タグ

2011年7月27日のブックマーク (12件)

  • マイベストテープを作ろう

    iPodやiPhoneなどの音楽プレイヤーの登場によって、まったく使わなくなったカセットテープ。でもボクの青春時代には、色んな音楽をテープに録音して聴きまくっていたわけです。 今回は、もうずいぶんとやっていない「ベストテープ作り」というのを、久しぶりにやってみようと思います。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:空中ブランコ12万6000円!サーカス用品専門店へ > 個人サイト Web人生 「当時はフツーにやってたけど、こんなに面倒くさい作業ばっかりだったのか」と思うくらい、地味&根気のいるベストテープ作りで

  • ネット社会でのNGの境界線についての考察

    カオスラウンジ問題に関して自分の意見をまとめるための一助にと、fladdict氏のやりとりをまとめさせていただきました。 --------------------------------------------------- 感情・感覚のことなの言葉で明確に線引きすることは難しいと思う。件のことが何故ダメか(あるいは良いか)皆「なんとなく」分かってるんじゃないだろうか。

    ネット社会でのNGの境界線についての考察
  • 【作ってみた】スクロールで要素が登場するとハイライトしてくれるjQueryプラグイン「scrollHighLighter」

    HOMEHTML/CSS【作ってみた】スクロールで要素が登場するとハイライトしてくれるjQueryプラグイン「scrollHighLighter」 この記事は10年以上前の記事です。情報が古い場合がありますのでお気を付け下さい。Webサイトを閲覧していると、一体どこがクリック出来るエリアなのか分からないことがあります。 このプラグインは、画面をスクロールしていって、該当の要素が画面内に登場するとハイライトしてくれるというプラグインです。 デモ ダウンロード 仕組みとしては、指定した要素の上にdivの透明レイヤーを配置して、ハイライト時に一瞬だけ表示という方法で実現しています。 もともとはaタグにバインドして利用することを想定していましたが、他の任意の要素にもバインドできます。 基的な使い方 html <script src="js/jquery-1.4.4.min.js" languag

    【作ってみた】スクロールで要素が登場するとハイライトしてくれるjQueryプラグイン「scrollHighLighter」
    rikuo
    rikuo 2011/07/27
  • 深津 貴之 / THE GUILD / note.com on Twitter: "どうも炎上の発生条件として、「金を儲けていないコンテンツをソースに、別の人が無許可で金銭の移動するコンテンツを生産・販売し、一次ソース以上の利益をあげる」は、鉄板の公式っぽい気がしてきた。"

    どうも炎上の発生条件として、「金を儲けていないコンテンツをソースに、別の人が無許可で金銭の移動するコンテンツを生産・販売し、一次ソース以上の利益をあげる」は、鉄板の公式っぽい気がしてきた。

    深津 貴之 / THE GUILD / note.com on Twitter: "どうも炎上の発生条件として、「金を儲けていないコンテンツをソースに、別の人が無許可で金銭の移動するコンテンツを生産・販売し、一次ソース以上の利益をあげる」は、鉄板の公式っぽい気がしてきた。"
  • HTML5 でやりがちな間違い

    HTML5 Doctor で 「Avoiding common HTML5 mistakes」 という記事が上がっていましたので稚拙ではありますが翻訳など。HTML5 でマークアップする際にやりがちな間違いをいくつか挙げて、さらに正しいマークアップ例も紹介くれていますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。 HTML5 Doctor で 「Avoiding common HTML5 mistakes」 という記事が上がっていましたので稚拙ではありますが翻訳など。HTML5 でマークアップする際にやりがちな間違いをいくつか挙げて、さらに正しいマークアップ例も紹介くれていますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。 Avoiding common HTML5 mistakes : HTML5 Doctor 翻訳といっても要約みたいな感じですので、書いてあることをそのまま日語にしたものではあり

    HTML5 でやりがちな間違い
  • 飲酒運転を“つぶやき”3カ月の停学 福岡大生 - MSN産経ニュース

    福岡大(福岡市)は26日、飲酒運転の事実をツイッターでつぶやいた商学部3年の男子学生(20)を3カ月の停学処分にした。学生は何を運転していたかを書き込んでいなかったが、実際は自転車だったという。 福岡大学生課は「飲酒運転を容認するような書き込みをするとは、思慮が浅く規範意識が希薄だ」と処分理由を説明。道交法は自転車による飲酒運転も禁止している。 福岡大によると、学生は9日未明、アルバイト先の飲み会に参加後、自転車で帰宅し、直後に携帯電話からツイッターに「飲酒運転は久しぶりでハラハラした」などと投稿。大学側に苦情が寄せられていた。 福岡県は昨年、飲酒運転による人身事故件数が全国最多。大学も学生に飲酒運転をしないよう指導していた。

  • 円城塔さんによる、自作への「芥川賞選評」についてのTw

    (第145回芥川賞・直木賞講評 2011.7.18 07:03 産経新聞 http://j.mp/r084gA ) 円城作品の評価は二分した。高く買う委員がいる一方、「(純文学が対象の)芥川賞の範疇ではない」との意見や、知識の間違いを指摘する委員もおり、得票は限られたものに。 今回は東日大震災後、初の選考会。震災が選考に与えた影響については、山田さんは「まったくない。芥川賞に関して即座に何かをするものではないという認識は委員の皆さんにあったと思う」と説明した。(磨井慎吾)」 村上龍_RVR @rvr_ryugenhigo 『サイエンスフィクション的な要素があったり、通常の物語とは違う文学世界をつくるときに、そういったディテールで間違うと、決定的だって言ったんですよ。』 村上龍RVR龍言飛語 今回は第145回芥川賞についてです。明日更新予定です。 http://t.co/ncbHGwa

    円城塔さんによる、自作への「芥川賞選評」についてのTw
    rikuo
    rikuo 2011/07/27
  • 時雨沢恵一先生のフォロワー4万越え記念掌編

    時雨沢恵一(Sigsawa Keiichi) @sigsawa そういえば、旅行前にフォロワーさん数が4万という大台を突破しまして、誠にありがとうございます。3万の時も何かしようと思って何もできなかったので、4万記念で掌編作ったので、今夜アップしようかなと。 時雨沢恵一(Sigsawa Keiichi) @sigsawa なぜにツイッターアップ(つまりは無料アップ)なのかというと、書いたはいいですが、どこかで読んだような話なのです。お金を取るほどオリジナリティを主張できないので、将来どうなるかは分かりませんが初出はツイッターにしようかなと。

    時雨沢恵一先生のフォロワー4万越え記念掌編
  • fladdict「カオスラウンジの活動は有意義だったと思う」 - Togetter

    尾野(しっぽ) @tail_y pixivもそうだけど、「みんなで移動しようぜ」っていうのが成立するのは、通常の使用に問題が出る(例えばサーバーが重すぎて閲覧できないのが長く続く)っていうときくらいなんだよね。運営への敵意のみでサービスの引っ越しが成功した例はあまりないと思うよ。 2011-07-26 11:13:35 尾野(しっぽ) @tail_y なんで敵意でサービスの引っ越しが成功しにくいかってと、引っ越して定着する時間>>怒りの持続する時間 だからなんだよね。pixivに慣れた人たちが、他サービスに慣れるまで、怒りが継続しなけりゃ難しいし、今回のことは正直どうでもいいと思ってる人が多いだろうし、夏コミ近いし。 2011-07-26 11:37:26

    fladdict「カオスラウンジの活動は有意義だったと思う」 - Togetter
  • 「現代アート(カオスラウンジ)」と「エロ同人誌製作」、根っこは同じ?

    「製作者が別にいるもの」を「改変する」という点において、pixivの「現代アート問題」と「エロ同人誌の製作」は同じなのではないか?という疑問からスタートした一連のやり取りまとめ。

    「現代アート(カオスラウンジ)」と「エロ同人誌製作」、根っこは同じ?
  • 最適な画像の書き出しは、JPG, GIF, PNG、どれを使うべきか

    最適な画像の書き出しは、JPG, GIF, PNG、どれを使うべきか 2011-07-26 デザインされたものをコーディングする上で、画像はサイトのパフォーマンスにも影響する重要な要素の1つです。 画像形式には、jpg, gif, pngなど種類があり、それぞれの特性を理解した上で選定できているでしょうか? 画像形式についてまとめてみます。 画像の種類 JPEG インターネットでよく使用される画像形式で、静止画像を圧縮する方法の1つです。 ブロック単位で圧縮変換を行うため、圧縮率を上げるとブロックノイズというノイズが生じます。 特に小さくすると赤の部分でノイズが発生しやすい。 IE6~8(IE9は未確認)において#02050aというバグがあり、 JPEG画像でopacityを使用すると#02050aの部分が透過jpgになるバグがあります。 上記の点を注意する必要がありますが、1670万色ま

    最適な画像の書き出しは、JPG, GIF, PNG、どれを使うべきか
    rikuo
    rikuo 2011/07/27
  • 自己評価はリターンで測る。気長にね。 - ただのにっき(2011-07-26)

    ■ 自己評価はリターンで測る。気長にね。 RubyKaigi2011から1週間をすぎ、一区切りついたのかふりかえりをする人たちがけっこういて、彼らのエントリを読むのもまた楽しい日々。特に@june29が「RubyKaigiとRubyとKaigi」というエントリでおれの日記を引用しているのでじっくり読んだ。で、何かアンサー的なものを書かないといけない気分になったんだけど、まぁ、あまりうまくまとまらないのだな、こういうことは。年寄りが書くとどうしてもお説教みたいになっちまうし。 だから気になった一言だけをとりあげて、そこからあんまり関係ない話をする。気になった一言というのは「自分は、RubyKaigiにどんな貢献をしてこれただろうか」という問いかけだ。 以前、GitHubとFOSSの話でも書いたように、「貢献」ってのは他者からもらう評価で使われるべき言葉だ。自己評価で「どれだけ貢献したか」つま