タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

transportationとairに関するnw_windのブックマーク (2)

  • いすみ鉄道 社長ブログ | 今だけ見られるあからさまな商売

    3月14日の北陸新幹線の開業を前に、航空会社のホームページが面白いですよ。 例えば東京から小松まで、新幹線開業前日の3月13日(金)と開業の14日(土)以降ではどのような変化があるか、興味のある方はどうぞご覧下さい。 新幹線開業に伴うお客様の流れを航空会社がどのように需要予測して対応しているか、よくわかりますね。 例えば日航空のホームページに見る羽田―小松線の時刻・運賃表です。 [:up:]北陸新幹線開業前日の3月13日です。(クリックすると拡大します。) 普通席の普通運賃は27390円ですが、特割1の普通席は始発便の1273便で18190円。その他の時間帯ではだいたい20590円です。 ところが、 [:up:] 新幹線開業後の週明けの3月16日(月)を見ると、普通運賃は変わりませんが、特割1の運賃は始発便の1273便では13190円と、前の週よりも5000円も下がっていま

    いすみ鉄道 社長ブログ | 今だけ見られるあからさまな商売
    nw_wind
    nw_wind 2015/03/30
    鉄道会社は需要に応じた運賃料金を設定できないルール? / 航空会社は、これだけの需要予測を的確に行い、運賃でフレキシブルに対応し、使用機材を変更して持てる経営資源を有効に投入するという、言うなればかなりし
  • 圧倒的に新幹線(高速鉄道) - Chikirinの日記

    先日、金沢に行ったら、今年の3月から東京と新幹線で結ばれるってことで、駅にすごい気合いが入ってました。 ↓ 今、長距離の高速移動を可能にする手段としては、 ・鉄道 ・飛行機 ・高速道路+自動車 ・船 があるわけですが、この中で鉄道は圧倒的に使い勝手がよいです。 高速道路&自動車って、 ・渋滞や事故があり、移動時間が読めない ・誰かが長時間、運転する必要がある(疲れるしヒューマンエラーも多い) ・外国人や高齢者、免許を持たない若者には使えない(高速バスは別) ・高速代金、車の維持費などがバカ高い 自動車が向いてるのは、長距離の都市間移動(東京から金沢まで)ではなく、家から東京駅とか、金沢駅から目的地までといった、「鉄道に乗る前 & 降りた後の目的地までの移動」なんだよね。 なお、彼女と仲良くなるためのツールとか、地方の生活の足としての自動車利用は、長距離移動の話じゃないんでここでは無関係。

    圧倒的に新幹線(高速鉄道) - Chikirinの日記
    nw_wind
    nw_wind 2015/01/04
    便利に反論はできないが、自分が高齢になっても飛行機の方が楽しいのは変わらない気がする。磁気浮上はよいとしても地下はなあ / 未来のいつか鉄道が飛行機の時速を超えてくれば、陸地上の高速移動は全部、鉄道にした
  • 1