タグ

Webサービスと2009に関するobata9のブックマーク (13)

  • デザインできなくても作れる――デザイナーを経て「NENPYO」を作り上げたdaiskipさん

    ひとりで作るネットサービス第44回は、粛々と自分の年表を作り上げていくことができるWebサービス「NENPYO」を作ったdaiskipこと福田大介さん(36)を取り上げる。広告代理店の営業職からデザイナー、そしてプログラマーへと、自分がやりたいことを実現するためのスキルを次々に身につけてきた福田さん。彼が目指す世界とはどういったものだろうか。 「3回ぐらい挫折しましたね。を買ってきて“Hello World”を表示させてはみるのですが、その先に進めていっても僕のやりたいことじゃなかったんです」。福田さんはプログラミングを学ぼうとしていたときの経験をそう話す。デザイナーとして仕事をしていたが、自分でもWebサービスを作ってみたいと思っていた。ただ、何度か挑戦してみても、どうにも上手くいかなかった。 「職場にはエンジニアがたくさんいます。でも、『一から教えて』と頼むのも申し訳ないですよね……

    デザインできなくても作れる――デザイナーを経て「NENPYO」を作り上げたdaiskipさん
  • Mozilla、Firefoxプラグインのチェックページを公開

    プラグインが最新バージョンなら「Up to Date」という緑色のボタン、更新が必要な場合は「Update」という黄色のボタンが表示される。 Firefoxブラウザ開発元のMozillaは、Firefoxのプラグインが最新バージョンに更新されているかどうかを個々のユーザーがチェックできるWebサイトを正式公開した。 Mozillaセキュリティブログによれば、このプラグインチェックページにFirefoxでアクセスすると、導入済みのプラグインの一覧が表示され、最新バージョンになっていれば「Up to Date」という緑色のボタン、更新が必要な場合は「Update」という黄色のボタンを表示。このボタンから各プラグインの配布サイトにリンクさせて最新版を入手できるようにした。 まずはAdobe AcrobatやShockwave Flash、Java、QuickTimeといった主要なプラグイン約15

    Mozilla、Firefoxプラグインのチェックページを公開
  • 「パンツ日記」であの日のはいてたパンツを記録

    デートのたびに同じパンツじゃ恥ずかしいけど、前のデートではいたパンツも覚えてないし」――そんな乙女の悩み(?)を解決するという携帯電話向けサービス「パンツ日記」を、ネットベンチャーのカヤックが開発した。 デートした日と、「ビキニ」「紐パン」などパンツの形、「総レース」「水玉」など柄、色を登録すると、パンツイラストを自動で生成。相手の男の子の“興奮度”や、デートの感想などコメントと一緒に保存できる。 相手の男の子データは複数登録でき、男の子別にパンツを管理できるため、「一途なコも、そうでないコもみんなが便利に使える」らしい。ユーザーが登録したパンツデータをもとに、男の子が興奮するパンツをランキング表示する機能も備えた。 「『大好きな彼にもっと愛されたい!』『気になるあの人はどんなパンツが好きなんだろう……』――パンツ日記はそんなあなたの恋を応援します☆」(同社) 関連記事 「甲冑パンツ」で

    「パンツ日記」であの日のはいてたパンツを記録
  • PayPal社がAPIを公開する方針を発表,機器開発者も対象に

    PayPalのAPIを利用して,「Twitter」のSNS(social networking service)上に開発したオンライン決済システム「twitpay」。 オンライン決済サービスを手掛ける米国大手のPayPal, Inc.は,オンライン決済サービス「PayPal」用のAPI(application programming interface)を第三者の開発者に公開する方針を発表した(発表資料)。同社が米サンノゼ市の社で行ったイベントで明らかにした。第三者の開発者にAPIを公開することによって,Webアプリケーションの開発者が簡単に決済手段を導入できるようにするのが狙いという。 PayPal社はAPIの公開によって,同社のサービス利用の対象者をパソコン以外のインターネット接続機器の開発者に広げようとしている。「我々は決済機能を簡単に機器に導入できるようにするため,機器メーカーと

    PayPal社がAPIを公開する方針を発表,機器開発者も対象に
  • 「焦っていた」 任天堂を辞め、フィギュア写真投稿サイト「fg」を始めた理由

    「こんなことやってて、いいのかな」――ゲームとネットが好きという岡基さん(33)は、任天堂で「Wii Fit」などのヒット作を手掛けながら、内心焦っていた。「ニコニコ動画」や「pixiv」の盛り上がりに刺激を受け、ネットの世界をうらやましく感じた。 「清濁併せ飲むネットの世界で、踏み込んだサービスを作ってみたい」という思いがどんどん膨らんでいった。「脂がのっている30代のうちに、ネットに関われないのは寂しい」とも。約10年間働いた任天堂を離れ、起業を決意した。 昨年5月に「エンタースフィア」という会社を設立。昨年10月に始めたフィギュア写真投稿サイト「fg」が好調だ。オープンから約9カ月で、会員は約1万8000人。「ネット企業として後発なので、変なことをいっぱいやって、新しいサービスをどんどん出していきたい」。岡さんは今、燃えている。 東大の男子寮でゲーム三昧 「ゲーム機はすべて持って

    「焦っていた」 任天堂を辞め、フィギュア写真投稿サイト「fg」を始めた理由
  • フィードパスが10名まで無料のWebスケジューラー、モバイル対応予定も

    フィードパスは6月16日、10名以下のグループのみを対象にした無料のWebスケジューラー「feedpath Calendar(フィードパス カレンダー)」を公開した。Internet Explorer 6以降、Firefox 3、Safari 3で利用できる。 feedpath Calendarは、スケジュール管理と設備予約が行えるWebスケジューラーサービス。「分かりやすさ、軽快さ、細やかさをコンセプトに、グループカレンダーに必要な機能のみを搭載した」(フィードパス)という。 スケジューラーは、通常予定/繰り返し予定/日を渡る予定を指定してタスクを登録する仕組みで、予定の共有や設備登録、公開/非公開設定も可能。個人週表示/個人月表示/グループ週表示の3タイプのカレンダー表示を用意する。また、CSV形式とiCalendar形式でのスケジュールの一括読み込みにも対応している。 フィードパスは

    フィードパスが10名まで無料のWebスケジューラー、モバイル対応予定も
  • 信頼性でWikipedia対抗 朝日新聞、講談社、小学館など無料辞書サイト

    朝日新聞社と講談社、小学館、朝日新聞出版、ECナビの5社は、人名や時事用語など約43万語を無料で横断検索できる辞書サイト「kotobank」(コトバンク)を4月23日に正式オープンする。「信頼性の高いNo.1用語解説サイト」としてWikipediaに対抗する。 朝日新聞社の「時事キーワード」「百科事典マイペディア」、朝日新聞出版の「知恵蔵2009(07年に休刊した『知恵蔵』のWeb最新版)」「朝日日歴史人物辞典」、講談社の「デジタル版日人名大辞典」、小学館の「デジタル大辞泉」など、44辞書・計約43万語を横断検索できる。 各辞書の検索結果の下にはWeb検索の結果と検索連動広告も表示するほか、右カラムには、「asahi.com」から関連するニュースを掲載。関連するWebサイトをユーザーから募って掲載する機能も備えた。解説文内のキーワードから、リンクをたどってほかのキーワードを調べることも

    信頼性でWikipedia対抗 朝日新聞、講談社、小学館など無料辞書サイト
  • 身に覚えのない伝説を作る

    先週のアクセスランキング1位は、北野誠さんのブログが消滅したという記事、2位は、付き合って1年目の恋人から手紙が届くという疑似体験ができる「一年目の手紙」というサイトに関する記事だった。 一年目の手紙は、鑑定・性格診断サイト「ハニホー!」のコンテンツ1つ。3位の記事にある「初恋の人からの手紙」も、ハニホー!のものだ。 ハニホー!のサイトにアクセスしてみると、サングラスをかけたゆで卵のようなキャラクターが。イカしたゆで卵に気を取られつつも、ほかにどんなコンテンツがあるかとチェックしてみたところ、「恋愛成績表」「あなたのお値段鑑定します」など、さまざまなサービスがある。 中でも記者・新入社員Iの目を引いたのは、「伝説の私」だ。名前、性別、生年月日を入力すると知られざる“自分の伝説”を自動生成し、勝手に語るという。 入社間もない記者だが、知られざる伝説で周りを驚かせてやろうと早速試すことに。「新

    身に覚えのない伝説を作る
  • 車の貸し手と借り手を結ぶ「CaFoRe」

    ネットベンチャー・ブラケット(東京都世田谷区)はこのほど、車を貸したい人と借りたい人のマッチングサイト「CaFoRe」(カフォレ)をオープンした。自家用車を有料で貸し借りできる。 貸し手は、車種など車の情報や、レンタル可能な日時、場所、金額など条件を記入し、借り手からの申し込みを待つ。借り手は、借りたい日時や場所などで検索し、お互いの条件が合えば取引が成立。引き渡し日時や場所を相談し、車を貸し借りする。貸し手は落札代金の10%を、借り手は同5%を手数料として負担する。 借り手は、借りた車で起きた事故の損害に対する補償を受けられる「ドライバー保険」(月額2680円)に、貸し手は、貸した車で起きた車両損害に関する補償「レンダー補償」(月額1050~3150円)に加入する必要がある。 今後1年で10万会員獲得を目指す。

    車の貸し手と借り手を結ぶ「CaFoRe」
  • ファイルを共有、付せんでコメント――ブラウザで“付せん”を共有できる「lino」に新版

    インフォテリア・オンラインは、Webブラウザで使えるオンライン付せんサービス「lino(リノ)」の新バージョン「lino '09」を公開した。付せんにファイルを添付できる機能や、テキスト全文検索機能などを新たに搭載した。 インフォテリア・オンラインは3月11日、オンライン付せんサービス「lino(リノ)」の新バージョン「lino '09」を公開した。利用には無料の会員登録が必要。新たに開始した有料会員(月額315円)に登録すれば、貼り付けられるファイル容量の増加、過去に貼り付けた付せんの検索などの機能を利用できる。 対応ブラウザはInternet Explorer 6/7、Firefox 3、Safari 3、Google ChromeNTTドコモ、au、ソフトバンクモバイル、ウィルコムなどの携帯電話でも利用できるが、iPhoneには未対応としている。 linoは、Webブラウザで使える

    ファイルを共有、付せんでコメント――ブラウザで“付せん”を共有できる「lino」に新版
  • サイト訪問者に話し掛けられる「ウェブチャット」

    システム開発・運用などを手掛けるネットシステムズ(東京都目黒区)は2月26日、Webサイト訪問者に話し掛けられるチャットシステム「webchat」(ウェブチャット)のサービスを始めた。 専用のHTMLタグをサイトに貼り付け、クライアントソフトをインストールすれば準備完了。サイト上にチャットウィンドウを表示し、訪問者に話し掛けられる。訪問者が「チャットを開始」ボタンをクリックし、オペレーターに話し掛けることも可能だ。 無料の簡易版「ライト」のほか、有料版もある。月額2980円の「プロ」はオペレーター5人で同時に利用でき、チャットボタンをカスタマイズしたり、会話ファイルを保存できる。月額4980円の「ビジネス」はオペレーター15人まで対応し、定型文の登録機能や閲覧者の所属組織表示機能などを備えている。 関連記事 サイト訪問者にチャットで話し掛けて営業 日IBM 日IBMのWebサイトで、ペ

    サイト訪問者に話し掛けられる「ウェブチャット」
  • みんなで作る「温泉データベース」

    温泉の情報を投稿・閲覧できるサイト「温泉データベース」β版がこのほどオープンした。 温泉施設の名前や営業時間、入浴料金、泉質や効能などを書き、地図や写真付きで投稿できる。投稿された温泉情報を検索したり、コメントや評価を付けることも可能だ。 個人でWebサービスを企画・運営していプログラマーやデザイナー3人からなるユニット「Astrodeo」が開発した。

    みんなで作る「温泉データベース」
  • “秘境駅”のレポート投稿できる携帯サイト

    山奥など人里離れた場所にあり、列車は1日に数しかなく、降りると無人で歩道すらない――という“秘境駅”情報専門の携帯電話サイト「携帯秘境駅」が1月19日オープンした。月額315円で利用できる。 秘境駅のレポートや写真を投稿したり、ほかのユーザーのレポートに評価を付けられる。駅に関するクイズ「駅検定」も用意した。秘境駅の待ち受け画像、列車の汽笛や走行音を収録した着メロもダウンロードできる。 鉄道ライターの牛山隆信さんが監修し、携帯サイト開発のファーストビットが開設した。牛山さんの書き下ろしコラムや、駅弁情報も配信する。

    “秘境駅”のレポート投稿できる携帯サイト
  • 1