タグ

2013年1月6日のブックマーク (3件)

  • けいおんが負けたとか言ってる奴は誰と戦ってんの?お前の脳の中にはけいおんと戦ってる小人が住んでるの? - 今日も得る物なしZ

    負けに不思議の負け無し -なぜけいおん!人気は定着しなかったのか。 - あかさたなの執行実験場 まさに、どんなに分析しても心から理解が出来ない「不思議な勝ち方」だった。 しかし、いまの「けいおん!」を見ていると「不思議の負け無し」という言葉がこれほど思い浮かぶことは無い。何に負けたのか?人気低迷である。 こうして見れば、人気がしぼんでしまった理由を誤解を恐れずに一言で言えば地味な作品だった「けいおん!」という器がその立場に耐えられずに自壊してしまったとも言えるのかもしれない。 http://blog.livedoor.jp/uritwi/archives/21964726.html 「けいおん!の製作側・制作側が、けいおん!というコンテンツの 継続に消極的で、人気の下がりを黙認している。」 こういう状況を、けいおん!のファンじゃない人が端から見ると、 けいおん!というコンテンツをどうしたい

    けいおんが負けたとか言ってる奴は誰と戦ってんの?お前の脳の中にはけいおんと戦ってる小人が住んでるの? - 今日も得る物なしZ
  • 正月の漫画のナウシカ:2010-2022

    ■ リアルタイムで進行している現実の出来事やスポーツの試合、決まった時間で流れていく映像作品の類はおのずと「実況」を生むけれども、個々人が個々人のペースで読み進めていく小説とか漫画でも、「あたまから順に、えんえんと書いていく」かたちでの感想の述べ方も「ある」のじゃないかと思う。自分ひとりが読むことだって、リアルタイムで進行している現実の出来事なのだから。 ■ 毎年、帰省している正月は、実家に置いてある宮崎駿の漫画版『風の谷のナウシカ』(徳間書店)をはじめから終わりまでぜんぶ読み返すことにしている。いつから始めたかも思い出せない、年に一度の恒例行事。2010年からは、読みながら感想をツイートするという誰に頼まれたのでもない行為をしており、それでつぶやいてきたこれまでの分を一に統合するとどんなものになるのかという興味から、自分でまとめてみた。 最初、2012年までの3年分をひとつにしたときに

    正月の漫画のナウシカ:2010-2022
  • Thomas Pynchon to Publish New Book

    By Leslie Kaufman January 4, 2013 4:39 pm January 4, 2013 4:39 pm He is suspicious of e-books, does not like to have his picture taken, and is often rumored to be on the short-list of American novelists who might win the Nobel prize for literature. The secretive novelist Thomas Pynchon is back. He will publish a new book, titled “The Bleeding Edge,” his long-time publisher, Penguin Press, said on

    Thomas Pynchon to Publish New Book
    murashit
    murashit 2013/01/06
    おいおいおいおいおい