タグ

石原慎太郎に関するtappyonのブックマーク (80)

  • 石原代表がツイッター「寸鉄、俺はうまいんだ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会の石原共同代表が、自身の簡易投稿サイト「ツイッター」を開設した。夏の参院選に向け、発信力を強化する狙いがありそうだ。 石原氏は今月25日の1回目の書き込みで、「安倍内閣は公明党と肩を組むまま果たして、諸悪の根源の憲法を改正出来るのだろうか」「世界で孤立し軽蔑にさらされている原因の憲法を今変えなければこの国は沈んでしまうのに」などと、憲法をテーマにつぶやいた。作家でもある石原氏はツイッターを始めた理由について、「(短い語句で人の急所をつく)『寸鉄人を刺す』ような文章は俺はうまいんだ」と語った。維新の会の橋下共同代表もツイッターを利用しており、フォロワー(閲覧者)は100万人近くに上る。

    tappyon
    tappyon 2013/01/31
    PCとかそういうの使うの?なんか胡散臭い印象しかないが
  • 朝日新聞デジタル:「憎まれるより、軽蔑されるのが一番怖い」維新・石原氏 - 政治

    ■石原慎太郎・日維新の会代表  思い切った果断な決断ができる政治家がいなきゃダメだけども、大臣は1年たって、みんな辞めちゃう。このごろは、総理大臣だって1年で辞めちゃう。中には、漢字の読めないヤツまで出てくる。この人が「勉強しろ」って言ったって、国民は聞かないよね。  私みたいに憎まれるのはいいです。軽蔑されるのが一番怖い。こんな総理大臣が出るようじゃね、やっぱり自民党は持たないと思った。そしたら、今度また民主党っていう、まったく無能な政党ができて、日をガタガタにしちゃった。(仙台市内での街頭演説で) 関連記事「日を衰弱・孤立させた要因は憲法」維新・石原代表(12/9)「3カ月前、面白いことがパラオで」 石原・維新代表(12/8)「石原さん、あと数年の命」 維新候補の東国原氏(12/8)「原発は高いところに作らなきゃダメ」石原・維新代表(12/5)役人には任せられない 維新・石原氏〈

    tappyon
    tappyon 2012/12/15
    尖閣の件はどうなりましたか?(小声)
  • 朝日新聞デジタル:「有色人種で近代国家は日本だけ」 石原氏、米中を批判 - 政治

    維新の会の石原慎太郎代表の「暴走老人」ぶりが止まらない。街頭演説では中国、米国などを刺激的な表現で批判。13日には東京都内で「日人だけが近世になって有色人種でたった一つだけ、近代国家を作った」などと述べながら国政の立て直しを訴えたが、アジア諸国の反感を買いかねない。  石原氏はこの日の演説で「日人の英知、努力だ。私たちのじいさん、ばあさん、ひいじいさん、ひいばあさんが明治維新を起こして日を近代国家にした」と説明した。衆院選公示日の4日は京都市内で「この国はずっと米国の妾(めかけ)でやってきた。下手すると、今度は隣のシナの妾になりかねない」と中国を牽制(けんせい)した。  12日には福岡市内で、北朝鮮による日人拉致で「憲法9条があるから多くの同胞がさらわれて殺されても抗議して取り返すことができない」と指摘。これには公明党の山口那津男代表が13日、「憲法を変えたから拉致を防げたとか

    tappyon
    tappyon 2012/12/14
    近代国家って偉くはないだろ。しかしこんだけ迷言吐いても政治家出来るのもよくわからんが
  • 東京新聞:石原氏 自民と協力し改憲 拉致問題「戦争する、で解決」:政治(TOKYO Web)

    維新の会の石原慎太郎代表は十日、東京都内での街頭演説で、衆院選後に自民党が政権に復帰した場合は、同党に協力して九条を含めた憲法改正を目指す考えを示した。「自民党が(衆院選で)過半数を取りそうだ。そうしたら憲法を変えよう。私たちも賛成する」と述べた。 石原氏は北朝鮮による日人拉致問題に触れ「二百人以上の日人が拉致され、殺された証拠があったのに、九条のせいで日は強い姿勢で北朝鮮に臨むことができなかった。九条が自分たちの同胞を見殺しにした」と現行憲法を批判。「あんなモノがなければ(拉致被害者を)返してくれなかったら『戦争するぞ』『攻めていくぞ』という姿勢で同胞を取り戻せた」と述べた。

    tappyon
    tappyon 2012/12/11
    戦争しかけたら取り返せるとか無理でしょ
  • 朝日新聞デジタル:「3カ月前、面白いことがパラオで」 石原・維新代表 - 政治

    ■石原慎太郎・日維新の会代表  『シナ』が尖閣を奪おうとして勝手なことをしている。日の政府が、毅然(きぜん)と対処できない。3カ月前、面白いことが起こりました。パラオって島。半分独立しているけど、半分米国領みたいなもんだが、このパラオ政府がね。この間、領海で密漁しているシナの漁船を威嚇して沈めちゃった。船員が1人逃げようとしたけど撃たれて死んじゃった。やったのは、軍隊と警察。その後、シナはブツブツ言ったけど、結局、何もならない。これは見事というか、うらやましい、という妙な話ですな。  何で日ができないんですか。もともと(尖閣は)日がちゃんと米国から返還させた島じゃないですか。(岐阜市内での街頭演説で) 関連記事「石原さん、あと数年の命」 維新候補の東国原氏(12/8)「原発は高いところに作らなきゃダメ」石原・維新代表(12/5)役人には任せられない 維新・石原氏〈党首第一声〉(12

  • Twitter / HeizoTakenaka: 石原慎太朗殿  自由報道協会で石原さんが、「維新の最低賃金廃止は竹中の案」という趣旨の発言をされたと報道されています。事実と異なります ...

    石原慎太朗殿  自由報道協会で石原さんが、「維新の最低賃金廃止は竹中の案」という趣旨の発言をされたと報道されています。事実と異なります。私はこれまで最低賃金廃止を主張したことも、考えこともありません。事実関係は橋下さんに聞いてください。事実に基づく発言をお願いします。    

    Twitter / HeizoTakenaka: 石原慎太朗殿  自由報道協会で石原さんが、「維新の最低賃金廃止は竹中の案」という趣旨の発言をされたと報道されています。事実と異なります ...
    tappyon
    tappyon 2012/12/03
    これもうわかんねぇな
  • 朝日新聞デジタル:原発フェードアウト公約「見直す」 維新・石原代表 - 政治

    維新の会の石原慎太郎代表は30日午後の党首討論会(日記者クラブ主催)で、29日に発表した政権公約に「(原発は)2030年代までにフェードアウト(消えていく)」と盛り込んでいることについて「そういう公約はやっぱり直させます」と語り、見直す考えを示した。  石原氏は29日、維新代表代行の橋下徹大阪市長とともに記者会見して政権公約「骨太2013〜2016」を発表。「脱原発依存体制の構築」「原発政策のメカニズム・ルールを変える」と明記した。政策の実例として「既存の原子炉による原子力発電は30年代までにフェードアウトすることになる」とした。  石原氏は討論会で、原子力利用の選択肢を失うことは「困る」とした上で、「私はそういう公約はやっぱり直させます。(エネルギー政策などの)シミュレーションをして、そのシミュレーションの中で、原発の淘汰(とうた)を考えていくことだ」と語った。 関連記事みんな・渡

    tappyon
    tappyon 2012/12/03
    これもうわかんねぇな
  • 【衆院選】石原氏「シナになめられ、アメリカの妾に甘んじた日本をしたたかな国に」 - MSN産経ニュース

    維新の会の石原慎太郎代表は21日夜、横浜市内での党関係者の会合で「シナ(中国)になめられ、アメリカの妾(めかけ)で甘んじてきたこの日を、もうちょっと美しい、したたかな国に仕立て直さなかったら私は死んでも死にきれない。だから老人ながら暴走すると決めた」と語った。

    tappyon
    tappyon 2012/11/22
    言ってることとやってることがおかしい
  • 朝日新聞デジタル:維新・石原代表「核ないと発言力ない」 - 政治

    維新の会の石原慎太郎代表は20日、日外国特派員協会で講演し、「いまの世界の中で核を持っていない国は外交的に圧倒的に弱い。核を持っていないと発言力は圧倒的にない」と持論を展開した。  石原氏は「ロシアには領土を奪われ、(ロシアは)核を持っている。中国は、シナは核を持って日の領土を奪おうとしている。その日は一種の平和ぼけだ」と解説。「尖閣の問題にしても、自分で血を流して守る気概がなければ(米国は)助けてくれない」と主張した。  そのうえで、「核兵器に関するシミュレーションぐらいやったらいいと思う。これは一つの抑止力になる。持つ持たないは先の話だけど」とも述べた。 関連記事小林・減税日本代表代行「維新と合流しないと意味ない」(11/20)維新代表の石原慎太郎氏 比例東京から立候補へ(11/18)維新に太陽の党が合流 1次公認の47人を発表(11/17)維新・太陽、TPP・原発・尖閣など

    tappyon
    tappyon 2012/11/22
    冷戦でも復活させたいんだろか。武器持たないと相手と話せないなら完全にひきこもりより酷いレベル
  • 『石原という苦労を背負い込んだ橋下維新』

    government of the people, by the people, for the people 都知事としての功罪はさまざま見方があろう。日中関係悪化の張人ということも、さておこう。確かなのは、国会議員時代に、これといった実績がないことだ。 その石原慎太郎が、どうやら首相の座をねらっているらしい。それも「橋下さんは義経、私は弁慶だ」と大阪市長を持ち上げ、すり寄って。 万が一、日維新の会が選挙で大躍進し、石原が首相にでもなれば、弁慶が頼朝に豹変するのではないか。選挙目的でにわかにくっついた烏合の衆は権力を与えられると同時に主導権争いをはじめるだろう。 平家との戦いの立役者でありながら、のちに頼朝に疎まれ、自刃へと追い込まれた悲劇の武将、源義経に橋下がなるとすれば気の毒なことだ。 ところで、息子の伸晃が「明智光秀」呼ばわりされて自民党総裁になれなかった仇討ちか、腹いせか、そ

    『石原という苦労を背負い込んだ橋下維新』
    tappyon
    tappyon 2012/11/19
    コンプレックスネタはちらほら出てくるな
  • 石原氏代表、橋下氏副代表に…維新と太陽合流へ : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会代表の橋下徹大阪市長と、太陽の党共同代表の石原慎太郎前都知事が16日、東京都内で会談し、衆院選前の両党の合流で合意した。 橋下氏が合流の条件として維新の会の基政策受け入れを求め、石原氏が応じた。太陽の党は解党し、合流後の政党名は日維新の会を維持する。石原氏が代表、橋下氏が副代表に就く方向で調整している。橋下氏は大阪市内で記者団に「合意ができた」と語った。17日に同市内で石原氏と会い、合流を正式に決める考えも示した。 一方、石原氏は15日に、減税日本代表の河村たかし名古屋市長との記者会見で同党と太陽の党の合流を発表していたが、16日の橋下氏との会談で見送りを求められ、了承したという。太陽の党の園田博之前衆院議員は衆院解散後、国会内で記者団に「太陽の党と維新の会がまず合意できるかが大事。減税日の参入は、その後のことではないか」と語った。河村氏は名古屋市内で記者団に「そんなこと

    tappyon
    tappyon 2012/11/17
    似たようなこと言ってるから仲間ということになってるのだろうか
  • FNNニュース: 石原前都知事、13日に新党結成会見 名称は「太陽の党」で最終調整...

    イラン核施設攻撃で原油・株価はどうなる?注目される週明け市場 ガソリン・電気ガス料金は?家計負担が増すケースも アメリカがイランの核施設攻撃に踏み切ったことで、中東情勢の悪化が世界の景気やエネルギー供給に影響を広げる事態が心配されている。週明けの市場はどのような動きを見せるのだろうか。原油供給をめぐって警戒感が強まって…

    FNNニュース: 石原前都知事、13日に新党結成会見 名称は「太陽の党」で最終調整...
    tappyon
    tappyon 2012/11/13
    真性キラキラネーム
  • Twitter / nasu_kazu: 猪瀬直樹氏「石原慎太郎さんは"最後の元老"と僕は呼ん ...

    猪瀬直樹氏「石原慎太郎さんは"最後の元老"と僕は呼んでいいと思うんですね。元老というのは歴史観を持っている。全体を見渡して、しかも自分の言葉を持って、日のビジョンを説明できる人、これが元老です。霞ヶ関の縦割りの官僚機構を制御する…」 RT @inosenaoki

  • ある差別主義者の都知事辞任劇によせて - 日刊イオ

    先日、石原慎太郎氏が東京都知事の職を辞した。 「石原新党」を結成し国政に復帰、「第3極」の結集を目指すのだという。 辞意表明会見は唐突で、あまりにもあっけのないものだった。 私は東京都民ではないが、都知事として最悪の人物が退場したことを素直に喜ぶべきなのだろうか。選挙不出馬という前言を撤回して「後出しじゃんけん」のように立候補し、知事に再選された思えば、今度は任期途中で「ほかにやりたいことができたから、ぼくやーめた」と無責任に投げ出す。この間の執政を真摯に総括する気もないようだ。彼にとって、しょせん都政などどうでもいいことだったのだろう。 それにしても不思議なのは、どうして彼のわがままかつご都合主義的なふるまいが通用してきたのか、ということだ。 マスメディアは、政治家としてあるまじき(もちろん人間としても許されない)暴言を性懲りもなく吐く彼に対してはずいぶん甘いのではないか。約13年半にわ

    ある差別主義者の都知事辞任劇によせて - 日刊イオ
    tappyon
    tappyon 2012/11/04
    しかしよくわからん話である
  • 赤旗政治記者の伝える、石原都知事の言行

    赤旗政治記者 @akahataseiji 辞任会見で記者を「おまえ」呼ばわりし、行政が遵守すべき現行憲法について「合法性がどこにあるのか」と言い放った石原慎太郎都知事。「若いやつしっかりしろよ」などともいっていたので、ご自身の在任中の言行のごく一部を振り返ってみたい(H)(つづく) 2012-10-27 16:47:32 赤旗政治記者 @akahataseiji (石原)石原氏は1999年9月、都立重度障害者施設「府中療育センター」を視察した感想を問われ「ああいう人ってのは人格があるのかね。意思持ってないんだから」などと発言(つづく) 2012-10-27 16:48:29 赤旗政治記者 @akahataseiji (石原)石原氏は2001年5月28日、「石原知事と議論する会」で「東京湾に原子力発電所をつくってもいいというぐらい原子力発電所は安全だ」と盛んに原発「安全神話」ふりまく(福島原

    赤旗政治記者の伝える、石原都知事の言行
  • VILLAGE VANGUARD MAGAZINE : 全国を旅して見える景色がある!全国のヴィレッジヴァンガードを旅したい。

    It looks like nothing was found at this location. Maybe try one of the links below or a search?

    tappyon
    tappyon 2012/10/28
    オチに結果を残すわけでないというのが何かを暗示してるような
  • 東京新聞:尖閣待避所とても無理 都推計で「数百億円、工期10年」:社会(TOKYO Web)

    東京都の石原慎太郎知事が尖閣諸島(沖縄県石垣市)に建設することを主張していた漁船待避施設について、都が、最も簡易な防波堤タイプでも建設費が数百億円かかり、工期が十年以上かかる可能性もあると推計していたことが分かった。巨額の資金や長い工事に、内部でも実現を困難視する意見があった。  都関係者によると、都は九月二日に行った尖閣諸島の調査で、地形や水深、潮流などを確認。その結果、南小島と北小島の間の浅瀬での漁船待避所の建設は、技術的に可能と判断した。 約二百メートルの二島間に防波堤を設ける最も簡易なタイプを想定し試算。しかし、一個あたり数~数十トンのブロックが千個以上必要なうえ、現場は沖縄島から約四百キロ、石垣島から約百七十キロあり、台船などによる輸送費がかさむことが判明。夏から秋の台風や冬の荒天で工期が限られ、工事途中に壊れる可能性も指摘された。

  • 政策なんて関係ねぇ!石原軍団結成だ - 政治ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20121027-1038385.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 辞職表明した東京都の石原慎太郎知事(80)が26日、前日に続いて会見し、日維新の会の橋下徹

    tappyon
    tappyon 2012/10/27
    お笑い芸人
  • 尖閣寄付金14億円どうする?困惑の都担当者 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都の石原慎太郎知事(80)の電撃辞職表明を受け、知事の強いリーダーシップの下で進められた「独自施策」の行方に注目が集まっている。 新銀行東京、尖閣諸島購入、築地市場移転――。石原氏の強烈な個性を反映した施策の後始末は誰がするのか。都幹部は12月に行われる予定の都知事選の行方をかたずをのんで見守っている。 ◆基金“塩漬け” 沖縄県の尖閣諸島購入・活用を名目として、全国から集めた寄付金は、同諸島が国有化された9月以降も、増え続けている。総額は25日現在で約14億7800万円。石原氏は「自民党中心の新しい政権ができた後、尖閣諸島に船だまりなどを整備するために使ってもらう」と繰り返し強調してきたが、使い道は定まっていない。 都の担当者は「将来的に誰に託し、どのような形で活用してもらうかは全く決まっていない」と困惑の表情。年度をまたぐと、会計処理上、都の収入に組み込まざるを得ないため、あえて使わ

    tappyon
    tappyon 2012/10/27
    どーなるのやら
  • 負け犬の遠吠え、または石原都知事とは何であったのか

    石原都知事が新党結成を表明しました。 一都民としては彼の人格には非常に問題があり、また世界有数の影響力を持つ国の首都に戴く人物として適切であったか、という点については極めて懐疑的ではありましたが、さりとて、といったところです。 まず第一に、都民として彼を票を持ってして落とすことができなかったことはおろか、高齢を理由にした引退さえもさせ得なかった、という点について、率直に言って敗北した、と言わざるを得ません。いかに石原都知事に対する人格的・人物的問題があろうとも、その点については疑いようもありません。もちろん前回の都知事選に書いたように、過去の都知事選において、彼がその地位に就任して以降、対抗馬として勝ち得る人物がいたわけでもなく、また勝つための戦略を打った候補者もいなかった、ということはあると思います。 第二に、石原都政において、決して彼は(誉められた部分ばかりとは言いませんが)無能ではな

    負け犬の遠吠え、または石原都知事とは何であったのか