タグ

2014年3月22日のブックマーク (14件)

  • 時事ドットコム:ウナギ養殖制限で一致=資源管理を強化−日中台韓

    ウナギ養殖制限で一致=資源管理を強化−日中台韓 日中国台湾韓国は19日、東京都内で国際的なウナギの資源保護・管理に関する非公式協議を行い、養殖によるウナギ生産を抑制する方針で一致した。養殖業界を含めた資源管理の枠組み創設を目指すことも確認した。  養殖生産を制限するための具体的な手法は、今回の協議では結論が出なかった。今後、養殖池の数や面積、養殖用の稚魚(シラスウナギ)の量に上限を設ける案などが検討されるとみられる。(2014/03/19-21:27)

  • 感動商法はキライです | 南 充浩 ブログ

    少し前に「泣ける映画ブーム」があったときに違和感があった。 内容はすごく感動的かすごくかわいそうか、そういう映画である。 そういう映画がシーズンに1,2あるのは当然だけど、そういう映画のCMばかり流れていたのにはずいぶんと閉口したものである。 今、「物」のスペックのみを打ち出しても売れない時代である。 家電しかり、自動車しかり、洋服しかり。 だから、「物語」とか「背景」が重要視され、それを打ち出す「感動商法」が盛んである。 先ごろ起きたニセベートーベン事件も、渦中のナンタラ細胞論文ねつ造疑惑事件も「感動商法」の延長線上にある。 ニセベートーベン氏が、障害を持っていない単発の西田敏行似の男性ならあの曲がそこまで売れただろうか。 ナンタラ細胞の論文を書いたとされる人が、如何にも科学者前とした白髪交じりの七三分けの男性ならそこまで注目を集めただろうか。 ナンタラ細胞の女性は科学者にはめずらしく

  • 韓国の子育て観「人様にどんどん迷惑をかけろ。そして勝て」

    一見、似ている日人と韓国人。だが、「そこが双方誤解のもと。日韓国は社会のつくりが全く違う」と話すのは太田厚志さん(54)だ。韓国人女性と結婚の出身地・大邱(テグ)広域市で約25年暮らし、日語などを学生に教えてきた。現在は永進(ヨンジン)専門大学・外国人主任講師。太田さんは語る──。 韓国で暮らし始めたときは戸惑いました。人間関係のあり方が日とあまりに違うから。日人はまず「なごやかな雰囲気」を作ろうとする。ところが韓国人はそうじゃない。むしろそれに生理的に反発する。 相手の立場を察することもない。空気など読まない。個人と個人のぶつかり合いです。 家での子どもの教育も、日人だと、子どもにまず教えるのは「人様に迷惑をかけるな」。でも韓国は違う。うちは大家族で、姑が、私の子どもを含む孫たちを教育しましたが、「家族は一体だ。家族には忠誠を尽くせ。でも一歩外に出たら他人にいくら

    韓国の子育て観「人様にどんどん迷惑をかけろ。そして勝て」
  • 6年越しぐらいでコソヴォ独立の因果応報が巡り巡ってる件について - Danas je lep dan.

    うん,まったく同情できない。 今回のウクライナ危機については色々な感想があろうが,わたしはひたすらに「因果応報」という感想を禁じ得ない。取り敢えず,以下で紹介されているプーチンの演説からわたしにとっては大事なところを抜き出す。 クリミア編入を表明したプーチン大統領の演説 - Togetterまとめプーチン演説47)独立を宣言と住民投票を発表した際、クリミア自治共和国議会は国連憲章を根拠とした。民族自決の原則だ。思い出してほしい。当のウクライナもソ連から脱退するときに同様の宣言をした。ウクライナは民族自決を使ったのに、クリミアの人たちはそれを拒否される。なぜなのか?https://twitter.com/usausa_sekine/status/446254522076110848プーチン演説48)このほかにも、クリミア指導部は有名なコソボの先例を参考にした。それは西側が自ら作ったものだ。全

  • 「ニジマス未来プロジェクト」に未来は無い /Fool protect exotic fish and destroy nature. /Дурак защитить экзотических рыб и уничтожить природу : ピョートルのつぶやき

    3月18 「ニジマス未来プロジェクト」に未来は無い /Fool protect exotic fish and destroy nature. /Дурак защитить экзотических рыб и уничтожить природу カテゴリ:自然ニンゲンの愚かしさ 北海道では外来生物問題をめぐって非常に低次元な主張が行われている。 こんな主張が堂々と出来ること自体が恥ずかしい。 こんなにも無知で恥知らずな環境行政がまかり通っているのかと思うとはらわたがちぎれてミンチになるほど腹が立つ。 行政は、気で自然を大事にしていこうという気はないのだと思えてくる。 それは北海道における外来生物の問題をめぐってだ。 北海道では、生態系のかく乱を防ぐために北海道生物多様性条例で規制対象とする種を指定しようとしている。 しかし、その条例が抜け穴だらけのザル法にされるおそれが出てきた。 

    「ニジマス未来プロジェクト」に未来は無い /Fool protect exotic fish and destroy nature. /Дурак защитить экзотических рыб и уничтожить природу : ピョートルのつぶやき
  • “究極の民主主義=民意”のハードルは高い、致命的だった橋下市長の誤算、 大阪出直し市長選をめぐって(その11) - 広原盛明のつれづれ日記

    3月23日の投票日を目前にしながら、このところ大阪出直し市長選関係のまとまった報道がさっぱり見当たらない。東京の友人からも「大阪のニュースがない」との連絡があったが、これは関西でも基的に同じことだ。マスメディアが「報道の価値なし」と判断して事態を静観しているのか、とにかく橋下氏の独り相撲では書きようがないのだろう。 だが自業自得だとはいえ、この事態は橋下維新にとっては危機的な状態だといえる。そもそも今回の出直し市長選は、前回市長選で75万票(得票率59%)の大量得票で当選した橋下市長が、議会が自分の言うことを聞かないからと言って勝手に打って出た選挙である。橋下市長の言い分は、議会を翻意(屈服)させるためには出直し市長選で圧倒的な市民の支持を受けるほかはない。これが“究極の民主主義=民意”だということだった。だとすれば、橋下候補は前回市長選の75万票を(はるかに)上回る得票をしなければ“究

    “究極の民主主義=民意”のハードルは高い、致命的だった橋下市長の誤算、 大阪出直し市長選をめぐって(その11) - 広原盛明のつれづれ日記
    ruletheworld
    ruletheworld 2014/03/22
    今回の選挙は、法定協議会のメンバー入れ替えを実施するにあたって独裁ではない事を示すために、首をとる機会を与えただけの話。投票率は一切関係ない。
  • 米国で進む「クルマから公共交通機関へのシフト」 | 日経 xTECH(クロステック)

    米国では、通勤に自家用車を使う割合が減り、公共交通機関を利用する人が増えている。大都市だけでなく、地方の小都市などでもその傾向は見られるようになってきた。 米国人は次第に、バスや列車などの公共交通機関を利用するようになってきているようだ。 米国公共交通協会(APTA)の報告によると、米国人が昨年1年間で公共交通機関を利用した回数は107億回で、これは2008年の利用者数記録に匹敵するという。 APTAはこうした傾向を、新しく設置された交通インフラが成功したことや、経済の回復と結びつけており、最近新しい路線が開通した結果、利用者が増えた都市を紹介している。 交通機関の利用目的のほぼ60%は通勤だ。短期的には、雇用率やガソリン価格、通勤距離の拡大が利用者数に影響を及ぼすのは事実だ。だが長期的に見ても、公共交通機関の利用者増加の傾向は、ほぼ20年間続いている。全体的に見ると、利用者数は1995年

    米国で進む「クルマから公共交通機関へのシフト」 | 日経 xTECH(クロステック)
    ruletheworld
    ruletheworld 2014/03/22
    地方では車がないと生きられないと喚くブックバカー共は米国人以下の下等生物
  • 【日本の解き方】公共予算を消化できない異例の事態 景気対策は減税と給付金で

    復興関連を含む公共事業予算が未消化のまま年度末を迎える事態になっているようだ。建設業界の人手不足などが背景にあるといわれているが、復興・復旧事業を確実に実施し、景気にも貢献するには、どのように対応すべきなのか。 先日、ある建設業者の会合に出席した際、みんなが「人手不足で仕事がきてもさばけない」とぼやいていた。知り合いの土木会社経営者も、「これまで公共事業から民間へとシフトしてきたので、公共事業が急に増えても人員の対応ができない」と話していた。 東南アジアなど外国から人を連れてきても、工事の品質低下を考えると、対応にはおのずと限界がある。 実際、復興予算の執行状況をみると、2011年度の14兆9242億円のうち、使いみちのない「不用額」は1兆1034億円、12年度も9兆7402億円のうち不用額は1兆2240億円となった。それらは支出のめどが立たず、一般会計補正予算に使われることとなった。 い

    【日本の解き方】公共予算を消化できない異例の事態 景気対策は減税と給付金で
  • 東京新聞:タンク21基に未浄化汚染水 ALPS本格運転困難に:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第1原発の汚染水処理設備「多核種除去設備(ALPS)」で汚染水を浄化できていなかったトラブルで、東電は19日、ALPSで処理を終えた水を保管していたタンク21基に高濃度の汚染水が流れ込んだ可能性があると発表した。ALPSは試運転中で、4月中の格運転を目指していたが、厳しい状況となった。 東電によると、ALPSで処理した水は、敷地南側にある「J1エリア」と呼ばれるタンク群に移送されていた。容量が1基当たり千トンのタンク21基がすべてつながっているため、浄化できなかった汚染水が21基に行き渡った可能性がある。

  • 東京五輪で国産クロマグロの「おもてなし」は可能か?

    東京五輪で国産クロマグロの 「おもてなし」は可能か? 資源管理されていない水産物は市場から排斥されていく リオ・オリンピック組織委員会の覚書によると、2016年にブラジルで開かれるリオ五輪では、持続性があると認められた水産エコラベル(MSC:海洋管理協議会・ASC:水産養殖管理協議会)のついた水産物の材のみが、供給されることになっています。オリンピック、パラリンピックの競技期間中に約1,400万が提供される見込みです。世界では、持続性のない、きちんと資源管理されていない水産物は市場から排斥される傾向が年々強まっています。2020年に開催される東京オリンピックでは、その傾向が一層強まっていることは確実です。 世界的に人気の高い「寿司・刺身」 2013年にユネスコの無形文化財に指定された「和」。「和」と言えば「魚」です。日からの料品輸出額が大きいモスクワ(ロシア)、ホーチミン(ベト

    東京五輪で国産クロマグロの「おもてなし」は可能か?
  • クリミアの女性検事総長の素顔と日本での「人気ぶり」

    関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine クリミア検事1)すでにツイッター上で話題になっていますが、ロシアが併合したクリミアの新検事総長ナターリア・パクロンスカヤさん(33)が美しいと日で話題になっている、とロシアのイタル・タス通信が大胆にも報じています。「オモロシア」の日版をやってくれたな、という思いです(笑) 関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine クリミア検事2)イタル・タス通信は、パクロンスカヤ検事が日のアニメ「鋼の錬金術師」の登場人物、オリヴィエ・ミラ・アームストロングに似ていると、ネット上で日のファンが話題にしていると報道。検事の会見動画がすでに25万回再生されていると指摘しています。

    クリミアの女性検事総長の素顔と日本での「人気ぶり」
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • 東京で、道を譲らずに歩いてみた

    6割ぐらいの人が自分から避けてくれる 3割ぐらいの人が半分体をずらしてくれる (この場合はこちらも半分体をずらしてぶつからない) 0.5割くらいの人は直前で体をひねり、避ける 0.5割くらいの人は避けない、ぶつかってくる 体感こんなかんじだった なお、避けない人はほぼ全員女性 年齢に差は無し 若くてきれい系で避けない人はそれで当然的な態度がにじみ出ている おもいっきり手をこちらのカバンにぶつけてくる人も。 重いPC入っているから痛かろうにねぇ……

    東京で、道を譲らずに歩いてみた
    ruletheworld
    ruletheworld 2014/03/22
    ほんと女の避けない率は異常
  • アメフト部員50人がのぞき、飲酒強要… 地に落ちた「早稲田ブランド」

    早稲田大学のアメリカンフットボール部の部員が不祥事を起こし、活動停止の処分を受けていたことが明らかになった。 早大では先日、ラグビー部の選手が対戦校に対し下劣な野次を飛ばしていたことが話題になったばかりだ。早大の「教旨」にうたわれた「模範国民の造就」とはかけ離れた醜態をさらしてしまっている。 新事実発覚でさらに重い処分もありえる 早大の広報課によると、アメリカンフットボール部「BIG BEARS」の男子部員約30人が、2012年8月6日から新潟県妙高市で行われた夏合宿中、ホテルの女性用の風呂場をのぞいた。合宿最終日の打ち上げでは、上級生約20人が未成年の部員に飲酒を強要したうえ、暴力行為もあったという。 大学側は同部に1~3試合の出場停止、8月25日から10日間の活動停止処分をした。すでに活動停止期間は終了したが、関わった約50人の部員のうち数人はまだ部活に参加していないという。大学の最終

    アメフト部員50人がのぞき、飲酒強要… 地に落ちた「早稲田ブランド」