株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越孝)は、国内の玩具市場を調査し、現況、玩具分野別や参入企業の動向、および将来展望を明らかにした。 1.市場概況 2023年度の玩具市場規模(メーカー国内出荷金額ベース)は、主要8品目で4,437億円(前年度比4.7%増)、テレビゲームを含んだ主要9品目では7,837億円(同2.6%増)と推計した。 主要8品目では、引き続き女児玩具と、コロナ禍での巣ごもり需要が消失したジグソーパズル(基礎玩具市場に含まれる)は厳しい局面が続いた。 一方、ぬいぐるみは価格改定の影響や、テーマパークや観光施設が通常営業を再開したこと、さらにインバウンド(訪日外国人客)需要を取り込んだことで、前年度比19.6%増と大きく伸長した。また、トレーディングカードゲーム※は人気が衰えず、新たなタイトルも続々と投入されたことから大きく伸ばしため、男児玩具も同9.3%増と主要8品目
