タグ

2007年9月23日のブックマーク (23件)

  • ネットワークと子ども、悩みつづけるオトナ達(4) - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    ネットワークと子ども、悩みつづけるオトナ達(4)〜便利さも危なさも──とんでもないネットの時代 想像すると怖ろしくならないだろうか。携帯やパソコンを通して、どれくらいの人達がネットワークとしてつながっているのか──考えるだけで、とんでもない時代になったものだと思ってしまう。いまや条件さえ整えれば、地球の反対側に住む人達とも、姿を見て会話することもできる。また、翻訳ソフト(かなり精密なものもあります)を使えば、海外だけで公開された最新の研究論文を読むことも不可能ではない。 ところが、便利な点だけではない。国際詐欺団(?)が関係しているような、怪しげなオークションもあれば、原爆や爆弾の製造方法などの危険な情報も氾濫している。そして、そのネットのなかでは、ハッカーやクラッカーがアメリカの国防総省のサイトへの不正侵入を試み、FBIの専門チームがそれを追跡したり、まるで映画のような事件まで起きている

  • 鈴木貴博:まだあった! Suicaのオトクな使い方 - ニュース - nikkei BPnet

    鈴木貴博:まだあった! Suicaのオトクな使い方 5年間使っていた自宅の個人用デスクトップパソコンが壊れたため、デルで新しいパソコンを購入した。なぜデルで買ったかというと、今でも事業主向けにWindows XPパソコンを売ってくれているからだ。パソコンを仕事用、個人用、家族用と合計で8台も使っている関係で、1つだけWindows Vistaにアップグレードすると、後々、メンテナンスが面倒なのだ。 デルだとパソコンの価格もかなり安く済んで良いことだらけなのだが、1つ困ったことに、小規模事業主の場合は必ず液晶モニターをセットで買わなければならない。 うちの自宅には仕事用、個人用、家族用の3台のデスクトップパソコンがあるが、モニターは切り替え機を使って切り替えているので、1つで済む。ところがデルで新しいパソコンを買うたびに、不要な液晶モニターが増えていく。 既に予備のモニターも倉庫に眠

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 第7回 親野 智可等コラム

    今、「学校裏サイト」を舞台にしたいじめが広がりつつある。 裏サイトとは学校の公式サイトとは関係なく、生徒が個人的に作ったサイトを指す。ただの情報発信や情報交換ならば問題がないのだが、そのサイトの掲示板で特定の生徒を名指しで誹謗中傷するケースが増えてきた。 中高生が中心だが、掲示板いじめる相手の実名や携帯電話番号、メールアドレスなどを公開し、「うざい」「死ね」「きもい」など口汚い言葉を書き連ねる。 中には、いじめたい相手の実名数十人分を掲示板にリストアップする悪質な例もあるという。 こうした掲示板を見た者が被害者のアドレスに中傷メールを送ったり、携帯電話にいたずら電話や無言電話をかける。それが複数の人間から毎日繰り返されれば、大人だって参ってしまうだろう。 こうした悪質な裏サイトには学校名など書いていないから、親や教師は検索することができず見ることができない。URLは口コミで伝わ

  • http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000647578.shtml

  • http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000645359.shtml

  • 神戸新聞がシステム障害で制作不能に、京都新聞が組み版や記事をバックアップ

    神戸新聞社はシステム障害のため、9月22日夕刊と23日朝刊の制作ができない状態となり、京都新聞社の支援を受けた。新聞紙面をレイアウトして印刷工程に引き渡す「組版システム」に障害が起こったため。影響で地域版など多くのコラムを休止し、京都新聞から記事の提供を受けている。 神戸新聞によると、22日朝のシステム起動時から組版システムのデータベースにアクセスできなくなったという。このため2社で結んだ「緊急時援助協定」に基づいて、京都新聞に紙面のレイアウトなど制作を依頼した。印刷については、組版データを高速ネットワークで伝送し、通常通り神戸新聞の工場で実施した。 同システムは、06年2月にNECをメイン・ベンダーとして開発したもの。「NEC技術者とともに、システムを構築し直すことで23日午前4時に再稼働させたと聞いている」(広報部)という。障害の根的な原因は23日午前の時点で特定できていない。 今

    神戸新聞がシステム障害で制作不能に、京都新聞が組み版や記事をバックアップ
  • 東京ゲームショウ 2007 特設サイト:ITpro

    ゲーム大賞「フューチャー部門」,ヒット予感の11作品が受賞 東京ゲームショウ2007最終日となる9月23日,CESA(社団法人コンピュータエンターテインメント協会)は日ゲーム大賞2007「フューチャー部門」の受賞作を発表した。 携帯3キャリア・新端末の実力を知るならガンダムを見るべし! 携帯電話キャリアの展示では,秋冬モデル発表の時期が近いということもあって,謎の端末や試験端末など,新端末の登場をにおわせる展示をいくつか見ることができた。では,そうした端末の実力を見比べるには何をチェックしたらいいのだろうか?答えを挙げてしまうと,ずばり「ガンダム」である。 ハイビジョンの実写映像と5.1chのサウンドで恐怖を増大! セガのホラーサウンドノベル『忌火起草』の怖さを体験せよ! 『弟切草』や『かまいたちの夜』などの名作サウンドノベルの生みの親であるチュンソフトが開発しセガが販売を行う

  • 5分で読むビジネス書:「ハードワーカー」と「悩めるビジネスパーソン」からの脱却──『レバレッジ・シンキング』 - ITmedia Biz.ID

    あなたは、忙しく成果も収入も乏しい「悩めるビジネスパーソン」ですか? 成果も収入もそれなりにあるものの、時間の自由は乏しい「ハードワーカー」でしょうか。 田直之『レバレッジ・シンキング』(東洋経済新報社刊) わたしも自己啓発書を読むのは好きで、良いに出会うと、仕事仲間や友人に勧めるのですが、そうした中で、自己啓発書を読んでも、成果が上がらない人がいることに気づきました。 その理由は、マインドが高まってもパーソナルキャピタルを増やす努力をしないから、思うような成果が上がらないのです。マインドは資産ではありませんので、残念ながら空回りしてしまうのです。思い切り車のアクセルを踏んでいるのに、「労力」「時間」「知識」「人脈」というタイヤが四つとも外れているために、前に進んでいないのです。(p.28) ベストセラー『レバレッジ・リーディング』『レバレッジ時間術』に続く、レバレッジシリーズの第3弾

    5分で読むビジネス書:「ハードワーカー」と「悩めるビジネスパーソン」からの脱却──『レバレッジ・シンキング』 - ITmedia Biz.ID
  • 富士、デジカメ生産を中国に全面移管 CCD前工程は東芝に委託

    富士フイルムは9月19日、デジタルカメラの生産を中国工場(蘇州市)に全面移管すると発表した。CCDの前工程は東芝に生産委託し、開発などの拠点も集約して効率を高める。今年度の販売台数は当初計画の780万台から上方修正する見通しで、競争環境が激化するデジカメ市場に最適化した事業基盤を構築していくとしている。 従来進めてきた中国への生産移管を全面化。CCDの前工程(ウエハー工程)は東芝にまかせ、独自技術「スーパーCCDハニカム」の高性能化・高機能化に専念する。 デジカメ生産の移管に伴い、富士フイルムフォトニックス(宮城県大和町)は解散。またCCD前工程の委託で、仙台市内の土地建物は村田製作所に売却する。 宮城県大和町の拠点には、生産技術開発、製品開発、調達、品質保証機能を統合し、効率化や開発のスピードアップを図る。同地区にはアフターサービスの統括機能やCCD後工程を担当する新会社「富士フイルムデ

    富士、デジカメ生産を中国に全面移管 CCD前工程は東芝に委託
  • 分解してわかった、新iPod nanoの低コストぶり

    調査会社のiSuppliは9月19日、ビデオ再生が可能になった第3世代iPod nanoを分解して部品原価を推定し、発表した。先代と比べ、性能が向上しているが、コストは大幅に削減されているという。 iSuppliがTeardown Analysisサービスで新iPod nanoを分解して調査したところ、4Gバイトモデルの部品原価は58.85ドル、8Gバイトモデルが82.85ドルとなった。小売価格はそれぞれ149ドルと199ドル。フラッシュメモリの原価はそれぞれ24ドル、48ドルで、それが単純に原価の差となって現われている。 iPod nanoの主要構成部品の原価(単位:ドル) NANDフラッシュメモリはMicron Technologyが供給しており、4Gバイトモデルでは部品コストの4割以上を占める。同社はAppleへのフラッシュメモリ提供ではSamsung、東芝、Hynix Semico

    分解してわかった、新iPod nanoの低コストぶり
  • 名刺交換から人脈を可視化して共有できるサービス - @IT

    三三は9月21日、名刺情報を可視化して人脈の相互活用を促進するサービス「Link Knowledge」の提供を開始した。SaaS型のソフトウェア提供と、名刺の読み取りや管理が行えるハードウェアの端末レンタル、名刺入力の実作業代行を行う。初期費用なしで、最小構成で月額10万円から。 社員が受け取る名刺を社員情報と時間軸とでデータベース化することで名刺交換を可視化。人脈の相互活用を促進するという。具体的には、名刺の管理・共有、名刺にひも付くコミュニケーションの管理、人脈情報や人脈資産、コミュニケーション履歴などを業種や規模といった会社属性とともに視覚化する機能などを持つ。個人情報を一元化することでセキュアな管理が可能という。 人脈資産と自分の名刺から、自動的にプロフィールを生成。社内SNSと連携できる。今後は今回発表したソリューションを中核として、ビジネスSNSへの発展を目指し、3年間で30億

  • 「Googleドキュメント」プレゼンソフトができること、できないこと ― @IT

    2007/09/19 グーグルがWebブラウザで利用できるプレゼンテーション作成ソフトウェアを発表した。これまで提供してきたワープロ、表計算ソフトウェアと併せて「Googleドキュメント」の名称で提供する。ワープロ、表計算、プレゼンテーションはオフィスで使用する主要アプリケーション。このオフィスにおける“トリプルプレイ”ともいえる主要アプリケーションがオンラインに移行することで、従来のデスクトップアプリケーションと比べて、その使い方はどう変わるのだろうか。 Googleドキュメントのプレゼンテーションソフトができることと、できないことを整理してみよう。比較するのはMicrosoft PowerPointだ。 Googleドキュメントはテキストベースのプレゼンテーションを作成するための基機能は十分だ。作成するスライドを選択し、5種類のレイアウトから目的のレイアウトを選び、テキストを入力する

  • 「ムーアの法則は10年後、15年後に行き詰る」--ムーア氏が指摘

    UPDATE サンフランシスコ発--ムーアの法則にはまだ時間は残されているが、われわれはいずれ壁に突き当たる、とIntelの共同設立者の1人であるGordon Moore氏は語る。 Moore氏は米国時間9月18日、当地で開催されているIntel Developer Forum(IDF)の中で質疑応答に応じ、「今から10年後、15年後に、われわれは極めて根的な問題に直面する」と語った。 問題は、過去40年間に半導体製造は大幅に効率化し、またチップの内部構造も大幅に小型化が進んだため、もはや改善の余地はほとんど残されていないという点だ。Intelが2007年中にリリース予定の45ナノメートルチップには、絶縁体に元素ハフニウムが採用されている。 Intelはこれまで、絶縁層を他の素材で作ってきた。しかし、今やそれらの絶縁層は5分子層ほどの薄さだ。「1分子層以上に薄くすることは不可能であり、5

    「ムーアの法則は10年後、15年後に行き詰る」--ムーア氏が指摘
  • そして僕らはAjaxメーラーにする--その1:受け取ったメールを読むという視点で

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます メールは便利なツールだ。情報の受け渡しにとても役立っている。ただし、顧客情報、商品情報、経営情報などさまざまな情報で、その量や鮮度が大きな価値を生む現在、簡単に情報を受け渡せるメールは、十分に注意して扱うべきものにもなっている。 特に、企業内で使用するときには、メールで受け渡された情報を社員間で適切に共有できることに加えて、不正に参照されないようにきちんと管理できなければならない。 ドリーム・アーツは、同社が開発/販売する企業情報ポータル「INSUITE Enterprise(インスイート・エンタープライズ)」のウェブメールオプションを大幅に改良し、現在「Ajaxメーラー」として提供している。 このAjaxメーラーは、Ajaxというユー

    そして僕らはAjaxメーラーにする--その1:受け取ったメールを読むという視点で
  • 「ホントに始めました」――「ニコニコブックマーク」公開 - ITmedia News

    ニワンゴは9月19日、ソーシャルブックマークサービス「ニコニコブックマークβ」を公開した。URLをブックマークして他ユーザーと共有できるほか、ブックマークしたWebページの上に自由にコメントを貼り付け、他ユーザーとコミュニケーションできるのが特徴だ。 6月に仮公開していたサービスで、ユーザーインタフェースなどを改善してβ公開した。閲覧は誰でも可能。ブックマーク登録やコメント投稿は、ニコニコ動画のIDでログインして行う。 URLをブックマークすると、そのページをキャプチャした画面上の自由な位置に、「ニコペタ」と呼ばれる付せんのような形でコメントを貼り付けられる。ニコペタはドラッグで自由に移動でき、色や文字の大きさも変えられる。 ブックマークしたURLや書き込んだコメント、最近チェックしたブックマークなどは、ユーザーページで一覧表示できる。性別や血液型、趣味などのプロフィールを登録する機能も備

    「ホントに始めました」――「ニコニコブックマーク」公開 - ITmedia News
  • 全社員で朝礼と社内清掃を実施するSIerを、山形で見た

    「客先を訪問すると、先方のパソコンを拭きながら営業する」「顧客が社を訪れると、全社員が一列になって出迎える」――そんなSIerがあると聞き、この夏、山形市を訪れた。噂の会社は、社員数55人、売上8億8100万円の中小SIer。独特の営業スタイルは、社長の信念を体現したものだった。 就業時間は8時30分~17時30分まで。しかし、社員はそれより早く出社して社ビルの前に集合する。8時25分、集合した社員は輪を作り、そこでラジオ体操を始める。それが済むと8時30分に全体朝礼を開始。まずは社長を筆頭に全社員の出欠を確認し、次いで前日の売上や目標達成率などの実績、その日の来客予定、前日受けたクレームなどを20分かけて報告する。その後の10分間で部門別の朝礼を実施し、社員は9時から仕事を始める。 さらに、月に1回の頻度で「環境整備の日」を設けている。環境整備の日には、全社員が通常の出勤時間より1時

    全社員で朝礼と社内清掃を実施するSIerを、山形で見た
  • PCで仕事を速くする:第13回 PCが遅いときの7つの処方箋 - ITmedia Biz.ID

    最近なんかPCが遅い──。そんな人に向けて、PCの不調の原因を突き止めて対処するための7つのチェックポイントをまとめてみた。 Windowsを使って仕事をしている人なら、最初はけっこう速かったPCが、使っているうちに遅くなる──という事態に頻繁に遭遇しているはず。それは、“今、この操作をしているとき”遅いということもあれば、“毎日、恒常的に遅い”こともあるだろう。 皆さんと同じく、筆者のPCもだんだんだんだん遅くなり、また作業によっては極端に遅くなる。PCがウインドウの枠を描画しているのが見えたとしたら、それはあなたの視力が向上したわけではないのだ。では、どんな対処法があるのか。筆者が日常的に使っている方法を紹介しよう。 まずは遅くなっている原因を見極める。メインで使うツールは「タスク マネージャ」だ。 チェックポイント1──HDDのアクセスランプは光っていないか? 遅いと感じたときは、ま

    PCで仕事を速くする:第13回 PCが遅いときの7つの処方箋 - ITmedia Biz.ID
  • 「Googleドキュメント」公開、プレゼンテーションも共有可能に

    Googleのウェブベースのオフィスアプリケーションに、9月18日より新たにプレゼンテーションの共有機能が加わった。それにともない同社は、サービス名を「GoogleDocs」から「Googleドキュメント」日語版に変更した。 GoogleDocsではこれまで文書とスプレッドシートの編集・共有機能が提供されてきたが、Googleはユーザーからの強いリクエストに応えて、今回プレゼンテーション機能を追加したとしている。企業や教育機関などに提供しているGoogleAppsからも利用できる。 プレゼンテーションの主な機能は以下の通り。 インターネットの接続があれば、場所と時間を選ばずプレゼンテーションの作成、保存、アクセスが行える メールの招待状により、同僚や友人など、他のユーザーとの共有や管理を行える オンラインで共有者と同時に別の場所からひとつのプレゼンテーションを編集できる。 インターネット

    「Googleドキュメント」公開、プレゼンテーションも共有可能に
  • 間違いだらけのサーバー・ルーム作り:ITpro

    システム管理者にとって,サーバーやネットワーク機器の熱対策は切実な問題だ。ほかにも,地震,火災,雷,セキュリティなど,サーバーを運用するうえではいくつもの対策を講じなければならない。正しいサーバー・ルームの作り方を見ていこう。 第1回 意外に知られていない熱対策 第2回 電源設備は最初が肝心 第3回 規格や固定方法がいろいろある地震対策 第4回 19インチラックって何だろう?

    間違いだらけのサーバー・ルーム作り:ITpro
  • 5分で人を育てる技術 (28)"話が分からない"と言われたことのある人への10のアドバイス:芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント:ITpro

    前回は,藤井との人間関係に困っている坂へのアドバイスとして「言われて嬉しかった"褒め言葉"10事例」を説明しました。人は誰でも自分を認めてほしいと思っています。しかし,日人の多くは,その民族性からでしょうか,褒めるのが上手くないと言われています。これは,非常に残念なことだと思います。 適切に,上手いタイミングで心から染み出た"褒め言葉"には,人を感動させる力があります。このことを理解し,上司の立場にある人は,もっと「褒める」を考えるべきでしょう。 さて,今回のエピソードには,藤井が登場します。藤井の育成は坂にお願いしていましたが,当然,私はすべてを坂任せにするつもりはありませんでした。そこで,今回は,坂同席のもと,藤井に販社との提案活動の進捗報告をしてもらったときの話を紹介しましょう。 今回は“仕事に役立つ7つの科目”の「(3)説得的会話」に関するノウハウがテーマとなります。 P

    5分で人を育てる技術 (28)"話が分からない"と言われたことのある人への10のアドバイス:芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント:ITpro
  • サブプライムには「徳政令」しかない / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

    第95回 サブプライムには「徳政令」しかない 経営コンサルタント 大前 研一氏 2007年9月19日 当コラムの第90回、「破綻目前、サブプライムの猶予は3カ月」でも述べた米国のサブプライム問題。これに新たな動きが見られた。FRB(連邦準備制度理事会)議長のバーナンキ氏がこの問題について「このままいくと問題が大きくなる。金利を下げるかもしれない」という趣旨の発言をしているのは既報の通りだが、他ならぬブッシュ大統領までもが問題の解決に乗り出したのだ。 サブプライムとその問題点については上記コラムをお読みいただくとして、ここでは簡単におさらいだけしておこう。サブプライムとは米国の低所得者層を対象にした高金利の住宅ローンのことだ。低所得者に高利で融資するわけだから当然返済不能に陥るケースも増大し、ためにこれまで好調だった米国の住宅市場を大混乱に陥れている。ばかりか、いまや全世界の経済にも大き

  • 「副都心線」開通で東京に何が起きる / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    東京の明治通りの地下では、ある工事が追い込みに入っている。東京に住んでいる人ならば耳にしたことはあるだろうが、東京メトロ最後の新線と言われる「副都心線」の工事である。 副都心線は、その名の通り副都心である池袋、新宿、渋谷の三つの町を結ぶものだ。新しく開通する区間は、ほぼ明治通りに沿っており、池袋、雑司が谷、西早稲田、東新宿、新宿三丁目、北参道、明治神宮前、渋谷という8駅が設置される。このうちの池袋は、既に有楽町線の新線池袋として営業している駅が使われる。 開通当初から西武池袋線、東武東上線と相互乗り入れが行われ、将来的には渋谷駅で東急東横線、さらにみなとみらい線へも乗り入れる予定である。埼玉、東京、神奈川を結ぶ大動脈が出来るわけだ。 開通は2008年6月の予定だが、これは単なる地下鉄の1路線の開通ではないようにわたしには思えるのだ。大げさに言えば、副都心線の開通が、東京の町を大きく変