タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005 (5)

  • 橋下徹の「私の認識と見解」・全文 - 薔薇、または陽だまりの猫

    26日、旧日軍の慰安婦問題などをめぐる一連の発言について公表した「私の認識と見解」全文 ○私の拠(よ)って立つ理念と価値観について まず、私の政治家としての基的な理念、そして一人の人間としての価値観について、お話ししたいと思います。 いわゆる「慰安婦」問題に関する私の発言をめぐってなされた一連の報道において、発言の一部が文脈から切り離され、断片のみが伝えられることによって、来の私の理念や価値観とは正反対の人物像・政治家像が流布してしまっていることが、この上なく残念です。 私は、21世紀の人類が到達した普遍的価値、すなわち、基的人権、自由と平等、民主主義の理念を最も重視しています。また、憲法の質は、恣意(しい)に流れがちな国家権力を拘束する法の支配によって、国民の自由と権利を保障することに眼目があると考えており、極めてオーソドックスな立憲主義の立場を採る者です。 大阪府知事及び大阪

    橋下徹の「私の認識と見解」・全文 - 薔薇、または陽だまりの猫
    ruletheworld
    ruletheworld 2013/05/26
    見よ、橋下市長に21世紀の人類にとって遵守すべき価値観を、世界のプレス向けに大アピールされお株を奪われたブサヨがゴミのようだwwwあ、お株という程サヨクに人権に対する矜持なんてねーかwww
  • 原発事故・宮城集団賠償請求 「2億円被害」に支払い3万円/河北新報 - 薔薇、または陽だまりの猫

    宮城県の15の個人・法人が6月下旬、東京電力に行った福島第1原発事故による営業損害などの集団賠償請求で、東電は計2億1635万円の請求に対し、現時点で3万円しか支払わない方針を示していることが28日分かった。事故と損害などの因果関係を十分に調べていないケースもあり、請求者代理人の県原発被害弁護団は「あまりに誠意に欠ける」と批判している。 弁護団によると、請求のうち現段階で、東電が支払う意思を伝えたのは1法人が行った放射線量調査の費用3万円だけ。6個人・法人の請求計約1億2700万円については支払いを拒否した。残る個人・法人には営業実績などを示す資料の追加提出を求めているが、営業損害や逸失利益を補償するとの回答はまだない。 東電側は、国の賠償中間指針に宮城県内の損害の大半が対象外とされていることを理由に拒否するケースが多い。弁護団は「事故と損害の因果関係が明確なら地域にかかわらず、補償される

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/08/30
    だから一刻も早くこの腐りきったクズ企業を潰し国家の責任で賠償を引き受ける体制を作らなければない。東電倒産に反対する奴は人間の敵。
  • マイケル・ムーア~なぜ私はジュリアン・アサンジュ氏の保釈金を提供するのか - 薔薇、または陽だまりの猫

    マイケル・ムーアのサイトから http://www.michaelmoore.com/ ジュリアン・アサンジュ支援の書簡を訳出 日南田@広島(レイバーネットML投稿) ------------------------------------------------------------ 2010年12月14日 なぜ私はジュリアン・アサンジュ氏の保釈金を提供するのか マイケル・ムーア 昨日、ロンドンのイギリス高等法院で、ウィキリークスの共同創設者ジュリアン・アサ ンジュ氏の弁護士が裁判官に私からの書簡を提示し、私がアサンジュ氏の保釈を助ける ために2万ドル(約180万円)の保釈金を用意しているということを伝えた。 さらに、私は、ウィキリークスを守るために、自らのウェブサイト、サーバー、ドメイ ン名の他、私にできる援助なら何でも提供することを公にしている。秘密裏に計画され 、我々の名前の下に

    ruletheworld
    ruletheworld 2010/12/19
    『ウィキリークスは、米国の外交交渉や世界中での米国の権益に予期せぬ損害を与えるだろうか。おそらくそうであろう。が、それは、自国の政府が嘘に基づいた戦争を始める時には、支払わなければならない代償である』
  • 産経デジタルが「新しい歴史教科書をつくる会」批判ブログを一斉閉鎖/hatopoppo(CML) - 薔薇、または陽だまりの猫

    hatopoppoさんのメールを転載します 歴史教科書をつくる会や日教育再生機構など右派の動向をウオッチする「新し い歴史教科書をつくる会WATCH」を産経デジタルのイザ!ブログ上に開設し ているhatopoppoです。 http://hatopoppo.iza.ne.jp/blog/ 日、産経デジタルから、下記のメールが届き、ブログが全面的に閉鎖されまし た。 --------------------------------- hatopoppoさんのブログ「新しい歴史教科書をつくる会WATCH」は、ほぼすべての エントリが特定の人物・団体の活動を批判する内容となっています。 イザ!では、ニュースを軸に交流・知的フィールドを拡げる場として可能な限 り検閲などは行わずに、ご利用いただいております。しかし、貴ブログの一連の エントリは、長期にわたり継続的、一方的に特定の個人・団体の活動を

  • チベット人の自治権保障が、道理にかなう/韓国・ハンギョレ紙社説 2008年3月16日 - 薔薇、または陽だまりの猫

    チベット人の自治権保障が、道理にかなう <帝国主義的併呑に由来する、独立蜂起と武力弾圧が繰り返される悪循環が不憫(ふびん)だ> チベット事態に対する、国際社会の憂慮が広がっている。確認されただけでも主要機関40余箇所が燃え、30余名が息絶えたことを外信が伝える。中国政府の流血鎮圧に対する、チベット人の憤怒と抵抗意識が沸き立っており、何時、どこで、大規模衝突と人命被害が発生するか知れない状況だと言う。帝国主義的併呑に由来する、独立蜂起と武力鎮圧が繰り返される悪循環が気の毒である。 中国政府は、武力鎮圧を放棄して、チベットの自治問題を対話で解かなければならない。即刻的な独立を要求する主張もあるが、どんな犠牲を払っても、チベットの独立を許さないと言う中国政府の態度を考慮するとき、非現実的だ。流血事態を防ぐのに手助けとはならない。チベットは、アジアの覇権を角逐する(競い合う)インドとの関係で、戦略

    チベット人の自治権保障が、道理にかなう/韓国・ハンギョレ紙社説 2008年3月16日 - 薔薇、または陽だまりの猫
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/03/20
    『無論、中国政府が主張するように、中国の亀裂を追求する外部の力も疑ってみることも出来る。』『しかし、これが事実だとしても、自治権さえ認めないように流血鎮圧をわざわざする行為を正当化することは出来ない』
  • 1