タグ

2014年7月28日のブックマーク (5件)

  • 役不足

    2014.07.27 もう何年も前になるが、ある団体の総会後の懇親会に来賓として出席した。 その総会で役員が交代したので、会長以下新役員が懇親会の冒頭に自己紹介を兼ねて挨拶をした。 副会長の番になった時、「役不足ではありますが、決まったことなので、一生懸命頑張ります」とあいさつがあった。 それを聞いていて、内紛か派閥抗争があったのかとびっくりし、その後の来賓あいさつで、しどろもどろの挨拶になってしまったことがあった。 ところがその後しばらくして、別な団体の総会で、新会長が「役不足ですが一生懸命務めます」と、あきらかに力不足と役不足を間違えて挨拶しているのを聞いて、そういえばあの副会長も単に力不足というつもりで言っていただけかもしれないと、ふと思ったことを覚えている。 それ以来、役不足という言葉に反応するようになってしまった! 最近、力不足というつもりで反対に役不足と言ってしまっている人が随

    役不足
    nw_wind
    nw_wind 2014/07/28
    ;-) / 「役不足ではありますが、決まったことなので、一生懸命頑張ります」とあいさつがあった。 それを聞いていて、内紛か派閥抗争があったのかとびっくり
  • 7月25日(金曜日) - 鉄道写真家 中井精也の1日1鉄!

    nw_wind
    nw_wind 2014/07/28
    この照明は、開通当初からなのだろうな。御堂筋線、せっかくの空間を潰してしまった駅も多いけれど、ここはいいなあ。
  • 木村裕子『旅行ツアーでデジカメ壊れた時、修理代金は返ってくる!』

    木村裕子オフィシャルブログ「鉄ヲタだって人間だぁ!」Powered by Ameba 木村裕子オフィシャルブログ「鉄ヲタだって人間だぁ!」Powered by Ameba 先月の木村鉄道社員旅行のラストで 駅のベンチにかばんがひっかかり、デジカメ落下しちゃって ONにしても起動しなくなってしまったのですが。。。o(;△;)o 旅行保険に入っていたため、 修理代100%返ってきましたーーー☆☆ カメラも今日元通りになったよ(´∀`) このシステム、 私も「国内旅行業務取扱管理者」の資格を取るまでは知らなかったんだけど ツアーなどの場合は、旅行会社は保険入らなきゃなので 自動的に適用されています♪ たとえばツアー参加中に・・・ 1:メガネ落として壊れちゃった! →保険適用 2:デジカメを海に落としちゃった! →保険適用 3:財布置き忘れて盗まれた!  →保険適用 などなど。 ただし、メガネはO

    木村裕子『旅行ツアーでデジカメ壊れた時、修理代金は返ってくる!』
    nw_wind
    nw_wind 2014/07/28
    なるほど / メガネはかけていた事を他人が証明できるけど、コンタクトは出来ないから
  • データ流出への補償 一件 500円という思考停止 - Chikirinの日記

    進研ゼミで成長した元福武書店、現在のベネッセコーポレーションから、会員である子供の名簿や、お母さん、妊婦さんらの名簿が盗まれ、売却されるという事件が起こりました。 犯人はベネッセのデータベースの運用や管理を請け負う企業で働いていた男性。生活に困っていたため、お金目当てで顧客情報を名簿屋に売ったとのこと。 この件に関して、ちきりんが感じた点をまとめておきます。 1.名簿を買った企業名が報道されると抑止力があるよね 今回、名簿を買った企業として最初にジャストシステム、その後、英会話大手の ECC の名前が報道されました。いずれも「ベネッセから不正に持ち出された個人情報だとは知らなかった」とのこと。 これ、罪にはならなくとも、「名簿屋から個人情報を買って DM を送ってる会社」として報道されるわけで、企業イメージへのダメージは小さくありません。 データが不正なモノだと知らなかったのは事実だろうし

    データ流出への補償 一件 500円という思考停止 - Chikirinの日記
    nw_wind
    nw_wind 2014/07/28
    役所が信用できればだが、現住所にあと何年住むか見えていると、情報管理が杜撰になるとも... / 情報を漏れないように管理するなんて不可能で、一番いい方法は、「数年ごとに引っ越す」ことなんじゃないかとさえ思えて
  • 「表現力」~中村紘子 | 佐々木ヴァイオリン製作工房のブログ

    私は少し前のブログ「上手なのに、演奏の表現力が今ひとつだと悩んでいる方のその原因は」の中に「間違ったパフォーマンス」という事を書きました。実際の演奏には何の「理」にもかなっていない「見た目」を表現力だと勘違いしている人が余りにも多いと感じるからです。 一週間前くらい前ののテレビ番組中(題名のない音楽会だったかな?)で中村紘子さんがミニ公開レッスンを行っていました。そこでまさに、上記と同じ内容の指摘をしていたのです。 それは若い演奏者が曲の最初を迫力をもってバ~ンと叩く音なのですが、その娘は鍵盤を叩いた後に、手をぐんと上に跳ね上げて、私の言うところの「パフォーマンス」にはしっていたのです。すかさず中村紘子が適格な指摘をしました。「あなたのように手を上に跳ね上げたら、ピアノに力が伝わらない」と言い、「このように弾くべきだ」と言ってバンと鍵盤を叩きました。 私のような素人が見ても全然違いました。

    「表現力」~中村紘子 | 佐々木ヴァイオリン製作工房のブログ
    nw_wind
    nw_wind 2014/07/28
    (y) / 生徒の弾き方は、鍵盤への「瞬間的な力のかけ方(そして瞬間的に鍵盤を叩いた後には、大して意味のない見た目のパフォーマンス)」だったのですが、一方、中村紘子の弾き方は、身体の力がピアノにずっしりと伝わ