並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 64件

新着順 人気順

CXの検索結果1 - 40 件 / 64件

CXに関するエントリは64件あります。 フジテレビTVメディア などが関連タグです。 人気エントリには 『フジテレビの日枝久という人がなぜこんなに偉そうにしているのかがわかるすごい本の紹介。|倉本圭造』などがあります。
  • フジテレビの日枝久という人がなぜこんなに偉そうにしているのかがわかるすごい本の紹介。|倉本圭造

    フジテレビの日枝久という人がいて、どうやら資本関係的には全然オーナーでもないのにすごい権力を握っているらしい(ホリエモンの買収を阻止するべく暗躍したのもこの人らしい)…という話は聞いた事ある人も多いんですが、一体何者で、どういう理由でそんなすごい権力を持っているのか?とかは知らない人も多いと思うんですよね。 で、フジテレビのこの問題に対する 『決定版』 と言ってもいいぐらいすごい本があるんで、それを紹介したいんですよ。 メディアの支配者(講談社文庫) 中川一徳 この本、フジテレビの歴史についてものすごくものすごく詳細にわかると同時に、とにかく単純に「面白い」ので、本当にオススメです。 この問題の「当事者w」の一人といっても過言ではない堀江貴文さんが、Newspicksの動画で特番みたいなのを組んでましたが… この動画で堀江さんや後藤さんをはじめとする出演者の人たちですら「これってどうしてこ

      フジテレビの日枝久という人がなぜこんなに偉そうにしているのかがわかるすごい本の紹介。|倉本圭造
    • メルカリに詐欺に遭った話 (06/05 解決) (06/03-14時 追記あり)

      これから書くのは愚かな私の失敗談であり、つまらない文章だが、 同じような被害者が増えないことを願ってここに記す。 内容としてはメルカリで落札した商品が届かないまま、 メルカリ事務局によって勝手に決済手続きを進められ、 その費用125,000円を請求されることになった顛末を書く。 事の始まりは知り合いから「メルカリでゲーミングノートPCが安く出品されている」という紹介だった。 ページを見ると、ある出品者からゲーミングノートPCが125,000円で10台ほど出品されていた。 コロナの影響で自宅から出ることが難しい時期で、VR が遊べるPCを欲していたことも手伝って、そのお得案件に飛びついた。 これが不幸の入り口だったとは露知らず。 商品を落札した3日後、 出品者から連絡が届いた 「2年保証をつけるので、登録費用に代金の一部を充てるから、商品の受け取り通知を押すように」 その瞬間に淡い期待は弾け

        メルカリに詐欺に遭った話 (06/05 解決) (06/03-14時 追記あり)
      • 安藤優子さん、京都嵐山の炎天下でリポートを続けられなくなって映像をスタジオに戻そうとするディレクターに「もう1回お返ししていいですか」

        おもち @5vPyOYu9XAWksSf 頭も呂律も回ってないじゃん😭 完全に熱中症だよ、炎天下でのリポートなんてしなくていい😭心配。 それにしても勇気出してスタジオに返したのにまだ取材続けさせる安藤さん鬼畜すぎる😞倒れるまでやらせるつもり?😞 #グッディ #熱中症 pic.twitter.com/VzW32ebZyc 2020-08-19 17:55:09 猫山 参吉 『くまのプーさん習近平』『六四天安門』『香港独立』『チベット独立』 『ウイグル独立』 @nekoyamasankiti 8月19日 #グッディ の生放送中に #安藤優子 氏が京都渡月橋にて炎天下の中、中継中の取材者に対してのパワハラ映像。笑いながらの遣り取りに視聴者からは「女性ディレクターがかわいそう」と「おまえが現地に行ってやれ」など様々な意見も。他の方の動画より1分以上長めに編集。 #フジテレビ #拡散希望 p

          安藤優子さん、京都嵐山の炎天下でリポートを続けられなくなって映像をスタジオに戻そうとするディレクターに「もう1回お返ししていいですか」
        • 「あなたまさか旧統一教会と関係ありませんよね」 社会が踏み絵を迫る気持ち悪さ フジテレビ上席解説委員 平井文夫|FNNプライムオンライン

          隠れキリシタン末裔の怒り 親の墓参りにもろくに行かない不届き者なので、他人様がどんな宗教を信じようが関心がない。だから安倍元首相の銃撃犯の供述が旧統一教会への怨恨と報道されたことで、今や日本中が旧統一協会及びそれに関わった政治家をバッシングしているのを見て何だか変だなと思った。 長崎県の黒田成彦・平戸市長は「長崎新聞から統一教会との関係を尋ねるアンケートが届いた」とTwitterに投稿した。黒田氏は「(関係は)ないと答えるがまるで江戸期のキリシタン弾圧の踏み絵のようだ。隠れキリシタンの末裔である私は遺伝子的にこのような踏み絵行為は気持ち悪い」と極めてまっとうな指摘をしている。 「何だか変だな」と思ったのはこれだった。私たちは今、メディア、いや社会から踏み絵を迫られている。これは気持ち悪いことではないか。 共同通信が国会議員712人に旧統一教会への関与を聞いたところ、106人が関連団体へのイ

            「あなたまさか旧統一教会と関係ありませんよね」 社会が踏み絵を迫る気持ち悪さ フジテレビ上席解説委員 平井文夫|FNNプライムオンライン
          • 中居正広さん騒動、フジテレビに第三者委設置を要求…株主第2位の米ファンド

            【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】米ファンドのダルトン・インベストメンツはフジ・メディア・ホールディングスの取締役会に書簡を送り、タレントの中居正広さん(52)を巡る最近の騒動について調査するため、外部の専門家で構成された第三

              中居正広さん騒動、フジテレビに第三者委設置を要求…株主第2位の米ファンド
            • 『うる星やつら』36年ぶりに再びTVアニメ化 フジ“ノイタミナ”枠「だっちゃ」

              『週刊少年サンデー』(小学館)で連載されていた漫画『うる星やつら』(作者:高橋留美子)が、2022年にフジテレビの深夜アニメ枠“ノイタミナ”でテレビアニメ化されることが決定した。テレビアニメ放送は1986年3月以来、36年ぶりとなる。

                『うる星やつら』36年ぶりに再びTVアニメ化 フジ“ノイタミナ”枠「だっちゃ」
              • NPB、フジの日本シリーズ取材パス没収 大リーグWSの放送原因か | 毎日新聞

                プロ野球の日本シリーズを巡り、日本野球機構(NPB)がフジテレビから、第1、2戦(26、27日)の取材パスを没収していた。関係者が明らかにした。フジテレビは第1、2戦を他局が生放送中に、大谷翔平選手らの所属する米大リーグ・ドジャースが出場するワールドシリーズ(WS)のダイジェスト番組を放送し、これが影響したと見られる。29日に福岡市のみずほペイペイドームで行われた第3戦の中継局はフジテレビで予定通り放送した。 関係者によると、フジテレビは26日にDeNAの本拠地・横浜スタジアムでの第1戦を前に、NPBから日本シリーズ全体を取材できるパスを取り上げられた。フジ系列でソフトバンクが本拠地を構える福岡の地元局・テレビ西日本(TNC)は、フジテレビとは別会社ということもあり、取材パスは支給されている。TNCの取材パスは、本来系列キー局を示すため「フジテレビ」と書いてあるはずの場所がマジックで黒塗り

                  NPB、フジの日本シリーズ取材パス没収 大リーグWSの放送原因か | 毎日新聞
                • 「人権意識が強くなると番組がつまらなくなる」フジテレビ番審委員の発言が炎上、有識者「メディアの役割を理解していない」 - 弁護士ドットコムニュース

                  弁護士ドットコム 民事・その他 「人権意識が強くなると番組がつまらなくなる」フジテレビ番審委員の発言が炎上、有識者「メディアの役割を理解していない」

                    「人権意識が強くなると番組がつまらなくなる」フジテレビ番審委員の発言が炎上、有識者「メディアの役割を理解していない」 - 弁護士ドットコムニュース
                  • Satoshi Ikeuchi 池内恵 on Twitter: "虚偽です。「学者は6年ここで働けば学士院に行き年間250万円年金が死ぬまでもらえる」学術会議の委員を経験して、学士院会員になる人は100人に一人もいないでしょう。定員が全く違う。ここまで虚偽の情報を流す理由はなぜなのか。 https://t.co/rMCTNt7lNo"

                    虚偽です。「学者は6年ここで働けば学士院に行き年間250万円年金が死ぬまでもらえる」学術会議の委員を経験して、学士院会員になる人は100人に一人もいないでしょう。定員が全く違う。ここまで虚偽の情報を流す理由はなぜなのか。 https://t.co/rMCTNt7lNo

                      Satoshi Ikeuchi 池内恵 on Twitter: "虚偽です。「学者は6年ここで働けば学士院に行き年間250万円年金が死ぬまでもらえる」学術会議の委員を経験して、学士院会員になる人は100人に一人もいないでしょう。定員が全く違う。ここまで虚偽の情報を流す理由はなぜなのか。 https://t.co/rMCTNt7lNo"
                    • フジテレビの報告書、セクハラの類似事案が多すぎてドン引き…社内セクハラ多数、出向社員に性的関係を迫る、出演者からホテルに勧誘など枚挙に暇がない

                      在華坊 @zaikabou フジテレビの報告書、123ページあたりからの類似事案もすごいな。社内セクハラ多数、社員から系列局社員や出向社員に性的関係を迫る、広告代理店社員が社員に性的関係を求める、番組出演者からホテルに誘われる、取材先からセクハラされる、接待の席で上司はセクハラから守ってくれずさらに煽る… 2025-03-31 18:57:15

                        フジテレビの報告書、セクハラの類似事案が多すぎてドン引き…社内セクハラ多数、出向社員に性的関係を迫る、出演者からホテルに勧誘など枚挙に暇がない
                      • 中居正広「9000万円女性トラブル」を元テレビ朝日法務部長が解説「守秘義務でスキャンダルは封印できない」 | デイリー新潮

                        松本人志の性加害疑惑をめぐる報道が始まったのはちょうど昨年の今頃だった。松本が復帰への道筋をつけたかと思ったら、今度は入れ替わるように中居正広に性的トラブルが浮上した。謎多き「9000万円スキャンダル」を元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士が解説する。 *** 20代の女性に9000万円もの高額の示談金を支払ったと報道される中、中居正広氏の有料会員サイトには新たに「このたびは、大変ご迷惑をおかけしております」というコメントが掲載された。... つづきを読む

                          中居正広「9000万円女性トラブル」を元テレビ朝日法務部長が解説「守秘義務でスキャンダルは封印できない」 | デイリー新潮
                        • 小室眞子さん報道は「視聴者の興味あることをやっただけ」 フジ「バイキング」坂上忍氏の呆れた開き直り|日刊ゲンダイDIGITAL

                          いわゆる「眞子さま問題」も、10月26日の婚姻届提出と記者会見でひと区切りついた。私はこの問題について、興味本位の放送をしてきたテレビ局の情報番組の責任は大きいと思っている。ところが、フジテレビ「バイキングMORE」MCの坂上忍氏は同日の放送で、「報じる側からしたら興味あることやっているだけなんだよね」と発言。視聴率が取れる放送をすることが「罪ですか」と、開き直りとも取れる発言をした。 【写真】この記事の関連写真を見る(11枚) 「バイキング」はこれまで、各局の情報番組の中で小室圭さんに最も厳しいコメンテーターを揃えて、辛辣な批評をしてきた。 例えば、今年4月28日、お笑いコンビ「おぎやはぎ」の小木博明氏は、もし自分の娘の交際相手が小室さんだった場合、結婚を許さないと述べる文脈で、次のようにコメントしている。 「お金もねえ、これから留学して弁護士の資格も取ってねえ奴が『結婚してください』っ

                            小室眞子さん報道は「視聴者の興味あることをやっただけ」 フジ「バイキング」坂上忍氏の呆れた開き直り|日刊ゲンダイDIGITAL
                          • トレンディエンジェル・斎藤司 フジテレビ番組ロケで背骨圧迫骨折の重傷、全治2~3カ月 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                            トレンディエンジェル・斎藤司 フジテレビ番組ロケで背骨圧迫骨折の重傷、全治2~3カ月

                              トレンディエンジェル・斎藤司 フジテレビ番組ロケで背骨圧迫骨折の重傷、全治2~3カ月 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                            • 遠藤龍之介副会長、『年寄り』発言が波紋 フジテレビ会見 「自分たちより年下の異性を表現するの」「意識が表れてる」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

                              引退した元タレントの中居さんと女性とのトラブルを巡り、フジテレビが27日から行った10時間超の再会見で、遠藤龍之介副会長(69)が回答した『年寄り』発言にネット上で注目が集まっている。 話題に上がっているのは「接待」に同席する女性のリスクについて、女性ジャーナリストが「女性社員やアナウンサーを全然関係ないところに連れて行って、接待まがいのことをさせるということは『今後一切いたしません』と、今この場で言っていただけないのでしょうか」と迫った場面。これに遠藤副会長が「第三者委員会の調査が出た上で、新しい『フジテレビルール』というのを作ることが必要かなと思います」と応じた。

                                遠藤龍之介副会長、『年寄り』発言が波紋 フジテレビ会見 「自分たちより年下の異性を表現するの」「意識が表れてる」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
                              • 【独自】「くいしん坊!万才」26日休止 フジテレビ、キッコーマンが要請 | 共同通信

                                Published 2025/01/21 19:12 (JST) Updated 2025/01/21 19:48 (JST) フジテレビが長寿番組「くいしん坊!万才」の26日分の放送を休止することが21日、分かった。1社提供のキッコーマンが放送を当面見合わせるよう要請した。キッコーマンはタレントの中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビ社員が関与したとの一連の報道を踏まえ、総合的に判断したとしている。問題がCMの差し替えにとどまらず、番組の放送に波及した。 フジテレビの公式サイトによると、「くいしん坊!万才」は全国各地の郷土料理や名物料理を紹介する番組。11代目となる現在のリポーターは元プロテニス選手の松岡修造さんが務め、関東のみのローカル枠で日曜日の午後5時25分から放送されている。 フジテレビは放送休止の理由について「キッコーマンと広告会社を通じて連絡を取っており、総合的に判断した

                                  【独自】「くいしん坊!万才」26日休止 フジテレビ、キッコーマンが要請 | 共同通信
                                • 【解説】 日本の大スターが失脚、女性の権利にとって転換点になるか - BBCニュース

                                  日本の芸能界が、数カ月にわたって大きなスキャンダルに揺れている。このスキャンダルによって、国内で最も人気のあった芸能人の1人が失脚し、最大手のテレビ局の1社が危機にさらされている。 しかし一部の人々は、このスキャンダルが、日本における性的暴行に対する認識の転換点となったと考えている。日本では長い間、性犯罪の被害者が辱めを受け、沈黙を強いられてきた。

                                    【解説】 日本の大スターが失脚、女性の権利にとって転換点になるか - BBCニュース
                                  • フジテレビCM差し止め拡大、サントリーなど50社超に - 日本経済新聞

                                    フジテレビジョンで放映しているCMを当面の間差し止める企業が相次いでいる。トヨタ自動車や花王、サントリーホールディングスなど少なくとも50社超が20日までに差し止めを決めた。いずれもタレントの中居正広さんと女性とのトラブルを巡り、フジテレビの社員の関与が報道されていることなどを踏まえた対応としている。【関連記事】フジテレビは17日の記者会見で外部の弁護士を中心とする調査委員会を立ち上げると発表

                                      フジテレビCM差し止め拡大、サントリーなど50社超に - 日本経済新聞
                                    • ファクトチェック:「学術会議OBは学士院で死ぬまで年金250万円」 フジ解説委員発言は誤り | 毎日新聞

                                      日本学術会議の任命拒否問題に絡み、フジテレビの5日昼の情報番組「バイキングMORE」で、平井文夫上席解説委員が「会員OBは日本学士院会員になり、死ぬまで250万円の年金をもらえる。そういうルールになっている」と発言し、インターネット上で拡散された。同様の発言をする与党議員もいたが、日本学士院などに確認すると、日本学術会議OBが学士院会員になるというルールはなく、発言は誤りだった。【吉井理記/統合デジタル取材センター】 「税金でやっているのは日本だけ」発言も 平井氏は、日本学術会議のように、公金で運営している学術団体は「欧米は全部民間。日本だけが税金でやっている」と発言したうえで、さらにこう続けた。 「民営化して、自分たちで会費を払って、提言すればいいんじゃないですか。だってこの人たち6年、ここで働いたら、その後、学士院というところに行って、年間250万円年金もらえるんですよ。死ぬまで。みな

                                        ファクトチェック:「学術会議OBは学士院で死ぬまで年金250万円」 フジ解説委員発言は誤り | 毎日新聞
                                      • フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 野球機構を公取委調査:朝日新聞

                                        プロ野球日本シリーズ(日本S)の取材パスをフジテレビから没収したことなどは独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いがあるとして、公正取引委員会が、12球団を統括する日本野球機構(NPB)を調査してい…

                                          フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 野球機構を公取委調査:朝日新聞
                                        • 北海道 新千歳空港 旅客機どうしが接触 機体が損傷 けが人なし | NHK

                                          16日夕方、北海道にある新千歳空港の駐機場で国際線の旅客機どうしが接触し、双方の機体が損傷するトラブルがありました。警察や消防によりますと、火災などは発生しておらず、けがをした人もいないということです。 新千歳空港を運営する北海道エアポートに入った連絡によりますと、16日午後5時半ごろ、新千歳空港の駐機場で、ソウルに向かう予定だった大韓航空の766便と香港から到着後に駐機していたキャセイパシフィック航空の584便が接触しました。 NHKが新千歳空港で撮影した映像によりますと、大韓航空の機体の左の主翼の先端が折れているほかキャセイパシフィック航空の機体も後方部分が壊れているのが確認できます。 空港関係者によりますと、駐機場を出るため車に押されて移動していた大韓航空の機体の主翼部分が、隣に止まっていたキャセイパシフィック航空の機体に接触したということです。 当時、大韓航空の機体には乗客・乗員2

                                            北海道 新千歳空港 旅客機どうしが接触 機体が損傷 けが人なし | NHK
                                          • 【詳細】フジ会見 異例の10時間超に 社長・会長が辞任し陳謝 | NHK

                                            27日午後4時に始まったフジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスの記者会見は、日付をまたいで午前2時24分に終了しました。10時間以上にわたって質疑が行われました。 フジテレビは27日午後から臨時の取締役会を開き、港社長と嘉納会長の2人から一連の問題への対応の責任をとって辞任すると申し出があり、27日付けでの辞任を決定しました。 午後4時からはフジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスがオープンな形での記者会見を開き、会場には報道陣などおよそ400人が集まりました。 冒頭、嘉納会長が「人権に対する意識の不足から十分なケアができなかった当事者の女性に対し、心からおわびを申し上げたいと思います」と陳謝し、続いて港社長が今月17日の記者会見について「一部のメディアに限定し、かつ、テレビカメラを入れない形で行うという判断は、テレビ局としての透明性や説明責任を欠くものでした。こ

                                              【詳細】フジ会見 異例の10時間超に 社長・会長が辞任し陳謝 | NHK
                                            • 山崎 雅弘 on Twitter: "フジテレビと産経新聞、旧安倍シンパの人士が総掛かりで日本学術会議を攻撃している異様な光景は、これが単に菅義偉首相による会員の任命拒否に留まらない、もっと大きな規模の「政治的攻勢」であることを示している。 自民党の作業チームはこの… https://t.co/z00GNLVgNM"

                                              フジテレビと産経新聞、旧安倍シンパの人士が総掛かりで日本学術会議を攻撃している異様な光景は、これが単に菅義偉首相による会員の任命拒否に留まらない、もっと大きな規模の「政治的攻勢」であることを示している。 自民党の作業チームはこの… https://t.co/z00GNLVgNM

                                                山崎 雅弘 on Twitter: "フジテレビと産経新聞、旧安倍シンパの人士が総掛かりで日本学術会議を攻撃している異様な光景は、これが単に菅義偉首相による会員の任命拒否に留まらない、もっと大きな規模の「政治的攻勢」であることを示している。 自民党の作業チームはこの… https://t.co/z00GNLVgNM"
                                              • アマゾンのすごい「逆算資料」。新サービス説明資料は「プレスリリース形式」で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                9月に出版された『amazonのすごい会議―ジェフ・ベゾスが生んだマネジメントの技法』(東洋経済新報社)の著者、佐藤将之氏は、アマゾンジャパンの立ち上げメンバーとして2000年7月に入社。サプライチェーン、書籍仕入れ部門を経て2005年よりオペレーション部門で、2016年に同社を退職するまでディレクターとして国内最大級の物流ネットワークの発展に寄与した。 世界トップの企業、アマゾンの成長を支える原動力である「会議の技法」とは、どのようなものなのか。 同書の一部より抜粋し、会議の効率化を図るためにジェフ・ベゾスが設けた「アマゾン流、資料作成のルール」を紹介する。 提案を受け入れてもらいやすくする魔法のフォーマット アマゾンでは、常に無数のプロジェクトが発案され、会議で提案されています。そして、新規プロジェクトが立ち上がる際に、必ず用いられている資料のフォーマットがあります。それがプレスリリー

                                                  アマゾンのすごい「逆算資料」。新サービス説明資料は「プレスリリース形式」で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                • カスタマーハラスメントへの対応に関する方針 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                  お客様各位 2020年6月15日策定 株式会社ヌーラボ カスタマーハラスメントへの対応に関する方針 ■方針作成の背景 私たち株式会社ヌーラボは、チームのコラボレーションを促進し働くを楽しくするツール「Backlog (バックログ)」「Cacoo (カクー)」「Typetalk (タイプトーク)」を開発、提供する会社です。昨今の働き方改革やテレワークの導入推進による「働き方の多様化」を受け入れるための1つの手段として、弊社の提供するようなツールの導入を行う企業が増加しており、現在たくさんのお客様よりお問い合わせをいただいております。 しかし、改正労働施策総合推進法(通称:パワハラ防止法)に則って考えた際、ハラスメントと断定されるような言動をとるお客さまが、ごく僅かですが見受けられることも事実です。われわれサービス提供をしている者もお客様と同じ感情を持つ「人」です。その点をご考慮いただくために

                                                    カスタマーハラスメントへの対応に関する方針 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                  • フジテレビ、中居正広さんとのトラブルは1年半前に把握済み…閉鎖的な会見に識者「問題小さくしたい」

                                                    【読売新聞】 タレントの中居正広さん(52)と女性との間にトラブルがあり、フジテレビの社員が関与したなどと一部週刊誌で報じられている問題で、同社の港浩一社長は17日、記者会見を開き、第三者の弁護士を中心とする調査委員会を設置し、調査

                                                      フジテレビ、中居正広さんとのトラブルは1年半前に把握済み…閉鎖的な会見に識者「問題小さくしたい」
                                                    • フジテレビへの行政指導「生ぬるい」と反応があるが役所の文書で見ない言葉が並んでて怖い「必要な措置を求めることがあることを申し添える」

                                                      こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo 総務省からフジテレビに出た「厳重注意」の行政指導。中身はかなりヘビーと思った。「組織的にレイプ認めてんのに注意で済ますんか」と思う気持ちはわかるけど、お役所の言語ではあまり見かけない表現があったりして、やばかったよ 2025-04-03 22:59:15 こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo まず「行政指導」の時点でもうがっつり重いんですよ。江戸時代だったら家老が腹切ってるレベルですよ。そして、これからどうすんのかをきっちり期限付きで報告せよ、進捗も報告せよとしてる時点で、読んでて「ヒィー……うわー……」って共感性のホラーを感じた 2025-04-03 23:03:02 こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo とくに、「えっ、お役所ってこういう表現使うんか」って思ったのが、再発防止のためのプラン

                                                        フジテレビへの行政指導「生ぬるい」と反応があるが役所の文書で見ない言葉が並んでて怖い「必要な措置を求めることがあることを申し添える」
                                                      • フジテレビへの批判コメントで、今のところいちばんキツいなと思ったのが『いまのフジテレビはここ数年でいちばん面白い』

                                                        くまねこ @kuma_neko_ フジテレビへの批判コメントで、今のところいちばんキツいなと思ったのが 「いまのフジテレビはここ数年でいちばん面白い」 2025-01-23 15:34:46

                                                          フジテレビへの批判コメントで、今のところいちばんキツいなと思ったのが『いまのフジテレビはここ数年でいちばん面白い』
                                                        • 「今の時代、恋愛ドラマは難しい」BSフジ亀山社長語る視聴者の変化

                                                          ドラマに必要な「枷(かせ)」 長続きしない感情とネットとの相性 大きな嘘はついていい 今の時代、恋愛ドラマはなかなか難しいと思う――。そう切り出したのはフジテレビで数々のヒットドラマを手がけてきた亀山千広氏(株式会社ビーエスフジ代表取締役社長)です。テレビの世界に身を置いて約40年になるヒットメーカーが現代の恋愛ドラマに何を思うのか。ライターの我妻弘崇さんが亀山氏にインタビューをしました。 恋愛が、あまりに他人事に 『相棒』、『下町ロケット』、『ドクターX ~外科医・大門未知子~』、『逃げるは恥だが役に立つ』、『陸王』、『99.9 -刑事専門弁護士- SEASON II』、『半沢直樹』――。2015年以降、最高視聴率20%以上を記録した民放ドラマはたった7つしかない。 興味深いのは、純粋なラブストーリーが一つもないという点だ。最後に20%以上をはじき出したラブストーリーは、2010年、月9

                                                            「今の時代、恋愛ドラマは難しい」BSフジ亀山社長語る視聴者の変化
                                                          • 昔は年収2000万、いまや700万 どん底に落ちたフジテレビ社員たちの肉声(木野 活明) @gendai_biz

                                                            前編(年収2000万円は今や昔 落日のフジテレビに見切りをつけた若手社員たちの本音)では、50代社員の早期退職制度を発表したフジテレビで、実は若手の実力社員たちが続々と退職している現実を報じた。なぜ彼らはフジに見切りを付けたのか。トップのテレビ局が自壊していく様を見た若手たちは、何を考えているのか。その肉声を紹介しよう。 7月の衝撃人事の中身 「フジは日枝相談役の傀儡政権が続いています。今年7月、テレビ局の心臓部にあたる番組の編成制作局長に矢延隆生氏が就任したのは、『日枝人事』と呼ばれました。歴代の編成制作局長に比べれば、矢延氏にはこれといった番組の実績もない。東京海上出身の中途入社組で、カラオケと出世だけが得意のサラリーマンが制作トップになったことで、若手のモチベーションは大きく下がりました」 こう語るのはフジの現役ディレクター社員の一人だ。 この矢延氏、フジテレビのイベント『お台場合衆

                                                              昔は年収2000万、いまや700万 どん底に落ちたフジテレビ社員たちの肉声(木野 活明) @gendai_biz
                                                            • 「演出家としては限界だった」フジテレビ電撃退社の明松功氏が“なぜ君”大島新監督に明かした“めちゃイケ”でブチ当たった厚い壁 | 文春オンライン

                                                              業界を騒然とさせたフジテレビ社員大量退職のニュース。「ネクストキャリア支援希望退職制度」という名称で、昨年11月に「勤続10年以上、50歳以上」を対象に退職者を募ったところ、約100人が手を挙げたことが報じられた。中にはフジテレビの黄金期を築いた有名社員や人気アナウンサーも複数含まれていた。 そのひとりが、明松功氏(51)だ。2018年に終了した名物バラエティ「めちゃ×2イケてるッ!」のプロデューサーだった。恰幅のよさと独得のキャラクターで、自ら出演する“ガリタ食堂”などの人気コーナーも手掛けた名物テレビマンだ。 「楽しくなければテレビじゃない」というキャッチフレーズで1980年代に一世を風靡したフジテレビ。その王道を継いできた明松氏の退社は、フジテレビに限らず、テレビ業界の現状を象徴する“事件”だ。明松氏はなぜ退社という決断をしたのか。彼はどこに行こうとしているのか――。映画「なぜ君は総

                                                                「演出家としては限界だった」フジテレビ電撃退社の明松功氏が“なぜ君”大島新監督に明かした“めちゃイケ”でブチ当たった厚い壁 | 文春オンライン
                                                              • フジCM「広告主まだ戻れない」 元エステー宣伝部長に聞く再開条件:朝日新聞

                                                                フジテレビで多くの広告主がCMの放送を取りやめる異例の事態が続いています。スポンサー企業はこうした状況でなにを考えているのか。10時間に及んだ記者会見をどう評価しているのか。日用品大手エステーで長く…

                                                                  フジCM「広告主まだ戻れない」 元エステー宣伝部長に聞く再開条件:朝日新聞
                                                                • https://jp.techcrunch.com/2020/07/30/block-management-system-karte-blocks/

                                                                    https://jp.techcrunch.com/2020/07/30/block-management-system-karte-blocks/
                                                                  • 「フジテレビ親会社は上場の適格性欠く」 日本取締役協会が声明 - 日本経済新聞

                                                                    日本取締役協会(東京・港)は8日、元タレントの中居正広氏と女性との間のトラブルを巡るフジテレビジョンの対応に関する第三者委員会の調査報告書を受け、「ガバナンスの歪(ゆが)みを通り越して、資本市場における上場会社としての適格性を欠く」との声明を発表した。再発防止のため指名委員会等設置会社への移行など、具体策の実行を求めた。親会社のフジ・メディア・ホールディングスでトップの選解任が形骸化している統

                                                                      「フジテレビ親会社は上場の適格性欠く」 日本取締役協会が声明 - 日本経済新聞
                                                                    • 顧客体験(CX)とは|CX向上が必要な3つの理由とは?

                                                                      「顧客体験ってなんだろう?」 「顧客体験を向上させるにはどうしたらいいのかな?」 このようにお考えではないですか? 顧客体験(カスタマーエクスペリエンス、CX)とは、顧客と企業やブランドが接触するあらゆる接点での顧客の体験のことです。 顧客体験が指す範囲は、商品・サービスの利用時だけではありません。購入前から購入後に至るまで、すべての体験を含んで「顧客体験」といいます。 顧客体験で重要なのは、顧客の心の動きです。顧客が抱く感情や心境の変化などの心理的な体験も含んだ概念が顧客体験となります。 このように、顧客が商品やサービスを購入、利用するための全ての接点が顧客体験となるのです。 商品以外の価値に顧客が満足すれば、それは競合他社に対する差別化となります。顧客が商品のコストパフォーマンスとは別に、「この企業の商品やサービスを使いたい」と感じてくれれば離脱せず、ロイヤルカスタマーへと育ってくれる

                                                                        顧客体験(CX)とは|CX向上が必要な3つの理由とは?
                                                                      • 「非常に罪深い」、村上総務相が「フジテレビ問題」に対して言い放った"正論" 9000字ロングインタビュー【前編】

                                                                        コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                          「非常に罪深い」、村上総務相が「フジテレビ問題」に対して言い放った"正論" 9000字ロングインタビュー【前編】
                                                                        • CXデザインとは?UXデザインとの違いとそれぞれの役割 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

                                                                          最近のデザイン界隈において、あまりにも多くの専門用語が飛び交っている。その中でも最もよく使われているバズワードが「UXデザイン」だろう。 それなのに、その概念は時代と共に変化し、内容がイマイチわかりにくい部分もある。 UIとUXとの違いは何か?の問いから始まり、その守備範囲、UXデザイナーの役割など、異なる人やコンテキストによってその概念は大きく変わることもある。 乱立する業界用語ユーザー体験とユーザーインターフェイス、UXデザインとサービスデザイン、そしてユーザー中心設計と顧客第一主義など、似て非なる言葉が多すぎて、その概念をしっかりと説明できる人は少ない。 そして、ここにきてもう一つ、「CX (顧客体験) デザイン」なるものが登場した。こうなってくると、どんどんややこしくなってくる。 今回は、特にわかりにくくなりがちなデザインにおけるユーザー体験 (UX) と顧客体験 (CX) の違い

                                                                            CXデザインとは?UXデザインとの違いとそれぞれの役割 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
                                                                          • 「フジ・メディアHD取締役にSBI北尾吉孝氏」株主提案へ 米ダルトン - 日本経済新聞

                                                                            アクティビスト(物言う株主)の米ダルトン・インベストメンツが、フジ・メディア・ホールディングス(HD)に株主提案を出すことが14日わかった。6月下旬に同社が開く定時株主総会で、取締役の候補としてSBIHDの北尾吉孝会長兼社長を提案する。フジ・メディアHDへの投資家による経営改善の圧力がさらに強まる。フジ・メディアHDは6月下旬の定時株主総会後に発足させる、新しい取締役の構成案を3月に発表した。

                                                                              「フジ・メディアHD取締役にSBI北尾吉孝氏」株主提案へ 米ダルトン - 日本経済新聞
                                                                            • 国交省による「ビッグモーターへの抜き打ち検査情報」FNNが解禁時間破り!!

                                                                              今日のビッグモーター抜き打ち立入り検査。9時報道解禁要請を、あるテレビ局が7時台に速報してしまった。他社も続いた。 当局の質問に「強制ではなかった」から「解禁破りではない」と開き直った。 記者クラブのことは知らないが、「抜き打ち」検査を骨抜きにしかねない所業だ。 関係者は怒っている! 最初にエンバーゴ破りしたのは「FNN」(広報課)。他局も解禁前に追従した。 エンバーゴ破りにより、抜き打ち立ち入り検査が形骸化したのではないかの本誌記者の質問に、 斉藤大臣は「抜き打ち検査の趣旨は貫徹された」と説明しました。 なお、本日の検査のうち指定工場は32とのことでした。 https://twitter.com/rurururud/status/1684747663231922176/photo/1 本日午後、金融庁もビッグモーター関係者による聞き取り調査を行うことを明らかにしました。 保険契約や虚偽の

                                                                                国交省による「ビッグモーターへの抜き打ち検査情報」FNNが解禁時間破り!!
                                                                              • フジテレビはメディアから不動産屋になろうとしているだけ - 銀行員のための教科書

                                                                                フジテレビを中心としたメディア企業であるフジ・メディア・ホールディングス(以下、フジ・メディア)が2021年3月期3Qの決算発表を行いました。 フジ・メディアをはじめとしてマスメディアは、広告獲得に苦戦し、厳しい環境にあります。これは新型コロナウィルス感染症拡大前からの傾向です。 そのため、フジ・メディアやその他マスコミも、不動産投資に注力し、業績を安定させようとしてきました。 しかし、コロナ禍は不動産事業にも影響を及ぼしています。 今回は、フジ・メディアの2021年3月期3Q決算を確認すると共に、フジ・メディアの今後の動向について確認していきたいと思います。 3Q決算概要 セグメント事業毎のポイント フジテレビ単体の業績 今後の動向 3Q決算概要 フジ・メディアの2020年度第3四半期決算は、減収減益でした。 (出所 フジ・メディア・ホールディングス「2021年3月期第3四半期決算説明資

                                                                                  フジテレビはメディアから不動産屋になろうとしているだけ - 銀行員のための教科書
                                                                                • Customer Experience 3.0から学ぶ、顧客体験CXを向上する基礎知識 - TC3株式会社|GIG INNOVATED.

                                                                                  はじめに デジタル・ネイティブなユーザーの台頭や、リアルでの顧客接点が作りづらい状況のなか、オンライン(デジタル)で顧客接点を創造し、既存サービスでの顧客ロイヤリティの向上に取り組む企業が増えています。また、DXレポート2では、顧客接点のデジタル化がDXのファーストステップとしても記載されています。これらの観点で、顧客接点をつくり、顧客体験を向上していくことが求められています(参考ブログ記事:こちら)。 今回の記事では、顧客体験(Customer Experience)を向上するための基礎知識として、グッドマンの法則を提唱したジョン・グッドマン氏の著書である『顧客体験の教科書』で紹介されている、顧客体験を創造するために必要な考慮ポイントを解説いたします。 Customer Experience 3.0とは? 日本語版ではより親しみやすく、『顧客体験の教科書』となっていますが、本書の原書版の

                                                                                    Customer Experience 3.0から学ぶ、顧客体験CXを向上する基礎知識 - TC3株式会社|GIG INNOVATED.

                                                                                  新着記事