This domain may be for sale!
いつも訪問ありがとうございます😊 夏休み中とあって、昼間に塾がある娘… 塾まで送って行き、ちょっと買い物に行きました。 塾のお迎えまで時間はあるのですが、家に帰るほどは余裕はない。 車を無料の駐車スペースに停めて、少し散歩をする事にしました。 駐車スペースから歩いて5分くらいの所に、僕が去年まで勤めていた会社があるので、どんな感じなのか前を通ってみようと思いました。 ただでさえ経営がピンチだった会社ですが、僕が会社を休職&退職してからは、品質管理ができる人間がいなくなり、品質がガタ落ちしてよりピンチになったと聞いています。 僕自身も色々パワハラを受けた、酷いブラックな会社だと思うますが それでも20年以上も勤めた所ですから、ちょっときになるんですよね。 と言うわけで退職以来8ヶ月ぶりに会社の方へ… 会社が見えてきた 相変わらず汚ったない会社だな〜 そして… 体は会社を拒否してるー‼︎ 別
こんにちは、管理人のつくもです。 6/13が初投稿なので切り良く「3ヶ月!」となりませんが、 8月を振り返ってみます。 1.読者登録が100人超えました! 本当にありがとうございます! リアルタイムでお礼をしたかったのですが、 オススメの新着に載ってプチバズり一気に超えて、 言うタイミングを逃しました。 remist.hatenablog.jp 7/30の「向日市のひまわり」からアクセス増えたので、 7/31で100人超えたのか分かりませんが(^-^; 2.今月も28更新。 出来るだけ毎日更新を心がけていますが、 中身の全くない物で無理に繋ぐ気もないので、 たまに途切れます。 今のところ広告貼ったり収益化していないので、 連続更新することに大した意味が無さそうなので。 お寺の略歴とか、無茶苦茶内容が薄いのはワザとです。 本気で調べて書いても9割以上は読み飛ばされるだけでしょうし(笑) 『こ
イケメン自販機 GRD4を片手に、松江城近辺を散歩しました。 わたしのGRD4は、常にモノクロ正方形モードに固定してあります。 まだまだモノクロ気分が続いております。 戦国武将がいた。 今日は、武将は一人だけ見たけど、忍者はいなかった。 たまに石垣の上にいたりする忍者、今日はお休みなんだろうか。 チラッと松江城。 堀川 鴨かな? スダジイの木 城周辺とか、大きなお寺とかって、大きな木があるので好きです。 樟が多いですが、スダジイもゴツゴツしていてよいですね。 根 以下、写真とも散歩とも全然関係ない話なんですが……。 昨日ドトールで1時間くらいお茶を飲んでたんですが、帰る前に食器返却台から布巾を借りて、自分が使ったテーブルを拭いて行くお客さんが多かったことにちょっと驚きました。 おばちゃんたちのグループ客も、若い男性おひとり様客も、高確率で自分のテーブルを拭いてから帰っていきます。 今まで住
促成栽培―温度や光線などの調整で、野菜・花卉の発育を促し、普通栽培よりも早く 収穫する栽培法。(広辞苑) 加温・電照などのために生産コストは増加するが、市場では高値で取引さ れるため、露地栽培より多くの収益をあげることが可能である。 そう、プロがやってる促成栽培。 それを一般家庭の設備で成功できたらカッコイイ(はず)。 というしょうもない理由から、家に沢山あるラナンキュラスの球根を使って促成栽培をやってみることにしました。 ラナンキュラスは通常、10月頃に給水させてから植え付け、3月頃から開花し始める花。 促成栽培では2ヶ月早く8月に給水→1ヶ月程度の冷蔵処理後に植え付け、夜温が7℃以下にならないように管理するとあら不思議、最短で11月頃から開花させることが可能に! まあ、そうそう上手くは行かないと思いますが、色々なHPを参考にラナンキュラスの促成栽培計画を立ててみました。 <手順> 8月
夏野菜を使ったレシピまとめ こんばんは、ハーブとしつこい蚊に囲まれて暮らすステキ主婦たよらこです。 この時期の蚊ってしつこい💦 子孫を残すために必死って分かっているけれど、執拗でコワイ。 さて、この夏作った野菜はざっくり7種類です。 きゅうり ナス トマト&ミニトマト ピーマン バジル オクラ 唐辛子 本当はトマトもナスも違う種類を植えたのだけれど、何の苗を植えたのか忘れたし、味の違いも良く分からない。同じ苗で良かったかも…。 7月は寒い日が続き、なかなかトマトが赤くならなくて大丈夫かなと心配しました。 8月は太陽の日差しがガンガンで、野菜がグングン成長しました。 採れたて野菜を使って作った料理を、備忘録としてまとめまーす。 夏野菜を使ったレシピまとめ きゅうり きゅうりでラタトゥイユ きゅうりをすって蒸し茄子と摩り下ろし胡瓜乗せ きゅうりのキューちゃん きゅうりのピクルス ぬか漬けデビ
The National Oceanic and Atmospheric Administration of the United States has published a report from which it follows that the past January 2020 became a record hot on a global scale. The data of the report refers to North America, but illustrates the general climate situation on the planet. In part, the rise in temperature was due to the extreme polar vortex and pressure drops, which prevented th
私は最近になって、ホスト界の帝王と呼ばれるローランド様がミニマリストだと知りました。 YouTube動画は大変衝撃的で、究極のミニマリストだと感じました。 今日は、ローランド様の驚くべき暮らしぶりと愛用の無印良品グッズをご紹介したいと思います。 ご存知の方も多いかもしれませんが、よろしかったらお付き合いください。 ローランド様はホスト界の帝王 ローランド様は究極のミニマリストだった ミニマリストのローランド様ご愛用の無印良品グッズ 化粧水・敏感肌用 高保湿タイプ 日焼け止めジェル オリーブオイル 『俺か、俺以外か。ローランドという生き方』もぜひ読んでみたい ローランドティーも超おすすめ 最後に ローランド様はホスト界の帝王 ローランド様がホスト街でも有名な方だというのは、なんとなく知っていました。 その発言と美しい容貌に心惹かれて、以前から気になっていました。 長い金髪が良くお似合いですよ
少し前までは、クマゼミやアブラゼミが盛んに鳴いて、うるさいぐらいだったのが、急に静かになりました。 代わりに近くの雑木林で、ツクツクボウシの声を聴くようになっています。 庭には柑橘類の果樹が、いくつか植えてあり、食草にしているアゲハチョウがよく来ます。 たまにクロアゲハも来ますが、素早く飛んで行ってしまいます。 雑木林に行くと、庭では見かけないタテハチョウの仲間が飛び回っています。 また、どんぐりの木が多いからか、クワガタムシがいるようで、時々飛んできて、家の中に入り込んでいます。 スズメバチもいるようで、庭にやって来ることもあり、気を付けています。 以前、家の軒下に巣をつくられたことがあります。 危険なので、巣が小さいうちに、撤去しました。 アシナガバチもよく巣を作りますが、見つけたら撤去するようにしています。 庭のミカンの木に止まったクマゼミ ミカンの木に卵を産みに来たクロアゲハ 近く
意図してかせずか、なんだかお堅い内容の記事を続けてしまったので、ここで誰得の昔話をする。 高校時代の話だ。 私は市内の、小高い丘の上の進学校に進んだ。と言っても典型的な自称進学校と言うやつで、校則は厳しくカリキュラムはびっしり三年次の最後の最後まで組まれている。 教える先生が定年間近の爺ちゃん先生ばっかりだったこともある。受験指導が熱心なのかそうでないのかよく分からない所があった。 私も、入学した当初は母校の大学に進もうと張り切って勉強していた。成績は入った当初こそ上位だったのである。だが二年次。成績は急降下していく。それにはワケがある。 山の上には自転車でえっちらおっちら汗をぷっ垂らして登って登校する。私の実家は貧乏で、またバイトも校則で禁止されていたから母のおさがり(?)のママチャリで登校していた。 周りは自転車を入学時新調した者も多く、マウンテンバイクや自転車競技などで活躍していそう
昨日は、ブログを更新した後、美容院に行きました。この前、長女が「髪、もうちょっと明るくてもいいんじゃない❓」と言ったので、美容院で「前より、ちょっと明るめで・・。」とお願いしました(#^.^#) カラーリングしてもらったら、気分が明るくなりました。髪は、一番年齢が表われるところだと思います。 白髪があると気になって、うつむきがちになります。なんとなく自信を失ってしまいます。 美容院に行く事は、私にとっては、贅沢な事ですが、気分転換になって、癒されて、髪がツヤツヤになって、気分が上がるので、大事な時間だと思います。 娘と息子が大人になっても、綺麗なお母さんでいたいと思います。見栄を張っていたいです(* ´ ▽ ` *)ノ 私の誕生日やクリスマスには、娘が化粧品を買ってくれます。「綺麗なったら、テンション上がるでしょっ❣️」と言ってくれます。娘の『母親は綺麗でいて欲しい』という、期待に応えたい
怪しくないセミナー 昨日、セミナーに行ってまいりました。 雑記ブログを運営する上で役に立つSEOやPVを上げる方法などを教えてくれるセミナーです。 その名もーーー はてなブログの雑記ブロガーが語る 「たのしい雑記ブログ運営術」 出演者は、 やままさん (id:yamama48) まけもけさん (id:make_usagi) この間、テレビを見ていたら、「原宿の王」と「原宿の神」と呼ばれる男性二人が出演していました。 ワタシにとって、やままさんは「はてなブログ雑記国の王女」であり、まけもけさんは「はてなブログ雑記国の神」ですから、そりゃあ飛びつきましたよ。 (ちなみに自由ネコさんが「はてなブログ雑記国の王」だと思っています。...いやもう全部勝手に) 今年の2月から父の介護について書き始めてはいたものの、 う~ん。こんなんじゃ続けられないよ~… あーどうやったら楽しいブログを書き続けられるだ
いよいよ今日の17時半からですか、ワールドカップ運命の初戦、トルコ戦。 いきなり強敵過ぎよ。 てっきり「バスケットLIVE」で観れるのかと思って油断してました(観れない!) とりあえず今からスポーツチャンネルの「DAZN(ダゾーン)」に申し込みたいと思います。 一ヶ月無料なんで。 【DAZN】初月1ヶ月無料お試し 日本バスケ界の悲願、ワールドカップ自力出場!しかしあまりにも「死のグループ」すぎた 日本と同じグループは、トルコ、チェコ、アメリカですか。 ・・・・・・・・・ マジかよ。 これ、もしも勝ったら、スゴイことになりますよ。 世界中のバスケファンの間で話題になりますよ。 っていうかね、運命の初戦、あと数時間後なんですけど。 こんなブログ書いてていいのか。 ストレッチくらいしておいた方がいいんじゃないのか。 一回、復習しておきましょうか、日本バスケの歩みっていうか、歴史っていうか。 【バ
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
ご機嫌いかがですか メイもんです 指揮者 小澤征爾さんの言葉です (「 365日 名言の旅 世界の空編 」ライツ社 より ) 自分が年をとってきたから かもしれないが、 大事なものとか美しいもの、 心に染みわたる美しさとか、 心を打たれる美しさというのは、 少し悲しみの味がする。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 《 少し悲しみの味がする 心に染みわたる 美しいもの・・ 》 素晴らしい芸術や 自然、 心を揺さぶる物語、人として尊い行為… 深いところに 響いたとき 無意識に からだが反応するだろう 涙が出てくることもあれば 涙さえ 出ないことが あるのかもしれない 感情を表す言葉は 色々あるけれど 一番深い根っこのところでは つながっていると思う その 根っこ に きっと “ 悲しみの味 ” がある わたしたちは みな「 孤独な旅人 」で その根っこから 悲しみ の水分を
いまは大学生。理学部に通う3年生。 志望校は落ちました。兄の奥さんが薬剤師ということもあって、高校時代、浪人時代と薬学部を目指しましたが不合格。 原因は「文字への抵抗」だと考えた。 いままでずーっと教科書は開かずに問題集を解くことを中心に勉強してきた。たぶん「文字が嫌い」だったから。 でも、教科書って問題集とは違って基本が書いてある。問題集は枝葉で教科書が根幹。 先生の言ってた「基本」っていうのは問題集の基本問題じゃなくて、「教科書の内容」だったのかな?笑 「読んで理解する」っていうのが苦手な人生でした。 浪人時代、いろいろな講師の先生の話を聞いていく中で、みんな読書している、ということがわかった。「読書している=かしこい」という等式ができあがった。笑 志望校に落ちて、世間の言う国公立大学ではあるが、滑り止めにしていた大学に入学。とにかく読書することに重点を置きました。 とはいってもやっぱ
年齢を重ねるにつれて血圧、コレステロール値、尿酸値、血糖値など健康診断の結果が気になりだします。 特に血糖値が高いと言われた人は糖尿病予備群と言われ、そのままの生活を続けることで糖尿病に移行する可能性が高くなるのです。 もし血糖値が高いと言われたら、まず糖尿病を知り予防対策を実践していきましょう。 血糖値とは? わたしたちの食生活の中でも炭水化物や糖分は、体内で分解されて糖質に変わります。 例えばご飯やパン、おそば、うどんなどの主食系の他にもさまざまな食べ物に含まれている成分です。 体内で糖に分解され、それが血管に入ります。 このように血管内の糖の量を血糖値と言い、誰でも食事後には血糖値が上がるわけです。 血糖値が上がるとインスリンというホルモンが分泌し血液中の糖をエネルギーに変換し、血糖値はまた元の数値に下がっていきます。 つまりインスリンが血糖値を下げてくれるわけですが、インスリンの分
6月に水栽培にして立て直し中のハオルチア。 買った時に2株あったんですが、もうひとつはとても調子が良いみたいです。大きさもこれの倍くらいあるし、子株もできてるかもしれません。 まだ鉢一杯になっていないので、このまま放置しておくつもりです。 同じ時に同じ状態で購入したものが、こんなにかけ離れた事になるなんて不思議です。 何とか根も出てきたし、もう少ししたら土に戻そうかなぁと検討しています。 本当はもう土に戻してもいいのかもしれないけど、今とりあえずうまくいっているのに環境を変えてしまうのはどうなんでしょうね、と躊躇するわけです。 それやこれやで十二の巻をネットで検索しているわけですが、どうも「違うなぁ〜」と思えて来ました。 これって本当に十二の巻? 十二の巻の特徴 硬く尖った葉 横縞模様 買った時の画像 ジュウニノマキと札が付いていたので疑っていませんでした。 でも他の十二の巻の写真を見ると
ゆるーくミニマリストを目指しています。 モノはどんどん捨てたくなる。 でも、防災グッズだけはもっと多く持つべきだと思うようになりました。 数を増やしたい防災グッズについてお話ししますね。 ミニマリストなら、いつか使うかもしれないものは捨てる、というのが鉄則。 でも、防災グッズだけは別ですね。 ミニマリストの方ほど、防災用品はしっかり準備している方が多い気がします。 自分の持ち物について把握できているから、 防災用として保存すべきものも分かる。 保存場所も十分にある。 という理由なのかな? 私も、一般的な防災グッズが入っているリュックを持っています。 昨年非常食や水を買い直したのでまだまだ賞味期限は大丈夫なはず。 あとで見直してみます。 ▼非常食を買い足したときの記事 非常食のパンとアルファ米は、おいしいものを選びました でも、この前の大雨を経験し、足りないと感じるものがありました。 防災用
香港で8月30日、平成26年に起きた香港民主化運動、通称「雨傘運動」の学生リーダーたった黄之鋒(ジョシュア・ウォン)氏(22)と周庭(アグネス・チョウ)氏(22)が逮捕された。 両氏の容疑は、警察当局の許可を得ていない集会へ参加した事などである。 同日夕方に保釈されたが、自由の身になったという訳ではない。夜の11時から朝7時までの外出禁止や特定の場所へ行ってはいけない等の制約がある。 裁判は11月8日から始まる。 今回の逮捕は法律にそったものではあるのだが、政治的な側面が強い。このため、禁固刑5年になるのではという憶測もでている。 黄之鋒氏(右)と周庭氏(左)、原典:YouTube 両氏だけではない。一連の香港デモに関連して、3名の立法会議員(日本の国会議員にあたる)、そして1000名近い香港市民が逮捕されている。 香港政府は現在、市民のデモを厳しく規制している。 それだけならまだいい。
前回、前々回の記事を削除した経緯について 読者の皆様、いつも大変お世話になっております。 前回、前々回の記事を削除させて頂きました。その経緯につきまして、事実を事実のまま記します。 前回、前々回の記事を削除した経緯について 想い 経緯 今後 想い 私はこのブログで「自分が実体験として実践していること」を書き記しており、すなわちその情報は正しいという前提で発信してきました。が、 前回、前々回の記事について、はてな運営より削除依頼を受けました。 そして事実に反した内容となっておりましたので削除致しました。 事実に反しているから削除した=謝罪報告こそ不要&欺瞞&不利益、という考えもあり、この記事自体を躊躇する想いもあります。 一方で「後編書きます!」と宣言し、のちにいきなり削除して、その後知らん顔でしれっと「お小遣い稼ぎで~」と記事を書くことも強い違和感があり、躊躇と違和感の天秤の末、この記事を
おはようございます! 私は朝早い便で羽田空港を飛び立ち、もう北海道に到着いたしました。 北海道にいた頃も年に4回のペースで実家に帰っていました。 その頃はいつも千歳空港に到着すると「 あ〜、また寒い日常が始まるんだなあ。」と憂鬱になったもんです。 今は逆。 「 さあ、今日から3日間は美味しい空気の中で過ごせるなあ。」 早い便に乗るためには、家をかなり早く出なければならないわけで。 私は滅多に寝坊しないのですが、念のためアラームもセットします。 それでもほとんどの場合、アラームがなる数分前には目が覚めてしまいます。 先月妹と待ち合わせした時はやられました😅😓 親戚に不幸があったので、始発の新幹線に乗らなければ告別式に間に合わないという状況でした。 始発の新幹線に乗るために、最寄りの駅で朝4:50に妹と待ち合わせをしたのです。 私はきちんと間に合いました。 でも約束の時間になっても妹は来な
Guoぱんだです!! 9月です。 そして今日は防災の日です。 地域では防災の日の行事がありますが、Guoぱんだは仕事なので失礼しています。 さて、防災グッズの棚を覗いてみました。 pandamzlbk.hatenablog.com つい先日、賞味期限の迫ったカップラーメンを食べて、カップラーメンを購入して新しいものにしたはずだったのですが… 「えーっ!!賞味期限が過ぎてる~」ものが出てきました。 レトルトのカレーはものによっては数年、カンパンなどは4、5年、賞味期限があります。 でも、インスタントラーメンやインスタント焼きそばなどは一見賞味期限が長そうに見えますが、実は結構早い時期に賞味期限の切れがくるのです。 要注意!! いざという時に、「あー賞味期限が一年前に切れてる💦」なんてことのないように、定期的に食べて定期的に新しいものを入れていくことが必要です。腹痛の関係でカップ麺を食べる習
家系をまだ食べたことないとか、おいしさや楽しさがまだわからない人向け 横浜家系ラーメンとは? 家系ラーメンの特徴 麺の硬さ、スープの濃さ、油の量が指定できる。 家系ラーメンの楽しみ方 テーブルの調味料で味変化 家系ラーメンの楽しみ方 トッピングでカスタムする 横浜家系ラーメンとは? 横浜の吉村家から始まった濃厚な豚骨醤油ラーメンで、麺、スープ、チャーシュー、ほうれん草、のり、油が基本的に入ったおいしいおいしいラーメンなのです。 家系ラーメンのおいしさにハマらないでください! 見た目はこんな感じ。 ガツンと濃厚なスープに麺がよくからみます。そのまま食べても美味しいですし、いろいろと自分なりにアレンジしてもおいしい。そんなラーメンが横浜家系ラーメンと言われるものです。 厳密には吉村家から派生したラーメン屋が家系といわれるもので、それ以外の家系っぽいラーメンは横浜ラーメンとか豚骨醤油ラーメンとか
今日からいよいよ9月ですね! 夏も終わりに近づきましたが、北海道で収穫されるとうきび(とうもろこし)は、8〜9月が旬になります。 お盆明けくらいから露地栽培のとうきびがお店に並び、夏の名残りと共に旬の美味しさが味わえます。 この時期の北海道、昼間はやや暑くなっても朝晩は冷えるので、その寒暖差でとうきびが糖度を増して美味しくなるのだそう。 せっかく美味しいとうきびが安く手に入るこの時期、前々から作ってみたいなと思っていた『とうきび炊き込みご飯』を作ることにしました。 参考にしたのは、時短・簡単・美味しいでお馴染みのてぬキッチンさんのこちらのレシピです。 www.tenukitchen.com てぬキッチンさんのレシピでは、お米2合にとうもろこし1本分なのですが、わが家はいきなり倍量で作ることにしましたw せっかくなので、黄色いとうきびとホワイトコーンの2色使いのとうきびご飯を作ることに。 い
スラマッパギ✋ あっという間の9月 日本も少し涼しくなってきたかな… 日本の四季に思いを馳せながらブログを綴る今日この頃です笑 さて先日、とある用事で南ジャカルタへ行ってきた。 南の方は少~し遠いからあまり行かないんだけれど、タクシーの中からいっぱい気になるお店を見つけた👀(普段いかないから余計に笑) 用事を済ませお店をあとにすると 路地にお花屋さんを発見✨ バラがいろんな色がある~青いものまで!?よく見ればよかったなあ~👀 一束50,000ルピア(400円くらい) あわ~いお色も素敵(n*´ω`*n) そして菊系のお花やひまわりも~✨ひまわりちょっと元気なく見えますな… お店はおじさん2人くらいでやっていて、生きの良いのを選んでくれる🌸 真っ赤なバラの花束を購入してラッピングしてもらっている男性客もいた👀誰にプレゼントするのかな~(n*´ω`*n)? つぐみさんはバラと迷ったけど
こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 夏になるとパン屋さんで多く登場するコーンパン 今年は全然食べてないなぁ〜と思って、 アンデルセンで買って帰りました。 パンからはじまる、ヒュッゲな暮らし。ベーカリーアンデルセン コーンたっぷりで、生地との相性◎ アンデルセンのコーンパンの正式名称は とうもろこしのパンでした。 とうもろこしのパン|ファーマーズブレッド|商品情報|アンデルセン 北海道十勝産のゴールドラッシュを使用したスイートコーンのパンがファーマーズブレッドに仲間入り。断面には黄色のコーンが散りばめられていて、シンプルな味わいのファーマーズブレッドの生地が、甘みの強いコーンのおいしさを引き立てています。 北海道十勝産のとうもろこしが入っているので 美味しいわけです。 早いものでもう9月。 時期的にもうおしまいかなぁ。 今週末パン屋さんで見かけたら買いたいです。 店
皆さん、こんにちは。コマさんです。 「こぶたのハミング」という可愛いタイトルのこの本。 こぶたがハミングしながら、森を散歩でもする本かと思ったら全然違いました(笑) ある喫茶店のマスターが、人生に悩む女性にいろいろな話をしていくというスタイルでお話が進んでいく本なのです。 マスターの話を、同じカウンターで聞いているかのような気分になりますよ~(*'▽') 生きるってことは死ぬまでの暇つぶし 自分を見つめる 好きな事をたくさん持っている人は強い おしまいに 生きるってことは死ぬまでの暇つぶし この本は、人生の上での悩みがひとつずつ解決していくような本だと思います。 私が一番心にひびいたのは、やはりこの言葉。 「生きるってことは、死ぬまでのひまつぶしにすぎない」。 誰にでもやってくる死ぬということ。 人生の結論が「死ぬ」ということならば、生きるということはひまつぶしでしかないということになるの
どの本屋に行ってもいっぱい並んでますよね。 さくらももこさん1周忌ということで。 1年経ったのかぁ…。 と思って、購入しました。 INDEX 癒される… 大人になってから読むと感じ方が違う 落語が好きだったさくらももこさん 日常に疲れた時こそ『ちびまる子ちゃん』 癒される… わたしはアニメはみてたけど、漫画ではあまり読んだ記憶がないんです。 たぶん、友達の家とかにあれば、読んでたんじゃないかな。それくらいです\(^o^)/ だから、ほぼはじめての気持ちで読みました。 時代が違っても、子どもの気持ちはみんな一緒ですよねぇ。 時代も違うし、町も、家族も、クラスメートも、全然違うのに、なぜか自分と一体化できるちびまる子ちゃん。いや、これは願望なのかな…? 読むだけで心が洗われる気持ちです。 どうでもいいことがイヤでイヤでたまらなくて駄々こねたり、なんとかならないかって真剣に悩んだり… 一生懸命生
んちゃ✋ 理不尽な会社 おかしい会社が多い気がする 13連勤終わりました… 明日休んだらまた仕事なんですけどね_(:3 」∠)_ (それくらいなんだ!ワシなんかな…とか言って社畜自慢する人と張り合うつもりはありません) 今回久しぶりに13連勤し終わって思うところがあり今回このテーマで書いていきます。 (たまに日曜出勤することがあるので13連勤はそんなに珍しくはないけどもう嫌!) 13連勤するハメになった経緯 図面を見て物を作れる奴が少ない 簡単な物なら他の奴らにも任せられますが、ちょっと複雑になるともうダメ 今回10年以上前にやっていた製品が出てしまい誰も分からない(-_-;) 図面を見れば作れますが図面を見て物を作れる人が限られていて自分がやらなきゃいけなくなった。 断っても良かったのですが、もう1人それを作れる人が入院してしまって断れませんでした。 他の班の手伝い 自分は個人で仕事して
らんこです。 更新が遅くなってしもた。金曜日ベースの含み損報告コーナーです(/・ω・)/ 他人の不幸は蜜の味…♡ ぜひ、下手くそんならんこの投資状況を確認して、自信を持ってもらえたらな。と思います( ´艸`)そんなお話です。 2019年8月30日(金)現在のデータ。 保有株式について。 配当金。 ただし残っている借金。 まとめ。 2019年8月30日(金)現在のデータ。 相も変わらず、含み損は30万円台がお気に召したのか、30万円台をウロウロしております。評価損益は、らんこのおよそ2か月分の手取り額にも相当するであろう -337,069円 です。 考えただけで倒れそう( ´艸`)ですが、相場の神様ありがとう!と思いながら、淡々と株式投資を続けているわけでして。 だって含み損はまぼろしなんですもの♡ それから、頑張れる原動力(配当金)があるから続けられるに他ならないのですが、その話はちょいと
今回は那覇空港からのモノレールの乗りかたについて書いていきます。 モノレール那覇空港駅 モノレール駅への行き方 日本最西端の駅 モノレールの乗りかた OKICAカード モノレールでの首里城への行き方 国際通りへの行き方 県庁前駅 牧志駅 フリー乗車券 スポンサーリンク モノレール那覇空港駅 那覇空港ターミナルビル2階とモノレールの始発駅である那覇空港駅は連絡通路で繋がっています。 モノレール駅への行き方 ターミナルビルの到着口は1階なので、2階へ上がります。 2階はお土産屋さんや出発口がある階です。 立体駐車場P1棟とP2棟へ行く通路とモノレール駅への通路は共通の連絡通路になっています。 下の写真はP1の立体駐車場とモノレール駅へ行く、ターミナルビルの出口です。 立体駐車場のP1棟はANA系列に近く、P2棟はJAL系列に近いです。 どちらの通路からもモノレール駅に行くことができます。 ただ
距離を置き、相手の様子を見て、先に信頼されるのを待っていてはダメだから 仲が悪いのは誰も信頼の先制攻撃をしないから 世の中にはいろんな会社があり、いろんな職場がある。そしてその中に部署があり、さらに細かいチームがあり、さらに細かいグループがある。 たまにある(よくある?)のが、仲が悪いチームだ。 実はわたしの部署でも仲の悪いチームがある。表面的にはみんな仕事できちんと関りを持ち、仕事自体は回っているのでさほど深刻ではないものの、仲が良いかというと良くはない。 職場の人間関係って、家族でもないし、友だちでもない、切れば簡単に切れてしまうご縁。でも毎日顔を合わせて愛想笑いしながら長い関係が続いていく。 そもそも、友だちのような仲の良さにはなれないし、家族のような信頼関係は構築できない。でも、こんなに長い時間を一緒に過ごし、これから先もお互い様の関係であるべきなのに仲が悪いというのはちょっとつら
餃子ステーションってご存知ですか? 夫から突然、「今日、餃子ステーション行かない?」と提案が。え?ギョーザステーション?餃子ミュージアムみたいなもんかな?と思ってましたが、違うんですね。リアルに餃子を駅で食べるイベントなんです。味の素主催で、3年連続で続いている大人気イベント、略してギョーステというらしい。 舞台は、普段は使われていない「幻のホーム」JR総武線両国駅3番ホーム。ここで臨時居酒屋のような席が作られ、味の素の餃子を食せる。普段使われている総武線の両国駅ホームから見たギョーステの様子。本当にホームで餃子食っとる~!! 両国駅入り口にも大きな案内が。知らない人はなんのこっちゃと思いますよね。 普段は、ステーションギャラリーになっている入口から入ります。 ホームに上がると、提灯が並んでいてめっちゃテンション上がる!!そしてすぐ隣に総武線が走っているので電車好きにはたまらない! 全体は
9月1日は防災の日 毎年この日は「防災の日」ですね。 8月30日~9月5日までが防災週間となっています。 台風や地震、津波などの災害への対策と心構えを準備しておきましょう!です。 災害対策グッズ・避難場所の見直し確認と共に、消火器の点検も同時にしておくと良いかと思います。 地震などでは火災に発展する場合もあります。 日常的にもタコ足配線や、つもった埃、静電気などなど火事の元になる場面はたくさんありますね! 9月1日は防災の日 消火器と聞くと蘇るあの頃の記憶 消火器 消火器の使い方 消火器の期限 (期間) 期限が過ぎた消火器の処分方法 デザインあれこれ 住宅用火災警報器 備えあれば 消火器と聞くと蘇るあの頃の記憶 消火器を実際に使用してみた方、どのくらいいらっしゃるでしょうか。 私は幼稚園に入る前くらいの幼き頃、初めて使ってみました。 正確には、その時あまりに退屈だったのと目の前にある物への
こんばんは!下町荘の住人です(^^)/ 今はネットで世界中に動画が溢れる時代です!音楽動画もたくさん! 今回は楽器を使った面白い(と思われる…)動画を集めてみました! まずは 『ロビコン』は楽しいぞ! 「ロビコン」とは? 演奏会の休憩時間や終了後に「会場のロビーで演奏することです!」 「ロビーコンサート」略して『ロビコン』 Blast!(ブラスト)のパフォーマンスは有名です! www.youtube.com 世界トップクラスのパーカッションです!ここまでは真面目に紹介しました! ここからが今回の本題! 世界中には「ロビコン」を行う人が急増中! こんな「ロビコン」どうですか? www.youtube.com 「ロビコンのルール!」『楽しければOK!』 「良い子は『絶対」マネしないでね!」 きっと「お母さんが買い物出かけたその隙に撮影したんでしょうね!」 この親子の動画を見た「お母さんの顔はき
週間予報に反して晴れていたので大原野へお写ん歩。 2019年9月7日追記 大原野の「今頃!?ひまわり」見頃になりました! remist.hatenablog.jp 稲穂が黄金色になり重く頭を垂れ、 あぜ道には彼岸花が咲くようになってきました。 今日の目的地はココ 大原野の「え!?今頃ひまわり大原野」の開花状況下見。 ちらほら咲いていますが、ほとんどがつぼみでした。 赤いひまわりも咲き始めています。 ひまわりは南東を向いているので、このスペースからだと みんな背を向けていますが、写真内でも10本くらいは咲いています。 この付近は全部田畑なので散策していても”ほっ”としますね(*´꒳`*) 「え!?今頃ひまわり大原野」公式サイトはこちら。 www.oharano.org そのまま西に突き抜けて大原野神社にお参りに来ました。 昨年9月の台風21号で樹齢450年のモミの木が倒れ、 神饌所が倒壊しま
どうも! さて、「日本国紀」の百田尚樹氏の講演が某所であった。てか、氏がツイッターに会場を後にされるときにサインを求められた旨記している。う~ん、これはずるいw。 ただ、私はにわかで、氏の本をまだ読んだことがないもんだから、何にサインしてもらおうかと言う問題がある。顔か胸、だな。 講演の内容だが、結構過激であった。ここは予想していた通りだ。政治的な内容も含むのでそう言うのは割愛するぐだレポとなる。 「日本はどうなる?そしてエネルギーは!」と言う表題。 日本国紀 作者: 百田尚樹 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2018/11/12 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (4件) を見る 現在、ホルムズ海峡の封鎖の問題で自衛隊を派遣するか否かの話。これについては言及を控える。ただ、日本人はエネルギー、とりわけ石油に対するありがたみみたいなものの認識が私含め足りていないのだな、と言う
漫画の引用についてはこういう記事があったので紹介しておく。 note.mu 漫画とかの記事を書く際に、漫画のページをスクショしてブログに貼り付けている人がいるけど、そういう時には一読したほうがいいと思う。私は途中で頭痛が痛くなったので、スクショとかははしないで書いていこうと思ったけど。 詳しくは、元記事をよく読んで、注意しましょう。 簡単に書いておくと(孫引きしないで、元記事を読みましょう!) 引用の基準を満たす事。 改変の禁止 自分の作品ではない事、著作物からの引用である事を「明確」にする事 こういう風に、「作者と作品名」を明記する。 マンガの画像を引用する場合、必ず「著者名、作品名」をわかりやすく画像に付記します。出版年、出版社、引用したのはどの頁か、なども書くとより丁寧で、読者が検証するさいに便利であり、好感度が上がります(学術的引用では通常、これらも書きます)。この出典表記は、画像
2ヶ月ほど前に腹甲に小さな傷ができて病院で診てもらったケビタ。 その傷は落ち着いたものの、先月またまた別の病院に行くハメに。 実は前々から気になっていたアゴのデキモノ。 腹甲の傷のついでに診てもらった時には、腫瘍かどうかは全身麻酔して 切ってみないと分からないからしばらく様子を見ることになったんだけど、 段々赤みを帯びてきて、不安になってネットで同じような症状を調べてたら 「進行すると内臓にもできる」とか「放置してたら下アゴが無くなった」とか、 怖い情報がドンドン出てきてすっかりビビッてしまって、 もう夕方だったけど思い立って病院に行くことにした。 「全身麻酔で切除」は少し抵抗があるからセカンドオピニオン的な意味合いも込めて 今回は以前何度かお世話になった病院に行ってみることに。 途中、道路工事に遭遇して迂回路を通ったために道に迷うわ 病院は結構混雑してて待たされるわで帰りが遅くなってしま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く