タグ

quatrosheのブックマーク (6,411)

  • 年収431万円で生活費540万円…「アベ家」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の2013年度予算案について、歳入と歳出の単位を1兆円から10万円に置き換え、「アベ家」の家計に例えてみた。地方の大学に通う息子への仕送り(地方交付税など)を減らそうと思っているが、借金は増えるばかりで、台所事情はますます厳しい。 昇進したアベさんの13年度の年収(税収)は431万円で、前年度より少しだけ増えそうだ。しかし、住宅や自動車ローンなどの返済(国債費)だけで222万円を取られる。息子には家庭教師のアルバイトに精を出してもらうつもりだが、164万円は必要だ。 高齢になった同居する親の医療費や介護費用など(社会保障費)に291万円かかる。自宅が古くなっているので、地震にも耐えられるように、53万円かけてリフォーム(公共事業費)もしなければならない。高校生の娘の学費(文教・科学振興費)などを含め、仕送り以外の生活費は年間で540万円かかる見通しだ。 お金は出る一方なので、奥さんのヘ

    quatroshe
    quatroshe 2013/01/30
    もうすっかり借金不感症だね。こういう借金ジャンキーの末路ってのは、お定まりなわけで。あ、ちなみに個人の財産はあくまで個人の財産であって日本国の財産じゃないから、アホウどもはそのへん勘違いしないように。
  • 電話でカニ販売「ばか野郎、買わんか」 札幌物産に業務停止命令-北海道新聞[道内]

    電話でカニ販売「ばか野郎、買わんか」 札幌物産に業務停止命令 (01/29 19:54、01/30 00:12 更新) 相手が断ったにもかかわらず電話でしつこくカニの購入を迫るなどしたとして北海道経済産業局は29日、特定商取引法違反(迷惑勧誘、威迫・困惑など)で、品販売業「札幌物産」(札幌、山川航社長)に、30日から7月29日までの6カ月間、電話勧誘販売業務を停止するよう命令を出した。 経産局によると、同社はインターネットオークションや電話勧誘でカニやサケなどの販売を行っていたが、電話で勧誘する際に相手が購入を断ると「ばか野郎。買わんか」などと脅したり、正式社名ではなく「北水物産」という別名を名乗るなどの違法行為を行っていたという。販売先は主に関東や近畿、九州などで、同社が電話勧誘販売を始めた2011年10月以降12年12月末までに各地の消費生活センターに計88件の相談があった。 < 

    quatroshe
    quatroshe 2013/01/30
  • 女子柔道パワハラ・暴力:園田監督らに戒告処分- 毎日jp(毎日新聞)

    quatroshe
    quatroshe 2013/01/30
    今後柔道屋どもにおかれましては、まかり間違っても、その口から「礼」だの「德」だの「心技体」などという音声を決して発しないように。
  • 柔道授業事故:中2、今も頭痛や吐き気 再発防止を願う- 毎日jp(毎日新聞)

  • “報道の自由度”日本53位に大幅後退 NHKニュース

    ジャーナリストの国際団体「国境なき記者団」は、国や地域ごとにどれだけ自由な報道が認められているかを表す「報道の自由度」のランキングを発表し、日は、東京電力福島第一原発の事故で開示される情報が限られているなどとして前の年の22位から53位へと大幅に順位が下がりました。 「報道の自由度」のランキングは、パリに部を置く「国境なき記者団」が毎年発表しているもので、今回は179の国と地域が対象となりました。 このうち、日は、東京電力福島第一原発の事故について、「透明性に欠け、個別取材に対して政府などから開示される情報があまりにも限られている」などとされ、前の年の22位から53位へと大幅に順位が下がりました。 これについて「国境なき記者団」は、「例年は上位に入っている日の評価が急落したことは、警鐘が鳴らされたものと受け止めるべきだ」と指摘しています。 ほかの国や地域の順位を見ますと、1位のフィ

    quatroshe
    quatroshe 2013/01/30
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    quatroshe
    quatroshe 2013/01/30
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    quatroshe
    quatroshe 2013/01/30
  • 朝日新聞デジタル:女子柔道選手15人、代表監督を告発 パワハラ行為訴え - 社会

    柔道女子の園田隆二・日本代表監督(39)ら指導陣が強化合宿などで選手に暴力などのパワーハラスメント行為をしていたとして、トップ選手15人が昨年暮れ、日オリンピック委員会(JOC)に告発文を提出していたことが29日、分かった。  関係者の話によると、昨夏のロンドン五輪後に園田監督の暴力を問題視する声が柔道界で上がっていた。しかし強化体制に変化がないことなどから、JOCに訴え出たと見られる。  園田監督は2008年北京五輪で女子代表コーチを務め、同五輪後から監督に就任して昨夏のロンドン五輪に臨んだ。全日柔道連盟は昨年11月、同監督の続投を決めている。

    quatroshe
    quatroshe 2013/01/30
    「礼」がつくづく聞いてあきれるぜ。指導層上部をこんなバイオレンス親和的なやつらどもが牛耳ってるんじゃ、そりゃあ下部で中高生がボコボコボコボコ死ぬわけだよな、この業界。
  • 【放射能漏れ】宮城県産米で基準値超え 福島以外で初、流通せず - MSN産経ニュース

    宮城県は10日、同県栗原市の旧沢辺村で収穫された自家消費用のコメから品の新基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える186~208ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。厚生労働省によると、福島県以外でコメが新基準値を超えたのは初めて。 流通はしていない。宮城県は栗原市に旧沢辺村産米の出荷自粛を要請した。 宮城県によると、基準値超えの放射性セシウムを検出したコメが収穫された水田は長期間休耕し、東京電力福島第1原発事故当時は雑草が生い茂っていた。機械で深く耕していないことなどから表層にセシウムが多く残っていたと考えられる。同県は「特異なケース」としている。周辺の水田で基準値超過はなかった。 同県によると昨年12月、農家が持ち込んだコメを栗原市が検査したところ、基準値を超えたという。

    quatroshe
    quatroshe 2013/01/30
  • ひび割れ燃料棒、別に傷 浜岡原発1号機 | 静岡新聞

    中部電力は11日、廃止措置中の浜岡原発1号機(御前崎市佐倉)の燃料プール内に保管してある燃料集合体の点検で、ひび割れが見つかった燃料棒1の別の部分に長さ約3ミリの傷を確認したことを県に報告した。燃料集合体の取り扱いに支障はないとして、廃止措置計画に基づき1月下旬に5号機燃料プールに移す。  中電は1号機に残る燃料集合体1体の搬出に当たり、外観調査などを実施。ファイバースコープなどで、燃料棒の表面に傷があることを新たに確認した。この燃料棒は1995年にひび割れが見つかっていて、中電の担当者は「運転中に混入した異物が触れてできたと推定される」との見方を示した。  燃料集合体は燃料棒60で構成する。超音波法による内部調査などでほかの燃料棒の異常は見つからず、中電は「搬出に当たって問題がないことを確認した」としている。  今後、1号機の燃料プール内で燃料集合体を輸送容器に入れ、5号機の燃料プー

    quatroshe
    quatroshe 2013/01/30
  • 朝日新聞デジタル:米海軍2等兵曹を逮捕 会社員宅に侵入容疑 横須賀 - 社会

    神奈川県警田浦署は13日午前3時ごろ、米海軍横須賀基地所属の2等兵曹リチャード・マーク・ロウトン容疑者(24)を住居侵入容疑の現行犯で逮捕した、と発表した。  調べによると、ロウトン容疑者は潜水艦部隊でIT業務を担当する地上勤務。午前2時40分ごろ、横須賀市船越町の会社員宅から110番通報があり、玄関先で座っているところを逮捕された。17日に帰国予定で、住んでいたアパートを解約し9日から友人宅を泊まり歩いていたという。  沖縄で10月に起きた米兵による集団強姦(ごうかん)致傷事件後、在日米軍は夜間の外出を、さらに在日米海軍は基地外での飲酒も禁止している。ロウトン容疑者は泥酔状態ではなかったが、呼気からは1リットル当たり0・2ミリグラムのアルコールが検知された。逮捕時には「友人がいると思っていた」と話していたという。

    quatroshe
    quatroshe 2013/01/30
  • 時事ドットコム:「原発避難後の解雇不当」=仏女性がNHK提訴−東京地裁

    quatroshe
    quatroshe 2013/01/30
  • 女性暴行8割逮捕せず 米兵凶悪犯罪 - 琉球新報デジタル

    【米ワシントン14日=松堂秀樹紙特派員】在日米軍の兵士や軍属の法的地位を定めた日米地位協定で、米軍関係者による「強姦(ごうかん)」が起訴前の身柄引き渡しの対象とされているにもかかわらず、1996年以降に摘発された米兵35人中、8割強に当たる30人が逮捕されず、不拘束で事件処理されていたことが紙が入手した警察庁の資料で分かった。 殺人事件は摘発人員数9人中、3人が不拘束で事件処理されており、「殺人」「強姦(女性暴行)」に限って起訴前の身柄引き渡しが可能となった95年の運用改善が徹底されていない実態が明らかになった。凶悪事件の一部を公表せず、不拘束で事件処理してきた可能性もある。 県は米軍関係者絡みの事件が相次ぐ根底に米軍に有利な日米地位協定があるとみており、日米両政府に地位協定の抜的改定を求めている。国防総省は紙の取材に対し「日政府との緊密な関係の下で運用しており、日米地位協定を見

    女性暴行8割逮捕せず 米兵凶悪犯罪 - 琉球新報デジタル
    quatroshe
    quatroshe 2013/01/30
  • 東京新聞:転居先なく悲観か 町田女児殺害 逮捕の祖父供述:社会(TOKYO Web)

    東京都町田市木曽東三の民家で小学三年太田優花さん(9つ)の遺体が見つかった事件で、殺人容疑で逮捕された祖父の無職太田嘉行容疑者(66)は、賃貸の自宅には一月下旬までしか住めず、転居先のあても無かったという趣旨の供述をしていることが十六日、町田署への取材で分かった。 署によると、太田容疑者は十五日の逮捕時から「生活苦などが原因で殺した」と容疑を認め、家計の苦しさを悲観していた様子だという。かみそりを数日前に百円ショップで買い、犯行後に自殺を図ったとも述べている。 優花さんは、新聞販売店従業員の父親と太田容疑者との三人暮らしだった。(東京新聞)

    quatroshe
    quatroshe 2013/01/30
  • 放射能: 東電に99億円請求した被ばく米兵8人の代理人弁護士に聞く - WSJ.com

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323284004578249023802135586.html

    放射能: 東電に99億円請求した被ばく米兵8人の代理人弁護士に聞く - WSJ.com
    quatroshe
    quatroshe 2013/01/30
  • 朝日新聞デジタル:米国産牛肉輸入規制、2月1日にも緩和 厚労省方針 - 社会

    quatroshe
    quatroshe 2013/01/30
  • 河北新報 東北のニュース/原発事故で放出のセシウム 子牛、母牛の1.5倍蓄積

    原発事故で放出のセシウム 子牛、母牛の1.5倍蓄積 東京電力福島第1原発事故で、動物の放射性物質の体内蓄積メカニズムを調べている東北大加齢医学研究所の福学教授(病理学)らの研究グループは、子牛の方が母牛より高い濃度のセシウムを蓄積していたとの調査結果をまとめた。  グループは2011年8~11月、警戒区域に指定されていた南相馬市と福島県川内村で捕獲され、行政が殺処分した雌の成牛63頭と原発事故後に生まれた子牛13頭を解剖。臓器や骨格筋、血液に含まれる放射性物質の量を測った。成牛3頭は妊娠していて、その胎児も調べた。  親子3組でセシウム137を比較すると、1キログラム当たりの蓄積量は、平均して子牛が母牛の約1.5倍に上った。胎児も平均で母牛の約1.2倍だった。  福教授は「代謝が活発な子どもは放射性物質の排出が早いとされており、やや意外な結果だ。長い間放射性物質を摂取し続けた場合は傾向

    quatroshe
    quatroshe 2013/01/30
  • 河北新報 東北のニュース/山元町社協 使途不明金は5420万円 震災寄付金も流用か

    山元町社協 使途不明金は5420万円 震災寄付金も流用か 職員の私的流用などによる多額の使途不明金が判明し、記者会見で頭を下げて陳謝する山元町社協の鈴木会長(中央)ら幹部 宮城県山元町の町社会福祉協議会(鈴木敏勝会長)の使途不明金問題で、町社協は25日、現時点で判明した2010年度から12年度の不明金の額が約5420万円に上ることを明らかにした。このうち約2430万円は、会計責任者の男性主査(35)が私的に流用したことを認めているという。町社協は主査を同日付で懲戒解雇処分とし、県警に被害届を提出することを検討している。  鈴木会長らによると、主査は10年5月から昨年12月まで計128回、不正に持ち出したキャッシュカードで町社協の12口座から1回当たり3万円~33万2000円を引き出した。  12口座の一部には、東日大震災に伴う全国からの寄付金計1685万円が入金されており、主査が善意の寄

    quatroshe
    quatroshe 2013/01/30
  • 朝日新聞デジタル:豊川工高陸上部監督が繰り返し体罰 学校ぐるみで隠す - 社会

    高校駅伝の強豪校で知られる愛知県立豊川工業高校の陸上部監督の教諭(50)が部員に繰り返し、体罰を加えていたことが分かった。部員の中には、体罰が原因で転校したり、退学したりした生徒が昨年、計2人いたが、県教育委員会へは報告せず、学校ぐるみで隠していた。今月25日になって報告を受けた県教委は同日、この教諭による陸上部への指導を自粛させるよう、学校に指示した。  同校の竹禎久校長が26日、記者会見して明らかにした。竹校長によると、昨年7月下旬、陸上部が長野県で合宿中に、低血糖でふらふらしていた男子部員の顔を監督が平手で2発たたいた。部員は鼓膜に傷がつく2週間のけがをしたうえ、ショックを受けて9月に転校した。  さらに昨年10月、ほかの生徒が見ている前で、女子部員を2、3発平手打ちした。この部員はその後、登校できなくなり、12月末で退学した。  竹校長は、この2件の体罰を発生直後に把握したが

  • 朝日新聞デジタル:関電、福島原発事故後に寄付金25億円 自治体などに - 社会

    電力10社が公開した2011年度の寄付金  【大谷聡】関西電力が東京電力福島第一原発事故後の2011、12の両年度、自治体などに計25億3千万円の寄付金を支払っていたことがわかった。電力会社は寄付の実績をほとんど公表しておらず、金額の詳細が明らかになるのは初めて。関電は昨年、経営悪化を理由に電気料金の値上げを申請したが、一方で不透明な高額支出を続けていた。  朝日新聞は、関電が公表していない経理資料を入手した。それによると同社は寄付金として09年度に16億2269万円、10年度に16億9599万円、11年度に16億6777万円、12年度(見込み)に8億6127万円を支出していた。11年3月の福島事故後の11、12年度の合計は25億2904万円になる。  電力10社は昨年、経済産業省の要請を受け、11年度分の寄付金の大まかな額と内訳をホームページ上に公開した。福島事故の被害対策基金に30億円