タグ

修理に関するobata9のブックマーク (40)

  • Samsungがスマホ修理中に個人情報を盗み見られることを防ぐ「修理モード」を公開、Galaxy S21から順次アップデートへ

    人気スマートフォンシリーズ「Galaxy」を展開するSamsungが、スマートフォンを修理に出す際に重要なデータを保護して情報の流出を防ぐ「修理モード」を公開しました。 삼성 갤럭시폰에 ‘수리 모드’ 추가…개인정보 유출 원천 차단 – Samsung Newsroom Korea https://news.samsung.com/kr/%ec%82%bc%ec%84%b1-%ea%b0%a4%eb%9f%ad%ec%8b%9c%ed%8f%b0%ec%97%90-%ec%88%98%eb%a6%ac-%eb%aa%a8%eb%93%9c-%ec%b6%94%ea%b0%80-%ea%b0%9c%ec%9d%b8%ec%a0%95%eb%b3%b4-%ec%9c%a0%ec%b6%9c-%ec%9b%90 Samsung’s “repair mode” lets technicians

    Samsungがスマホ修理中に個人情報を盗み見られることを防ぐ「修理モード」を公開、Galaxy S21から順次アップデートへ
  • 今井電子サービス(スーパー家電ドクター)修理依頼方法と料金

    こんにちは、ひつじーこです。 10月1日(金)18:45~テレビ朝日放送の「ザワつく!金曜日」で紹介された、何でも直すスーパー家電ドクター「今井和美」さん! 今までも、「プロフェッショナル仕事の流儀」や「バックステージ」など色々なメディアで取り上げられているほどのスゴ腕家電修理屋さんです。 私も「プロフェッショナル仕事の流儀」に出演されたのを拝見しました。 もう当に神業で、全国から修理の依頼が殺到します。 なんと、今井さんの修理成功率は90%を超えるそう! 今井和美さんの家電専門修理店は、三重県にある「今井電子サービス」です。 早速、気になる「今井電子サービス」の場所などの店舗情報と、修理依頼方法、料金などについてまとめてみました。

  • クリスタルイヤフォンは電子技術者の聴診器

    注目デバイスの活用で組み込み開発の幅を広げることが狙いの連載。第12回は、筆者が入院中に興味を持った「聴診器」から着想を得たクリスタルイヤフォンの活用法を紹介する。 はじめに 読者の皆さんは何らかの形で医者にかかったことがあるかと思います。実は筆者は、骨折でここ数週間(編注:2023年3月下旬)、医療機関と少なからず関わりを持ちました。MONOistの記事の何かはその際に病室で書いたものです。 さて、病院と言えば、医者が使う聴診器に興味を持った方も多いのではないでしょうか。筆者もそれにいたく興味をそそられた者の一人です。「聴診器」は、英語では“stethoscope”というそうです。これを“stetho”と“scope”に分けて考えてみましょう。“stetho”は、ギリシャ語の“stetho”で「胸」を意味します。これ以外に“scope”と組み合わせて使っている単語を拾ってみると“te

    クリスタルイヤフォンは電子技術者の聴診器
  • 【レビュー】 プレーヤーに恋したら、禁断の“DAC交換沼”にハマった

    【レビュー】 プレーヤーに恋したら、禁断の“DAC交換沼”にハマった
  • テスラ車、バックでぶつけて修理費370万円 EVオーナーを悩ます高額メンテナンス問題 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    米EV(電気自動車)大手テスラの車のオーナーが修理費用の高さを不満に思い、インターネットに投稿したところ大きな話題になった。このオーナーの写真では、テスラのモデルYが後退時に壁にぶつかって右側後ろが大きく陥没し、リアドアやテールランプなどが損傷している。テスラのアフターサービス担当者が保険会社に確認し修理費用は約20万元(約370万円)と案内したが、この数字は車両の価格(28万元、約520万円)に近い。 米メディア「Clean Technica」もニューヨークのテスラ車オーナーの似たような体験を報道している。モデル3を移動させる時に約10cmのへこみ傷ができたが、車両の損傷はひどくはなかった。ところが、テスラと契約する修理店の見積もりは6789.77ドル(約80万円)だった。 修理費見積もり表:Clean Technica 店側は、テスラの車体はアルミニウム合金のダイカスト(特殊鋳造品)で

    テスラ車、バックでぶつけて修理費370万円 EVオーナーを悩ます高額メンテナンス問題 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
  • マンションに自転車店が駆けつけて、1日26万円も売れている理由

    マンション自転車店が駆けつけて、1日26万円も売れている理由:週末に「へえ」な話(1/4 ページ) 都市部のオフィス街に活気が戻りつつある。道路を見ると、たくさんのクルマが走っていて、カフェでは多くの人がコーヒーを楽しんでいて、終電で帰る人の姿もよく目にするようになった。コロナ前の日常が戻りつつあるわけだが、筆者が気になっていることが1つある。キッチンカーだ。 「あー、そーいえば、オフィス街にも増えてきたなあ。ランチの時間帯になると、行列ができているところもあるし」と思われたかもしれない。ハンバーガー、カレー、ピザなどを販売しているクルマがたくさん並んでいるわけだが、そんな中で「自転車の修理・点検」を掲げるところが目についたのだ。運営しているのは、中古の電動自転車をECサイトで販売している「e-charity(イーチャリティ)」だ。 大変失礼ながら「クルマでわざわざ来ているけれど、自転車

    マンションに自転車店が駆けつけて、1日26万円も売れている理由
  • 26歳「溶接ギャル」逃げた先に見つけた最高の天職

    福井市にある勝倉ボデーのガレージには、修理やカスタム作業の途中の自動車やバイクが並んでいて、その周りにはガスバーナーをはじめとするさまざまな道具や塗料が並んでいた。そんな職場の中でキビキビと働く粉すけさんは格好よかった。 溶接ギャルという珍しい肩書や、歯に衣着せぬ発言でSNSでは人気が上がり、テレビにもたびたび出演している。最近では、有名企業とのコラボレーションもしているという。 粉すけさんは、どのような道のりを経て板金塗装企業の社長になったのか? これからどこを目指して行くのか? 勝倉ボデーの社内で聞いた。 「私は生まれも育ちも福井県福井市なんですが、家庭環境はちょっとぐちゃってるんですよ」 粉すけさんの実家は創業100周年を迎える大きな会社を経営している由緒正しい家だった。粉すけさんの実母は2人姉妹の子どもを産んだが、妹の粉すけさんは子供のできなかった実母の姉夫婦に養子に出されたという

    26歳「溶接ギャル」逃げた先に見つけた最高の天職
  • 10年間の修理受付を家電メーカーに義務付ける法律が可決

    2020年11月にEUで「持続可能な単一市場に関する決議」が採択されました。この決議には「修理する権利」の規定も含まれており、EUで製品を販売する家電メーカーは、製品の修理を10年間受け付けることが義務付けられます。 Parliament wants to grant EU consumers a “right to repair” | News | European Parliament https://www.europarl.europa.eu/news/en/press-room/20201120IPR92118/parliament-wants-to-grant-eu-consumers-a-right-to-repair New EU ‘right to repair’ laws require technology to last for a decade | The Ind

    10年間の修理受付を家電メーカーに義務付ける法律が可決
  • エフラボ - 日本最大の椅子再生工場

    おれにはできない、とか、わたしはこうだから、とか、 そうやって自分を枠にはめても、いいことなんてぜんぜんない。 もっと自由に、たとえばホワイトボードみたいに、自由に描けばいい。 おれにはできない、とか、わたしはこうだから、とか、 そうやって自分を枠にはめても、 いいことなんてぜんぜんない。 もっと自由に、たとえばホワイトボードみたいに、 自由に描けばいい。

    エフラボ - 日本最大の椅子再生工場
  • ワインセラー用の海外製電源の修理(後編)

    図2で一次側の整流回路が約28Ωで短絡していた。直列接続のトランジスタが2つとも短絡しているようだ。基板に実装された整流回路の部品をテスターで調べたら整流用のダイオード2個とトランジスタ2個の短絡が確認できた。赤四角で示した残り2個のダイオードも外した方が良かったかもしれない。また基板のハンダ面に『0757-83835908』の基板の番号が読めた。不良部品を外した基板と外した部品の写真を図3に示す。

    ワインセラー用の海外製電源の修理(後編)
  • なぜ? 放置されてしまった低レベルな設計ミス

    ⇒連載「Wired, Weird」バックナンバー 今回は国内大手メーカー製温調器の不具合解析に関する報告だ。今まで多種類の温調器を修理してきたが、過去に修理した温調器の中にも同じ設計ミスが隠れていた。 修理を依頼された温調器の同機種は5回以上修理しているが、通電して動作を確認したら正常だった。カバーを開け過去の修理で不良があった電源基板の電解コンデンサーを確認したが、特に目につく不具合はなかった。顧客から「電解コンデンサーを交換するように」という申し送りがあった。動作は正常で不具合は見当たらないのに「なぜ、このような依頼があるのか」と、少し疑問を感じた。もしかしたら今まで気づいていない不良が隠れているかもしれない。 疑問を感じたので、電源基板に実装されている全ての電解コンデンサーの動作を詳細に確認した。その結果、予想外の設計ミスが見つかった。まずは電源基板のハンダ面の写真を図1に示す。なお

    なぜ? 放置されてしまった低レベルな設計ミス
  • 電解液でひどく腐食した片面基板の修理【後編】

    ⇒連載「Wired, Weird」バックナンバー 電解コンデンサーから強アルカリの電解液が漏れた片面基板の修理の続きを報告する(【前編】はこちらから)。基板の動作確認ができるように体部も一緒に送ってもらった。修理依頼された機器は専用機器のローターを駆動する制御器だった。体の写真を図1に示す。 1980年ごろの標準構成 図1の中央には大きなトランスがあった。ベース部の金属板にはダイオードブリッジとトランジスタが固定され放熱されていた。スイッチング電源は使用せずトランスで制御電源と駆動電源の2つの電圧を生成し、ダイオードブリッジとコンデンサーで整流して、レギュレーターで15Vの電圧を生成していた。この電源構成は1980年ごろの電気製品の標準構成だ。 ノイズが少ないのでアナログ機器には最適な電気設計だった。しかしケースは密閉されていて内部の放熱は考慮されていなかった。 図1左上に赤四角で囲っ

    電解液でひどく腐食した片面基板の修理【後編】
  • 電解液でひどく腐食した片面基板の修理【前編】

    図1をよく見ると3端子デバイス(レギュレーター)の放熱板にクラックが入っていた。恐らく熱破損だろう。 レギュレーターと隣の1000μFの電解コンデンサーの距離が近すぎるため、電解コンデンサーの温度も上がっていると思われた。基板のハンダ面の写真を図2に示す。 図2のようにハンダ面のパターンが腐していた。特に電解コンデンサー周辺のパターンがひどく腐し、マイナス端子付近の銅箔が溶けレジストがなくなっていた。使用されていた電解コンデンサーは、マイナス端子から強アルカリ成分の液が漏れる4級アンモニウム塩の電解コンデンサーだった。またクラックがあった3端子ICは15Vのレギュレータだった。 図1と図2の写真を見て違和感を覚えた読者がいたら、その観察力を褒めたい。なぜ違和感があるかというと、図2はハンダ面を左右反転して回路のパターンが分かりやすいように画像加工したからだ。この配置にすれば、基板上の部

    電解液でひどく腐食した片面基板の修理【前編】
  • ポイントは“負電源” ―― 高性能温度調整器の修理

    国内の著名なメーカーが製造した高性能温度調節器(以下、温調器)の修理依頼があった。修理依頼書には『故障』とだけ記載されていた。今までさまざまなメーカーの温調器を修理してきたので、直せる自信はあったが、この機種は初めて修理するものだった。今回はこの温調器の修理の様子を報告する。 ⇒連載「Wired, Weird」バックナンバー 国内の著名なメーカーが製造した高性能温度調節器(以下、温調器)の修理依頼があった。修理依頼書には『故障』とだけ記載されていた。今までさまざまなメーカーの温調器を修理してきたので、直せる自信はあったが、この機種は初めて修理するものだった。今回はこの温調器の修理の様子を報告する。 「Err2」と「Fail」が点灯 まずは修理を依頼された温調器のパネル内側に取り付けられていた基板の写真を図1に示す。写真には温調器のメーカーや製品名が分からないよう配慮している。

    ポイントは“負電源” ―― 高性能温度調整器の修理
  • さらばエンスト! ―― 劣化した車のバッテリーを復活させる方法(2)

    さらばエンスト! ―― 劣化した車のバッテリーを復活させる方法(2):Wired, Weird(1/3 ページ) エンストを起こしやすくなった劣化した車のバッテリーを復活させるため、バッテリー改善器を自作することにした。今回は、前回判明したバッテリー改善器の修正点を克服し、バッテリー改善器を完成させる――。 ⇒連載「Wired, Weird」バックナンバー 前回は、エンストを起こしやすくなった劣化した車のバッテリーを復活させるためバッテリー改善器を試作した。バッテリー改善器を付けて充電を繰り返したら、エンストの頻度が少なくなり効果は確認できた。パルス電圧をバッテリーに印加することでバッテリーの性能が改善する意味もほぼ理解できた。さらに、知人の自動車整備工場を訪問しバッテリーを改善する情報を収集し、改善するポイントと目標が見つかった。それはパルスの電圧を高くすることとパルスの周波数を最適化す

    さらばエンスト! ―― 劣化した車のバッテリーを復活させる方法(2)
  • 突如現れた謎のリング……ACアダプターの不思議な不具合

    突如現れた謎のリング……ACアダプターの不思議な不具合:Wired, Weird(1/3 ページ) ACアダプターで内蔵された電池を充電し、その電池で動作する機器の修理依頼があった。点検の結果、ACアダプターを接続するDCジャックの不良と分かったが、このジャックに、想定外の故障が見つかったので、その経緯を報告する。 ⇒「Wired, Weird」連載バックナンバー一覧 ACアダプターで内蔵された電池を充電し、その電池で動作する機器の修理依頼があった。不良の機器にACアダプターを接続すると、内蔵の電池を充電していることを示す、赤の表示灯が点灯した。その後、充電の表示灯が緑に変わって満充電になったので、ACアダプターを抜いて機器の電源スイッチをオンにしたが、電源表示が点灯せず、機器は動作しなかった。 点検の結果、ACアダプターを接続するDCジャックの不良と分かったが、このジャックに、想定外の故

    突如現れた謎のリング……ACアダプターの不思議な不具合
  • 基板にダメージを与えず、簡単に表面実装部品を外す方法

    基板にダメージを与えず、簡単に表面実装部品を外す方法:Wired, Weird(1/3 ページ) 修理を行う中で、表面実装部品(SMD)を基板から外さなければならない機会が増えたが、なかなか、うまくいかない。そこで、表面実装部品を基板にダメージを与えることなく、簡単に取り外す方法を模索してみた。今回は、筆者がたどり着いた表面実装部品を簡単に外す方法を紹介しよう。 ⇒「Wired, Weird」連載バックナンバー一覧 機会が増えつつある表面実装部品のリワーク 表面実装部品(Surface Mount Device/以下、SMD)を使った機器の修理依頼が増えてきた。数年前まで表面実装タイプの電解コンデンサーを外す時はハンダごて2を使って外していた。だが、ある日、基板のパターンが狭く、2つの端子のハンダが溶ける時間に差ができてしまい、無理に電解コンデンサーを外してパターンが剥がれてしまった経験

    基板にダメージを与えず、簡単に表面実装部品を外す方法
  • 海外からの部品調達で経験したトラブルとその対処

    ⇒「Wired, Weird」連載バックナンバー一覧 修理を依頼された際に海外から部品を調達したことがきっかけで、トラブルが発生することも時々ある。例えば、急ぎで必要な部品が海外からの輸送途中で行方不明になり納期が守れなくなったことがある。他にも、購入した高額部品が仕様違いや動作不良でseller(=出品者)に返品せざる得ないこともあった。今回は購買した部品の困った事例を説明しよう。まずは、購入した高額部品を返品した事例2つだ。 返品1)確認不足で違う部品を購入…… 顧客からステッピングモーターの生産中止品を探してほしいとの調査依頼があった。部品販売サイトを検索したら、たまたま依頼された型番の部品がヒットした。しかしヒットした型番にはオプションと思われる番号も付いていた。このため顧客に、部品の写真や価格情報、部品の詳細が記されたWebページのURLも一緒に送り、部品を購入してよいかどうかの

    海外からの部品調達で経験したトラブルとその対処
  • 中古のAPC Smart-UPS 1000を買った巻 | しろくま製作所

    ひぐま「雷落ちてるクマ!7000円の雷サージアブソーバ買うクマ!」 しろくま「熊がいる田舎だから仕方ないじゃん」 ひぐま「なんだとクマ!」 しろくま「UPS買ったらどうよ?Smart-UPSの中古なら安いよ」 ひぐま「雷とか耐えるクマ?」 しろくま「UPSだから当たり前じゃん。電圧変動したらすぐに保護装置動くよ。というかUPS無しのサーバー設置お断り」 ひぐま「欲しいクマ!買うクマ!ヤフオクで買うクマ!」 しろくま「新品のバッテリーに交換しないとだめだよ」 ひぐま「バッテリー廃棄とチェックは保守契約内だクマ!思いやれ予算内で対応するクマ!」 しろくま「仕方ないね」 ※思いやれ予算は設備投資を肩代わりする予算です。 ※思いやり予算と意味は似てます。 ヤフオクでAPC Smart-UPS 1000を中古買ってきましたよ。 たぶんリースアップ品です。 3年以上経過している電池が入ってるのは、間違

  • Appleが社内用に作成したiPhone修理ムービーが流出、iFixitの技術力の高さが証明される

    Apple社内でiPhone・iMacMacBookといった端末の修理方法をレクチャーするために使用されていると思しき、11のムービーが突如YouTube上にアップロードされています。 Someone Uploaded What Look to Be Apple’s Internal iPhone Repair Videos - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/qvmvjv/someone-uploaded-what-look-to-be-apples-internal-iphone-repair-videos Appleは顧客やサードパーティーの修理業者が端末を修理することを望んでおらず、過去にはホームボタンをサードパーティー製のものに交換すると端末がロックされたり、ディスプレイパネルをサードパーティー製の

    Appleが社内用に作成したiPhone修理ムービーが流出、iFixitの技術力の高さが証明される