タグ

2012年12月24日のブックマーク (26件)

  • 百合男子が歌う ゆるゆりOPテーマ「ゆりゆららららゆるゆり大事件」

    百合男子が歌う ゆるゆりOPテーマ「ゆりゆららららゆるゆり大事件」 [音楽・サウンド] 「百合男子」ドラマCD&キャラソングCDよりTVアニメ「ゆるゆり」OPテーマ「ゆりゆららららゆる...

    百合男子が歌う ゆるゆりOPテーマ「ゆりゆららららゆるゆり大事件」
    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    8 9 3 位
  • 武装警官を配置することに反対する理由がわからない

    ライフル協会が武装警官を配置しろと言ったことに対して、えらい反応がよかったんだけど、いうほど変なことだとは思わないんだが。 だって、銃の所持を規制して回収するのにいったいどのくらいの時間と費用がかかるのか?明日すぐできるの? 今日から店先で売りませんったって、今まで出回った銃が全部回収できるかっていったら難しいわけで。 善良な市民だけが回収に協力して、ヤベー人たちは地下で取引して手に入れるだろ。 対して、武装警官を配置するのは明日にだってできるわけで。 そもそも、「銃規制」と「学校のセキュリティを固める」というのは相反する概念ではない。 学校に武装警官を配置することが、銃規制を後退させることにはつながらない。 生徒個々人が自分の安全を守るため銃を携帯しろってんなら話は別であるけれども。 なんでそんなに違和感を覚えるのか謎。 犯人を射殺するってこと? 無差別に銃乱射した犯人なんて、死刑でしょ

    武装警官を配置することに反対する理由がわからない
    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    アサルトライフル一般普及流行らせコラ!
  • サンタクロースは良くて、何で疑似科学は駄目なの?

    「良い子にしないとサンタさんこないよ」と教えるのは http://anond.hatelabo.jp/20100921010110(学級崩壊を占いで止める話) と変わらない。 しかもよっぽどのことがない限り良い子にしなくてもプレゼントが来る。これでは意味がない。 また、プレゼントしてくれるのが親ではなく「超常的存在」と設定するのはおかしい。感謝の気持ちを学べない。 追記 ごめんなさい↓を読んでください。 http://anond.hatelabo.jp/20121224201240 言葉足らずでした。 「サンタクロースが良いなら疑似科学も良いでしょ」 という主張ではありません。念のため。

    サンタクロースは良くて、何で疑似科学は駄目なの?
    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    埋蔵金を求めるのが良くて何で疑似科学はダメなの?←ただのロマンで疑似科学関係ない
  • Twitter / bwpotato: スタバなう。隣の女性がレッツノート使っててイブなのに雰囲気ぶ ...

    スタバなう。隣の女性がレッツノート使っててイブなのに雰囲気ぶち壊し。見た目がダサいパソコン持ち込み禁止にしろよ。

    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    こいつ美味しいイタリアンと言ってサイゼリア行ったやつじゃね?
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    アサルトライフル必修化不可避→ゲームで訓練+コマンドー視聴義務化→悪即斬→世界は神に救われる
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    うーんこのいかにもな学校の空気。生徒会長経験者は語る。/というか例のツイートで始めてみたがけいおんのテンプレネタとは知らんかった
  • pr3氏「被曝と差別問題への返答」への疑問-被曝忌避がなぜ福島への差別になるのか? - takamm’s diary

    pr3氏から「被曝と差別問題への返答 http://d.hatena.ne.jp/pr3/20110925/1316962873」をもらった。トラックバックという仕組みがイマイチよく分からないが、たぶんここに書けば氏も気づいてくれるだろう。 文章を拝読したが、私自身、前便の主張を変える必要は感じなかった。 「あっち側」と「こっち側」を区別する人々、言い換えれば「被爆した地方」と「被爆していない地方」の区別をし、安全地帯から傲慢な物言いをする人々には、北関東在住でどちらかといえば「あっち側」の住人として、憤りを感じています。 pr3氏は「あっち側」と「こっち側」と二分し、一方からもう一方への差別を許さないと憤っている。このように明瞭に切り分けられ、一方が他方を差別している構図が明瞭なら同調もしよう。しかしその前提として、放射能汚染に境は存在しないのだから、そもそも「あっち」と「こっち」を区別

    pr3氏「被曝と差別問題への返答」への疑問-被曝忌避がなぜ福島への差別になるのか? - takamm’s diary
  • 被曝忌避を差別問題にしたい人たち—2つの記事と1つのツイートから - takamm’s diary

    産経新聞10月1日付け「都のがれき受け入れ 『放射能入れるな』苦情多数」(http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111001/dst11100108470002-n1.htm)を読んだ。東京都が岩手県宮古市のがれきを受け入れ、処理しようとしたら都民から苦情が寄せられたという話だ。 都環境局によると、受け入れが発表された9月28日夜以降、29日に162件(電話129件、メール33件)、30日に283件(電話222件、メール61件)の意見があった。大半が「被災地支援も分かるが、子供がいて不安」「放射能を入れてくれるな」などと受け入れに反対する内容という。 来年3月までに岩手県宮古市のがれき計1万1千トンを処理する予定。鉄道で都内の民間破砕施設に輸送して処理後、東京湾に埋め立てる。このがれきを処理した焼却灰を岩手県が検査したところ、1キロ当たり133ベクレル

    被曝忌避を差別問題にしたい人たち—2つの記事と1つのツイートから - takamm’s diary
  • 自民・安倍総裁「フリーターの正社員登用を促進する『ジョブカード』、あれは非常によかったので復活して行きたい」 : SIerブログ

    1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/12/23(日) 23:08:17.26 ID:??? 自民党の安倍晋三総裁は23日のフジテレビ番組で、フリーターの正社員登用を 促進する「ジョブカード制度」について「あれは非常に良かったので復活して いきたい」と述べた。ジョブカードは求職者の職業訓練歴や評価などを記した もので、平成20年から格運用されていたが、民主党政権が22年の事業仕分けで 廃止方針を打ち出した。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121223/stt12122322550011-n1.htm 名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 23:09:37.03 ID:PwjuM5d0 そんな名称すら知らねえわwww 3 :名刺は切らしておりまして:2012/12/23(日) 23:09:51.81 ID:q9aSranM

    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    椅子取りゲーム状態の正社員制度が現状なら意味ないだろとしか言いようがない
  • 「柳井正は人として終わってる」を読んで

    http://www.mynewsjapan.com/reports/1734 あー、俺です。 なんか最近UNIQLOって超ブラックなんだぜ?っていう記事を読んだので、元UNIQLO社員の俺がしゃべります。 長いエントリーになりそうなので先に謝ります。 まず俺のことなんですけど、UNIQLO辞めたのは2年以内のどっかです。在職期間は5年以上10年以内で、中途採用でした。 在籍部署はあんま言いたくないんですけど、商品系のどっかです。 生産部とか、R&D部(デザイナー、パタンナー等)とか、MD部とか、そういうモノ作り系です。 そいでまぁ、一言で言うと確かにUNIQLOはすっげーブラックだとは思います。 ネットで読んだ記事はIDが無いので最後まで読めなかったんですけど、だいたい書いてあることはわかります。 ただ部と店舗だとまた違うとこもあると思うので、その辺のことを書けたらと思います。 できる

    「柳井正は人として終わってる」を読んで
    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    ブラック企業のテンプレみたいな
  • ヨーカ堂「正社員半減」の挑戦 パートに託す命運 - 日本経済新聞

    イトーヨーカ堂が東京都内と埼玉県の2店舗でパート従業員の比率を9割に高めた店舗運営を始めて1カ月。総合スーパーのコスト構造を転換する試みが徐々に動き始めた。聖域だった「人」の見直しに踏み込み、3年かけ全店に広げて正社員を半分に減らす。その一方でパートを育てセルフ方式から接客販売重視にかじを切る。再生の道をパートの活力に託すヨーカ堂はどう変わるのか。実験店の売り場で変化の芽を追った。■売り場革新、接客・管理…増す非正社員の責任

    ヨーカ堂「正社員半減」の挑戦 パートに託す命運 - 日本経済新聞
    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    賃金低い代わりに時間の融通に文句言われる筋合いはないと言うのが個人的なパートのイメージだが。そのとおりにしたら回せるのか
  • 『東電OL事件 DNAが暴いた闇』 - apesnotmonkeysの日記

    『東電OL事件 DNAが暴いた闇』、読売新聞社会部、中央公論新社 東電女子社員殺害冤罪事件が再審に至る過程でマスコミ報道をリードした読売新聞取材班による、取材過程のルポ。 「あとがき」の日付は今年の9月になっている。この時点では検察は再審で有罪主張を行う方針に固執しており、判決に至るまで時間がかかることを見越した出版だったのだろう。ご承知の通り、直後の10月には被害者女性の爪に残された付着物から、ゴビンダさんとは別人のDNAが発見され、検察が有罪主張を断念、翌11月には無罪判決が下った。取材陣の努力が決定的な形で――しかも、書が問題として指摘している検察の証拠隠しが冤罪の重要な要因であることを示す形で――報われた瞬間を書で描けなかったのは、さぞ悔しかったことだろうと思われる。単にゴビンダさんを有罪とする根拠が崩れただけではなく、別人の犯行を強く示唆する証拠が出て来たいま、当時の捜査関係

    『東電OL事件 DNAが暴いた闇』 - apesnotmonkeysの日記
  • 『週刊ポスト』が“血液型”ヨイショ記事掲載 - apesnotmonkeysの日記

    現在発売中の『週刊ポスト』2013年1月1/11日号の表紙に「人生の9割は血液型で決まる 衝撃の緊急報告書」なる見出しを発見したので立ち読みしたのだが、まるまるこののヨイショ記事でした。 【担当編集者からオススメの一言】 血液型とは、心の奥底に覆い隠された魂の暗号コード。 何をやってもイマイチうまくいかないのは、 実は血液型が原因かも……。 書では、セラピーの現場で絶大な成果を上げている 最新・血液型メソッドを初公開。血液型の特性=「武器」を 使いこなして弱点を強みに変え、 自己実現できるテクニックを血液型別に解説。 人間関係が一瞬で好転するばかりか、ストレスからも解放され、 生きるのがラクになる! 人生が輝きはじめる! 「広告企画なのか?」と思って確認してみたのですが、私の見落としでなければその旨の告知はなし。日の週刊誌に期待なんてさらさら持ってませんけど、それにしてもこれはひどい

    『週刊ポスト』が“血液型”ヨイショ記事掲載 - apesnotmonkeysの日記
    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    優生学肯定不可避
  • 引きこもりの結婚

    私には従兄弟がいる。 引きこもりの従兄弟である。 35歳の彼女は、中学生のころイジメが原因で登校拒否を起こして、およそ20年間部屋から出て来ない。 年に5回ほど親戚の家を訪れる私も、もう随分と見かけた事がなかった。 彼女の部屋は家の一番奥の林に面したところにある。 常に湿気に悩まされており、部屋中もう、カビだらけだと言う。 親も立ち入れないため、部屋は荒れ放題で、入り口には使わなくなったスチール製のベッドが、バリケードのように立ちふさがる。 そんなところで、彼女は一日中電気もつけず、長い間暮らし続けた。 そんな彼女の時が止まってからおよそ20年目の事である。 私はとある噂を叔母から耳にした。 「あの子に彼氏が出来た」 私は耳を疑った。一体どうやって彼氏を作ったのか、一体どうやって付き合っているのか。 「インターネットで知り合ったらしい」 なるほど、それは分かった。 さすがにそれ以外の道がな

    引きこもりの結婚
    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    ひきこもりの定義の謎
  • <2>ー大学側は逮捕の3日前、すでに下地先生が逮捕されることを知っていたー下地准教授らの不当逮捕抗議記者会見 12/22(文字起こし)

    27:58~ 阪南大学 島: 阪南大学の、下地君は経済学部ですが、私は流通学を教えております島といいます。 簡単に申しますが、下地さんが捕まった事は、 私には、9日の夜にめぐりめぐって連絡がありまして、 10日の朝に、奥さんと朴さんが 「大学の方にこうやって逮捕されたという事を説明に行きたいから」とおっしゃるので、 「誰かあてがありますか?」と言ったら、「誰も知らない」とおっしゃるので、 僕は下地さんの事は、もちろん良く知っておりましたけれど、 同じ学部の同僚、ま、同僚と言えば同僚なんですけれど、 そんなに、毎日会うとか毎週会うとか、そういう間柄ではありませんでしたので、 率直に言ってちょっと「ありゃ」と思ったんですけれども、 月曜の朝、奥さんと朴さんを経済学部長のところに案内し、 その次には学長と副学長のところに案内して、逮捕されたという事を伝えました。 その時に私の老いぼれの感がビビッ

    <2>ー大学側は逮捕の3日前、すでに下地先生が逮捕されることを知っていたー下地准教授らの不当逮捕抗議記者会見 12/22(文字起こし)
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    >関西に住んでないと大阪の公務員制度に切り込むことがどれだけ命がけかわからないんですよね/2chのネガティブな大阪ネタが真実である可能性が微レ存?
  • 『なぜPS3の故障に対してドライヤーを使う人がいるのか? - ARTIFACT@はてブロ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜPS3の故障に対してドライヤーを使う人がいるのか? - ARTIFACT@はてブロ』へのコメント
    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    本体起動できないとデータ動かせないとかプラスのバックアップ機能が便利機能というよりデータをいじられないための制限という役割なのか。
  • なぜPS3の故障に対してドライヤーを使う人がいるのか? - ARTIFACT@はてブロ

    PlayStation 3 250GB チャコール・ブラック (CECH-4000B) 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント発売日: 2012/10/04メディア: Video Game購入: 5人 クリック: 108回この商品を含むブログ (39件) を見るPlayStation 3 250GB クラシック・ホワイト (CECH-4000B LW) 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント発売日: 2012/11/22メディア: Video Game クリック: 10回この商品を含むブログ (22件) を見るPlayStation®製品をご愛用のお客様へご使用上の注意のお知らせ | プレイステーション® オフィシャルサイト お客様から修理のご依頼をいただいた製品に、稀に電子レンジやドライヤー等を用いた外部からの加熱が原因と思われる体外装の変形、お

    なぜPS3の故障に対してドライヤーを使う人がいるのか? - ARTIFACT@はてブロ
    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    >超うさんくさい/wikiでは溶かすのではなく膨張させるだけの一時的な処置と書いてある/そういや箱○で特定の型番が故障率高くて話題になってたな
  • 『Twitter / itoi_shigesato: 実話です。気仙沼の仮設住宅に女子ボランティアが扮した「ミニスカサンタ」がたくさん出かけていって、おじさんやおじいいさんたちに ...』へのコメント

    おもしろ Twitter / itoi_shigesato: 実話です。気仙沼の仮設住宅に女子ボランティアが扮した「ミニスカサンタ」がたくさん出かけていって、おじさんやおじいいさんたちに ...

    『Twitter / itoi_shigesato: 実話です。気仙沼の仮設住宅に女子ボランティアが扮した「ミニスカサンタ」がたくさん出かけていって、おじさんやおじいいさんたちに ...』へのコメント
    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    よくわからんが日常的に服のスカートの丈短くしろとか胸を強調するような服着ろとか言う主張をしたいのだろうか
  • ドイツ:再生エネ普及で電気代高騰、戸惑う国民 野党批判、首相「想定外」と釈明- 毎日jp(毎日新聞)

  • 『“健診受けないとボーナス減額” NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『“健診受けないとボーナス減額” NHKニュース』へのコメント
    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    罰則だと行動する云々は何も考えないで肯定するのは脅迫を肯定することになりかねないんじゃないんですかね
  • “健診受けないとボーナス減額” NHKニュース

    大手コンビニチェーンの「ローソン」は、社員が能力を十分に発揮するには、健康が欠かせないとして会社の健康診断を受けなかった場合、社員だけでなくその上司もボーナスを減額する新たな制度を導入することになりました。 このコンビニチェーンでは去年、およそ16%の社員が業務が忙しいなどの理由で健康診断を受けず、その結果、病気の発見が遅れるケースもあったということです。 社員が能力を十分に発揮するには、健康が欠かせないとして会社の健康診断を受けない社員は15%、その上司も10%、ボーナスをそれぞれ減額する制度を新たに導入することにしました。 また、診断で健康に問題があるとされた社員にはオフィスで体重や血圧をこまめに測ったりどれだけ歩いたかを毎日チェックしたりすることを求めるとしています。 ローソン人事部の和田健太郎さんは、「仕事が忙しく自分の体のことを後回しにしてしまう社員も多い。定年まで健康に勤めても

    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    コンビニの健康診断ってイメージ沸かないが受ける時間が業務時間外の話だったらギャグ
  • サーチナ-searchina.net

    中国のポータルサイトに、日韓国の軍事的な実力を比較し、日のほうが総じて優れているとする認識を示した記事が掲載された。(イメージ写真提供:123RF)

    tappyon
    tappyon 2012/12/24
    逆にノストラダムスは日本だけだったらしいからそんなもんでしょ
  • 「ブンブン丸とバーチャ2やろうぜ」 中止のお知らせ - EXAPON Becky!

    ※2012/12/24 08:20:28 話を広げようとして失敗したので、書き直し、改題しました。 「ブンブン丸とバーチャ2やろうぜ」 中止のお知らせ : オレ的ゲーム速報@刃 http://megalodon.jp/2012-1218-2040-03/jin115.com/archives/51918954.html 来週、ニコニコ生放送にて予定していた 「ブンブン丸とバーチャ2やろうぜ」オレ的ニコ生放送@JIN クリスマススペシャルは 諸事情により中止となりました。 誠に遺憾ながら外部からの圧力が掛かった為です。 Twitter / BUNBUN_fam: 俺的ゲーム速報の中止がアナウンスされたので補足。バーチャの配 ... https://twitter.com/BUNBUN_fam/status/281043275966717953 俺的ゲーム速報の中止がアナウンスされたので補足。

    「ブンブン丸とバーチャ2やろうぜ」 中止のお知らせ - EXAPON Becky!
  • 口実としての「自己責任」論

    イラクの日人人質への「自己責任」論とその背景について。これは野宿者「自業自得論」(自己責任論)と合わせるといろんな問題が浮かび上がるみたい。 ■その1■(2004.4.24) ここ何日か、人質問題での「自己責任」に関心を持って、新聞やネット上でそれに関するものを捜していろいろ読んでいた(「自己責任」論はいまや国民的話題だな)。その中でぼくが参考になったのは、特に「エロライター」松沢呉一の http://www.pot.co.jp/matsukuro/20040416_687.html 経済学者、批評家の浅田彰の http://dw.diamond.ne.jp/yukoku_hodan/20040416/index.html 小説家の星野智幸の http://www.hoshinot.jp/diary.html ジャーナリストの江川紹子の http://www.egawashoko.com

  • チンピラ☆馬鹿一代・生活ノート : 安川寿之輔「福沢諭吉のアジア認識」(その1)

    2010年10月01日23:25 カテゴリ読書のたのしみ 安川寿之輔「福沢諭吉のアジア認識」(その1) 雑誌「週刊金曜日」の8月27日号は、特集「韓国強制併合から100年」でしたが、表紙見て「おっ!」と思ったのは、「福沢諭吉のアジア認識」の著者=安川寿之輔氏が寄稿されてたこと。☆「法螺は福沢、嘘は諭吉の真実」といった内容で語られてましたが、安川氏、福沢諭吉に対して「生粋の国家主義者」「日のアジア侵略の先駆」みたいな・かなり厳しい評価される方です。☆それで、この「福沢諭吉のアジア認識」も、だいたい以下のような内容か…と(すみません↓↓。あくまでも私の個人的な読みなので、正確ではないかもしれません^^;)。 安川氏っていうのは、もともと十五年戦争辺りの日教育史やってた人で、その戦時中の超国家主義的教育の源泉をたどって行ったら、近代天皇制国家確立期の教育勅語からではなく、実は・さらに啓蒙