タグ

2012年9月27日のブックマーク (2件)

  • Twitterブログ: 日本でもTwitterエコシステムが始まります

    Twitterのエコシステムをご存知でしょうか。パートナーさんと一緒にお互いの得意な部分を活かしつつ、周囲の企業やユーザーさんと一緒に、みんなにとってより役に立つものをつくって成長していくことをエコシステムと呼んでいます。 今日、NTTデータさんが、Twitterのリアルタイムの日語ツイートデータの再販権を持つ、日で初めてのエコシステムのパートナーになりました。 人と人、人と物事の距離を近づけることは、Twitterにとって最も重要な使命のひとつです。また、APIの利用によって消費者にとっても企業にとっても便利なツールがつくられ、活気あるエコシステムが生まれて欲しいと願っています。今回のNTTデータさんとの新しいパートナーシップによって、このエコシステムがどのように成長していくのかが楽しみです。 Twitterのエコシステムは、まだまだ始まりの段階です。例えば、みんなが楽しく使えるテレ

  • 東日本大震災ビッグデータWS project 311に参加する その4 - Fire and Motion

    三日坊主で更新が止まってましたが,いろいろ試してはいたのです. 位置情報付きのtweetリスト作成プロジェクト 先週土曜日くらいからこういうことをやっていました.ただのデータ作成ではありますが,メンバーに恵まれて楽しく作業できました.@hiiragi1104 さん,@antlabo さん,@_kawaken_ さん,@y_benjo さん,ありがとうございました. これで地理情報付きツイートの分析が行えます. 首都圏における帰宅難民のモデリング(仮) その1 @y_benjoさんとなんかやろうと見切り発車で始めました.プロジェクトページはこちら. 平常時(3/08)と震災時(3/11)の人口分布の変動をメッシュではなく,等高線で表してみました.深夜0時から翌日午前7時までのgifにしています.都心部から人口が減らないこと,ターミナル駅に人が集中することが見て取ることができます.図をクリック

    東日本大震災ビッグデータWS project 311に参加する その4 - Fire and Motion
    murashit
    murashit 2012/09/27
    そういや位置情報付きtweetする人のバイアスってどのていどのものなんだろう