タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (181)

  • ジョブズ氏の新たな「Macintosh」プレゼンテーション動画が公開

    Steve Jobs氏が米国時間1984年1月24日のApple年次株主総会で「Macintosh」を披露したことは、よく知られている。しかし、Jobs氏はその数日後に開催されたBoston Computer Society(BCS)の会合で、アンコールパフォーマンスとでも言うべきものを行っていた。 1984年1月30日に開催された会合で撮影された動画は、長きにわたり日の目を見ていなかったが、2014年1月26日に初めて公開され、会合に関する素晴らしい詳細情報とともにTime.comに掲載された。台に沿ったプレゼンテーションは、その6日前の最初のプレゼンテーションとほとんど同じだが、画質はBCSのイベントの方がはるかに良く、Jobs氏もより洗練されているようだ。 Jobs氏のプレゼンテーション終了後に行われた質疑応答も見物だ。なぜなら、観衆の中には、実際のユーザーやおそらく当時の指折りの

    ジョブズ氏の新たな「Macintosh」プレゼンテーション動画が公開
    natsu_san
    natsu_san 2014/01/27
    あとでみう。
  • 秋葉原ヨドバシカメラの「Appleショップ」、Apple Store風の新デザインにリニューアル

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    秋葉原ヨドバシカメラの「Appleショップ」、Apple Store風の新デザインにリニューアル
    natsu_san
    natsu_san 2013/11/21
    もうAppleStoreに出店してもらったらいいじゃないですかー
  • 若き日のS・ジョブズ氏を再現--写真で見るそっくりフィギュア

    レジェンド・トイズは2012年、Steve Jobs氏にそっくりな12インチ(約30.5cm)のフィギュアを発売して注目を集めた。 同社の最新作は、若き日のSteve Jobs氏のフィギュア「Young Steve Jobs」だ。同フィギュアには2バージョンがあり、1970年代後半のJobs氏をモデルにしたものと1980年代初頭のJobs氏をモデルにしたものだ。ここでは、これらフィギュアを写真で紹介する。 提供: Legend Toys

    若き日のS・ジョブズ氏を再現--写真で見るそっくりフィギュア
    natsu_san
    natsu_san 2013/10/11
    スーツだぼっとしてる。。
  • アニメ「TIGER & BUNNY」バーナビーモデルのPC対応メガネが発売

    バンダイは10月9日、同社の公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」において、「『TIGER & BUNNY』バーナビー・ブルックス Jr.メガネ(PC対応)」の予約受付を開始する。価格は1万9000円で、準備数に達し次第、予約は終了。商品到着は12月を予定している。 これはテレビアニメ「TIGER & BUNNY」に登場するキャラクターであるバーナビー・ブルックス Jr.のメガネをイメージしたPC対応メガネ。ブルーカットレンズを使用したツーポイントデザインで、SABAE(鯖江)製となっている。メタル部分は、医療用にも用いられるサンコバルト合金を使用。バーナビーの名前がデザインされたオリジナルケースやセリートが付属されている。

    アニメ「TIGER & BUNNY」バーナビーモデルのPC対応メガネが発売
    natsu_san
    natsu_san 2013/10/09
    レイヤーほいほいだぁああああ! っていうかちょっと欲しいw
  • 操作面や機能面で特徴のあるGmail専用のメールクライアントアプリ「Boomerang」

    アプリ名:Boomerang: Email App for Gmail(Ver.0.8.3) 金額:無料(2013年10月7日時点) カテゴリ:仕事効率化 開発:Boomerang for Android (Baydin) 使用端末:LYNX 3D SH-03C おすすめ度:★★★★☆ Eメールを扱うクライアントアプリは多数存在するが、中でも最近は、インターフェースに工夫を凝らすことにより、メールの管理をしやすくしたものの人気が高まっているようだ。そうしたメールクライアントの1つとして「Boomerang」が挙げられる。 BoomerangはGmail専用のメールクライアント。見た目は一般的なメールクライアントと大きく変わらないのだが、操作面や機能面で特徴的な要素をいくつか備えている。1つは不要なメール、あるいは読み終わったメールをアーカイブする時の操作だ。 例えば、Android版のGm

    操作面や機能面で特徴のあるGmail専用のメールクライアントアプリ「Boomerang」
    natsu_san
    natsu_san 2013/10/07
    あとで
  • 鮮魚のIT物流を手がける八面六臂、総額1.5億円の第三者割当増資を実施

    八面六臂は10月7日、ピグマリオン2号投資事業有限責任組合(ピグマリオン2号)、Vector Group International(ベクトル)、ウインローダーを割当先とする第三者割当増資を実施し、総額1億5000万円を調達したと発表した。 あわせて、ピグマリオン2号のアドバイザーを務める藤野英人氏(レオス・キャピタルワークス最高運用責任者)が取締役に、ベクトル代表取締役の西江肇司氏がアドバイザーに就任する。 八面六臂は、鮮魚に関する需要と供給を情報システムで処理し、最適な物流網で商品を届けるプラットフォームサービスを提供する企業。2007年5月に設立された。代表取締役は松田雅也氏。iPad向けのアプリを店舗向けに提供し、これを通じて店舗に鮮魚を提供している。アプリ上での手書き注文などにも対応する。ユーザーは現在200店舗ほど。 「日々状況の変わる鮮魚の情報は金融情報と同じようなもの。それ

    鮮魚のIT物流を手がける八面六臂、総額1.5億円の第三者割当増資を実施
    natsu_san
    natsu_san 2013/10/07
    すごい名前だ。。”八面六臂は、鮮魚に関する需要と供給を情報システムで処理し、最適な物流網で商品を届けるプラットフォームサービスを提供する企業”
  • 新型iPhone発売でアップルストア銀座に700人以上の大行列

    アップルは9月20日、iPhoneの新モデルとなる「iPhone 5s」「iPhone 5c」を午前8時に発売した。同日はいち早く新型iPhoneを手に入れようと、アップルストア銀座に700人以上の列ができた。先頭の男性は、なんと10日前から並んでいたという。 同店では今や毎年恒例のイベントとなっているが、発売直前には店内のスタッフたちのテンションも最高潮に。5秒間のカウントダウンが行われ、8時になると同時に販売が開始された。スタッフたちは満面の笑みを浮かべ、ハイタッチをしながら列に並んだ人々を店内へと迎え入れた。なお、混雑を避けるため、入店は5~10分ごとに区切られて行われた。 開店から約40分後、新型iPhoneを手にして店内から現れたのは、先頭に並んでいた方とは別の男性。「めっちゃ嬉しいです!」という第一声とともに、その喜びを体全体で表現した。購入したのはiPhone 5sで、カラー

    新型iPhone発売でアップルストア銀座に700人以上の大行列
    natsu_san
    natsu_san 2013/09/20
    700人…!
  • アップル、「iPhone」新モデルの発売日を念押し

    Appleは、「iPhone 5s」と「iPhone 5c」が米国などで現地時間9月20日に発売されるという事実を、もしかすると忘れているかもしれない人たちに思い出してもらいたいようだ。 Appleは米国時間9月17日、プレスリリースを出してこの発売日を繰り返した。同社の最新モバイルOS「iOS 7」は、18日に既存のデバイスへダウンロードできるようになる予定だ。 Appleは、2つの新型iPhoneのうち、低価格のiPhone 5cについては13日に予約注文の受付を開始したが、まだ予約台数を公表していない。iPhone 5sについては、予約注文を受け付けていない。 Appleは通常、予約注文が可能になってから次の月曜に予約台数を発表している。16日にこの発表がなかったことで、多くの人は、iPhone 5cの予約が過去の実績に届かなかったのではないかと疑っている。 Appleは2012年、

    アップル、「iPhone」新モデルの発売日を念押し
    natsu_san
    natsu_san 2013/09/18
    ちょっとおもしろいw まあ予約するような熱心なひとたちの目当ては5sなんだろう。
  • ドコモ、「iPhone 5s」ではプレミアユーザー向けの先行予約はなし

    NTTドコモは9月11日、廉価版である「iPhone 5c」の予約受け付けを、9月13日16時からドコモ店舗で開始することを発表した。 また、ドコモプレミアクラブの「プレミアステージ」のユーザーには、先着3万台限定でウェブでの事前予約を受け付けるという。プレミアステージは、利用期間が10年以上のユーザーか、月額料金の利用金額が平均2万900円以上のユーザーが対象になる。 そうなると、気になるのは同日に発表された「iPhone 5s」の扱いだ。プレミアステージユーザー向けのiPhone 5sの先行予約について、ドコモ広報は「今のところその予定はない」とコメントしている。残念ながら、現時点でウェブでの事前予約はiPhone 5cのみで可能になるようだ。

    ドコモ、「iPhone 5s」ではプレミアユーザー向けの先行予約はなし
    natsu_san
    natsu_san 2013/09/11
    5sの方がプレミアじゃないの・・・?
  • Opera、「iPad」向けブラウザ「Coast」をリリース

    Operaは米国時間9月9日、根から再設計された新しいタブレット向けブラウザをリリースした。このブラウザでは、アプリとウェブの間の境界線が曖昧になる。 「Coast」と呼ばれるこのブラウザは、「iOS」のネイティブ性を模倣し、それをウェブブラウジング体験にもたらそうとするOperaの試みだ。その結果、基的にiOSと従来の「webOS」プラットフォームのハイブリッドのような挙動と感触を持つウェブブラウザが生まれた。 Coastは、従来のウェブブラウザの大半に備わっているボタンとメニューをなくし、ウェブページが画面のほぼ全体に表示されるようにした。それぞれのウェブページは画面の中心に鎮座し、ウェブサイトというよりも、むしろアプリのように扱われる。「Pin」を利用すると、Coastでのウェブサーフィンは「インセプション」風になる。つまり、OSの中にOSがあると考えればいい。開いたページがカー

    Opera、「iPad」向けブラウザ「Coast」をリリース
    natsu_san
    natsu_san 2013/09/10
    あとでためす
  • マウスやGUI、ハイパーリンクの生みの親D・エンゲルバート氏、88歳で死去

    マウスやGUI、ハイパーリンクといった、現在のコンピューティングの支えとなっている技術を生み出したDouglas Engelbart氏が死去した。88歳だった。 Engelbart氏の娘であるChristinaさんは電子メールで、同氏が米国時間7月2日夜、就寝中に穏やかに息を引き取ったと伝えた。 テクノロジライターであるSteven Levy氏は、かつてEngelbart氏のことを「すべてのデモの母」と評しており、おそらくIT技術者の間でもその呼び名が広く知れ渡っているはずだ。 1968年12月9日、当時スタンフォード研究所(SRI)のAugmentation Research Center(ARC)の責任者であったEngelbart氏は、サンフランシスコのBrooks Hall公会堂の壇上で、SRIのチーフエンジニアBill English氏との共同研究の成果に関するデモを行った。 10

    マウスやGUI、ハイパーリンクの生みの親D・エンゲルバート氏、88歳で死去
    natsu_san
    natsu_san 2013/07/04
    授業であのデモ動画を見たときは結構感動したなぁ。
  • 写真で見る新型「Mac Pro」--円筒形デザインと高速化

    画像で見る「OS X Mavericks」--アップルが披露した次期OS 2013年06月11日 10時29分 ベールを脱いだ「iOS 7」--画像で見る新ユーザーインターフェース 2013年06月11日 08時12分 アップル、ストリーミング音楽サービス「iTunes Radio」を発表 2013年06月11日 11時22分 アップル、「OS X Mavericks」を発表--2013年秋に一般提供へ 2013年06月11日 08時02分 アップルの次世代ガジェットを予想する手掛かりに?--特許書類の画像から垣間見る未来 2013年05月31日 07時30分 -PR-企画広告 省エネだけではない 「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす 業務生産性の向上への意外な効果 CES2024で示した未来 ものづくりの革新と社会課題の解決 ニコンが描く「人と機械が共創する社会」 ビジネスの推進には

    写真で見る新型「Mac Pro」--円筒形デザインと高速化
    natsu_san
    natsu_san 2013/06/11
    円柱なのか・・・!新社屋リスペクト?
  • TSUTAYA、Tカードでバーチャルアイドル初音ミクとコラボ

    TSUTAYAは、会員向けに発行する会員カード「Tカード」に、バーチャルアイドル初音ミクとコラボレーションした「初音ミク×Tカード」を用意する。発行期間は6月11日から11月30日まで。サービス登録料として525円(別途レンタル利用登録料などがかかる店舗もある)が必要になる。 初音ミク×Tカード会員限定で、クリエイター向け、ファン向けにオリジナル特典なども予定されている。

    TSUTAYA、Tカードでバーチャルアイドル初音ミクとコラボ
    natsu_san
    natsu_san 2013/05/17
    ちょっと欲しいかも。。。。
  • さらに大画面の「iPhone 6」、2014年に発売か--アナリスト予測

    Appleは2012年、旧モデルより画面が大きい「iPhone 5」を発売したが、あるアナリストによると、同社にとってスマートフォンの大画面化はこれで終わりではないようだ。 JefferiesのアナリストであるPeter Misek氏は先ごろ、投資家宛ての短信の中で、Appleの「iPhone 6」は画面がさらに大型化されて2014年に発売されるとの見解を示した。この短信の写しを入手したカナダのFinancial Postの記事によると、Misek氏は画面サイズが具体的にどの程度大きくなるのかについては触れなかったが、2013年内に発売されるとみられる「iPhone 5S」では現行端末と同じ4インチのディスプレイが搭載されると述べているという。 Appleが画面を大型化した「iPhone」の発売を検討するというのは理にかなっているだろう。同社の主要な競合相手であるサムスンは5インチのディス

    さらに大画面の「iPhone 6」、2014年に発売か--アナリスト予測
    natsu_san
    natsu_san 2013/05/02
    あんまり画面サイズのバリエーション増やすのはAppleらしくないけどなぁ。。4Sサイズを切るのかなぁ。。
  • iPhoneを学習リモコンにするアダプタ&アプリ--20台以上の機器を登録可能

    エバーグリーンは、iPhoneiPadを学習リモコンとして使える赤外線アダプタ&アプリ「DN-84432」を発表した。赤外線リモコンであれば登録ができる。同日から直販サイト「上海問屋」にて販売している。価格は2999円。 専用アプリをインストールし、iPhoneiPadイヤホンジャックにアダプタを差し込むことで使用できる。学習させたいリモコンは、リモコンとアダプタの信号口を向き合うように置き、学習させたいリモコンのボタンをタッチすることで認識されるとのこと。登録したリモコンのボタン編集などもできるとしている。 登録可能台数は20台以上で、学習可能ボタンは100個以上。iOS 4.3以降のiPhone/iPad/iPad mini/iPod touchで使用でき、アダプタ部の電源は不要となる。一部双方向リモコンやセンサ付きリモコンなどには対応していないとのことだ。

    iPhoneを学習リモコンにするアダプタ&アプリ--20台以上の機器を登録可能
    natsu_san
    natsu_san 2013/04/26
    これは…!
  • 数百人が同時参加可能--世界最大の人狼ゲームイベント仕掛け人が考える“遊び”とは

    「人狼」、あるいは「汝は人狼なりや?」と呼ばれるゲームがある。多人数のプレイヤーが「市民」と「人狼(人間を装った狼)」に分かれ、プレイヤー同士の会話をヒントに集団に潜む人狼を探し出す、深い心理戦が展開されるコミュニケーションゲームだ。ヨーロッパをルーツに伝統的に遊ばれているもので、日でもパーティーゲームとして普及し、ここ最近では進行をサポートするアプリの配信や、動画サイトでは実演プレイが多くアップされているなど、流行の兆しを見せている。 4月27日には、幕張メッセで行われるニコニコ超会議2内超ゲームエリアにおいて、イベント『超・嘘つき村の人狼』が実施される。これまでも2012年3月に『欧州伝承推理ゲーム 嘘つき村の人狼』というイベントが東京カルチャーカルチャーで開催。3人1組による家族(チーム)戦にアレンジした日最大の人狼ゲームリアルイベントとして、チケットが数分で完売するなど盛況とな

    数百人が同時参加可能--世界最大の人狼ゲームイベント仕掛け人が考える“遊び”とは
    natsu_san
    natsu_san 2013/03/28
    なにこれこわい。でも見てみたい。
  • グーグル、「ウェブで見つからず」を定義する新語に「google」使用を認めず--スウェーデン

    スウェーデン国内の報道によると、同国の国語審議会が語彙リストに「ungoogleable」(スウェーデン語では「ogooglebar」)という単語を追加しようとしたところ、Googleが国語審議会に圧力をかけてきたという。 スウェーデンの報道機関Sveriges Radioは現地時間3月26日、国語審議会がungoogleableを公式語にすると発表した後、Googleの弁護士が国語審議会に接触してきたと報じている。同社弁護士との「メールでの長いやり取り」の後、国語審議会は、ungoogleableを公式語にする取り組みを断念することに決め、「他の業務から離れて過度の時間とリソース」を要したと述べた。 ungoogleableは、「検索エンジンを使ってもウェブで見つけられない」と定義されることになっていた。報道によると、Googleは、ungoogleableという単語に同社の社名を使用す

    グーグル、「ウェブで見つからず」を定義する新語に「google」使用を認めず--スウェーデン
    natsu_san
    natsu_san 2013/03/27
    ggrksは可や否や。『ungoogleableは、「検索エンジンを使ってもウェブで見つけられない」と定義されることになっていた』『(googleを一般的なネット検索の意味で使うことには)深刻な商標権の問題がある』
  • “まとめ”機能を実装したFlipboardのiOS最新版--ユーザーが自由にマガジンを作成可能に

    Flipboardは3月27日、「Flipboard」の最新版iOSアプリを公開した。App Storeより無料でダウンロードできる。Androidアプリに関しては、数週間のうちに最新版を公開する予定。 Flipboardは、スマートフォンに特化したニュースアグリゲーションアプリだ。提携するコンテンツ提供者の記事やソーシャルメディアの情報、登録したRSSフィード、同社のキュレーターが選んだコンテンツなどをマガジン(雑誌)感覚のインターフェースで閲覧できる。国内でも、電通グループやADKグループを通じて、日の出版社やウェブメディアとのコンテンツ提携が進んでいる。 ユーザーがコンテンツをまとめて自分だけのマガジンを作成可能に 今回のアップデートでは、ユーザーが自由にマガジンを作成できるようになった。ユーザーは、Flipboard上で閲覧できるコンテンツに表示される「+」マークのボタンを押すこ

    “まとめ”機能を実装したFlipboardのiOS最新版--ユーザーが自由にマガジンを作成可能に
  • ビューン、月額450円のコミック読み放題サービスを開始

    定額で複数の雑誌や新聞が読めるアプリ「ビューン」を運営するビューンは3月25日、100冊以上のコミックが月額450円で読み放題となるサービス「ビューン・コミック」の提供を開始した。 同日新たに公開したアプリ「ビューンiPhoneiPad両対応版」(月額450円)向けのサービスで、コミックのみを閲覧する場合は月額450円、雑誌や新聞とともに閲覧する場合は月額900円がかかる。なお、通常のiPhone向けビューンアプリ(月額350円)は引き続き提供する。 ビューン・コミックは第1弾としてパピレスと提携し、「電子貸Renta!」で提供されるコミックの中から、ビューン利用者の6割を占める40~50代男性向けのコミックをパッケージにした「男の浪漫パック」を提供する。 サービス開始時は「哭きの竜」「ブラック・エンジェルズ」「麻雀放浪記 凌ぎの哲」「女帝」「三国志」「女医レイカ」「ノーマーク爆牌党」

    ビューン、月額450円のコミック読み放題サービスを開始
    natsu_san
    natsu_san 2013/03/25
    実質月額800円?品揃え次第では利用してもいいが…様子見。『なお、ビューンの月額利用料350円が別途かかる。』
  • ポストGoogle Readerを探せ--引越先にお勧めのフィードリーダ7選

    Google Readerは、7月1日をもって廃止されることが発表された。これを受けて、RSSフィードリーダを提供している各社からは、Google Readerに登録してあるフィードをインポートするための連携機能が続々と発表されている。廃止までにはまだ3カ月以上あるが、筆者も毎日のようにGoogle Readerを利用しているユーザーの1人として、引越先をいくつか検討してみた。重視した条件は、以下の5つだ。ただし、人によって重視する条件は異なると思われるため、すべての条件を満たしていなくても紹介している。 Google Readerからフィードを簡単にインポートできる iOSやAndroidなどのモバイルデバイス閲覧用のアプリが提供されている Twitter、Facebook、Google+などの外部サービスとの連携機能がある ウェブブラウザでも見ることができる 分かりやすいインターフェー

    ポストGoogle Readerを探せ--引越先にお勧めのフィードリーダ7選