タグ

2012年4月24日のブックマーク (11件)

  • 高圧炭酸ガスを用いたクリシギゾウムシ防除.pdf

    ohira-y
    ohira-y 2012/04/24
  • スーパー業界、放射能検査の基準値は各社判断で - MSN産経ニュース

    スーパーなどの業界団体「日チェーンストア協会」は23日、品に含まれる放射性物質の自主検査を国の基準値で実施するよう農林水産省が通知したことについて、加盟各社の判断に任せる方針を明らかにした。 国は4月から放射性セシウムの含有濃度を一般品で1キログラム当たり100ベクレルの新基準値を設定。一方、小売業や品会社などでは国の基準値に対して消費者の間で不安の声もあることから、より厳しい独自基準で自主検査する動きがある。 同協会の小笠原荘一常務理事は「消費者のニーズに基づいて各社でやっていくというのが協会のスタンス」と指摘。農水省には、100ベクレルとした基準値の根拠を分かりやすく説明するよう求めた。

    ohira-y
    ohira-y 2012/04/24
    "農水省には、100ベクレルとした基準値の根拠を分かりやすく説明するよう求めた">これを継続して続けることには同感。同時に、事業者側の基準を担保する体制も情報公開されないと。
  • 食品の放射線自主測定について思うこと - 食の安全情報blog

    最近、品に含まれる放射性物質を自主検査している事業所の取り組みを紹介する報道を目にするようになりました。例えばテレビ東京のニュース番組ワールドビジネスサテライトでは次のような内容を放送しています。自らつかむの安全 動画有り原発事故で揺れるの安全。消費者はどうやって安心を確保し、売る側はどうすれば問題ないと信じてもらえるのか。それぞれを結びつけようという試みが始まりました。 こうした自主的な測定の取り組みは生協や配達系の小売業者を中心に広がっているようです。しかし、その測定方法についてはばらつきが有り、精密な測定が可能なゲルマニウム半導体検出器まで所有しているところから、もっと簡易な機器での測定しているところまで様々です。紹介した番組内ではNaI(Tl)シンチレーションサーベイメータという機器で測定を行っていました。これは厚生労働省の緊急時における品の放射能測定マニュアル*1にも記載

    ohira-y
    ohira-y 2012/04/24
    事業者の取り組みと、それを利用したアピールについては、ほぼ1年前から違和感を表明している。どうバランスをとるか、難しい問題だとは思うが。
  • 市販の鶏肉および健康な牛の肝臓のカンピロバクター汚染率.gif

    ohira-y
    ohira-y 2012/04/24
    パネェ
  • 朝日新聞デジタル:食品の放射能独自基準「否定はしない」 農水相 - 政治

    関連トピックス鹿野道彦  品に含まれる放射性物質の検査をめぐり、国より厳しい独自基準を設ける企業などに国の基準を守るよう求めた農林水産省の通知について、鹿野道彦農水相は23日、記者団に対して「強制力はなく、(民間の)いろいろな取り組みを否定するものではない」と釈明した。  通知は20日にスーパーや品メーカー、外産業などの関連する270団体に発出された。「過剰な規制と消費段階での混乱を避けるため」としているが、流通業者や消費者団体の中には反発の声が出ている。  鹿野農水相は「政府の考え方が一化されてと農の安全の信頼関係を作り出していかなければならない」と通知を出した理由を説明。国の基準が国際的な基準と比べても厳しい内容であることを強調し、「農水省の考え方を周知徹底したい」と述べた。

    ohira-y
    ohira-y 2012/04/24
    報道機関の伝え方の問題が大きいと思うけれど。
  • 新規開業医向け「保険講習会B」のご案内 - 京都府保険医協会

    ohira-y
    ohira-y 2012/04/24
    医師の団体でこの主張か
  • 食品中の放射性物質検査における独自基準について たぶん、その1 - 食の安全情報blog

    農林水産省から、次の通知が出たことが話題になっています。品中の放射性物質に係る自主検査における信頼できる分析等についてここで求められていることの、1点目は自主検査について信頼できる方法に基づいて行ってくださいということです。品産業事業者の中には品中の放射性物質に係る自主検査を実施している事業者もみられますが、科学的に信頼できる分析結果を得るためには、別添の「信頼できる分析の要件」に沿った取組等を行っていることが必要であり、貴団体傘下の会員企業に対しこのことの周知をお願いいたします。農水省の通知は、企業の自主的な取組み(=検査)は否定していません。その上で、検査するなら信頼できる方法で行うことを求めているのです。 もう1点は自主検査における判断は品衛生法の基準に基づいて行って欲しいということです。過剰な規制と消費段階での混乱を避けるため、自主検査においても品衛生法の基準値(一般

    ohira-y
    ohira-y 2012/04/24
    ちなみに、「たぶん」は続きを書くつもりはあるけれど、確約できないという意味です。
  • 空間線量の予測(pdf)

    ohira-y
    ohira-y 2012/04/24
  • 放射性濃度測定施設:「ベクミル」利用者減、東京・上野店閉店へ 自治体無料検査に押され /千葉- 毎日jp(毎日新聞)

    持ち込んだ品や土などの放射性物質濃度を利用者が自分で測定する施設「ベクミル」の運営企業「ベクレルセンター」(柏市中央1)は22日、東京都内の上野店を26日で閉店し、柏店に集約することを明らかにした。自治体による無料検査が始まって利用者が減ったためで、高松素弘社長(47)は「赤字を支えられなくなった。残念だが、役割を終えたと思う」と話す。 上野店は、昨年10月オープンの柏店に次ぐ2号店。濃度の単位「ベクレル」を「見る」という意味で店名を決めた。東京電力福島第1原発事故の影響を心配する人が多く、昨年12月1日の開店直後は1日約20人の利用者がいたが、最近は減少していた。高松社長は「柏店には1日90人の来店があり、千葉県以外からの問い合わせも多かったので進出したが、都内には思ったほどのニーズはなかった」と分析する。 検査機器の使用料は1回3980円だったが、「オフィスの家賃とスタッフの給料を払

    ohira-y
    ohira-y 2012/04/24
    自治体も不慣れななかで測定を始めるよりは、すでにある民間施設と提携みたいな形もある気がする。難しいのか?
  • 前橋のベーカリー「真っ黒い食パン」が好調-食用の竹炭練り込む

    ohira-y
    ohira-y 2012/04/24
    デトックスの標榜は法に引っかかるから、訴求についてはご注意を http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.april/080401.html
  • 【報道記者に怒り】京都・小学生死傷事故で救命救急センターが怒りの声「マスコミの人間に心はあるのか」 | ロケットニュース24

    京都府亀岡市で発生した無免許運転による死傷事故。小学生の列に自動車が突っ込み、妊婦とお腹の赤ちゃんを含む小学生らが死傷した。多くの人たちが衝撃を受け、驚きと怒りを隠せない悲惨な事故となった。事故発生直後、救命救急センターからヘリが出動して対応に当たったようだ。 しかし、その救命救急センターのスタッフがマスコミに対して怒りの声をあげている。マスコミ各社が霊安室の前でカメラをかまえ、訪れていた家族らを撮影していたというのだ。但馬救命救急センターのスタッフは、公式ブログに『マスコミの人間に心はあるのか』と題して、苦言コメントを掲載している。 そこには、取材拒否をしているにもかかわらず、複数のマスコミ関係者が霊安室の前でカメラをかまえて、家族の映像を撮るなどしていたと書かれている。取材については再三の「お断り」をしていたにもかかわらず勝手に取材をしていたという。 あまりにひどい取材状況だったのか、

    【報道記者に怒り】京都・小学生死傷事故で救命救急センターが怒りの声「マスコミの人間に心はあるのか」 | ロケットニュース24
    ohira-y
    ohira-y 2012/04/24
    安易な絵を求めることをやめれば、と思う。パターン化された報道大杉。