タグ

ブックマーク / crag.naturum.ne.jp (22)

  • 冬の富士山での滑落動画

    滑落は0:53あたりから。 ↓ 撮影中に右上方から滑落者がフレームインしてくる。 ↓ 撮影者に教えられて?映っている男がその方向に振り向く。 ↓ 肝心な目の前を通過時は足元を写して滑落者は全く映らず。 ↓ その後ビデオを戻して過ぎた滑落者を左上隅ギリに捉えて写す(その後追わない。カット?) 足元が映った時は不意な出来事と両肉眼で目視するため撮影を忘れて腕を下ろした状態か? (無理な話だが助けようとする素振りでもない) 今時のビデオには液晶モニターもあるハズ(極寒で使用できなくてファインダー撮影?) 滑落スピードがあまりに速すぎて捉えきれなかっただけ? この滑落者が下記なら納得もいく(「時間切れ、帰るわ」の行方不明大学生とは違う様子) 富士山6合目付近の沢で男性の遺体(転載) 12月10日午後1時15分ごろ、山梨県富士吉田市の富士山6合目付近の沢で成人男性が死亡しているのを捜索中の富士吉田署

    冬の富士山での滑落動画
  • 参考書№241 山に暮らす

    『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。 登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。 登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。 最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。 記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。 上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。 追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。 記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません) 「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。

    参考書№241 山に暮らす
  • 参考書№239 車中泊カスタムBOOK

    車中泊のためのカスタマイズのノウハウを紹介。 それぞれのアイデアやテクニッックを駆使した特徴のある実車(ホーボージュン氏もあり)が多数掲載されており、便利グッズから各種ルールやマナーまで幅広く解説されている。 限られた空間の中で快適に過ごすための皆さんのアイデアにはとても感心する。 但し「アウトドアーズマンのための・・・」とタイトルにもあるように、出てくる車両はそれを前提としたミニバンなどのBOX型車両ばかりなので、最近のコンパクトカーでの車中泊や初心者には若干不向きな部分があるかも。 イレクターで底上げ床を作り下段に登山・ストック・ピッケル・アイゼン・ワカンなどの汚れ物、上段にザックなどの道具類を分けて積載する構想がずっと頭にあるが放置プレイ中・・・ やっぱハイエースはえぇなぁ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    参考書№239 車中泊カスタムBOOK
  • グッズ№61 パラコードブレスレット(緊急用細引ブレス)

    先日、屋で立ち読みした確か「PEAKS」でパラコードブレスレットという物があることを知った。 追記:見たのはどうも「BE-PAL」のコレっぽい? ググってみるとカラー・編み方・価格もピンキリ。 いまいちピンとくる物が無かったので自作してみることに。 パラコードブレスレット (Parachutecord bracelet) 盆キャンで初めて使用してみて中々良かったので、最近追加購入していたパラコード。 同じ蛍光オレンジにブレス作成のためデザートタンとチャコールグレーも合わせて購入。 肝心の留具は色々な形式がある中で一番使いやすいと思われるサイドリリースバックルに。 ネットでバッチリな物があったが調達が面倒。手芸店なども探してみたが意図するものが無かった。 なので先日ダイソーで購入したドッグカラーを新たに仕入れてバラすことに。 4mm×4を通すため幅20mmタイプを選択(スリット内寸:約1

    グッズ№61 パラコードブレスレット(緊急用細引ブレス)
    oriono
    oriono 2011/10/31
    この人器用だなぁ
  • 参考書№207 百名山以外の名山50

    『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。 登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。 登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。 最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。 記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。 上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。 追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。 記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません) 「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。

    参考書№207 百名山以外の名山50
    oriono
    oriono 2011/09/16
    日本百名山よりもむしろこちらの方が読みたいな
  • 参考書№197 アニマルトラック&バードトラックハンドブック

    『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。 登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。 登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。 最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。 記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。 上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。 追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。 記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません) 「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。

    参考書№197 アニマルトラック&バードトラックハンドブック
  • 山食・行動食№6 MORINAGA Hi-SOFT

    『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。 登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。 登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。 最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。 記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。 上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。 追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。 記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません) 「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。

    山食・行動食№6 MORINAGA Hi-SOFT
  • 参考書№166 登山の法律学

    登山に纏わるトラブルの責任問題を実際にあった判例も含めて様々な事例を挙げ解説。 以前から気になっていたこの書籍。 責任があるかと思えばなかったり、責任がないと思えばあったり・・・読んでみると驚く事ばかり。 (法律をよく知らないので偏った「人道的」視点から見ているせいだと思う) 一番気になったのは「善意が仇になる」場合があるという事(内容抜粋転載) 事例: 単独縦走Bが稜線から転落⇒数メートル下の岩壁で停止。 岩壁は急峻でBは自力で稜線に復帰出来ない(登攀道具なし) たまたま通りかかった縦走AがBを発見。Bが「すぐ助けてくれ」と救助を求める。 Aはロープを持っていなかったので急いで持っていたテントの張綱を繋いでBの所まで垂らす。 Bがそれを掴んで登っている時に張綱が切れて落下した。 Aに法的責任は生じるか? 見解: Aはたまたま通りかかっただけなので、Bを救助する法律上の義務はない。 しかし

    参考書№166 登山の法律学
    oriono
    oriono 2011/04/25
    溝手康史著『登山の法律学』の書評。これは面白そうだな。
  • ドキュメント№10 いまだ下山せず!

    1986年12月28日~1987年1月2日の年末年始行程で、中房から表銀座ルートで厳冬の槍ヶ岳を目指した「のらくろ岳友会」3人パーティーが消息を絶つ。 遭難した3人の足取りを必死に探す同会のメンバーと山仲間たちの奮闘ぶりが克明に綴られている。 警察に極力頼ることなく、自ら精力的に集めた証言により点から線へと繋いでいく。 荒天により3人が已むなく槍を諦め撤退に選択したエスケープルートとは・・・ 序盤から登場人物が矢継ぎ早に登場して少々困惑するが、パーティーが一体どのポイントで遭難したのかをパズルを組み立てるように推理しながら読める(最終的に3人の遺体は発見される) 同会員として捜索に携わった著者によるヒューマンドキュメントであるが、最後まで「赤いヤッケ」証言のい違いがあるなか、パーティーの謎の足取りを追っていくところはミステリー小説の要素も含まれているような感覚さえある。 真の山男と山女・

    ドキュメント№10 いまだ下山せず!
    oriono
    oriono 2011/04/21
    『いまだ下山せず』の書評。
  • 参考書№164 四季の山歩き

    『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。 登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。 登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。 最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。 記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。 上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。 追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。 記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません) 「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。

    参考書№164 四季の山歩き
  • 参考書№155 北アルプストイレ事情

    『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。 登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。 登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。 最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。 記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。 上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。 追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。 記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません) 「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。

    参考書№155 北アルプストイレ事情
    oriono
    oriono 2011/03/28
    みすず書房からこんな本が…
  • 参考書№153 白山に登ろう

    『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。 登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。 登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。 最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。 記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。 上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。 追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。 記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません) 「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。

    参考書№153 白山に登ろう
  • コッヘル修繕と防災用非常持出品見直し

    以前ベランダでバーナー&コッヘルでポップコーンを作っていた(山行用テストのため) まぁまぁ上手いこと出来上がったが鍋内側の底は焦げ、うっかりベランダの床に置いてしまった。 「置いてしまった」と書いたのは、うちのベランダにはジョイント式の人工芝が敷き詰めてあるから。 当然熱々のコッヘルの底にはビッチリとメッシュ状に樹脂がこびり付いた・・・ ※記事を参考に加工等をされる場合は全て自己責任でお願いします。 当時いくら取ろうとしても全くダメだった。 しかし今回の東日大震災で改めて自宅の非常持出品を見直すことにし、このコッヘルを加えるべく頑張って取り除く事に。2年放置していたせいか樹脂が経年劣化?したのかマイナスドライバーで擦ってみたら結構剥がれる。力は要るが出来るだけ傷を付けないように根気よく作業する。 全部剥がせたがやっぱり傷だらけに・・・まぁ実用には支障ないので良しとしよう。 内側の焦げ。

    コッヘル修繕と防災用非常持出品見直し
  • 参考書№144 知って楽しい山岳展望

    『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。 登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。 登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。 最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。 記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。 上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。 追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。 記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません) 「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。

    参考書№144 知って楽しい山岳展望
    oriono
    oriono 2011/03/04
    新日本出版ってこんな本も出してるのかw
  • 参考書№142 スズメバチ

    『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。 登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。 登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。 最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。 記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。 上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。 追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。 記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません) 「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。

    参考書№142 スズメバチ
  • 参考書№118 登山者のための地図とコンパスの使い方

    『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。 登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。 登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。 最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。 記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。 上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。 追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。 記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません) 「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。

    参考書№118 登山者のための地図とコンパスの使い方
  • 山と渓谷 2011年01月号

    『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。 登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。 登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。 最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。 記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。 上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。 追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。 記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません) 「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。

    山と渓谷 2011年01月号
  • 参考書№111 愉しむ山歩き 百の道標

    『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。 登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。 登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。 最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。 記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。 上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。 追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。 記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません) 「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。

    参考書№111 愉しむ山歩き 百の道標
  • 登山道具№10 テント (山岳用天幕)

    『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。 登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。 登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。 最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。 記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。 上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。 追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。 記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません) 「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。 軽量&コンパクト、設営撤収も素早く簡単に出来る

    登山道具№10 テント (山岳用天幕)
  • 登山道具№15 コッヘル (クッカー)

    『へたれ山ヤの漢気日記』 に訪問ありがとうございます。 登山の道具,ウェア,グッズ,書籍,映像などのインプレと山行記録をメインに書いています。 登山に関連するアウトドアやキャンプの道具&グッズ・書籍と幕営記録も書いています。 最近はマウンテンバイク『ROCKRIDER5.2』のポタリングやパーツレビューも書いています。 記事は全てカテゴリー別になっていますので宜しければ左サイドメニューの項目も参照下さい。 上部ナビボタンを使用すると当サイトの記事一覧や画像一覧等の検索が容易に出来ます。 追記もしくは訂正の記述が特にない場合は記事投稿時点での価格及び情報になります。 記事を参考に購入や加工等をされる場合は自己責任でお願いします(一切責任を負いません) 「IE」「Chrome」以外のブラウザ及びスマホ・携帯等では正常に表示されない場合があります。 コッヘルと言えば通常の丸型より角型の方が好きだ

    登山道具№15 コッヘル (クッカー)
    oriono
    oriono 2010/12/09
    コッヘルは角型。「湯などを注ぐ時に角を使えば注ぎ易い」