービスはあちこちに手を出している状況である。 そんな中で思っていたのは、「メモ、ToDo、スケジュール管理を統合的に扱えるWebサービスがあったら便利だろうな」ということである。EvernoteもRememberTheMilkもそれぞれに便利なのだけど、各々が独立しているのは少々使いにくいと思うことがある。メモの内容がToDoに変化したり、ToDoとスケジュールを付き合わせて見たり、といったことは結構頻繁にあるからだ。あるいは、Twitterのタイムラインを見ながら、特定のツイートをワン

    万能手帳Webサービス「meme memo」【東京Camp】 | TechWave(テックウェーブ)
    massunnk
    massunnk 2010/03/03
  • iPhoneの特許侵害でHTCを提訴=AppleがGoogleへ宣戦布告 | TechWave(テックウェーブ)

    Appleは3月2日、同社の人気携帯電話iPhoneに関連する20件の特許を侵害したとして、台湾の携帯電話メーカーHTC社を米デラウェア地方裁判所とアメリカ国際貿易委員会(ITC)の両方に提訴したと発表した。 発表文によると、iPhoneの使い勝手の工夫(ユーザーインターフェース)や、基設計思想(アーキテクチャ)、ハードウェア関連の特許を侵害したという。 発表文には、Googleや同社の携帯電話向け基ソフト(OS)Androidに関する記述はないが、米TechCrunchによると、訴状にはHTC製のAndroidケータイの名前がすべて列記されており、最大のAndroidケータイメーカーであるHTCを提訴することで間接的にGoogleに対して宣戦布告したものをみられる。 Appleの発表文は、「競合社がわれわれの特許を盗むのをだまって見過ごさないことに決めた」というスティーブ・ジョブズ

    iPhoneの特許侵害でHTCを提訴=AppleがGoogleへ宣戦布告 | TechWave(テックウェーブ)
    massunnk
    massunnk 2010/03/03
  • セカンドライフは成長を続けていた | TechWave(テックウェーブ)

    Twitterってセカンドライフのようになるんじゃないか」ー。Twitterに関し、よく受ける質問の1つだ。仮想空間セカンドライフは日でも大きな注目を集めたが、これまでのところ一般ユーザーにまで広く普及するまでに至っていない。ウェブサービスの失敗の代表例のように挙げられることが多いサービスだが、実はセカンドライフはユーザー数を堅調に伸ばしている。 これは日のセカンドライフユーザーから聞いたこともあるし、米著名ブロガーのRobert Scobleさんも「Second Life launches new innovative browser」の記事の中でLinden LabのCEOに取材した結果を書いている。 以下がセカンドライフが決して失敗とは言えない統計結果だ。 (1)過去30日間で100万人のユーザーがログインしている (2)仮想の土地の広さは米ロードアイランド州ぐらいまでに拡大し

    セカンドライフは成長を続けていた | TechWave(テックウェーブ)
    massunnk
    massunnk 2010/02/25
  • 次期以降のiPhoneでテレビ電話が可能に | TechWave(テックウェーブ)

    米9to5Macによると、iPhone向けソフトウエア開発者キットの中にビデオチャット(テレビ電話)に関連すると思われるアイコンが見つかった。Appleは次期以降のiPhoneにビデオチャット機能を搭載する可能性がありそうだ。 ビデオチャットは背面にしかカメラのない現行のiPhoneでは物理的に無理なので、次期以降のバージョンのiPhoneには前面にもカメラが搭載されるものとみられる。3G回線でビデオチャット機能が使えるようになるのかどうかは分からないが、少なくとも無線LAN(wi-fi)環境では使用可能になるだろう。もしskypeなどのアプリで使用可能となれば、パソコンともビデオチャットが可能になり、ビデオチャットの利用が一気に拡大する可能性がありそうだ。 テレビ電話時代、一気に到来か 9to5Macによると、上の絵にあるように電話に関するユーザーインターフェースのフレームワークの中

    次期以降のiPhoneでテレビ電話が可能に | TechWave(テックウェーブ)
    massunnk
    massunnk 2010/02/21
  • iPhoneとツイッターで会社は儲かる(山本敏行著)[国内初書評] | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 「iPhoneとツイッターで会社は儲かる」(株式会社EC studio代表取締役 山敏行氏 著) とてもシンプルでインパクトのあるタイトルの書籍ですね。発売前(2月23日発売)ではありますが、拝読させて頂く機会があったので、書評としてまとめさせていただき

    iPhoneとツイッターで会社は儲かる(山本敏行著)[国内初書評] | TechWave(テックウェーブ)
    massunnk
    massunnk 2010/02/19
  • GoogleのTwitter風サービス、明日発表 | TechWave(テックウェーブ)

    米Wall Street Journalは、Googleの人気eメールサービスgmailにtwitter風の機能が搭載されると報じた。その後、Googleの広報は、米国西海岸時間9日午前10時(日時間10日午前3時)から「(同社の)最も人気のある2つの製品の技術革新に関する」発表会を開催することを明らかにした。「GoogleTwitter風サービス開始?=広告経済に向かう社会」という記事で4月に発表の可能性があると伝えたが、より早く発表になるようだ。 これまでの報道を総合すると、gmailの左側のステータスの部分に、今現在何をしているのかが書き込めるようになっているが、この部分をもう少しTwitter風の見せ方にし、動画共有サービスYouTubeの動画や、写真共有サービスPicasaなどGoogle傘下のサービスを取り込めるようにするという見方が主流になっている。 この動きを「Twit

    GoogleのTwitter風サービス、明日発表 | TechWave(テックウェーブ)
    massunnk
    massunnk 2010/02/09
  • Appleが「価値のないローカル広告」のiPhoneアプリを禁止 | TechWave(テックウェーブ)

    AppleiPhoneアプリの開発者向けサイト内で、ローカル広告を表示するためだけにユーザーの位置情報取得機能を搭載するアプリを認可しない、と表明したことが話題を読んでいる。GPSなどを使ってユーザーの現在地を把握し周辺店舗などの広告を表示するローカル広告は、GPS搭載のスマートフォンが急速に普及したため最も注目を集めている広告領域の1つ。他社のローカル広告を排除しApple自体がローカル広告配信の仕組み作りに乗り出すのではないか、という憶測が出ている。日は世界に先駆けてGPS搭載ケータイが広く普及したことから、モバイル機器を使ったローカル情報サービスに関しては世界でも最も進んでいるといわれる。ローカル広告の仕組みに関しても、日のベンチャーのシリウステクノロジーズが特許を取得、米国にも進出しているが、こうした動きにも影響を与えそうだ。 意味不明の通達 開発者向けサイトiPhone

    Appleが「価値のないローカル広告」のiPhoneアプリを禁止 | TechWave(テックウェーブ)
    massunnk
    massunnk 2010/02/05
  • 1