並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

721 - 760 件 / 1541件

新着順 人気順

translationの検索結果721 - 760 件 / 1541件

  • GitHub - ggerganov/whisper.cpp: Port of OpenAI's Whisper model in C/C++

    Stable: v1.6.2 / Roadmap | F.A.Q. High-performance inference of OpenAI's Whisper automatic speech recognition (ASR) model: Plain C/C++ implementation without dependencies Apple Silicon first-class citizen - optimized via ARM NEON, Accelerate framework, Metal and Core ML AVX intrinsics support for x86 architectures VSX intrinsics support for POWER architectures Mixed F16 / F32 precision 4-bit and 5

      GitHub - ggerganov/whisper.cpp: Port of OpenAI's Whisper model in C/C++
    • 「非公式Modがすべてダメだと考えるのは極端な一般化です」ADV『Kentucky Route Zero』ashi_yuri氏インタビュー【有志日本語化の現場から】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

        「非公式Modがすべてダメだと考えるのは極端な一般化です」ADV『Kentucky Route Zero』ashi_yuri氏インタビュー【有志日本語化の現場から】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
      • 漫画のAI翻訳スタートアップが7.8億円調達 集英社・小学館・KADOKAWA・スクエニHDなど出資

        漫画のAI翻訳を手掛けるスタートアップ・Mantra(東京都文京区)は6月26日、集英社、小学館、KADOKAWA、スクウェア・エニックス・ホールディングスなどから約7億8000万円の資金を調達したと発表した。資金はAI翻訳の精度向上や、小説・ゲーム・動画などへの技術転用に向けた研究開発に充てる。 Mantraは、AIを活用した漫画や縦型漫画の翻訳を効率化するツール「Mantra Engine」を手掛ける。画像認識技術とLLM(大規模言語モデル)の併用によって、ストーリーや文脈を考慮しながらの翻訳が可能な点や、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語、ベトナム語などの複数言語への対応が特徴としている。すでに「ONE PIECE」「SPY×FAMILY」「ケンガンアシュラ」「魔法使いの嫁」といった漫画の翻訳にも使われているという。

          漫画のAI翻訳スタートアップが7.8億円調達 集英社・小学館・KADOKAWA・スクエニHDなど出資
        • 「DeepL」が「Microsoft Store」に登場 ~自然な訳文が得られると人気の無料AI翻訳アプリ/[Windows]+[Ctrl]+[C]キーでバックグラウンド翻訳を行うなど機能も強化

            「DeepL」が「Microsoft Store」に登場 ~自然な訳文が得られると人気の無料AI翻訳アプリ/[Windows]+[Ctrl]+[C]キーでバックグラウンド翻訳を行うなど機能も強化
          • 機械翻訳、信頼して大丈夫?|ぶみにゃんご a.k.a. サギニクイ

            私は産業翻訳者で主に和訳をしています。翻訳を始めたばかりのころは、ポストエディットという仕事もしていました。機械翻訳の出力を修正して翻訳者の訳文に「近付ける」仕事です。 このところ新しい機械翻訳が出てきて、「機械翻訳完璧!」みたいな話を読んだり、機械翻訳ではいい訳にならなかったから翻訳をという依頼をもらったりして、少々心配です。翻訳者以外は機械翻訳が完璧だと思っているのだなあと。 ポストエディットでは通常の翻訳校正と同じ作業をしますが、それよりも何倍も大変です。機械翻訳では、一見滑らかに見えてトンデモないミスが多いからです。ポストエディットの作業工程と機械翻訳のミスの例を挙げてみます。数字の順で作業するわけではないのでご了承ください。 工程① 原文訳文の数字チェック(致命的ミス多数!) 翻訳者はコピペや置換を使うのでミスが少ないですが、機械翻訳は類似文を出力するので、前のデータによっては数

              機械翻訳、信頼して大丈夫?|ぶみにゃんご a.k.a. サギニクイ
            • 円城塔さん「怪談」インタビュー 「直訳」で浮かび上がる不思議の国・日本|好書好日

              円城塔さん=撮影・有村蓮 円城塔(えんじょう・とう)作家 1972年北海道生まれ。2007年「オブ・ザ・ベースボール」で文學界新人賞、12年「道化師の蝶」で芥川賞、17年に「文字渦」で川端康成文学賞などを受賞。著書に『Self-Reference ENGINE』『屍者の帝国』(伊藤計劃との共著)『シャッフル航法』『文字渦』『ゴジラ S.P』など。 ホーイチはヘイケ・グレイブヤードでビワを激しくプレイする ――円城さん訳の『怪談』は、日本人に長年親しまれてきたラフカディオ・ハーンの名作に、「直訳」という手法で新たな光を当てた一冊です。まずは翻訳にいたる経緯を教えていただけますか。 たまたま原文で読んでみたんですよ。2013年にアメリカに行くことになって、無駄な抵抗として機内で英語でも読んでおこうかなと。なぜ『怪談』を選んだのかは忘れましたが、大した理由はなかったと思います。ところが読んでみた

                円城塔さん「怪談」インタビュー 「直訳」で浮かび上がる不思議の国・日本|好書好日
              • 国会図書館デジタルコレクション個人送信サービスで読める人類学系の翻訳書(著者篇)|MasakiUeta

                とりあえずつくった暫定版です。主要な人類学者(岸上伸啓ほか『はじめて学ぶ文化人類学』ミネルヴァ書房、2018年などを参考にしました)の翻訳書のうち、国会図書館デジタルコレクションの(主に)個人送信サービスで読むことができるものを集めています。※ 個人送信サービスの説明や登録方法はこちら。 おもに2024年4月末の追加によって、1995年ごろまでの絶版書目を中心に、多くの文献(とくに各分野で「古典」とされているようなもの)が登録すればオンラインで読めるようになっています。これはすごい! 暇をみて更新するつもりですし、テーマ・地域別のリストも作成したいし、日本人の著者についてもまとめたいと思っている(今回は多すぎたので断念)のですが、そんな余裕はないかもしれません。ぜひ誰かやってください。また作成者は人類学の専門家ではありません。漏れがあったり、主要な人類学者の選定に論争性があったりするのかも

                  国会図書館デジタルコレクション個人送信サービスで読める人類学系の翻訳書(著者篇)|MasakiUeta
                • 80カ国語を同時翻訳+文字起こしをするマイクロソフトの会議用アプリ「Group Transcribe」

                  80カ国語を同時翻訳+文字起こしをするマイクロソフトの会議用アプリ「Group Transcribe」2021.03.04 21:0029,789 岡本玄介 まるで「ほんやくコンニャク」+「暗記パン」。 Microsoft(マイクロソフト)が、会議に使える翻訳と文字起こしを同時に行なうAIアプリ、「Group Transcribe」をiOS用にリリースしました。外国人と記録したい大事な話をする時に重宝しそうです。 任意のデータ提供で成長するこのアプリは最先端の音声と言語技術、そして独自のマルチ。デバイス音声入力フォーマットを採用しており、使える言語は80カ国語以上という優秀さ。 基本的にマイクロソフトが会話内容を保持することはないものの、ユーザーから好意で投稿されるデータによってどんどん改善されるのだそうです。ビジネス的な会話は難しい単語が飛び交うわけですが、言語毎に方言やイントネーション

                    80カ国語を同時翻訳+文字起こしをするマイクロソフトの会議用アプリ「Group Transcribe」
                  • Ruby: GemfileとGemfile.lock究極ガイド(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

                    概要 元サイトの許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: The Ultimate Guide to Gemfile and Gemfile.lock | Saeloun Blog 原文公開日: 2022/08/16 原著者: Keshav Biswa サイト: Saeloun Blog Ruby on Railsの開発者なら、GemfileやGemfile.lockを知らない人はいないでしょう。この2つのファイルはRuby gemをインストールするのに欠かせませんが、仕組みを知らないままでは混乱する可能性もあります。本記事では、Gemfileとは何か、その中に何があるのか、および使い方について解説します。 最初に、デフォルトのRails 7アプリケーションを作成し、それからGemfileの各行を調べて意味を理解していきましょう。 新規作成したアプリのディレクトリには、Gemfileと

                      Ruby: GemfileとGemfile.lock究極ガイド(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
                    • Helltakerほんやく後記|陽炎01型

                      ↓ここから下はHelltaker未プレイの方もあんしんしてお読みいただけます。 Helltaker、地獄より悪魔娘どもを連れし者。 石やアンデッド、針山をかいくぐりながら最高のハーレムをつくろう。 https://store.steampowered.com/app/1289310/Helltaker/ パズルが解けなくてもEscキーでスキップできるから脳筋もあんしんだ。 買い。無料。アートブックを買ったり、Patreonで支援しよう。 https://www.patreon.com/vanripper ↓ここから下はHelltaker既プレイの方向けのあれこれです。ネタバレもあるからまずはプレイ(しなさい)(無料で) 1.日本語化ファイルリリースまでの経緯とかリリース日、蒸気上のオタクたちが地獄でイチャついているのを見て、決断的にインストール&プレイした。よかった……ビジュアルと小気味よ

                        Helltakerほんやく後記|陽炎01型
                      • GPTを生んだ先端技術「Transformer」、その基礎を正しく理解する

                        対話型AIサービス「ChatGPT」で使われている自然言語モデルの核になっている技術が「Transformer」だ。自然言語処理を例に、Transformerの仕組みを解説する。 すっかり市民権を得た対話型AIサービス「ChatGPT」。ChatGPTで用いられている自然言語モデルが「GPT」(Generative Pre-trained Transformer)です。いわゆる「大規模言語モデル」(LLM:Large Language Model)の1つであり、本稿執筆時点(2023年12月)の最新バージョンは「GPT-4 Turbo」です。バージョンを追うごとに、精度向上などの進化を遂げてきました。 このGPTの核となるディープラーニング(深層学習)のモデルが「Transformer」です。前述のGPTの正式名称を見直すと、「T」はTransformerのTであることがわかります。このネ

                          GPTを生んだ先端技術「Transformer」、その基礎を正しく理解する
                        • 精度はGoogle翻訳を越える… 無料の国産「TexTra」が地味にスゴイ

                          DeepLは民間企業が開発したツールで、TexTraは公的機関であるNICTが開発したものなので、根本的な役割から違います。次に利用面で比べると、DeepLにユーザーログインは必要ありませんが、TexTraはログインが必要です。ログインにはアカウントが必要なので、アカウント作成やログインを面倒に感じてTexTraを利用していない方もいることでしょう。 けれどログインを必須にしないと、まれに大量のデータを一気に翻訳させてサーバをパンクさせてしまう人が現れることもあるので、それを防ぐためにログインを必要とする設計にし、意図的に利用者を制限しているんです」(同) TexTraが収集している翻訳データの出自も、他のツールとは異なる部分があるという。 「世間のさまざまな企業は、各分野に特化した独自の翻訳データを持っていることが多いのですが、NICTはそれらのデータを寄付してもらって高精度の翻訳システ

                            精度はGoogle翻訳を越える… 無料の国産「TexTra」が地味にスゴイ
                          • “Google翻訳超え”の評判も。AI翻訳「DeepL」CEOが語る「セキュリティと守秘」「ユーザー数」

                            まず少し、DeepLの歴史をおさらいしておこう。 DeepLは翻訳サービス「DeepL翻訳」を提供するドイツの企業だ。本社はケルンにある。2017年にサービスを開始して以来、世界中で使われるサービスに成長した。特に、2020年に日本語に対応してからは、日本で広く使われるサービスともなっている。 ※社名は当初の「Linguee」から、2017年に現在の「DeepL」へと変更している。 自動翻訳には多くのライバル企業がいる。グーグルなどの大手企業は長く、無料で翻訳サービスを提供してきた。 だがDeepLが登場し、日本語対応が発表されると、国内でも話題になりはじめた。その理由はやはり「品質」だ。 「翻訳の品質と正確さがあってのことだと思います。使い続けるうちに、『これなら相手に通じる』と自信が持てるようになるので、ツールをより信頼してもらえるようになります。 DeepLでは早期から、そうした信頼

                              “Google翻訳超え”の評判も。AI翻訳「DeepL」CEOが語る「セキュリティと守秘」「ユーザー数」
                            • Twitterで得た知見、家族のグループにLINE翻訳入れると英語の勉強になる「普段使う言い回しが分かるってことか~!」

                              ハラユキ ö コミックエッセイスト @yukky_kk これ、ちょうどピッタリなLINEグループがあるので早速入れてみました。むっちゃいい!!!教えていただき、ありがとうございます〜! twitter.com/nyanboss/statu… 2023-07-14 12:39:35

                                Twitterで得た知見、家族のグループにLINE翻訳入れると英語の勉強になる「普段使う言い回しが分かるってことか~!」
                              • 数学用語のできるまで|山本貴光|note

                                現在も日本語で使われている数学の用語の多くは、ヨーロッパ諸言語から翻訳されたものでした。そうした訳語はどのように造られたのか、ということについて、『東京數學會社雑誌』を読みながら… もっと読む

                                  数学用語のできるまで|山本貴光|note
                                • 「DeepL翻訳」が日本語対応、「自然な訳文」と話題に 独ベンチャーが開発

                                  独スタートアップのDeepLが提供している機械翻訳サービス「DeepL翻訳」がこのほど、日本語と中国語に対応した。同社の調査では、米Googleなどの翻訳サービスと比べて「高い評価」を受けているといい、ネットでは「敬語をちょっと直すだけでほぼ完璧な翻訳」「かなり自然な訳文」などと話題を呼んでいる。 DeepLは、2017年8月にDeepL翻訳を公開。ディープラーニングを活用した機械翻訳サービスで、これまで英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポーランド語、オランダ語、ポルトガル語、ロシア語に対応していたが、20年3月下旬に日本語と中国語にも対応した。 テキスト入力だけでなく、Microsoft WordやPowerPointの文書などをドラッグ&ドロップして翻訳することも可能。PCに専用アプリ(Windows/macOS)をダウンロードすると、キーボードのショートカットキー(

                                    「DeepL翻訳」が日本語対応、「自然な訳文」と話題に 独ベンチャーが開発
                                  • 単一のSwiftコードからiOSアプリとAndroidアプリが作れる「Skip 1.0」正式リリース。SwiftをKotlinへトランスパイル

                                    単一のSwiftコードからiOSアプリとAndroidアプリが作れる「Skip 1.0」正式リリース。SwiftをKotlinへトランスパイル iOSのネイティブアプリケーション開発には、開発ツールとしてXcodeを使い、Swift言語を用いてプログラミングを行うのが、iOSの開発元であるAppleが推奨する方法です。一方、AndroidではAndroid Studioを開発ツールとしてKotlin言語を用いてプログラミングすることがGoogleによって推奨されています。 しかしiOSとAndroidの両方で同じモバイルアプリケーションを展開したい場合、異なる開発ツールを使い分ける手間やプログラミング言語の学習コストを考えると、できれば単一のソースコードから2種類のプラットフォームへ展開できることが望ましいでしょう。 最近ではこうしたニーズに対応して単一のソースコードからマルチプラットフォ

                                      単一のSwiftコードからiOSアプリとAndroidアプリが作れる「Skip 1.0」正式リリース。SwiftをKotlinへトランスパイル
                                    • 「わが闘争」新訳、仏で出版 原書の「ひどい悪文」反映:時事ドットコム

                                      「わが闘争」新訳、仏で出版 原書の「ひどい悪文」反映 2021年06月03日14時11分 ヒトラーの「わが闘争」フランス語新訳版=2日、パリ(AFP時事) 【パリAFP時事】ナチス・ドイツ総統ヒトラーの自伝的著書「わが闘争」のフランス語新訳版が2日、出版された。翻訳者のオリビエ・マノーニ氏は、原書の「ひどい悪文」を反映したと説明している。 〔写真特集〕アウシュビッツの記憶 マノーニ氏によると、1934年初版で現在も発行されている仏語版では原典の仰々しい文章が「良い仏語」に直されているが、新訳は「怪しげな構文」や「延々と繰り返されるフレーズ」を忠実に翻訳。注釈付きで1000ページに及ぶ新訳のうち約300ページはヒトラーの政策に対する批判などに費やされている。 新訳は100ユーロ(約1万3000円)と、流通を制限するため意図的に高い価格を設定。収益は強制収容所跡地の維持などに当たっている「アウ

                                        「わが闘争」新訳、仏で出版 原書の「ひどい悪文」反映:時事ドットコム
                                      • 海外「日本人すげーなw」 日本人が日常的に6つの文字を使いこなしていると話題に

                                        世界的に見ても非常に珍しく、ひらがな、カタカナ、漢字と、 3つの文字を日常的に、自然に使いこなしている日本人。 改めて考えてみるとそれだけでも十分難しい事なのですが、 今回の翻訳元では、実は3つだけではなく、 6つの「文字」が使われている事が指摘されています。 オリジナルは、外国人向けに日本語レッスン動画を配信している、 @Dogenさんが以前に投稿したツイートで、 「日本語には3つのアルファベットがあると言われているが、 実際には6つ存在している」として、 ひらがな、カタカナ、漢字に加えて、 ローマ字、顔文字、そして「空気」が挙げられています。 日本社会では空気を読む事も求められるという事なのですが、 ユーモアながら非常に正確な指摘だとして、外国人に大好評。 多くの反応が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。 「もう日本語入力は不可欠だ」 日本の一般的な顔文字が斬新すぎると話題

                                          海外「日本人すげーなw」 日本人が日常的に6つの文字を使いこなしていると話題に
                                        • 通訳デバイス「ポケトーク」、翻訳エンジンに「DeepL翻訳」採用

                                          DeepL翻訳は独スタートアップのDeepLが開発した翻訳サービス。2017年に公開し、20年3月には日本語に対応した。ポケトークの翻訳エンジンの一部にDeepL翻訳を採用することで、以前に比べて翻訳の精度が向上するという。 ポケトークは、音声入力した言葉を通訳できるデバイス。クラウド上の翻訳エンジンとAIを活用し、58の言語をテキストと音声、24言語をテキストに翻訳可能。Wi-Fiか4G LTEでネット接続して使う。 今回のソフトウェアアップデートでは、対応言語にアルバニア語やボスニア語、英語をゆっくり発話する「英語(ゆっくり)」などを追加する他、発音練習の機能やハンズフリーの翻訳機能などに対応する。 関連記事 江東区立の全幼稚園、通訳デバイス「ポケトーク」導入 東京都江東区立の全幼稚園が、通訳デバイス「POCKETALK S」を導入。日本語を話せない園児や保護者とのコミュニケーションを

                                            通訳デバイス「ポケトーク」、翻訳エンジンに「DeepL翻訳」採用
                                          • 英文校正ツールTrinka AI | 無料で添削!論文の英文法チェックに最適

                                            Trinkaの文法チェッカーは、単語の選択、語法、文体などの高度な文法チェックから、単語数の削減まで、包括的に英文を改善します Wordファイルの自動校正では、元の書式を保持したままの英文校正、スタイルガイドへの準拠などが可能で、変更履歴付きのファイルをダウンロードできます。原稿の言語スコアも確認いただけます。

                                              英文校正ツールTrinka AI | 無料で添削!論文の英文法チェックに最適
                                            • 予備軍が34か国も? 途上国に迫るデフォルト 危機の根源は? | NHK

                                              日本の大手ゼネコンも撤退 地面に放置され、さび付いた鋼材。ここはスリランカの最大都市コロンボ近郊の国際空港。JICA=国際協力機構が日本のODA=政府開発援助で、およそ740億円をかけて日本企業と手がけていた拡張工事が中断していました。 デフォルト=債務不履行に陥ったスリランカ。工事を請け負っていた日本の大手ゼネコンはこの事業からすでに撤退しました。 日本政府が税金を使ってスリランカに援助で融資する資金の総額は、あわせて2500億円以上で、影響が懸念されています。 5兆円超の負債をかかえてデフォルト インドの南、インド洋に浮かぶ島国、スリランカは輸入に依存し、経常赤字が続く弱い経済基盤でしたが、新型コロナによる観光収入の減少や、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で食料やエネルギー価格などが高騰。急激なインフレと通貨安に見舞われ、外国からの借金が返せなくなって2022年4月にデフォルトに陥りま

                                                予備軍が34か国も? 途上国に迫るデフォルト 危機の根源は? | NHK
                                              • Ruby: "今この時期に"プログラミング言語の進化に参加することについて(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

                                                概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Participating in programming languages evolution during interesting times 原文公開日: 2023/02/08 原著者: zverok 日本語タイトルは内容に即したものにしました。写真はすべて元記事からの引用です。 前回の記事もご覧ください 毎年12月25日には、Rubyの新しいバージョンがリリースされます。2022年にはバージョン3.2に達しました。 私は2018年(Ruby 2.6)以来、毎年Rubyのリリース後にRubyChangesで網羅的なchangelogを公開しています。ここには、Ruby言語の主な変更点の説明に加えてコード例やリンクも盛り込まれています。 これは決して小さな作業ではなく、たいてい数週間もしくはそれ以上を要しています。また、新機能

                                                  Ruby: "今この時期に"プログラミング言語の進化に参加することについて(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
                                                • 『サイバーパンク2077: 仮初めの自由』ローカライズの立役者にロングインタビュー。CDPR本国の担当ディレクター&日本語ローカライズマネージャー西尾さんに濃厚な話を訊いた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                    『サイバーパンク2077: 仮初めの自由』ローカライズの立役者にロングインタビュー。CDPR本国の担当ディレクター&日本語ローカライズマネージャー西尾さんに濃厚な話を訊いた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                  • 過熱する中国の出版界、冷淡な日本の出版界――中国出版界が日本文学に注ぐ熱い視線(後編) | HON.jp News Blog

                                                    《この記事は約 6 分で読めます(1分で600字計算)》 中国における日本文学の翻訳事情について、北京大学・馬場公彦氏によるレポート後編をお届けします。前編はこちら。 日本側出超、中国側入超の不均衡 日本文学の翻訳上の諸課題 中国図書市場での日本文学の人気が過熱気味に高まっていることは喜ばしい。だがそれゆえの悩ましい問題も顕在化している。田雁さんの研究書と尹朝霞さんの論文の指摘をまとめよう。 第1に重複出版の増加。とりわけ版権許諾料の発生しないPD作家の作品は、各社がこぞって出版している。尹さんの挙げた例によると、芥川の『羅生門』は訳者と出版社を換えて21点の版本が出ている。話題沸騰中の太宰『人間失格』は22点出ている。翻訳者同士が力量を競いあうことで訳文の質が向上し、読者が訳文の個性を吟味するという愉しみもあろうが、ここまで重複が激しくなると、あとは出版社同士が価格・装丁・付録などでの差

                                                      過熱する中国の出版界、冷淡な日本の出版界――中国出版界が日本文学に注ぐ熱い視線(後編) | HON.jp News Blog
                                                    •  いまだにGoogle翻訳を使ってるんだけど [DeepL翻訳][Mac][iPhone] - T’s blog

                                                      「まさかgoogle翻訳使ってませんよね」。。。ブログを読んでいたら目にとまった。翻訳はMac、iPad もちろんiPhoneもどっぷりとGoogle翻訳のユーザなので気になる記事だった。英語は苦手で単語から文章まですべて翻訳アプリを使って調べている。英文のメール、アプリケーションやデバイスの説明書が多い。Google翻訳はGoogleアプリでなくてもあらゆるサービスで連携が豊富で使いやすかった。 突然、「誤訳の多いGoogle翻訳よりも翻訳精度の高いDeepLがオススメだよ」と言われて面食らってしまった。もともとが英語が不得意なので翻訳されたものが誤った訳かどうなのかさえ理解できていない。 それでも今まで翻訳アプリを変更したこともないので試してみることにした。 Macアプリ版 ・アプリはここからDeepL公式サイト https://www.deepl.com/ja/home ・ Web版

                                                         いまだにGoogle翻訳を使ってるんだけど [DeepL翻訳][Mac][iPhone] - T’s blog
                                                      • タダで使える漫画翻訳システムをつくったよ - Qiita

                                                        ー タダほど高いものはない                       まっくす おはようございま数理工学!どうも、まっくす(@minux302)というものです。 こちらは創作+機械学習 Advent Calendar 2021 の24日目の記事です。 漫画翻訳システム「MANGA GLOBAL」を作りました。ハッカソンクオリティなのであしからず。 でもいくつかの問題が改善できれば普通に使えそう、という印象です。 リポジトリはこちらです。 1. あらすじ 自分は趣味で漫画を描きます。下記は Deep Learning フレームワークを擬人化した漫画です。 読んでいただけたらもうこの記事で伝え残すことはありません。対戦ありがとうございました。 上記の漫画は予想以上の反応をいただき大変嬉しかったです。 多くの人に自分の作品を見てもらえることがこんなに嬉しいことだとは思いませんでした。 この漫画

                                                          タダで使える漫画翻訳システムをつくったよ - Qiita
                                                        • GitHub上での翻訳作業を支援する「GitLocalize」が無料提供開始

                                                          CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

                                                            GitHub上での翻訳作業を支援する「GitLocalize」が無料提供開始
                                                          • DeepL翻訳を修正するということ - アスペ日記

                                                            ポール・グレアム "What I Worked On" の翻訳の補足記事です。 ポール・グレアムの長編エッセイ「私が取り組んだこと」を翻訳するにあたって、DeepLの翻訳結果をベースに編集しました。 この記事では、DeepLの誤訳箇所とその修正について書いてみます。 DeepLの翻訳と私の最終版の差分は、GitHubのdiff("Load diff"を押す必要があります)で見ることができます。 こうして見ると、かなり差分が少ないことがわかります。多くの修正は些細な変更ですし、手を加えなかった段落もあります。機械翻訳がここまで来ているというのはすごいことです。 それでも、元の翻訳では、いくつかの誤訳が重要なところを台無しにしてしまっています。ここでは、それらのポイントを見ていきます。 It seemed only a matter of time before we'd have Mike,

                                                              DeepL翻訳を修正するということ - アスペ日記
                                                            • 日本人が知らない「アラブ圏で“日本のアニメ”がこれほど深く根づいている理由」 | アラブ諸国がアニメに託す「娯楽以外の役割」

                                                              サウジアラビアをはじめとするアラブ圏の子供時代に欠かせないのが、日本のアニメ作品だ。しかし、この地で放送されるアニメには単なる娯楽以上の役割が期待されており、その目的のもと行われる吹き替えのプロセスゆえに、「自国の作品だと思っていた」という人も存在するという──。 選ばれたのは「日本のアニメ」 『ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語』は、イスラム教誕生以前からアラビアで語り継がれ、コーランにも記された有名な伝説に着想を得て制作された映画だ。この作品は、古代エチオピアに栄えた王国・アクスムによるメッカ侵攻を現代風に語り直している。 南アラブの王アブラハは、メッカのカーバ神殿を破壊し彼自身を祀る寺院を建設するため、伝説の象騎兵軍団で出撃する。 彼らアクスム王国軍の前に立ちはだかるのは、一介の陶器職人アウス。家族を守るためだけだったはずの彼の戦いは、叙事詩におきまりの展開としてどんど

                                                                日本人が知らない「アラブ圏で“日本のアニメ”がこれほど深く根づいている理由」 | アラブ諸国がアニメに託す「娯楽以外の役割」
                                                              • 翻訳者・通訳者が登場する小説、映画、マンガのリスト (佐藤直樹) <2021/02/21更新>|ほんやくWebzine

                                                                調べものがあってネット検索をしていたところ、ある推理小説を紹介しているブログが目に留まりました。私は特に推理小説好きというわけではないのですが、ブログには「主人公が翻訳者である」と書かれていてその一点に興味を引かれました。 私は語学系の出版社で翻訳者志望者向けの情報誌の編集を務め、並行して翻訳・通訳に関する情報サイトの編集担当をしていました。「翻訳」や「通訳」という単語が目に入ると、その時の習いでそれらの文章を読んでしまいます。前述のブログを読んだ時、「この本のように、翻訳者や通訳者が登場する小説は世の中にどのくらいあるものだろう?」とふと思いました。それがこのリストを作ったきっかけです。 翻訳や通訳に関する書籍はこれまで何十冊か読んできたつもりでしたが、大方は指南書や学習書でした。翻訳者や通訳者が登場する小説も何点か読んではいましたがそれほど多くはありません。過去に読んだそれらの本を列記

                                                                  翻訳者・通訳者が登場する小説、映画、マンガのリスト (佐藤直樹) <2021/02/21更新>|ほんやくWebzine
                                                                • マルベリー公 on Twitter: "日本の鉄道がハングル表記してるのと同様に、韓国の鉄道も日本語表記つけてくれてるんだけど、ハングルをカタカナに置き換えただけなので、日本人からすると親切なのはわかるんだけど日本語表記より中国語表記の方が意味がわかるというよくわからな… https://t.co/NbGsB2SMld"

                                                                  日本の鉄道がハングル表記してるのと同様に、韓国の鉄道も日本語表記つけてくれてるんだけど、ハングルをカタカナに置き換えただけなので、日本人からすると親切なのはわかるんだけど日本語表記より中国語表記の方が意味がわかるというよくわからな… https://t.co/NbGsB2SMld

                                                                    マルベリー公 on Twitter: "日本の鉄道がハングル表記してるのと同様に、韓国の鉄道も日本語表記つけてくれてるんだけど、ハングルをカタカナに置き換えただけなので、日本人からすると親切なのはわかるんだけど日本語表記より中国語表記の方が意味がわかるというよくわからな… https://t.co/NbGsB2SMld"
                                                                  • 冨田健太郎 on Twitter: "世界各国でもっとも他言語に翻訳された本がマップ化されている。日本は『ノルウェイの森』で中国は『阿Q正伝』、仏は『星の王子さま』で独は『香水』、デンマークはアンデルセンでノルウェイはコンチキ号とか、楽しい。カナダは『アン』だけど米国… https://t.co/u4Xv1gCieO"

                                                                    世界各国でもっとも他言語に翻訳された本がマップ化されている。日本は『ノルウェイの森』で中国は『阿Q正伝』、仏は『星の王子さま』で独は『香水』、デンマークはアンデルセンでノルウェイはコンチキ号とか、楽しい。カナダは『アン』だけど米国… https://t.co/u4Xv1gCieO

                                                                      冨田健太郎 on Twitter: "世界各国でもっとも他言語に翻訳された本がマップ化されている。日本は『ノルウェイの森』で中国は『阿Q正伝』、仏は『星の王子さま』で独は『香水』、デンマークはアンデルセンでノルウェイはコンチキ号とか、楽しい。カナダは『アン』だけど米国… https://t.co/u4Xv1gCieO"
                                                                    • Engadget | Technology News & Reviews

                                                                      Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

                                                                        Engadget | Technology News & Reviews
                                                                      • 2020年においてもオープンソースの持続可能性、そしてビジネスモデルは一筋縄にはいかない - YAMDAS現更新履歴

                                                                        www.techrepublic.com Slashdot で知った記事だが、タイトルの通り、オープンソースの持続可能性、そしてはそれは単純ではないという話である。 この記事の執筆者は Matt Asay で、彼はおよそ10年前に Canonical の COO を退任しているが、現在は Amazon の AWS 部門で働いているのね。 その彼は最近、オープンソースプロジェクトのメンテナに何人もインタビューしたそうだが、そのインタビューイの大半はプロジェクトのサポートでお金を得ていないという。企業から開発に専念できるよう資金援助の申し出がある人もいるがそれは例外的な存在である。 オープンソースの開発やメンテナンスを無償でやってるのは悪い話か? というと話はそう単純ではない。 Linux Foundation の要職にある Chris Aniszczyk は、寄付でオープンソースプロジェクト

                                                                          2020年においてもオープンソースの持続可能性、そしてビジネスモデルは一筋縄にはいかない - YAMDAS現更新履歴
                                                                        • Nintendo Switch向け捜査書類作成ADV『リーガルダンジョン』は、『グノーシア』開発者が日本語化していた。罪悪感がつないだ開発者の絆 - AUTOMATON

                                                                          ホーム インタビュー Nintendo Switch向け捜査書類作成ADV『リーガルダンジョン』は、『グノーシア』開発者が日本語化していた。罪悪感がつないだ開発者の絆

                                                                            Nintendo Switch向け捜査書類作成ADV『リーガルダンジョン』は、『グノーシア』開発者が日本語化していた。罪悪感がつないだ開発者の絆 - AUTOMATON
                                                                          • 「予想外にも開発は十分な金銭報酬を含む“契約”を提案し、我々は“公式”となったのです」―高評価RPG『Disco Elysium』韓国語有志翻訳チームインタビュー【有志日本語化の現場から】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                              「予想外にも開発は十分な金銭報酬を含む“契約”を提案し、我々は“公式”となったのです」―高評価RPG『Disco Elysium』韓国語有志翻訳チームインタビュー【有志日本語化の現場から】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                            • 『サイバーパンク2077』CD PROJEKT RED本間氏インタビュー 海外ゲームと日本語ローカライズの将来 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                              『サイバーパンク エッジランナーズ』とテクノエッジの「エッジつながり」コラボ企画、CD PROJEKT REDのジャパン・カントリー・マネージャー本間氏へのインタビュー後編はエッジランナーズを離れて、高い評価を得ている日本語ローカライズを中心にお訊きしました。 インタビュー前編『サイバーパンク2077』『サイバーパンク エッジランナーズ』についてはこちら 『サイバーパンク2077』CD PROJEKT RED本間氏インタビュー『サイバーパンク エッジランナーズ』制作秘話とこれから | テクノエッジ TechnoEdge ここからは本間さんご自身とお仕事についておしえてください。現在はCD PROJEKT REDのジャパン・カントリー・マネージャーという役職で、アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』のプロデューサーも務められてますね。 前職での『ウィッチャー3 ワイルドハント』も、CD

                                                                                『サイバーパンク2077』CD PROJEKT RED本間氏インタビュー 海外ゲームと日本語ローカライズの将来 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                              • Rubyのメモリ管理方法1: 基本概念(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

                                                                                概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: How does Ruby manage memory? | Saeloun Blog 原文公開日: 2022/04/12 原著者: Murtaza Bagwala サイト: Saeloun Blog 本シリーズは2回に分けてお送りいたします。本シリーズの目的は、Rubyのメモリ管理の基本概念を紐解くことと、#18045で導入された可変幅アロケーション(Variable Width Allocation)によってRubyのメモリパフォーマンスがどのように向上するかを深く調べることです。 RVALUE Rubyプログラムでは、動的なメモリアロケーションにヒープ(heap)メモリを利用しており、ヒープの基本単位はスロット(slot)です。個別のスロットはRVALUEと呼ばれる値を占有します。RVALUEのサイズは40バイトで、Arra

                                                                                  Rubyのメモリ管理方法1: 基本概念(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
                                                                                • たんたん on Twitter: "コミュ障がコミュニストとして翻訳されて海外で古味さんが共産主義者として扱われてるの好き https://t.co/0Z7gHwoA2p"

                                                                                  コミュ障がコミュニストとして翻訳されて海外で古味さんが共産主義者として扱われてるの好き https://t.co/0Z7gHwoA2p

                                                                                    たんたん on Twitter: "コミュ障がコミュニストとして翻訳されて海外で古味さんが共産主義者として扱われてるの好き https://t.co/0Z7gHwoA2p"