タグ

2010年10月1日のブックマーク (12件)

  • 光の線を捉えた幻想的な写真

    米GIZMODOが企画する写真募集企画Shooting Challenge、今回のテーマは「光線」です。 たまたまニューヨークで行われるTribute in Light(毎年9月11日にグラウンド・ゼロから放たれる追悼の光)と時期とテーマが重なっていたこともあり、Tribute in Lightを題材にした作品も多く応募されていました。 追悼の光がもたらした幻想的なNYの写真を筆頭にいくつかご紹介します。 記事の最後に壁紙サイズの写真を取り揃えたリンクも貼ってあるので、ぜひそちらからどうぞ! Tribute in Lightカメラ:Canon 50D、a Sigma 10-20mm f/10, ISO 100, 18mm, 露出15秒-8秒-30秒 腰痛のせいで私はいつも「Tribute in Light」を見逃していました。今年は何が何でも行こうと決めたため、鎮痛剤と夫に助けを借りてジャ

    光の線を捉えた幻想的な写真
  • Google Mapsのストリートビュー、7大陸を制覇

    南極大陸に関しては、パノラマ画像が掲載されているのはごく一部のポイントだけだが、ともあれ7大陸の画像が閲覧できるようになった。 米Googleは9月30日(現地時間)、Google Mapsのストリートビューで7大陸の画像を閲覧できるようになったと発表した。同日ブラジル、アイルランド、南極大陸のデータを追加した。 Google MapおよびGoogle Earth上をバーチャルに歩き、360度のパノラマ画像を見ることができるストリートビューは、2007年5月にスタートしたWebサービス。米国のサンフランシスコベイエリア、ニューヨーク、ラスベガス、デンバー、マイアミの5都市から始まった。 現在ストリートビューに対応するのは以下の地図の青く表示されている部分だ。青い点状になっている部分では、ユーザーがアップロードした写真を閲覧できるのみのところもある。

    Google Mapsのストリートビュー、7大陸を制覇
    natsu_san
    natsu_san 2010/10/01
    「ペグマン(表示させたい場所を指定するポインタ)がペンギンに」あとでためす
  • 限界に挑戦する東京フラッシュの腕時計 | WIRED VISION

    前の記事 Apple社のメディア戦略、5つのポイント 新『Outlook』に隠れていた「ビル・ゲイツ氏の逮捕写真」 次の記事 限界に挑戦する東京フラッシュの腕時計 2010年10月 1日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Charlie Sorrel Wired.comの記者Daniel Dumasは、ヘアスタイルにこだわる人物だが、東京フラッシュの腕時計(日語版記事)をいつも身に付けているという特徴もある。どれもが読みにくい時計だ。しかしそのDannyでさえも、この腕時計には負けるだろう。この時計は読みにくいだけでなく、見ただけで頭痛を起こすのだ。 数時間眺めていると3Dに見えてくるポスターがあったのを覚えているだろうか?トイレのドアの裏側に貼付けるようなやつだ。東京フラッシュの新しい『Optical Illusion』は、それにちょっと似ているが、たった

  • スーパーマリオのゲーム音楽をピアノの楽譜でダウンロードできる『Mario Piano』 | 100SHIKI

    スーパーマリオをピアノで弾きたい!という人のためのサイトをご紹介。 Mario Piano Sheet Musicでは懐かしのマリオのゲームミュージックをピアノの楽譜に起こしたものをダウンロードできる。 楽譜を作るにあたってはコンピュータでオリジナルの音を解析し、楽譜にまで起こしたようだ。 ピアノで指運びをする際の指示まで入っているようなので興味がある人は挑戦してみるといいだろう。 コインサウンドなんかは一瞬で弾けそうなので、ピアノがだめな人でもネタ的に覚えておくといいかもですね。

    スーパーマリオのゲーム音楽をピアノの楽譜でダウンロードできる『Mario Piano』 | 100SHIKI
  • Google、Web高速化を目指し新画像フォーマット「WebP」を発表

    Google、Web高速化を目指し新画像フォーマット「WebP」を発表:JPEGより約40%コンパクト GoogleがJPEGに代わる画像フォーマットとしてVP8技術を応用した「WebP」を発表。Webページの65%を占めるという画像を圧縮することでWeb高速化を促進する狙いだ。 米Googleは9月30日(現地時間)、新たなオープンソースの画像フォーマット「WebP」を発表した。Webに掲載する写真などの画像サイズを大幅に縮小でき、Webサイトの読み込み速度を向上させるという。開発者向けプレビュー版がGoogle codeのサイトからダウンロードできる。 Web高速化を目指す同社は、これまで高速化のためのさまざまなツールを投入してきた。ユーザーのWeb体験を遅くする主な原因はWebを構成する画像の読み込み速度にあると考え、新フォーマットの開発に取り組んだという。Googleによると、画像

    Google、Web高速化を目指し新画像フォーマット「WebP」を発表
  • Google、URL短縮サービス「goo.gl」公開

    同社は昨年12月からgoo.glをGoogleツールバーやGoogle Newsなどの各種サービスに組み込んできたが、このほど単体のサービスとして公開した。Googleは、このサービスは動作が速く、マルウェアやフィッシング、スパムの検知技術も組み込まれているとしている。 goo.glはGoogleアカウントがなくても利用できるが、アカウントにログインすると、短縮したURLの履歴やリアルタイムの解析データなどを閲覧できる。 関連記事 Google、URL短縮サービス「Google URL Shortener」を発表 TwitterユーザーにはおなじみのURL短縮サービスをGoogleが独自にスタートした。まずはGoogle ToolbarとFeedBurnerで利用できる。 Google Mapsに地図リンクURLを短縮する機能が追加 YouTubeにもURL短縮機能 「youtu.be」を

    Google、URL短縮サービス「goo.gl」公開
  • 今何時? より目より目より目にしてっと。

    さて、何時かみえました? ただ時間をチェックするなんてナンセンス、な人たちの心をぐ・ぐ・ぐっとつかんで離さない東京フラッシュ。今度の腕時計は目の錯覚を利用しました。。何時かわかります? ぐぐぐっとより目にしたら見えてきますよ。5時36分です。 全くわからーん! という方は、横についてるボタンを押すと、数字だけがでるそうです。 より目より目より目...。おぉ、見えた! [Tokyoflash via Chip Chick via Technabob] Jack Loftus(原文/そうこ)

    今何時? より目より目より目にしてっと。
    natsu_san
    natsu_san 2010/10/01
    実用性の低さがすばらしいww
  • グーグル、日本語入力システムの開発秘話を漫画で公開

    グーグルは9月28日、開発者向けイベント「Google Developer Day 2010 Japan」を開催した。会場内で、日本語入力システム「Google 日本語入力システム」の開発背景や仕組みを解説した漫画が配布された。 この漫画は、Google 日本語入力システムのプロジェクトがスタートした背景から、開発の過程、どのようにGoogle 日本語入力が動作しているかを詳しく解説している。グーグルのウェブサイトからも閲覧できる。 Google 日本語入力システムはエンジニアの20%プロジェクトが発端となって開発された。心がけたのは「As you think of・空気のように」ということ。そのためにマルチプラットフォーム、スピード、セキュリティ、安定性の4つをポイントに取り組んだという。 ウェブブラウザ「Google Chrome」についても同様の漫画が公開されている。「Episo

    グーグル、日本語入力システムの開発秘話を漫画で公開
  • すごい時間の無駄遣い。Webページを破壊するブラウザゲーム(動画)

    もしあなたが暇すぎてパソコンのウィンドウを開いたり閉じたりするくらいしかやることないのであれば、このブラウザゲームをお試しください。 やり方は簡単。 1.記事下に貼った「Bored?」のサイトに行って、真ん中の緑色のボタンをブラウザのブックマークツールバーにドラッグ&ドロップ。すると「Kick Ass」というボタンができます 2.お好きなサイトやブログに行きます 3.「Kick Ass」ボタンをクリック。すると左上にあなたの砲台が出てきます。 4.矢印キーで向きを変えて、スペースキーで弾丸発射! ガンガンとページを壊して行ってください。bボタンで壊せるブロック位置が表示されます 方向を決めるのがすごいシビアなので、けっこうはまりますよ。はまっても当に何の得にもならないのですが... もしギズモードのトップページを破壊することにしたのであれば、破壊しつくすのに何分かかったか教えてくださいー

    すごい時間の無駄遣い。Webページを破壊するブラウザゲーム(動画)
  • 『パーリィのはじまりだぁぁぁぁ!「ねんどろいど 伊達政宗」で遊んでみたお!』

    デコマス…だと…? なぜモスバーガーの袋に入って擬態しているんだろうwww (ネタじゃなくてホントなのですよ…) /) ///)          / /,.=゙''"/、______// /     i f ,.r='"-‐'つ______/  SmallなことはNo, thank you! /      /   _,.-‐'~/ \__/⌒\ /   ,i   ,二ニ⊃■■  (●) V\ /    ノ    il゙フW:::⌒(__人__)⌒ ::: W\ ,イ「ト、  ,!,!|VW   |r┬-|      V| / iトヾヽ_/ィ" ̄ ̄|===`ー'´=====/\\ …ということで!w 日遊んじゃうのは、ファット・カンパニーさまより発売のこちらの商品! 「ねんどろいど 伊達政宗」! ゲームにアニメと大好評の『戦国BASARA』より、シリーズを通したメインキャラクター「伊達政

    『パーリィのはじまりだぁぁぁぁ!「ねんどろいど 伊達政宗」で遊んでみたお!』
    natsu_san
    natsu_san 2010/10/01
    れっつぱーりぃーーーーーー!!!!
  • これが本当の「ビール腹」、さりげなく飲酒するのに最適な皮下脂肪を模したビールディスペンサー

    ビール党ならばスポーツ観戦にビールはつきものと思われますが、球場やスタジアムで売っているビールは高く、かといってクーラーボックスで大量のビールを持ち込むのも気がひけます。ひっそりとビールを持ち込んで、球場でも家でテレビ観戦する時と同様に人目や財布の中身を気にせず飲むことができないか……と願う人に最適な、下腹部に装着するタイプの「ビール腹」型ドリンクディスペンサー「Beer Belly」というアイディア商品が登場しました。 もちろんビール以外の飲み物を入れることもでき、スポーツ観戦以外にも親類の集まりや町内会やPTAの集会、各種パレードから政治集会まで、「あまり大っぴらにガバガバと飲むわけにはいかないが酒抜きで乗り切るのもつらい」というさまざまなシーンで大活躍すること間違いなしです。 詳細は以下から。Beer Dispenser, Fake Beerbelly Beer Dispenser,

    これが本当の「ビール腹」、さりげなく飲酒するのに最適な皮下脂肪を模したビールディスペンサー
  • ノスタルジック、そして美しすぎる白黒のHDR動画

    先日も超美麗なHDR動画をご紹介しましたが、こちらも素敵。超素敵。 白黒でインターバル撮影された数百枚の写真をつなぎ合わせて動画処理されたもの。 まるで小説のように、ノスタルジックで美しい。 写真家のAndy さんは、ソニーのA700一眼レフカメラに、Sigma 10 - 20 mm レンズを装着し、白黒用のND10フィルターを着け、同じ場所から数百枚、インターバル撮影しました。 さらに、HDR画像を作成するためのソフトとして最近人気のあるPhotomatix も利用したそうです。 70秒の動画のために、約700枚の写真をHahnel Giga(ワイヤレスでリモートタイマーになるアクセサリ、アイルランドのメーカーのようです)を使って撮影、さらに露出や各種設定もできるようです。 Andyさんによると、 Photomatixを使って2枚のショットを統合し、HDR写真にしました。HDRの濃さや色

    ノスタルジック、そして美しすぎる白黒のHDR動画