タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (5)

  • 牛の食肉処理から考える食と社会…ある精肉店を追うドキュメンタリーが公開|シネマトゥデイ

    作を手掛けた纐纈あや監督 牛の飼育から処理、販売までを手掛けていた大阪府貝塚市の北出精肉店を追ったドキュメンタリー『ある精肉店のはなし』が「いい肉の日」の11月29日に公開される。品偽装問題が拡大する中、牛の命も、消費者をも裏切ることのない彼らの仕事ぶりは、われわれにを根から考えさせてくれそうだ。 映画『ある精肉店のはなし』フォトギャラリー 手掛けたのは、山口・上関原子力発電所建設をめぐる祝島島民の闘いに密着した映画『祝(ほうり)の島』が好評だった纐纈あや監督。題材は異なるが被写体との距離の近さは健在で、作は約半年かけて交渉をし、1年半かけて取材した。纐纈監督は「作のプロデューサーでもある橋成一さんの持っていた、と畜場の写真に興味を抱いたのがきっかけです。単純に知らないことへの関心だったのですが、牛が放熱するエネルギーや、その命と向き合って仕事をしてきた北出さんたちの温かさを

    牛の食肉処理から考える食と社会…ある精肉店を追うドキュメンタリーが公開|シネマトゥデイ
    ohira-y
    ohira-y 2013/11/28
    と畜を題材にした映画。機会があれば視聴したい。/世界屠畜紀行 内澤 旬子を思い出す。
  • 「宇宙戦艦ヤマト」がハリウッド実写映画化!監督&脚本に『アウトロー』のクリストファー・マッカリー|シネマトゥデイ

    「宇宙戦艦ヤマト」がハリウッド実写映画化! - 写真:Everett Collection/アフロ 映画『ワールド・ウォー Z』などの製作会社スカイダンス・プロダクションズが、人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のハリウッド実写映画版の監督に『アウトロー』のクリストファー・マッカリーを抜てきしたとFacebookで発表した。 木村拓哉主演!実写映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』場面写真 Deadline.comによると、『ユージュアル・サスペクツ』で第68回アカデミー賞脚賞を受賞したマッカリーは監督のほか、脚とプロデューサーも兼任。エグゼクティブプロデューサーには、『スター・トレック イントゥ・ダークネス』のポール・シュウェイクのほか、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」を手掛けた西崎義展の養子である西崎彰司も名を連ねているという。スカイダンス・プロダクションズにとっては『ワールド・ウォー

    「宇宙戦艦ヤマト」がハリウッド実写映画化!監督&脚本に『アウトロー』のクリストファー・マッカリー|シネマトゥデイ
    ohira-y
    ohira-y 2013/11/05
    イギリス海軍のドレッドノートでやろうぜ
  • 「エヴァ」初のカーナビ!「あなたは迷わないわ…だって、わたしがナビるもの」|シネマトゥデイ

    「僕はここにいてもいいんだ!」「次、右に曲がってください」「僕は…」「次、右です」「……」 - (C)カラー 人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズ初のカーナビが4月20日に発売される。緒方恵美や林原めぐみなど、オリジナル声優陣によるキャラクター音声を収録し、同作でおなじみの明朝体フォントを使用したという、随所にこだわりが感じられるアイテムだ。 「エヴァンゲリオン ポータブルナビ」フォトギャラリー 「エヴァンゲリオン ポータブルナビ」は通常のモードに加え、「パイロットモード」「NERVモード」を搭載。前者ではミサト・シンジ・レイ・アスカといった主要キャラクターが登場し、「エヴァ」の操縦を擬似体験できるという仕様だ。ナビゲートアイコンも初号機・零号機・2号機をデフォルメしたキャラクターで表示。走行距離に応じて、渚カヲルとその搭乗機である「Mark.06」が使えるという機能もある。 ADVER

    「エヴァ」初のカーナビ!「あなたは迷わないわ…だって、わたしがナビるもの」|シネマトゥデイ
    ohira-y
    ohira-y 2012/04/12
    「目的地に到着しました」「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」(ry
  • シャーロック・ホームズがスマートフォンを駆使して犯人逮捕!話題のイギリスBBCドラマが日本放送決定|シネマトゥデイ

    ホームズが21世紀に活躍するドラマ「SHERLOCK(シャーロック)」 - Colin Hutton (c) Hartswood Films 2010 誰もが知っている名探偵シャーロック・ホームズが、現代のロンドンを舞台にスマートフォンやGPSを駆使して犯人を追い詰める21世紀のホームズ譚(たん)「SHERLOCK(シャーロック)」が8月にNHK BSプレミアムで放送されることが決定した。昨年にイギリスBBCで放送され、大反響を呼んだ話題のドラマ作品だ。 作は、これまでに何度も映像化されてきたアーサー・コナン・ドイルの原作を「もしもホームズが現代に生きていたら……」という視点から大胆にアレンジしたドラマ。製作総指揮のスティーヴン・モファットやマーク・ゲイティスをはじめとする製作陣はシャーロキアンであり、スマートフォンやGPS機能を駆使したシャーロック・ホームズというと一見突飛に映るが、原

    シャーロック・ホームズがスマートフォンを駆使して犯人逮捕!話題のイギリスBBCドラマが日本放送決定|シネマトゥデイ
    ohira-y
    ohira-y 2011/06/27
    依頼者の靴についていた泥がロンドンの何処のものか判定するアプリとか、耳の形から判定するアプリとか
  • 女性器での性的快感を出産・性交で率直に表現したことに驚愕の声!河瀬直美監督『玄牝-げんぴん-』|シネマトゥデイ

    サンセバスチャン国際映画祭に登場した河瀬直美監督と長男・光きくん・6歳(読み方は、みつき。きは漢字。示偏に斤と書く) - Photo:Harumi Nakayama 河瀬直美監督のドキュメンタリー『玄牝-げんぴん-』がスペインで開催中の第58回サンセバスチャン国際映画祭で現地時間22日、公式上映された。自然分娩をテーマにしたドキュメンタリーとあって会場には妊婦の姿もあった。上映が終わった瞬間、温かい拍手を浴びた河瀬監督は「上映後、何人もの女性の観客が近寄ってくれて声を掛けてくれたのがうれしかった」と好反応に顔を紅潮させていた。 映画『玄牝-げんぴん-』場面写真 同作品は愛知県岡崎市で自然分娩を推奨している産婦人科医・吉村正が院長を務める吉村医院に、河瀬監督が16ミリフィルムを片手に約1年間密着したドキュメンタリー。院内に「古屋」と称する江戸時代の茅葺き小屋を移築し、そこで薪割りやぞうきん掛

    女性器での性的快感を出産・性交で率直に表現したことに驚愕の声!河瀬直美監督『玄牝-げんぴん-』|シネマトゥデイ
    ohira-y
    ohira-y 2010/09/24
    普通の周産期医療が画にならないわけではないのに。プロジェクトXでとりあげられたパルモア病院とか。
  • 1