タグ

2011年2月2日のブックマーク (6件)

  • ハキハキした女子が好きなの? - kobeniの日記

    みなさんこんばんは、kobeniです。今日の記事は思いつきレベルだから短いよ!いやぁはじまりましたね、NHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」ね。読み方は「ごう」だよ、「え」じゃないよ、言っとくけど。「え〜姫たちの戦国〜」だったらおかしいじゃん!なんか不満みたいじゃん!皆さんもちろん観てますよね。私?観てるかって?それがさぁ観なきゃ観なきゃと思いつつ、重なるんだよね子供のお風呂の時間と。だからあまりキチンと観られてないんだけど、先週たまたまチラ見したら、上野樹里ちゃん演じる江(「え」じゃない)がトヨエツ演じる織田信長に「それは、ダメにござります!」みたいなことを言ってるシーンだったんですよ。それでトヨエツが「ほぅ、おもしろい。言いにくいことを言いよる」みたいなことを答えてたと思うんですけども。それが、この回のクライマックスぽく見えたんですけれども。それで私は思ったんですが、この「江」のポイン

    ハキハキした女子が好きなの? - kobeniの日記
    ohira-y
    ohira-y 2011/02/02
    僕もよく知らないけれどハルヒは学級委員じゃないよ
  • 第2回「栄養成分表示検討会」 - uneyama記録

    消費者庁のサイトに資料がアップされています。 http://www.caa.go.jp/foods/index9.html 主な議題は 畝山の栄養成分表示検討のための背景 http://www.caa.go.jp/foods/pdf/110131_1.pdf 佐々木先生の各栄養成分と健康影響に関する考え方 http://www.caa.go.jp/foods/pdf/110131_2.pdf 持ち時間15分だったので十分説明できたかどうかはわからないのですが、基は次回プレゼン内容で書いたようなことです。 1枚目の ●我々の目的は人々の健康と福祉の向上 企業・研究者・消費者・行政などの立場に関わらず、目的は共通 ●全ての人々の健康と福祉の向上のために、品安全があり、医療があり、経済がある ●同じ目標を達成できるのであれば規制や費用は少ない方が良い ●政策決定には最良の科学的根拠を用いるべ

    第2回「栄養成分表示検討会」 - uneyama記録
    ohira-y
    ohira-y 2011/02/02
  • ヘリウムがなくなる? - 技術系サラリーマンの交差点

    最新情報:ヘリウム不足はいつまで続くか (2012/12/5) ガスクロマトグラフィーの利用者にとっては気になる記事です。ナショナルジオグラフィック日版 2011年2月号に、次のように書かれています。 しかし、米国学術研究会議(NRC)によれば、ヘリウムは枯渇しつつあるという。現在、世界中で利用されているヘリウムのほとんどが米国産だ。米国は1960年代にヘリウムの備蓄を始めたが、96年になって、備蓄している全てのヘリウムを2015年までに売却することを決めた。 その後は、ロシアやアルジェリア、カタールといった産出国が、世界の市場を支配することになるだろう。ただし、こうした国々のヘリウムも40年ほどで底をつくと言われている。 今日もガスクロのキャリアガスとしてヘリウムを使っている私は焦りました。 ヘリウムって、空気の中に無尽蔵に含まれているんじゃないの? 備蓄とか底をつくとかどういうこと?

    ヘリウムがなくなる? - 技術系サラリーマンの交差点
    ohira-y
    ohira-y 2011/02/02
  • もう二度とやらない on Twitpic

    もう二度とやらない

    もう二度とやらない on Twitpic
    ohira-y
    ohira-y 2011/02/02
    次は七味で
  • 国家の威信をかけたアジア冬季競技大会:最初の金メダルはスキーオリエンテーリングスプリントでカザフスタンへ:マリコ駆ける!:オルタナティブ・ブログ

    開会式の模様をテレビで見ていた。すごいの一言につきる。国をあげての応援というか、国会の威信をかけたプロジェクトだ。日だって、東京オリンピックの時はこのような雰囲気だったのだろう。 さて、1/31の10時から始まったスキーオリエンテーリングのスプリント。スプリントとはWining Timeが15分程度で、途中経過も観客席から見えるようにする(ビジュアルコントロール)など、観戦の面白さを特に考慮した種目だ。 スキーオリエンテーリングのようなマイナー競技の観客席は、通常選手関係者と地元のわずかな人々によって構成される。しかしながら、今回の観客席には2000人の応援団が!日人は我々二人だろう(笑)世界選手権大会でもこのような人数は集まらない。 私自身も、普段は選手として出場しているので、試合をちゃんと観戦するのは初めての経験だ。そして結果は、女子はカザフスタンが1位と3位(2位は中国)、男子は

    国家の威信をかけたアジア冬季競技大会:最初の金メダルはスキーオリエンテーリングスプリントでカザフスタンへ:マリコ駆ける!:オルタナティブ・ブログ
    ohira-y
    ohira-y 2011/02/02
    日本はスキーオリエンテーリングへの選手派遣を見送り、みすみすメダルを一つ逃した。もったいない。>テストランナー兼審判として運営に参加している全日本チャンピオンはメダル相当のタイム
  • 東京新聞:花粉症 備えは万全!? :社会(TOKYO Web)

    花粉症エキスの注射を受ける花粉症患者。近年は根治療法への関心も高まっている=東京都品川区のながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニックで スギ花粉が飛散する季節がやってきた。環境省によると、この春の関東地方の飛散量は昨年の二〜五倍の見込み。日人の三割に及ぶともいわれる花粉症患者には、つらい毎日になりそうだ。やっかいな花粉症にどう立ち向かえばいいのか。治療法の今を追った。 (上野実輝彦) 「鼻水や倦怠(けんたい)感がなくなり、昨年の受験も乗り切れました」 横浜市都筑区の都筑メディカルクリニック(斉藤正峰院長)。二年前から「舌下減感作療法」の治療を受けている同市瀬谷区の大学一年大路樹(いつき)さん(18)が笑顔で話した。 舌下減感作療法は花粉エキスを舌の付け根に垂らし、粘膜から少しずつ体内に取り込んで体を花粉に慣らす根治療法。月に一度診察を受けるだけで、自宅で手軽にできる。大路さんも毎後の一日三

    ohira-y
    ohira-y 2011/02/02
    花粉症について、遺伝子組換えによる花粉症緩和米の話題も少し。