タグ

大学に関するtappyonのブックマーク (7)

  • <2>ー大学側は逮捕の3日前、すでに下地先生が逮捕されることを知っていたー下地准教授らの不当逮捕抗議記者会見 12/22(文字起こし)

    27:58~ 阪南大学 島: 阪南大学の、下地君は経済学部ですが、私は流通学を教えております島といいます。 簡単に申しますが、下地さんが捕まった事は、 私には、9日の夜にめぐりめぐって連絡がありまして、 10日の朝に、奥さんと朴さんが 「大学の方にこうやって逮捕されたという事を説明に行きたいから」とおっしゃるので、 「誰かあてがありますか?」と言ったら、「誰も知らない」とおっしゃるので、 僕は下地さんの事は、もちろん良く知っておりましたけれど、 同じ学部の同僚、ま、同僚と言えば同僚なんですけれど、 そんなに、毎日会うとか毎週会うとか、そういう間柄ではありませんでしたので、 率直に言ってちょっと「ありゃ」と思ったんですけれども、 月曜の朝、奥さんと朴さんを経済学部長のところに案内し、 その次には学長と副学長のところに案内して、逮捕されたという事を伝えました。 その時に私の老いぼれの感がビビッ

    <2>ー大学側は逮捕の3日前、すでに下地先生が逮捕されることを知っていたー下地准教授らの不当逮捕抗議記者会見 12/22(文字起こし)
  • 本学教員の逮捕について | 阪南大学

    学の下地真樹准教授が、平成24年12月9日に威力業務妨害等の容疑で逮捕されたとの報道がありました。 現在は警察で捜査中のため、詳細を確認することは出来ていませんが、学といたしましては、今後事実関係の把握に努め、適切に対応してまいりますので、関係各位のご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

  • 朝日新聞デジタル:「大学無償化」国連人権規約を協議へ 外務省が留保撤回 - 政治

    印刷 関連トピックス鳩山由紀夫  外務省は、大学や高専など高等教育の段階的無償化を求めた国際人権規約の条項について、30年余り続けてきた留保を撤回する方針を固めた。文部科学省などと協議して手続きを進める。授業料の減額や返還不要の奨学金の導入など、条項に沿った施策に努めることを国際社会に示す意味合いがある。ただ、現状で具体策は示されていない。  規約は1966年に国連総会で採択。日は79年に批准したが、「高等教育は、無償教育の漸進的な導入ですべての者に均等に機会が与えられるものとすること」などとする条項は留保。「国公立で無償化が進めば私立と格差が生じる」と説明してきた。留保は約160の締約国のうち日とマダガスカルだけで、国連は2001年に撤回を日政府に勧告していた。  撤回については、民主党に政権交代後の10年1月、当時の鳩山由紀夫首相が施政方針演説で目標に掲げた。その後、高校授業料の

    tappyon
    tappyon 2012/08/11
    なんじゃこりゃ
  • とってもれりばんす - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    去る5月24日の第3回雇用政策研究会の議事録がアップされているので、ちょっと覗いてみたら、なかなか興味深いお話がてんこ盛りでした。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002dpu8.html 前半は三菱商事株式会社の人事部長さんがグローバル人材について語っていますが、とりわけどういう学生を求めているかというと、 日は、大学の関係者の皆さんがいらっしゃるので、7頁を少し詳しく説明したいと思います。MC人材とヘッダーに書いてありますが、これは三菱コーポレーションの略です。要は、三菱商事の人材に求められる基的な資質で、6年ぐらい前に定義をし直したものです。漢字で信・知・力と書いてあります。いちばん上の矢印に「世界に通用する人間としての高い倫理観」、その横に「入社前から、人物としての素地が必須」と書いてあります。「更に、ビジネス経験を経て深めて

    とってもれりばんす - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    どうあがいても企業のご都合主義に流される企業自身の自縄自縛
  • 東京新聞:新大学生狙う カルトに注意 サークルと称し勧誘活動:暮らし(TOKYO Web)

    大学の入学シーズン。社会経験が浅い新入生が注意しなければならない一つが、反社会的な活動をする宗教団体「カルト」の勧誘に乗せられないことだ。入学ガイダンス期間の行事などがカルトへの入り口になることも多い。新入生や親は警戒すべきだ。 (白井康彦) 韓国のカルト「摂理」の教祖は多数の女性信者に性的暴行をして国際手配され、二〇〇七年に中国で逮捕された。摂理の信者が日各地の大学に存在することは〇六年に判明。カルト対策に取り組む大学が増えるきっかけになった。 〇九年には、全国各地の大学の教授や弁護士らがカルト対策について情報を交換する「全国カルト対策大学ネットワーク」を設立。当初四十五だった参加校は百四十六まで増えた。大学側がカルトへの警戒感を強めていることが分かる。

  • 某大学のアカハラと、アカハラ防止委員会の対応が酷いらしい

    高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka 学生は労働基法で守られないので無償労働させ放題だよ…。アカハラ委員会に「イスを買ってもらったんだから無償じゃなかったでしょ」って言われたよ。院生室の備品なんですが。研究室を移るときに「盗むなよ」という主旨のメールを送りつけられたのに。 2012-03-08 18:42:26 高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka まあ、莫大な予算を空費して学生を搾取してろくに研究もしない教員を放置しといて、留学生拡充もくそもないと思いますよ。台湾中国からの留学生は、”言うことを聞かないなら今後留学生が受験する時の対応を考えなおす”と脅されて研究テーマの変更を許されなかったし。 2012-03-08 19:17:34

    某大学のアカハラと、アカハラ防止委員会の対応が酷いらしい
    tappyon
    tappyon 2012/03/09
    ブラック企業的価値観はジョーシキ
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    tappyon
    tappyon 2011/12/20
    そりゃ経済発展中心で考えたら教育はないがしろにされるだろ。皆が大学に行かなければならないというのもおかしいし大学進学で格差が出来るのもおかしい
  • 1