タグ

gadgetに関するnatsu_sanのブックマーク (205)

  • 穴あけパンチ風に写真を現像!?「Punch Camera」

    欲しいよぉ~! これ、Matty Martinって人がデザインしたPunch Camera。Intel University Design Expoで、ちょっと話題になったコンセプト・デジカメなんですよ。 どんなデジカメかというと?インクは不要!その代りに穴を使います。Punch Cameraは、まず、イメージをハーフトーンに変換した後、大小4種類のドットを駆使してイメージを再現するように処理します。その作業が終わると、スクリーンで準備OKって教えてくれるので、白い紙をはさみ込み、穴あけパンチみたいに、バチンとパンチ!すると、こんな感じのものが出来あがるんです。 これだけでも、既に面白カッコイイんですけど、これだけじゃないんです。このパンチ画像をWebcamに見せると、なんと自動的にギャラリーに飛んで、かざしたパンチ画像と結びついた普通のイメージが表示されるんです。なんか、楽しいし、カッコ

    穴あけパンチ風に写真を現像!?「Punch Camera」
  • カセットテープの中に収まったiPod nano

    なんですか!? このカセットテープに入ったiPod nanoの驚愕のクール&キュートさは! CONTEXTURE DESIGNでは、カセットテープの中身をくりぬいて、第4世代iPod nanoが入るケースを作って絶賛販売中。パーフェクト、といっていいのではないでしょうか。45ドル。 [Contexture via HolyCool via TDW] Adam Frucci(MAKI)

    カセットテープの中に収まったiPod nano
  • 殿堂入りした偉大な発明9選:画像ギャラリー | WIRED VISION

    殿堂入りした偉大な発明9選:画像ギャラリー 2009年7月29日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) 米国バージニア州には、National Inventors Hall of Fame(全米発明家殿堂)の博物館がある。[非営利団体で、特許を取得した発明のなかから、人類や社会、経済の進歩を可能にした優れた発明を選び、「殿堂入り」を毎年選考している。] 殿堂入りとなった発明のなかから、われわれのお気に入りを画像で紹介する。 ベッセマーと革命的な製鋼法 英国人のヘンリー・ベッセマー(Henry Bessemer)は、鉄鋼業界に革命をもたらす新しい製鋼法を発明し、米国特許を取得した。 [ベッセマーは、銑鉄を鋼に転換する炉(転炉)を1856年に発明した。ベッセマー転炉は、25トンの銑鉄をわずか30分で鋼鉄に転換でき、それまでの何十倍の効率で鋼鉄が生産できるようになった。ベ

    natsu_san
    natsu_san 2009/07/29
    おっさんたちがいちいちかっこいい。
  • 書いた内容をすぐにデジタル化して検索できるデジタルペン「airpenMINI」の性能を極限まで引き出してみた

    紙のメモは文字だけでなく簡単な図なども手軽に記録しておくことができる上、パソコンのように起動する手間も必要なければ衝撃や水濡れにもある程度強いなど、持ち歩いて情報を記録するには最適なメディアということで、まだまだ現役で利用したい人が多くいると思います。そして、そのような紙の利点をすべてまったく同じように持っているのがこの「airpenMINI」です。専用紙は不要で、どのような紙でも利用可能です。 通常、紙でメモを取っている場合、紙をわざわざスキャンするなどしないとパソコンに取り込むことができず、かなり面倒であるため、そもそもメモを取ること自体をあきらめているケースもあるはずです。が、この「airpenMINI」ならペンだけで文字も図も書けてしまう手書きの利便性が失われず、手書き文字であっても即座にソフトウェアが読み取ってくれるだけでなく、紙ベースで保管すると起きがちなどこに何を書いたのか分

    書いた内容をすぐにデジタル化して検索できるデジタルペン「airpenMINI」の性能を極限まで引き出してみた
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「俺、生存なう」 心臓の鼓動をTwitterに投稿する「秋月パルス」

    「もし、俺が死んだとき、インターネットの仲間に『俺、昇天なう』と、投稿できたら」――そんな“革命”を実現したというデバイス「秋月パルス」が話題になっている。動作する様子は、ニコニコ動画の「心臓とネットをつなぐデバイスを作ってみた」で確認でき、投稿から1週間で約7万回再生されている。 社会人サークル「koress project」が開発した「対毛細血管ネット接続インタフェース」。四角い透明な箱にセンサーや電子パーツを組み込んだ手のひらサイズのデバイスで、指先を添えて数秒待つと、毛細血管の赤外線吸収量の変化をセンサーで検出、結果をパターン解析し、心臓の鼓動を推定する。 単体でインターネットにつながっており、データから推定した状態を直接Twitterに投稿する機能を備えた。心拍数が60~90なら「俺、生存なう」、90~140なら「俺、頻脈なう」、30~60なら「俺、除脈なう」と投稿する。投稿され

    「俺、生存なう」 心臓の鼓動をTwitterに投稿する「秋月パルス」
  • 使って分かったAndroidとiPhoneの違い - @IT

    5月末から6月にかけて、米国出張で2週間ほどAndroid端末を使う機会があった。使ってみると、同世代のスマートフォンとして競争相手であるiPhoneとの違いにいくつか気付いた。ここでは、私が気付いた両者の違いをざっくり主観を交えてまとめてみたい。 Android端末とiPhoneは、ケータイ、あるいはスマートフォンという文脈で考えれば、違いより、むしろ似ているところのほうが多い。両者とも、主にPC向けとして進化したモダンなOSとWebブラウザを搭載していて、タッチパネルを生かしたUIも同様だ。アプリケーションプラットフォームが開放されており、個人でもアプリ開発が可能という点も同じだ。Windows MobileやSymbian OSでも個人開発者によるアプリ開発は不可能ではなかったが、SDKの入手のしやすさや取っつきやすさ、ポータル的なマーケットの有無など違いは大きかった。iPhone

  • システム手帳に入る!?小型タブレットノートが工人舎から

    (株)工人舎は23日、タッチパネルディスプレーを内蔵するミニノートパソコン「KOHJINSHA SK」(以下SKシリーズ)を発表した。従来機種よりやや小型軽量化されたのが大きな特徴だ。価格は6万9800円。発売日は6月26日。 SKシリーズは、同様に小型ボディーにタッチパネル式ディスプレーを搭載した「KOHJINSHA SC」シリーズの後継となる製品である。タッチパネル機能を持つ7型ワイド/1024×600ドットのディスプレーを備え、ディスプレー部分は回転してキーボード上に重なるコンバーチブル型のボディーを持つ。 新製品は従来のSCシリーズより、幅が4mm、奥行きが23mm、厚さが3~3.8mmほど小型化されている(サイズの数値はスペック欄参照)。重さも100g(SCシリーズGPSモデルと比較)ほど軽量化され、約720gとなっている。小型軽量化には、薄型のリチウムポリマー充電池の採用が大き

    システム手帳に入る!?小型タブレットノートが工人舎から
  • CNET Japan

    人気の記事 1「Pixel Watch 2」の一部機能、初代モデルでも利用可能に 2024年03月05日 2存在しないはずの「ターミナル0」が羽田に出現、なぜ?--異業種連携で「未来の空港」を研究開発へ 2024年03月06日 3身に着けるAIデバイス「Ai Pin」のデモに衝撃--垣間見るスマホのない未来 2024年03月06日 4マイナカードのiPhone搭載「もうちょっとお待ちを」--河野大臣が笑顔で言及 2024年03月05日 5「iOS 17.4」公開--ポッドキャストの文字起こし機能や新しい絵文字など 2024年03月06日 6計算アプリ「Photomath」、グーグルのアプリとして公式に公開 2024年03月04日 71ビットコインが1000万円を突破--史上初 2024年03月05日 8「Nothing Phone (2a)」正式発表--ライトを減らし安価に 2024年03

    CNET Japan
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • CNET Japan

    人気記事 1 FCNTの新スマホ「arrows We2/We2 Plus」--価格や販路の違い等を写真で確認 2024年08月16日 2 KDDI、「povo2.0」のデータ使い放題期間満了時刻を変更へ--9月17日購入分から 2024年08月16日 3 バルミューダ決算、新型「Mac mini」など--週間人気記事をナナメ読み(8月9日~8月15日) 2024年08月16日 4 携帯4社決算を読み解く--減益のドコモ、契約者急増の楽天モバイルが抱える課題 2024年08月15日 5 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 6 Meta、「Meta Quest HDMI Link」を発表--VR上にスクリーンを表示 2024年08月16日 7 アップル、「iPhone」のNFC決済技術を他社に開放へ--「iOS 18.1」で 2024年08月15日

    CNET Japan
  • マウスとして使えないマウス?

    これマウスじゃないですよ。 実はUSBメモリなんです。 この世の中人は見た目じゃわかりません。そしてマウスだって見た目だけじゃ判断できないんですよ。 実際に使ってみても、当のマウスのようにLEDが点灯して光学式マウスにしかみえません。 これ意外と使えるんじゃないですかね? だって機密情報とか、大事なデータをこれに保存しておけば、絶対に見つかりませんよ。 こんなのとかこんなのとかよりは確実にオフィスに紛れますからね...。 容量は2GB、4GB、8GBで、価格は4980円から。 (遠藤充)

    マウスとして使えないマウス?
  • 「絶滅した電子機器」博物館:化石と学名を紹介 | WIRED VISION

    前の記事 データを「10億年」保持可能:カーボン・ナノチューブ利用 卵スピーカー:日人が制作 次の記事 「絶滅した電子機器」博物館:化石と学名を紹介 2009年6月 4日 Charlie Sorrel Christopher Lock氏の『現代の化石』(Modern Fossils)シリーズは、過去のものになったガジェットたちを、化石となった絶滅生物として表現している。 コンクリートで作られた化石作品は、カセットテープ(学名『Asportatio acroamatis』)から、iPod(学名『Egosiliqua malusymphonicus』)の中身まで、対象が幅広い。iPodの化石は実際に当の化石のように見えるので、私のお気に入りだ。 面白いとはいえ、ともすれば軽薄にも見えるこのプロジェクトは、じつはその裏に、かなり興味深い論点が存在する。Lock氏が同じサイトでぶちまけるように

  • ファン必携 「鈴木さん」「にゃもー」のUSBメモリー

    2007年にブームを巻き起こした「らき☆すた」(美水かがみ著)と、テレビアニメ化もされたボーイズラブ小説「純情ロマンチカ」(中村春菊著)の2作品に登場するマスコットを立体化した、容量2GBのUSBメモリー。 「らき☆すた」からは作者の心の声を代弁する謎の不思議キャラクター「にゃもー」が、「純情ロマンチカ」からは登場キャラクター・宇佐見 秋彦が気に入っているクマのぬいぐるみ「鈴木さん」が採用された。かわいらしいデザインで、さりげなく机の上の置物としても使える。対応OSは、Mac OS X 10.0.1以降/MacOS 9.0以降、Windows Vista/XP/2000。

    ファン必携 「鈴木さん」「にゃもー」のUSBメモリー
    natsu_san
    natsu_san 2009/06/02
    ろまんちか・・・だと?!
  • カスペルスキーというアンチウイルスガジェッターについて

    カスペルスキーというアンチ<strike>ウイルス</strike>ガジェッターについて2009.05.13 22:00 ※GIZMODOはガジェット情報ブログです。 赤いなんとかではなく、緑のパッケージのセキュリティソフト「カスペルスキー」でおなじみユージン・カスペルスキー氏にインタビューするというレアな機会を得ましたGIZ編集部。GIZMODOのエントリーにフル活用すべく「何かデジタルガジェットを使っていますか?」と、勇みながら聞いたところ… 怠け者で保守的なので(笑)、ガジェットとかはあんまり使わないね(ほぼ通訳の言葉どおり) 一瞬で討ち死にしました。しかし、なんとか失地を挽回すべくガジェット話を聞きだそうと試みた結果は以下にて。 と、試みたまでは良かったのですが、 携帯もかなり古い(メーカーはソニエリ)普段使ってるVAIOなんて、もう3年目だ。しかも、スタッフからあてがわれたモノ自

  • ストラップになる小さなデジタルトイカメラ

    ケータイのストラップになっちゃうくらい小さなデジタルトイカメラです。 30万画素のCMOSを搭載し、640×480、320×240の静止画撮影と動画撮影ができます。 静止画と動画は内蔵メモリに保存されます。内蔵メモリの容量は4MBで、640×480のサイズの静止画ならば25枚ほど保存できます。 撮影モードは通常撮影、3枚連続撮影、セルフタイマー撮影、動画撮影の4種類から選べます。 パソコンへのデータ転送は付属のUSBケーブルを介して行ないます。 電源は単4電池1です。スケルトンなので、電池が丸見えっていうのがおしゃれですね。 撮影サンプルはこんな感じ。意外とちゃんと写ってる感じですけど、実際はどうなんでしょう? なお、ケータイストラップにするには別途ストラップパーツを取り付ける必要があります。 気になるお値段は1200円。この値段でデジカメが手に入るなんて、いい時代ですね。 ミニx2サイ

    natsu_san
    natsu_san 2009/04/24
    かわいい!カラーバリエーションとかあるのかなー?
  • ネタを知っていても、全然わからないビデオカメラ付きネクタイ

    こういうのを切実に必要としてる職場というのは、ワクワクするような勘弁願いたいような複雑な気持ちになりますねー。 なにやら、仕掛けがしてあるこのネクタイ。リモコンやUSBケーブルが付属しているので、なんらかのガジェットが仕掛けられているのは、わかると思います。実はこのネクタイ、ビデオカメラが仕掛けられているんですよー。驚きですよね。 そう言われて、どこにカメラがあるか、わかりますか? ネタを知っている僕も全然探すことができません。 ネタばらし画像は以下にありますが、全然わからないですよね。 バッテリーはフル充電で4時間も持ちます。メモリーは4GBで、7~30時間も撮影可能。かなりの時間撮影できますね。解像度は352 x 288です。 実際に着用する以外にも、オフィスであれば机の上にネクタイがあっても全然違和感はないですから、さりげなく置いておいて不在の時の状況も確認できますね。バレたときのダ

  • カセットテープを食べてMP3をはき出すUSBデッキ

    元ラジアメリスナー、狂喜乱舞の巻。 レコードと比べたらパソコンへのダビングが簡単なカセットテープですけど、再生ボタンをがちっと押し込むと同時に録音ボタンをマウスでクリックしなければならないなどと、面倒さは否めません。 そこでノバックの「CASSETTE to DIGITAL」。こいつなら専用ソフトで録音&MP3・WMA圧縮がカンタンに行えます(WAV形式での保存も可能)。また曲間を察知して自動的にファイルを分割してくれますよ。 ラジオが僕らのメディアだった。あの頃エアチェックにハマっていた人なら買って損はありません。なお録音機能はついていないし、メタル、ハイポジションテープの実力を引き出せる高品位ヘッドは使われていない様子。また補完状態の悪いカセットテープは数回の再生でテープがのびのびになってしまうかもしれません。くれぐれもご注意を。 気になるお値段は7980円です。 CASSETTE t

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    natsu_san
    natsu_san 2009/04/17
    ロボット三原則!(笑)
  • 業界初、カードの有効期限を声で教えるETC車載器 声は日高のり子さん

    パナソニックは、業界で初めて、ETCカードの有効期限を声で知らせる機能を搭載したETC車載器を、5月20日に発売する。 カード挿入時やエンジン始動時に有効期限を読み取り、音声で案内する。音声ガイドには、「タッチ」の浅倉南役などで知られる声優の日高のり子さんを採用した。 アンテナ分離型とアンテナ一体型の2種類あり、分離型は1万4000円、一体型は9500円。

    業界初、カードの有効期限を声で教えるETC車載器 声は日高のり子さん
    natsu_san
    natsu_san 2009/04/17
    よりによって日高のり子・・・なぜ?