タグ

2014年1月10日のブックマーク (11件)

  • これは便利!WiFi機能付き自販機

    数年前から噂されていたWiFi機能付きの自動販売機が気が付かないうちに市場投入されていました。 メーカーはアサヒ飲料の商品を扱う自販機で、アサヒカルピスと表記されているものです。 アサヒカルピスビバレッジ株式会社が展開する自販機に、タケショウ株式会社が運営する無料公衆無線LANサービス「FREEMOBILE」のアクセスポイントを搭載しWiFi自販機が実現したようです。 展開エリアは、仙台、首都圏、中部、近畿、福岡の5エリアを中心に、順次全国に拡大していく予定です。初年度(2012年)は、1,000台の設置を目標に展開、5年以内に10,000台超への規模拡大を目指します。 電波の届く範囲は自販機周辺を中心に半径約50mで無料のインターネット接続サービスを提供するとともにアサヒ飲料の商品情報や自販機設置先に合わせた地域情報や観光情報、災害情報などが発信できる情報インフラとして貢献したいとのこと

    これは便利!WiFi機能付き自販機
    nw_wind
    nw_wind 2014/01/10
    知らなかった。今は扱うところが増えている? “メーカーはアサヒ飲料の商品を扱う自販機で、アサヒカルピスと表記されているものです。”
  • 『グラフで見る「日の出」「日の入り」時刻の変化』

    熟年社労士の徒然雑記帳 徒然なるままに、仕事のこと、日々思い浮かんだこと、日頃いろいろ考えていること、過去の思い出、旅、マラソン、読書、生活随想、政治、経済、社会、新聞や雑誌の記事等々、好きなように書こうと思う。 今日は春分の日です。 春になったとは言え、まだまだ寒い日が多い、今日この頃です。 ただ、日が暮れるのがだいぶ遅くなり、日増しに日が長くなっているのを実感しています。 今はちょうど昼と夜の長さがほぼ同じくらいまでになりました。 これから夏至にかけて、まだまだ日が長くなっていきます。 これからの時期は、寒くも無く、暑くもなく、過ごしやすい、いい季節になります。 いつもなら、そろそろ桜の便りが聞こえてきそうな時期です。 今年は春が遅かったためか、庭にある梅の木の花がいま満開になっている状態です。 今日は、日の長さに関係する「日の出」「日の入り」時刻の変化をグラフで確認し、季節の変化をみ

    『グラフで見る「日の出」「日の入り」時刻の変化』
    nw_wind
    nw_wind 2014/01/10
    ここにグラフがあった “冬至は「日の出」が最も遅い日でもなく、「日の入り」が最も早い日でもありません”
  • 日の出入り@東京(東京都) 平成26年(2014)01-03月 - 国立天文台暦計算室

    ご利用にあたって出入りの時刻は太陽の上辺が地平線に一致する時刻です。 方位は北を0°とし、東回りに測った角度です。 関連コンテンツ日の出入りと南中 こよみ用語解説 夏時刻については考慮しておりません。 予告なく変更することがあります (ver.2.1b)。

    nw_wind
    nw_wind 2014/01/10
    日没が日々遅くなる中、6:51に張り付いていた日の出が分単位で早くなるのは 1/14 から (日没が一番早いのは、12月上旬)
  • 特集:エスカレーターの登場する作品 - 東京エスカレーター取材日記

    2014.1.8 更新 自宅にエスカレーターのある金持ち エスカレーターの登場する漫画作品は多かれど、「これは!!」と思ったのはこの2作品です。 あの一条ゆかり先生の、あの有閑倶楽部です。 尋常ではない金持ちばかりが集まった有閑倶楽部のなかでも、さらに頭ひとつぶんとびぬけた金持ちである、剣菱財閥の自宅ロビー、1-2階部分の巨大な階段ですが、これが「ウィーン」と言って動いています。現実問題としては、手すりが東芝の垂直落下タイプどころではない急角度で垂直落下している(しかし、が手すりに乗っていることからして、この手すりは動くことが想定されているようですね、素晴らしいです)、ステップの水平部分が一切ないので乗り降りが至難の業、幅がエスカレーターの法定サイズを超えまくっており大変危険、といった問題がありそうですが、「金持ちの家の限度を超えた馬鹿馬鹿しい調度品」のひとつとしてエスカレーターが使わ

    特集:エスカレーターの登場する作品 - 東京エスカレーター取材日記
    nw_wind
    nw_wind 2014/01/10
    :-) / ステップにはきちんとクリートがあります。やはり水平部分が足りなさそうなため乗るのは難しそうですが、綺麗な半円を描くスパイラルは、じつに金持ちの家にぴったりな無駄な豪奢さではありませんか
  • http://vivaoke.com/blog-entry-3675.html

    nw_wind
    nw_wind 2014/01/10
    産経の字に怯むが “【没後20年・服部良一のDNA】。服部家に代々受け継がれる音楽家としての精神、そこに脈打つ「大阪的なるもの」に着目しつつ、家庭内の音楽教育の中身にも迫っている。”
  • 宮内庁の鴨猟2014|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    思召により、宮内庁の千葉県新浜鴨場にお招きをいただきました。 新浜鴨場は、しんはまと読みます。元々浜離宮にあった鴨場をこちらに移したので、新(しん)・浜鴨場です。 今回は、新人議員の参加も多く、大人数になりました。初参加という衆議院議員の中には、「ごまめの歯ぎしり」の鴨猟の記事を見て参加を決めたという人も少なからずいらっしゃいました。 宮中行事は参加人数が増えるとくじ引きになるので、そろそろ鴨猟のことを書くのはやめたほうがよいかもしれません。 この冬の猟期に、宮内庁は、内閣、衆議院議員、参議院議員、最高裁判所、それに在京の各国外交団を五回に分け都合九回ほどの鴨猟を催します。 鴨場に朝十時集合です。 鴨場につきますと、まず、サイズの合う長を選び、薄いレインコートのようなコートと帽子と軍手をお借りします。 しばし、お茶を飲んで、輪投げなどをしながら全員集合するのをお庭で待ちます。何で輪投げな

    宮内庁の鴨猟2014|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
    nw_wind
    nw_wind 2014/01/10
    こういう文化を作ったのか“明治になってから、鴨を傷つけない叉手網をつかう鴨猟が考案され / 外交団も楽しみにされているようです。外交団の時は、皇族の方々もご接待に出られるようです”
  • 最後の診断 | 荒田洋治のブログ

    近年,がんの診断技術の進歩し,がんの治療に大きく貢献しているんだ。だけど,診断が困難な場合が,まだまだあるんだ。これから,その話をします。 まず,年が明ける前の12月8日に書いた  がん [巻の一]  癌 と がん  の内容を思い出してほしいんだ。 念のために,大事なところをまとめておきます。 上皮から発生する癌に対し,ストローマ(悪性腫瘍に栄養を供給している組織の総称,登山する人のためのベース・キャンプのようなものです),非上皮組織(骨,軟骨,血管,筋肉,神経など)から発生する悪性腫瘍を肉腫とよびます。 人のからだの至るところから悪性腫瘍が発生します。しかし,はっきりといえることがあります。それは,結合組織や支持組織など,体の表面に露出していない ” 内側 ” の組織からも悪性腫瘍は発生するけれど,ほとんどの悪性腫瘍は,体の ” 表面 ” にある上皮組織から発生するという「経験的事実」で

    nw_wind
    nw_wind 2014/01/10
    難しそう。「最後の診断」を読んだのは四十年近く前だがまた読みたくなった / 細胞の並び具合をみて,“ どうも骨折を治す意志がない ” と結論したら骨肉腫と診断すると専門家はおっしゃいます。
  • Appleのサポートサイトで提供されている「iOS 診断」を利用して、iOSデバイスの問題を確認する手順 | サポート | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 Appleのサポートから「お問い合わせ」をクリックして、青いボタン「こちらからスタート」に進み、診断したいデバイスをクリックして「バッテリー、電源、および充電」などの項目を選びます。

    Appleのサポートサイトで提供されている「iOS 診断」を利用して、iOSデバイスの問題を確認する手順 | サポート | Mac OTAKARA
    nw_wind
    nw_wind 2014/01/10
    何を診断してくれるのか、やってみないとわからない / 診断したいデバイスをクリックして「バッテリー、電源、および充電」などの項目を選びます
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: あなたは「何」を失えば、あなたでは、なくなってしまいますか? : あなたの会社が、明日、なくなってしまったとしたら、世界の何が変わりますか?:個人と組織を揺さぶる問い

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 あなたは「何」を失えば、あなたでは、なくなってしまいますか? : あなたの会社が、明日、なくなってしまったとしたら、世界の何が変わりますか?:個人と組織を揺さぶる問い あなたは「何」を失えば、あなたでは、なくなってしまいますか? 数年前になりますが、ある方とお話していたときに、投げかけられたこの問いが、今も印象深く残っています。 --- 自分が何者かをつかむためには、 自分が「何」であるかを考えるのではなく、 自分が「何」を失えば、自分でなくなるかを考えるとよいかもしれませんよ ところで、中原さん 中原さんが「何」を失えば、中原さんではなくなってしまうでしょうか? --- ダバダー (ネス○フェ・ゴールドブレンドの

    nw_wind
    nw_wind 2014/01/10
    自分は音楽に決っているが、さて後者は.... “あなたは「何」を失えば、あなたでは、なくなってしまいますか? もし仮に、あなたの会社が、明日、なくなってしまったとしたら、世界の何が変わりますか?”
  • やはり出入国自動化ゲートは警戒されるのか?~登録者数(日本人)わずか3225人 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう 指紋情報採取システムである出入国管理の自動化ゲートの登録者が、登録開始後1ヶ月間(11月20日~12月19日)でわずかに6,834人(うち日人3,225人、外国人3,609人)に止まることが分かった(※1)。このシステムは成田空港に設置されているところ、成田空港の日人出国者は、年間957万6,532人であり、1日平均では2万6000人となる。30日間では、78万人!そのうちのわずか、3,225人しか登録しなかったのだ。自動化ゲートを利用すると出入国手続きにかかる時間は少なくなるから、旅行業関係者は、業務上の必要性から登録した人がそれなりにいたはずだ。したがって、一般市民の登録者は、3,225人よりもかなり少ないと思われる。 この3,225人という数字は、極めて異常ではないだろうか。

    やはり出入国自動化ゲートは警戒されるのか?~登録者数(日本人)わずか3225人 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    nw_wind
    nw_wind 2014/01/10
    恐るべき理由 / 結局、20分ぐらいやったのですが、結局登録はできませんでした
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 「創って、語って、振り返る系ワークショップ」を成功させる7つのコツ

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 研修やワークショップで、もはや定番・鉄板・王道と言われている文法が「創って(T)、語って(K)、振り返る(F)」です。 誰がもっとも最初にいいはじめたのかわからないのですが!?、この活動の流れは、いわゆる「TKFモデル!?」として、いまや、いろいろなところで応用されています。 たとえば、何かを「振り返るとき」、すなわち研修やワークショップ内で、参加者に何かを「リフレクション」させるときに、それはよく用いられます。 TKFモデルは、リフレクション(F)の前に、「表現(創る:T)」と「対話(他者に語る:K)」を行うことで、リフレクションをスムーズに、そして、深く行うためのモデルということになりますね。 だって、突然、フ

    nw_wind
    nw_wind 2014/01/10
    なるほど例を見たことがあるかも “ファシリテータ自らが、自分のもっとも下手くそな作品を公開します。要するに「こんなしょーもないものでもOKなのだ!」という作品をみせることで、バーをさげます”