タグ

2020年4月20日のブックマーク (6件)

  • 芥川×現代英米翻訳家オールスターで送る、今なお通用する怪異譚集――『芥川龍之介選 英米怪異・幻想譚』 - 機械仕掛けの鯨が

    芥川龍之介選 英米怪異・幻想譚 発売日: 2018/11/22 メディア: 単行(ソフトカバー) 芥川龍之介が三十五年の生涯で残したものはあまりに多い。彼は古典文学を換骨奪胎し自らの作品として現代に蘇らせる器用さと、自らの精神状態の悪化をそのまま映し出した鬼気迫る短編に仕上げてみせる大胆さ・繊細さを兼ね備えていた。結局生涯で長編を残すことはなかった(完結しなかった)ものの、世に残した中短編は今なお読み継がれ続けている……。書もそんな彼がこの世に残していったものの一つだ。 芥川は「藪の中」「羅生門」などのいわゆる「王朝物」のイメージが強いため、日中国等の古典プロパーと思われがちだが、実際には東西を問わず種々の文学に造詣が深かったことで知られる。「藪の中」がアンブローズ・ビアス「月明かりの道」にインスパイアされて書かれた逸話は有名だ。また、元々英文学者を志していた身でもあり、実際に海軍

    芥川×現代英米翻訳家オールスターで送る、今なお通用する怪異譚集――『芥川龍之介選 英米怪異・幻想譚』 - 機械仕掛けの鯨が
    murashit
    murashit 2020/04/20
  • 書評 「進化政治学と国際政治理論」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    進化政治学と国際政治理論 人間の心と戦争をめぐる新たな分析アプローチ 作者:伊藤 隆太発売日: 2020/02/22メディア: 単行 書は若手政治学者伊藤隆太による進化政治学の概説とそれを応用したいくつかのケースステディを収めたになる.進化政治学というのは私の理解では政治学の基礎理論として進化心理学を用いたものということになる.概説部分では進化政治学の正当性を主張するために科学哲学的な議論が縦横無尽に繰り広げられており,政治学のとしてはかなり異質な作りになっている. 序章では全体の見取り図が示されている. ヒトの心についてブランクスレートイデオロギーに立つと,政治学は(後天的要素である)教育,社会的地位,経済力のみを扱うべきであり,アクターは信念を合理的に更新し(ネオリアリズム),社会的相互作用を通じてのみ文化・規範を学習する(社会的構築主義)と考えるべきことになる. しかし199

    書評 「進化政治学と国際政治理論」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    murashit
    murashit 2020/04/20
    気になってたやつだ
  • 『ユリシーズ1-12』ジェイムズ・ジョイス 柳瀬尚紀=訳 - 青玉楼主人日録

    コロナの影響で家の中にいる時間が長くなっているので、ふだんはなかなか手をつける気になれないを手に取ってみた。ジェイムズ・ジョイスの『ユリシーズ』には、定ともいえる丸谷才一ほか訳の集英社版『ユリシーズ』がある。『【「新青年」版】黒死館殺人事件』が同じ体裁をとっているが、文の下に詳細な脚注がついていて、役には立つが参考書のような臭いがするのも事実。気の弱い読者ならそれだけで手に取るのを躊躇するだろう。 今回手にしたのは同じジョイスの翻訳不可能とも言われた『フィネガンズ・ウェイク』の日語訳を成し遂げた柳瀬尚紀氏による新訳である。訳者の死により、第一章から十二章までで終わっているのが残念だが、語呂合わせやら独特の造語を配した個性的な訳は他に類を見ない。何より、文章の活きがよく、リズミカルな文体は、読んでいて愉しい。もっとも、独特の造語は一読しただけでは分かりづらく、一筋縄ではいかないことも

    『ユリシーズ1-12』ジェイムズ・ジョイス 柳瀬尚紀=訳 - 青玉楼主人日録
    murashit
    murashit 2020/04/20
  • 無観客アイドルライブ配信の現場から|Makoto Kaga (Project92.com)

    現在の厳しい社会情勢のなかで、無観客ライブ配信、すごく増えていますよね(メジャー系は無観客ライブであってもリスクを考慮し自粛されているようですが……)。 僕らも多くの仕事がなくなっている一方で、ありがたいことに無観客ライブ配信のお声かけいただくことが多く、この3月〜4月で無観客のものだけで7案件やらせていただき、まだいくつか実施に向けて進行中のものがあります(いつ中止に転ぶかビクビクしながら準備を進めています)。 僕自身も有料のもの含めていろんな配信を観ているのですが、品質がもうちょっとよければいいのに……という配信も多くて、せっかくステージ上のパフォーマンスがよくて、ファンやたまたま興味を持ってくれた人が時間をつくって観てくれても、充分に魅力が伝えらえないものになってしまっているなぁ、もったいないなぁ、ということもしばしばです。 こうした状況なので、お客さまを入れられなくなったライブハウ

    無観客アイドルライブ配信の現場から|Makoto Kaga (Project92.com)
  • 「だれでも自由に改憲できる日本国憲法」改憲の歴史 - nomolkのブログ

    前文 先週、 www.nikkei.com このニュースを見て思い出したんだけど、2012年に日国憲法をWikiに置いて誰でも改憲できるようにしたことがあった。 日国憲法を置いておいたので自由に改正してください https://t.co/umRgw9ao— メルセデスベン子 (@nomolk) 2012年6月26日 当時のページはここにまだあるけど、jottitが放置サービスになっていてセキュリティ警告が出るので直接の閲覧はおすすめしない。 当時の主な改憲内容をかいつまむと、 前文は保護者へのおたよりに改憲され、 国家の象徴は栗山千明さんになり ※当時、涎先生という2chのコテハンの発言「栗山千明率いる謎の軍勢に故郷の村を焼かれたい」が身近な界隈で微妙に流行っており、その影響と思われる(参考) 第九条では国際平和を希求するため犬、猿、雉およびドリルスペイザーを放棄。3.56立方メートル

    「だれでも自由に改憲できる日本国憲法」改憲の歴史 - nomolkのブログ
    murashit
    murashit 2020/04/20
    なんか懐しいノリのネタが多い(こういう遊び方を覚えてるのがやや昔の人間だというのはありそう)
  • 一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話|RO

    自分でもまさかと思ったが、新型コロナウイルスにかかった。 混乱する世界の中で、いま自分にできることとしては情報発信くらいしかないので、発症してから2週間ほどの体験をまとめた。この文章が誰かの役に立てば幸いである。 現在の日で新型コロナウイルスにかかり、症状が出た場合、 ・どんな症状があって、どんな経過を辿るのか ・どんなフローで診察、検査されるのか ・何日くらい隔離されるのか(これは現在進行形で続いているから不明だけど) ・治療や検査にいくらくらいかかるのか ・どんなことが辛く、大変なのかといったことに関して、具体的な体験としてはネット上にもまだ断片的にしか情報が流れていないように思うので、この記事では上記の内容を網羅的にまとめていきたい。(ただ、結果的にものすごく長くなったのでご注意ください…) ※熱が出ている間、友人から教えてもらったqantaさんの《0403「NY感染体験記(未確定

    一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話|RO