タグ

2023年4月25日のブックマーク (6件)

  • ウイグル系日本人えりアルフィヤ氏の初当選について

    2023年4月23日に投開票された衆議院補欠選挙において、自由民主党の公認候補えりアルフィヤ氏が初当選し、史上初のウイグル系日人の国会議員が誕生することになりました。日ウイグル協会は、大多数の有権者と共に、えりアルフィヤ氏の当選を歓迎します。 えりアルフィヤ氏について、選挙期間中から多くの問い合わせが寄せられていることも踏まえて、日ウイグル協会としての見解を改めてここに記載することにしました。 まず、皆様から寄せられているお問い合わせは、ウイグル問題に関心を持っていらっしゃるからこそのお問い合わせと認識しており、感謝申し上げます。様々なご意見があるとは思いますが、大多数の有権者がえりアルフィヤ氏を選んだので、それが全てだと思います。私たちは、有権者が下した判断を尊重し、えりアルフィヤ氏の当選を祝うと同時に、多くの有権者の支持を勝ち取る上での能力や努力に敬意を表します。 私たちは、えり

    ウイグル系日本人えりアルフィヤ氏の初当選について
  • 「特定技能2号」在留資格 政府 拡大案示す 異論出る可能性も | NHK

    熟練技能を持つ外国人への「特定技能2号」の在留資格について、政府は、業種を大幅に拡大し、農業など11分野とする案を明らかにしました。この在留資格は、更新の継続で事実上、無期限に滞在できるため、適用拡大には与党内から慎重論もあります。 4年前に始まった、熟練した技能を持つ外国人に与えられる「特定技能2号」の在留資格は、在留期間の更新に上限がなく配偶者などの帯同も認められています。

    「特定技能2号」在留資格 政府 拡大案示す 異論出る可能性も | NHK
  • 京都市 建物の高さなどの規制 一部地域で緩和 25日から | NHK

    京都市は、歴史的な景観を守るために導入している建物の高さなどの規制を25日から一部の地域で緩和します。マンションやオフィスを増やし人や企業を呼び込むねらいです。 京都市は、歴史的な景観を守るため、国の制度も活用して、市街地の96%で建物の高さなどを規制しています。 しかし20代後半から30代の若い世代が働いたり、住んだりする場所の確保が難しいことが課題となっていて、市はマンションやオフィスを増やすため、建物への規制を緩和する新たな都市計画を策定しました。 この中では ▽京都駅の南側や ▽市西部の阪急・西院駅周辺 ▽市東部の外環状線沿線など、一部の地域で規制を緩和します。 具体的には、京都駅の南側の烏丸通沿いなどでは、オフィスや研究施設などを対象に、高さの上限をこれまでの20メートルや25メートルから31メートルに緩和します。 また市西部の西院駅周辺ではマンションなどを建設する場合一定の条件

    京都市 建物の高さなどの規制 一部地域で緩和 25日から | NHK
  • 太陽光パネルのリサイクル促進 “具体的な対応策 年内に” | NHK

    温室効果ガスの削減が求められる中で導入が進む太陽光発電について、環境省と経済産業省は2030年代後半に耐用年数を過ぎる太陽光パネルがピークを迎えることに備えて、専門家による初めての検討会を開き、リサイクル促進のための具体的な対応策を年内にまとめる方針を確認しました。 環境省などによりますと、太陽光発電はこの10年で急速に導入が進み、設置から20年から25年とされる耐用年数を過ぎるパネルは2030年代後半にピークを迎え年間50万から80万トンにのぼると想定されています。 リサイクルなどの義務づけはなく、太陽光発電所が立地している地域の住民などから将来、老朽化した設備の対応は適切に行われるのかといった懸念の声が寄せられているということです。 そのため、環境省と経済産業省はピークとなる時期に備え、リサイクルを促進するための専門家による初めての会議を24日開きました。 会議では ▽いつ、どれだけの

    太陽光パネルのリサイクル促進 “具体的な対応策 年内に” | NHK
  • 東京 八王子 看護師逮捕の精神科病院 都が近く改善命令へ | NHK

    看護師による入院患者への暴行事件が起きた東京 八王子市の精神科の病院について、都は、病院の管理体制が不十分で、虐待を早期に把握できていなかったなどとして、近く、改善命令を出す方針を固めました。 東京 八王子市にある精神科の病院「滝山病院」では、去年、入院患者を暴行したとして、複数の看護師が逮捕されるなどしています。 事件を受けて、病院の指導を行う都は、4回にわたる立ち入り検査や病院関係者への聞き取り、それに、職員へのアンケートを行うなどして、調査を進めてきました。 関係者によりますと、聞き取りに対し、病院管理者である院長は虐待があったことを認めているということです。 また、アンケートの結果、虐待が行われていたことを見たり聞いたりしたと回答した職員が複数いたこともわかりました。 都は、虐待があったにもかかわらず、病院の管理体制が不十分で、早期に把握できていなかったなどとして、近く、病院に対し

    東京 八王子 看護師逮捕の精神科病院 都が近く改善命令へ | NHK
  • “大泉ブランド”の影響力は 異例の注目 函館市長選挙2023 | NHK政治マガジン

    「停滞か、前進か」 北海道の観光名所、港町の函館で行われた今回の市長選挙。 4期目を目指す現職の工藤寿樹(73)に挑んだ、新人の大泉潤(57)の訴えだ。 自民党と公明党函館総支部から推薦を得た工藤と、立憲民主党から支持を得た大泉との対決。 大泉はタレント大泉洋の実兄という話題性もあり、地方選挙としては異例の注目を集めたが、それ以上に熱戦となったカギは、函館を覆う「閉塞感」打破への期待だった。 (函館局 毛利春香) “大泉ブランド”には頼らない? 函館市長選挙は投票率の低迷が続き、前回は50%を下回った。 しかし北海道内の自治体でも最悪のペースで進む人口減少への対策やコロナ後の地元経済の回復など、函館には地方都市ならではの課題が山積している。 3期12年の実績を強調する工藤に挑むのは、かつて工藤の秘書を務め、市の観光部長や保健福祉部長を担ってきた大泉だ。ともに市政を支えてきた市役所の元上司

    “大泉ブランド”の影響力は 異例の注目 函館市長選挙2023 | NHK政治マガジン