タグ

橋下徹に関するorionoのブックマーク (10)

  • 大阪教育基本条例はアメリカで破たんした落ちこぼれゼロ法とそっくりと指摘したMBS報道番組VOICEに逆上する橋下氏 | Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

  • きまぐれな日々 原発と橋下

    14日から15日にかけて、横浜で「脱原発世界会議」が開かれた。15日付の東京新聞はこれを1面トップで扱った。朝日(東京社発行最終版)と毎日(同)はともに第2社会面に3段の記事を載せたが、読売と産経には記事が載らなかった。 少し前なら、このことで東京新聞をほめたたえていたかもしれないが、残念ながら今はそういう気分ではない。東京新聞論説副主幹の長谷川幸洋は高橋洋一や古賀茂明に近い新自由主義者だが、最近では橋下徹を持ち上げているからだ。つまり、前回にも書いた「脱原発」が「ハシズム」に回収される結果になりかねないと考えると憂になってしまうのである。 もちろん、野田佳彦(「野ダメ」)流の財政再建至上主義に傾く朝日や毎日に「脱原発」が回収されるのも歓迎できないが、野田政権は今でも原発維持に強くこだわっているから、この政権が「脱原発」の主流となることは考えられない。消費税増税問題で支持を落としてこの

  • 「現場をわかってない」にアカデミズムはどう対抗するか? - 泣きやむまで 泣くといい

    Twitterでも少し書いたけれど、再整理してみる。 覚えておきたい「橋下リテラシー」 http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20120115 予想するに、おそらく画面上で今後も大学教授や知識人は負け続けるだろうと思う。残念ながら「論理」や「実証」をもってしても、勝てる気がしない。たとえ議論で勝てることがあっても、テレビで勝敗を決めるのは視聴者なのだから。橋下氏は、あの口調であのテンポであの表情で余裕しゃくしゃくと上から下からしゃべり続ける。「自分は現場を知っている」と主張しながら。対戦相手は熱くなれば「痛いところを突かれたのだ」と視聴者に判断されるし、冷静であり続ければ「現場と同じ目線で物を見ていない」と判断される。どう転んでも、負けた印象はぬぐえない。 反橋下の人たちが考えたほうがよいと思うのは、これから国政も含めての彼の「暴走」にブレーキをかけたいのであれば

    「現場をわかってない」にアカデミズムはどう対抗するか? - 泣きやむまで 泣くといい
  • ロンドン副市長「大阪市は静かに死んでいく」 橋下知事「大ロンドン市ならう」 - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は17日、視察先の英国ロンドンで大ロンドン市(グレーターロンドン)の副市長と会談した。大阪の現状を説明したところ、副市長は「(大阪市は)国際競争するには規模が小さく、府とも連携できていない」と“ダメだし”したといい、橋下知事は「(府市再編で大ロンドン市のような)グレーター大阪にしないと」との認識を示した。 大ロンドン市は、ロンドン市と周辺32区で構成される広域行政体。市長が全体の行政運営で強い権限を持つが、細かな住民サービスは各区長が担う。橋下知事は二重行政解消などのため府と市を解体・再編する「大阪都構想」を打ち出しているが、そのイメージを「グレーターロンドンそのまま」と強調した。 橋下知事によると、副市長は大阪市について、人口約266万人で国際競争をするには規模が小さい一方、各区に公選区長がおらず民意の反映が難しいと指摘。府との政策連携も取れておらず「静かに死んでいくの

  • asahi.com(朝日新聞社):大阪府が2年連続で赤字回避へ 退職手当債も発行せず - 政治

    大阪府は4日、総額約3兆3千億円(実質)の新年度一般会計当初予算案の骨格を固めた。景気低迷で税収は今年度当初予算より約1800億円減る見通しだが、地方交付税で補填(ほてん)される臨時財政対策債の増額や事業見直しなどで、2年連続で赤字をまぬかれた。職員退職金の財源に充てる赤字債「退職手当債」も発行しない。  府の税収見込みは、法人2税(法人住民税と法人事業税)が約2千億円と今年度の6割程度、ピーク時の1989年度の4分の1に落ち込むという。一方、国の地方特例交付金などが2千億円近く増え、各部局に10%のシーリングをかけて収支を改善した。  この結果、「将来世代にツケを残さない」として橋下徹知事が発行しない方針を示してきた退職手当債も、実際に発行しなくて済むと判断したという。

  • 高校生に全面敗北・完全屈服した橋下知事|紙屋研究所

    高校生に全面敗北・完全屈服した橋下知事 共産党の党大会で志位和夫が討論をまとめて「結語」を述べているのがYouTubeで見られる。 そのなかで、ふと「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」の高校生たちが大阪の橋下徹府知事とおこなった論戦の記録を読んで志位が感想をのべている箇所があることに気づいた。 「議事録を読みましたが、高校生たちの圧勝です」 この「橋下知事vs高校生」の論戦は、インターネット……というか2chで話題になったことがある。 痛いニュース(ノ∀`):橋下知事、高校生相手にマジ反論。“自己責任”に女子高生号泣…私学助成削減めぐる意見交換会 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1186237.html はてなブックマークのコメント http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/a

  • 今回の場合、「隠し撮り」が問題だというよりも - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    【すいません!エントリ中の記述に訂正すべき点がありました。エントリ末尾にも追記をしてあります。改めてご覧ください。9月7日23時20分追記。同38分、さらに追記】 集中講義と丸山さんとの講座を終え、大阪府立国際児童文学館での街頭紙芝居の上演&姜竣さんの講演も見て聞いて、ようやく最後の一日、ちょっとゆっくり、水曜日締め切りの原稿のための調べ物を、と思っていたら、当の児童文学館をめぐって思いがけないニュースが飛び込んできてしまいました。 ネット上でも賛否両論のようで、これから述べる論点も、すでにいろんなところで触れられているのではないかと思うのですが、児童文学館の問題についてずっと発信してきたブログとして、取り急ぎ、触れておきたいと思います。 まず、毎日新聞の9月6日付記事です。 橋下大阪知事:廃止方針の児童文学館の仕事ぶりを隠し撮り 大阪府の橋下徹知事は6日、廃止方針を打ち出している府立国際

    今回の場合、「隠し撮り」が問題だというよりも - 宮本大人のミヤモメモ(続)
    oriono
    oriono 2008/09/09
    「一番問題なのはむしろ、撮影された映像が、館の「実態」を捉える上では、著しく限定的・断片的な情報にすぎない、ということが、知事にも撮影者にも意識されていないらしい、という点」(※追記もある点に留意)
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080906-00000095-mai-soci

    oriono
    oriono 2008/09/07
    ま、議論を喚起した、という意味では悪くない試みじゃないの?
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は2020年の国際経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」で、新型コロナウイルス禍のさなかに物価より雇用を重視する意向を表明した。足元では失業率が悪化、インフレは抑制されており、政策金利は依然として25年ぶりの高水準にある。4年前に表明した決意は今、重大な試練に直面している。 ワールドcategoryブリンケン米国務長官は19日、パレスチナ地区ガザでの停戦に向けた米国の新たな提案について、イスラエルのネタニヤフ首相が支持することを確認したと明らかにした。また、パレスチナのイスラム組織ハマスにも同提案を受け入れるよう呼びかけた。 前

    oriono
    oriono 2008/08/09
    実際に黒字決算ということになったら、やっぱりインパクトあるよな・・・
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080808-OYT1T00461.htm

    oriono
    oriono 2008/08/09
    南大阪って自転車の産地だし、意外とおもしろいアイデアだと思う。
  • 1