タグ

travelに関するnw_windのブックマーク (31)

  • 「JR東日本ダイナミックレールパック」販売へ 列車・宿泊価格が変動 | 鉄道新聞

    nw_wind
    nw_wind 2015/11/04
    列車とレンタカーだけだった時、セットで買っても制約ばかり多くて高いと思ったものだが / 新幹線・特急列車と、旅館・ホテル等の宿泊施設を組み合わせた価格変動型の旅行商品
  • 兼高かおるさんに聞く、生き抜く知恵。「これしかない、と考えない」 | Croissant Club

    クロワッサン最新号『人生の先輩に聞く 真直、生きぬく知恵』(2015年8月25日号)より、注目記事を厳選してお送りします。http://magazineworld.jp/croissant/ まだ日人の海外渡航の自由化が制限されていた1959年に始まった『兼高かおる世界の旅』は1990年まで続いた海外取材番組。 1586回の放送回数を数えた同番組で、プロデューサー、ディレクター、ナレーター、そして出演者もこなしたのが兼高かおるさんです。 そんな長きに渡り第一線で活躍する、人生の先輩に、生きぬく知恵を伺いました。 「番組の第1回目に放映したローマを訪れた時は、羽田空港からプロペラ機で香港を経由して52時間かかりました。当時の為替レートは1ドル360円。外貨の持ち出し制限がひとり当たり1日17ドルでした。100日間の取材予定に60万円(約1,700ドル)を当時の千円札の束で渡されて、その厚さ

    兼高かおるさんに聞く、生き抜く知恵。「これしかない、と考えない」 | Croissant Club
    nw_wind
    nw_wind 2015/08/16
    悪い冗談だ / 『世界の旅』が終了した後にあるテレビ局から請われて旅番組に出たのですが...スケジュールどおり、訪問する場所から食事をする場所まで決まっていて...本当につまらなかったです(笑)」
  • フェリーはなじみが薄い? 格安プランでまず「きっかけ」を | 乗りものニュース

    フェリーさんふらわあが、関西と九州を最安1万円で往復できる格安プラン「弾丸フェリー」を発売。鉄道会社との連携も行っているほか、値段も一般的には高くなる週末が安くなっています。はたしてどんな目的があるのでしょうか。「フェリーの存在感」が、そこに影響していそうです。 進んでいたフェリー離れ 国土交通省九州運輸局のデータによると、九州発着の長距離フェリーにおける旅客輸送実績は、2012年度まで11年連続で減少していました。2013年度は12年ぶりに増加へ転じていますが、2002年度の254.8万人に対し2013年度は149.9万人と、およそ10年で約40%も減少。特に近年はLCC(格安航空会社)も発展しています。 神戸と大分を約11~12時間で結ぶ「さんふらわあ ごーるど」(写真提供:フェリーさんふらわあ)。 そうしたなか、関西と九州を結ぶフェリーさんふらわあは2011年2月から、「弾丸フェリー

    フェリーはなじみが薄い? 格安プランでまず「きっかけ」を | 乗りものニュース
    nw_wind
    nw_wind 2015/04/14
    学生の時、新潟―小樽が五千円だったのを覚えている。アクセス電車の分だけそれより安いが、感覚として似ている。しかし弾丸は嫌だなあ / 往復で最安1万円からという「弾丸フェリー」の価格設定
  • 何度も一緒に旅行できるということ - Chikirinの日記

    1週間、一緒に旅行できるパートナーって、すごい貴重だと思うんですよね。 1週間、一緒に旅行した直後に、「また来年も一緒に旅行したい!」と“両方が”思える人って、家族だろうと友達だろうとなかなか見つからないんじゃないでしょうか。 というのも、旅行って時間価値と金銭価値という、ものすごく貴重なふたつのリソースが制限された環境での、「時間&お金配分ゲーム」だからです。 たとえばパリに 1週間、旅行するとします。パリにいられる期間は 1週間しかありません。ひとりは美術館に行きたい、もうひとりはお買い物に行きたいとします。 いつも住んでる街なら、お互いに「じゃあ今週は美術館に行こう! んで、来週は買い物につきあってね!」みたいなことが可能です。譲り合って、順番にお互いの趣味につきあえばいいでしょ。 だけど、旅行期間は有限です。そんなに何回も来られるわけじゃない。長くても 1週間とか 10日です。ひと

    何度も一緒に旅行できるということ - Chikirinの日記
    nw_wind
    nw_wind 2015/03/27
    基本は同意。が、例示のパリなら滞在。二人で宿代を安くする利点だけ享受して現地の行動はそれぞれ自由にするのがよいと思う / たとえばパリに 1週間、旅行するとします。パリにいられる期間は 1週間しかありません。
  • 青春18きっぷ「東京→青森」が同日着可能に。2015年3月ダイヤ改正で『信越快速』が威力を発揮 | タビリス

    2015年3月14日のダイヤ改正で、青春18きっぷを使って東京から青森まで同日で到着することが可能になります。信越線の長岡~新潟間でダイヤが変わり、快速列車の接続が良くなるためです。これまでは、大館までしか到達することができませんでした。 所要17時間47分 2015年3月14日ダイヤ改正による、青春18きっぷによる東京→青森の同日着乗り継ぎは以下の通りです。所要時間は17時間47分です。 東京05:01-上野05:10 上野05:13-高崎06:55 高崎07:10-水上08:14 水上08:24-長岡10:21 長岡10:27-新潟11:27 新潟11:43-村上12:57 村上13:35-酒田15:56 酒田16:31-秋田18:19 秋田18:41-大館20:35 大館21:19-青森22:48 これまでと異なるのは、「長岡→新潟」で信越線の快速列車を使うことができる点。この快

    青春18きっぷ「東京→青森」が同日着可能に。2015年3月ダイヤ改正で『信越快速』が威力を発揮 | タビリス
    nw_wind
    nw_wind 2015/03/12
    新潟経由が最速ということすら知らなかった。東北本線切断の影響? / 「長岡→新潟」で信越本線の快速列車を使うことができる点。この快速は『くびきの』の流れを汲む韋駄天で、これにより、新潟で一本早い白新・羽越
  • 木村裕子『車の免許合宿で宮崎2週間行ってきます♪』

    車の免許合宿で宮崎2週間行ってきます♪ | 木村裕子オフィシャルブログ「鉄ヲタだって人間だぁ!」Powered by Ameba

    木村裕子『車の免許合宿で宮崎2週間行ってきます♪』
    nw_wind
    nw_wind 2015/01/17
    すごいな / ウェットティッシュも収納カゴもマキロンもあって もう前から住んでたみたいになってるー!!!ヘ(゚∀゚*)ノ 女子力高すぎるわー!!!(σ・∀・)σ(笑)
  • 【関連記事インデックス】野沢温泉スキー場のストリートビューでも見て暑さしのぎ&ひと足早く冬気分 

    nw_wind
    nw_wind 2014/08/19
    ストリートビューで観光した気になれそうにないが、これは自分ではやりそうにないのでいいかなあ / ストリートビュー、コロラド川を流れ下る、激流視点でグランドキャニオン観光
  • 風まかせ - かれいどすこ~ぷ

    nw_wind
    nw_wind 2013/10/10
    無計画旅行、周遊券時代に冬の北海道でやったが難しくなった。六月でも翌日のYHが満室ということも / 娘が、「計画を変更するならまだしも、最初から計画がないなんて信じられない!行動予定表を提出してよ!」と言っ
  • 朝日新聞デジタル:JR九州が旅人募集 旅費タダ、ただし長崎の若者限定 - 社会

    若者が旅する情報や写真が掲載される、インターネット画面のイメージ=JR九州長崎支社提供  【江崎憲一】JR九州長崎支社(長崎市)は、鉄道に乗って九州を旅する若者の募集を始めた。交通費や宿泊費は支社が負担する代わりに、ブログやツイッターで列車の旅の楽しさを発信してもらう。若者のライフスタイルが多様化し、「旅行離れ」が指摘される中で、鉄道の旅の意欲を創出する狙いがある。  募集するのは県内に住む18〜29歳(高校生は不可)の男女計4人。今年7月から来年3月まで、月に1〜2回、長崎駅から九州各地を列車で旅する。例えば、「特急を使わずに九州一周」など、その時々の支社側からの指示に応じる。  旅は月2〜4日間程度で、支社ホームページ(HP)内につくるブログやツイッターで、旅先の出来事などをリアルタイムに発信してもらう。旅人の次の目的地はインターネット上の投票で決める。 続きを読む関連リンク「みどりの

    nw_wind
    nw_wind 2013/06/20
    九州までの旅費を使わずに、九州外への宣伝にもなるのは、よさそう。投票による目的地決定は、既にある手法? / 旅人の次の目的地はインターネット上の投票で決める
  • ぬいぐるみと旅する女 出かけられない人たちの夢を代行 編集委員 石鍋仁美 - 日本経済新聞

    「押絵と旅する男」といえば、作家・江戸川乱歩が「私の短編のうちでももっとも気に入っているもののひとつ」と自負する小説だ。夕暮れ時、海岸沿いを走る列車の窓際。押し絵を外向きに立てかけ、額の中の人間たちに風景を見せている男がいる。不思議に思った主人公が近づくと、男が説明を始める。描かれた人間の正体は……。そんな幻想小説だ。ちなみに押し絵とは、紙や布に綿を詰めて人や花の形を作り、板などに張り付けたも

    ぬいぐるみと旅する女 出かけられない人たちの夢を代行 編集委員 石鍋仁美 - 日本経済新聞
    nw_wind
    nw_wind 2013/06/17
    http://ameblo.jp/unae/entry-10052201039.html を探してしまった。このサービスは理解できるが、それと鰻の距離が長い / ウナギのぬいぐるみを作り、「うなえ」と名づけ、自分の分身としてブログに登場させた
  • 【驚き】エミナルクリニック岐阜院の本音口コミ3選|通ってるアラサー女子の本音トーーーク

    最近オープンした、エミナルクリニックの岐阜院がめっちゃ気になるなぁ。 医療脱毛なのにすごい安くていい評判も聞くけど、ほんとに痛くないのかな? 通っている人の口コミをみてみたいなぁー。 なんて気になったので、エミナルクリニックの岐阜院についてSNSやネットで調べてみました。 そう思ってSNSを中心に調べてみたら、、、口コミや評判も良いじゃない♪ ちなみに、似たようなサービスや商品があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらになります。

    【驚き】エミナルクリニック岐阜院の本音口コミ3選|通ってるアラサー女子の本音トーーーク
    nw_wind
    nw_wind 2013/06/13
    当分機会がなさそうだが、今知られているものを記録しておこう
  • 海外用WiFiルーターをレンタルしてみました:塞翁が厩火事:オルタナティブ・ブログ

    ゴールデン・ウィークに香港に出かけて来ましたが、初めて海外用WiFiルーターをレンタルしました。これまで海外では、ソフトバンクの海外パケットし放題を使っていました。そう言えば、空港に行くと海外用WiFiルーターのレンタル・ブースがたくさんあるなあと気づいてはいたのですが、これまで使ったことはありませんでした。 今回、6日間旅行していたのですが、ソフトバンクの海外パケットし放題を利用すると 1,980円の6日間ということで11,880円になります。二人で旅行するのでそれぞれ使うと23,760円にもなります。 今回利用した海外用WiFiルーターの料金は、香港だと1日670円。6日間でなんと4,020円です。安いっ。ルーター1台で5台までデバイスを接続できますので、複数人のiPhoneをつなげますし、iPadやノート PCも利用できちゃいます。海外パケットし放題だとiPhone1台ですから、かな

    海外用WiFiルーターをレンタルしてみました:塞翁が厩火事:オルタナティブ・ブログ
    nw_wind
    nw_wind 2013/05/24
    十年以上海外に出ていないので、浦島太郎。現段階ではいいのかな? / 今回利用した海外用WiFiルーターの料金は、香港だと1日670円。6日間でなんと4,020円
  • 東京への楽しい帰り方 - かれいどすこ~ぷ

    nw_wind
    nw_wind 2013/05/09
    自分で出張手段を選べた時代に一度だけ乗ったことがある。食事を共にした親戚に関空から帰ると言って呆れられたが、最終便が遅かったしおそらく伊丹より安かった。同道者によって旅のスタイルが変るのも楽しそう
  • 予約の取れない写真館 我が子の姿、自然かつ大胆に スタジオにも一工夫 - 日本経済新聞

    家族の思い出を記録する写真館が大きく変わろうとしている。正装してカメラの前に立つ記念撮影型から、よりカジュアルな表情を切り取るスタイルに変わりつつある。自然光を取り入れたり画像を合成したり手法は様々だが、日常の楽しさや幸福感を引き出そうとする点が特徴だ。SNSで日常の様子を画像で公開する機会が増え、家族写真へのニーズが変わっている。 「ほらシャボン玉だよ、キレイだね」――。3月下旬の平日、写真館

    予約の取れない写真館 我が子の姿、自然かつ大胆に スタジオにも一工夫 - 日本経済新聞
    nw_wind
    nw_wind 2013/04/15
    自分の小学生時代、遠足や林間学校に町の写真館の店主が同行していたのを思い出した。それは 1970 年代には一般的なことだったのだろうか? / 旅行ツアーにプロのカメラマンが同行するサービスも広がっている
  • 曾祖母の45年の時を経て美大生が撮った思い出写真 - エキサイトニュース

    45年前に曾祖母がヨーロッパ各地で撮影した場所と、同じ場所で美大生が撮影した写真が東京藝術大学の修了制作展で展示されて話題となった。撮影したのは、東京藝術大学 美術研究科の五味由梨さん。 初めは、きっかけや、撮影時のエピソードについてお話を伺っていたのだが、途中で、写真には意外な秘密があることが判明したのだった…。 ――五味さんが、45年前の曾祖母の写真に映っている場所と同じところを訪れたようと思ったきっかけは? 「母から『古い写真の束が出てきた』と言われたので見てみると、45年前に大学の同級生たちとヨーロッパを旅行した曾祖母の記念写真だったんです。当時64歳で、普段着の着物姿でした。曾祖母は創立された女子大の一期生として入学し、英語も習ったそうで、興味深くヨーロッパを眺めていたと思います。今ならデジタルカメラで色んなものをたくさん撮影できますが、当時は写真がフィルムだったこともあってたく

    曾祖母の45年の時を経て美大生が撮った思い出写真 - エキサイトニュース
    nw_wind
    nw_wind 2013/02/08
    1966にすごい、と思ったが、64歳なら解禁直後に行ってみたいと思ったろうな。祖母はその頃まだ五十代半ばで、初の海外は1978だった / 45年前に大学の同級生たちとヨーロッパを旅行した曾祖母の記念写真
  • www.さとなお.com(さなメモ): 題名でちょっと損してるけど、めっちゃ面白い!「ソーシャルトラベル」

    「ソーシャルトラベル 旅ときどき社会貢献。」というを読んだ。うーん、面白い。オススメだ。 著者は間勇輝さんと間美和さんというご夫婦。 章ごとにどちらかが書いている。ふたりとも文章がとてもうまい。素直で、ライブで、音が出ていて、気持ちがよく伝わってくる。そして読んでいるうちに一緒に旅行し、一緒に悩み、一緒に涙している気分になる。 ベンチャーで成功していた旦那さんと出版社で希望の編集者になれていた奥さん。 日々の都会生活に疑問を持ち、すべてを捨てて2年間の世界一周旅に出て、インド、ネパール、マラウイ、チリなどで現地のヒトと親しく関わり合っているうちに、なぜか学校を作ったりイベントを仕掛けたり商売を教えたりすることになる。 その辺の巻き込まれ方が自然でとてもイイ。 彼らの目的はあくまでも「旅それ自体」なのだ。「社会貢献をしよう」という目的はない。社会貢献という目的を持ってしまうと、旅は手

    www.さとなお.com(さなメモ): 題名でちょっと損してるけど、めっちゃ面白い!「ソーシャルトラベル」
    nw_wind
    nw_wind 2013/01/21
    確かにそういう内容には見えないな。読んでみたい/ 現地のヒトと親しく関わり合っているうちに、なぜか学校を作ったりイベントを仕掛けたり商売を教えたりすることになる
  • るるぶトラベル

    るるぶトラベル
    nw_wind
    nw_wind 2013/01/16
    五月連休の宿を探したら、同じところの同じ部屋がここだけ安かった。宿自体の予約サイトも含めて、全部比べてみないといけないなあ
  • 「品川駅から押上駅」で検索可能、Googleの乗換検索が簡単に 

    nw_wind
    nw_wind 2012/12/21
    この機能は前からなかった? やってみたらとんでもない折り返し乗車を提案された。かつてNAVITIMEでよく見たことのある、不道徳な経路。往復の運賃を計算してはあるけれど、それは建前にすぎないだろう
  • 旅行で宿泊施設をおさえるだけなら電話予約が最強です - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    どうもこんにちは。実は飲業界だけではなく、宿泊業界にも詳しいタケルンバです。 旅行で宿を押さえる最強の予約方法は「電話予約」である 最強なのは「電話予約」 旅行で宿を押さえる最強の予約方法は「電話予約」である こんな記事を見かけたので、内部情報をバッチリ書いてみたいと思います。 *あくまで経験に基づく予測ですので、現場の方がいらっしゃったらこっそり実際のところを教えてくださいw 旅行で宿を押さえる最強の予約方法は「電話予約」である ごめんよ、こっそりどころか、ブログ記事にしちゃうね。 予約をとるだけなら電話最強 いきなり結論から書くと、「最強なのは『電話予約』」は概ね正解。 ただ、あくまで部屋をとることに関しての最強であって、価格面では最強ではありません。 「値段はともかく、どうしても1部屋とりたい!」 こういうときに最も有効な手段。とりあえず現地に直接問い合わせると幸せになれるかも、と

    旅行で宿泊施設をおさえるだけなら電話予約が最強です - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nw_wind
    nw_wind 2012/10/18
    へえ、こんなもので管理できているのか / 予約サイトの場合、どのサイトから予約が入ったとしても、同じところから減算されるように設定できる
  • 乗車中の東海道新幹線が今どのあたりを走っていて沿線に見える風景は何かがアニメーションでわかる「EX-ALARM」

    乗車する東海道新幹線の出発駅・到着駅と予定時刻を入力すれば、通過している沿線の風景や名物が次々に現れるアニメーションを見ることができ、大体の現在位置がわかるアプリが「EX-ALARM」です。iOS 3.1.3以降のiPhone・iPod toucht・iPadAndroid OS 2.1~2.3のAndroid搭載スマートフォンに対応しています。 スマートフォンアプリケーション EX-ALARM|エクスプレス予約 新幹線の会員制ネット予約 http://expy.jp/useful/sphapp/ App Store - EX-ALARM http://itunes.apple.com/jp/app/ex-alarm/id454429900 EX-ALARM(EXアラーム) - Android Apps on Google Play https://play.google.com/sto

    乗車中の東海道新幹線が今どのあたりを走っていて沿線に見える風景は何かがアニメーションでわかる「EX-ALARM」
    nw_wind
    nw_wind 2012/08/30
    列車を指定し運行管理の情報と連動しているなら面白いが... / 出発駅・到着駅と予定時刻を入力すれば、通過している沿線の風景や名物が次々に現れるアニメーションを見ることができ大体の現在位置がわかる