タグ

2011年8月10日のブックマーク (7件)

  • J-CASTトレンド

    女優の戸田恵梨香さんが2020年2月5日、自身のインスタグラムで、俳優の松下洸平さんと子役の中須翔真...

    J-CASTトレンド
    uhyorin
    uhyorin 2011/08/10
    "モノリス(那覇市)"え、虚構新聞じゃないの?
  • 黙殺された野村総研の“TV消せばエアコンの1.7倍節電”報告

    「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」――テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている一番効果的な節電方法がある。 それはズバリ「テレビを消すこと」だ。 興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。 これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。 単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。 この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出している。にもかかわらず「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。 自分

    黙殺された野村総研の“TV消せばエアコンの1.7倍節電”報告
    uhyorin
    uhyorin 2011/08/10
    テレビよりもパソコンのほうが消費電力高かったりするのでは?
  • 科学と生活のイーハトーヴ » 論理の飛躍と、洞察と

    いろんなことがらについて、すぐれた洞察を見せてくれる人というのがいる。 いろんなことがらについて、トンチンカンな思いこみばっかり言ってる人というのもいる。 どちらも最初は、論理が飛躍していたり、特別な事象をおもいきって一般化していたりする「仮説」にすぎないのだけど、結果としての洞察とトンチンカンをわけるものはなんだろうなあ、とよく考える。 軌道修正できるかどうか、は大きそうだ。 「もしかしてこうではないか」と思ったことについて、「ほんとうにそうなのか?」と考え続けること。観察し続けること。ほかの人の話を聞き続けること。 そして「思っていたのと違った」ということを受け入れて、また考えること。 だから、よく見ると、すぐれた洞察を見せてくれる人も、ときどきはトンチンカンなことも言っていたりする。 でも、ある程度の正しさや確度が証明されてからでなければモノを言ってはならない、みたいな

    uhyorin
    uhyorin 2011/08/10
    "いろんなことがらについて、トンチンカンな思いこみばっかり言ってる人もいる。"ぎくっ…o_ _)o / たまにはブクマやコメント等ですぐれた洞察を出してみたいのですがねえ。
  • 科学と生活のイーハトーヴ » 選択肢を増やすということ

    従来からマジョリティを占めている生き方に背を向けて、別の生き方をえらぼうとすることがある。 たとえば、女性が働きながら子供を育てようとすることであったり、男性が家庭で多くの時間をすごそうとすることであったり。 従来の価値観とは異なる価値観を許容することを社会に要求するとき、しばしば「選択肢を増やそう」という言い方がされる。 「選択肢を増やそう」ということばが伝えようとしているのは、「自分(たち)が許容してほしい価値観は、あなたたちの価値観と対立するものではないのだ、皆が自由にいろいろな生き方を選べるようになることは悪いことではないはずだ」というメッセージだ。 ぱっと見たところ、非のうちどころのない理屈に思えて、わたしもこの言い方を好んで使っていた。でも、「選択肢を増やそう」という主張が、大きな説得力をもって受け入れられた場面をあまりみたことがない。なぜだろう、ということが気になって

    uhyorin
    uhyorin 2011/08/10
    選択したことによる結果や責任も伴う(ことになっている)ので、選択肢が多すぎても幸福感には繋がらない。気がする。/ 自責の念が強い人には生き辛い世の中なのかも…。
  • 「持てる武器は全て持って戦います」 KDDIのWindows® Phone担当者へインタビューしてきました

    「持てる武器は全て持って戦います」 KDDIのWindows® Phone担当者へインタビューしてきました2011.08.10 11:00Sponsored KDDIから突然発表された、Windows® Phone 7の発売。2010年の秋から「未来へ行くなら、アンドロイドを持て。Android™ au」として、Android™のauを大々的にアピールし、今年に入ってからさらに勢いが増してきたKDDIが、なぜ今のタイミングでWindows® Phoneを投入してきたんでしょうか。 こんな疑問を持ちつつ、KDDIのサービス・プロダクト企画部プロダクト企画部商品戦略グループの、佐藤毅氏にインタビューする機会を得られたので、お話を伺ってきましたよ。 ■Windows® Phoneはケータイに似てる! 佐藤毅氏(以下佐藤):日はよろしくお願いします。 ギズモード(以下ギズ):よろしくお願いしま

    「持てる武器は全て持って戦います」 KDDIのWindows® Phone担当者へインタビューしてきました
    uhyorin
    uhyorin 2011/08/10
    面白そうだな。アドエスまで持ってた者としては結構気になる。
  • 30年ほど前のマイコン環境 | ず@沖縄

    昔の写真(ネガ)が見つかったのでスキャンしてみたら、30年ほど前に撮影した自分のマイコン環境が出てきた。当時はPCって言わなかったんだよな。PCって言うようになったのはWindows95あたりからかな? パソコンって言うようになったのは80年代に入ってからかなあ。パーコンと呼ぶ人もいた。 背後にI/O別冊の「アプリケーションプログラムライブラリ」(1980.12.20)が見えるので、撮影したのはたぶん1981年前半(1-3月?)だと思う。 左写真に機器の説明を付けてみた。当時の理系小僧の王道パターンである天文→BCL→アマチュア無線→マイコンと転落していったので、無線機器が左に見える。 マイコンは日立のベーシックマスターL2II (MB6881)。CPUは6800 750KHz、ROM 16KB、RAM 32KB。750KHzって遅いけど、画面表示をサイクルスチールで行う関係上、このクロッ

    30年ほど前のマイコン環境 | ず@沖縄
    uhyorin
    uhyorin 2011/08/10
    もはや伝説の領域なのかと思った。
  • 任天堂、3DS「3Dクラシックス ツインビー」 ポップでハードなシューティングの傑作が3Dで復活

    uhyorin
    uhyorin 2011/08/10
    今日から配信なのか。FC版は1周クリアくらいは出来てた記憶はあるが。