HW ELECTRO(以下、HWE)は、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー、旧東京モーターショー)」(プレスデー:2023年10月25日~26日、一般公開日:10月28日~11月5日、東京ビッグサイト)において、商用軽EV「PUZZLE(パズル)」のコンセプトカーを披露した。 HWEは2019年5月に設立されたファブレスの電気自動車(EV)ベンチャーである。主に小型商用車をターゲットとしており、2021年4月から輸入小型の電気商用車として国内で初めてナンバーを取得。2021年7月から多用途小型電気商用車「ELEMOシリーズ」の展開を進めている。 今回新たに発表したパズルは、これまでのELEMOシリーズで培った経験を生かしつつ、HWEとして掲げているコアバリュー「サステナビリティ」「コネクティビティ」「社会貢献」を1つの車両に再現することを目指して開
「軽のEVを作りました」じゃなくて「たまたま軽規格でした」が正解!? 日本でのEV普及に本当に必要なモノとは (1/2ページ) この記事をまとめると■日産、三菱から軽自動車のEVが発表となった ■軽規格のモデルが登場したことは、EVを一気に身近なものに感じさせる ■しかし筆者は、EVの普及を進めるためには現状を変えるべきだと考える 軽モデルの登場はEVを一気に身近なものに感じさせるが…… 2022年5月20日、日産からサクラ、三菱からeKクロスEVが発表となった。テレビコマーシャルなどでは、“軽自動車規格のBEV(バッテリー電気自動車)”ということがアピールされている。電力供給インフラの現状とともに“BEV=高額”というイメージもあり、興味があっても消費者の多くはなかなかBEVに触手がのびない(日系メーカーのラインアップが少なすぎることもあるが……)。 “軽規格BEV”というフレーズは、B
日産自動車が、以前から予告していた軽BEVの「SAKURA」を発表した。5月20日の会見で、日産の星野朝子副社長は「軽の常識を変えるゲームチェンジャー」とSAKURAを評した。 国と自治体の補助金を入れると、130万円台に 焦点は、価格とバッテリー容量、そして航続距離だろう。価格は233万3100円からで、国の補助金55万円を合わせると178万3100円となる。さらに、自治体の補助金も併用できる。例えば東京都の場合、「令和4年度ZEV補助金」は個人向けBEVで45万円。合計すれば、133万3100円まで下がる計算だ。 日産のガソリン軽自動車「デイズ」は132万7700円から。補助金を入れてだが、ほぼ同水準までSAKURAはコストを抑えてきた。 もう1つ、価格面で懸念されるのがリセールバリューだ。ガソリン車と違い、BEVは利用でバッテリーが劣化するため下取り価格が低くなりがちだ。SAKURA
◆フレイザーFRASER FC-4専門店 日本総輸入元 ゴールドオートです◆ どこまで遊べる軽自動車!FC-4の魅力はコチラです。 ◆軽自動車登録 うわさのFC-4 世界初の軽セブン! スズキの660ccツインカムターボエンジン搭載のその名もFRASER FC-4。 また、「軽セブン」「セヴン」とも呼ばれる名車。一度乗ったらその感触は軽自動車とは思えません。 今まで当社はフレイザーシリーズの総輸入元として、皆様に喜んでいただける販売実績を誇ります。 納車致しましたユーザー様から、喜びのお手紙、お電話をたくさん頂きます。車好きにはたまらないエンジン音、走り共に軽自動車とは思えない素晴らしい車に仕上がりました。全国のからのお問い合わせが集中しています。是非当サイトで詳細をご覧になって下さいませ。 ゴールドオート オーナーより ◆FC-4写真集◆
カーショップスリーセブン 福岡県柳川市東蒲池1558 TEL 0944-74-3777 営業時間 10:00〜20:00 定休日 毎週火曜日
ホンダは2018年7月12日、商用バンタイプの軽自動車「N-VAN」を発売すると発表した。発売日は同年7月13日。軽自動車「N-BOX」のプラットフォームを活用しながら広い積載スペースと積載作業の効率性を実現した。 後部座席と助手席にダイブダウン機構を採用することにより、助手席からリアシート、テールゲートまでフルフラットな空間となる。また、センターピラーレス仕様とすることにより、助手席側に大きな開口部を設け、さまざまな場面で荷物の積み下ろしを効率よくスムーズに行えるようにした。運転席は、長時間の運転と頻繁な乗り降りに配慮して腰へのサポートを強化するとともに、乗用車と同等サイズのシートフレームを採用した。 月間の販売計画台数は3000台。税込みメーカー希望小売価格は126万7920円から。全グレードで安全運転支援システム「ホンダセンシング」が標準装備となる。 軽バン初のセンターピラーレス N
ご要望のもっとも多かった軽トラックに積載可能なキャンパーの登場です。 全長や全幅が厳しい制限のある軽自動車の枠内で最大限の大きさを確保し、装備と居住空間は使う人の自由度を高め装備の選択の幅を持たせました。小さいからと言っても欲しい装備は出来る限り設置可能としてすべてのお客様にお答えできるよう努力いたしました。 すべてのスタートは当社の軽量キャンパーシェルの技術「ボディーバス工法」があればこその成果です。 当社の歴史の中で革新的な製品となる事は間違いないでしょう。 アルミの角材(25×25、40×25、60×25の角材)を溶接にて組み合わせ芯となるフレームをつくり、断熱材を挟み込んだ所へ内側側4mmベニヤ、外壁アルミサイディングを貼り製作しております。アルミフレーム箱のみで十分な強度がある上に面強度として内外から木及び金属で強度を出しておりますのでキャンピングカーの中でもこれ以上はないであろ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く