タグ

2006年11月21日のブックマーク (21件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    ume-y
    ume-y 2006/11/21
    「残機を増やせる上に緑の土管型プランターまで付いてくることを考えれば大変なお買い得ですが、注意書きによれば「食べられません」」
  • 米空軍が地下を潜って攻撃できるミミズのような地底掘削型兵器を開発中 | スラド

    テクノバーンの記事にあるが、 米空軍が米ジェネラルダイナミックス社と共同で ミミズのような地底掘削型兵器を開発していることが明らかになったとのこと。 そのままWORM(ミミズ)と呼ばれている兵器は、直径6.25cm、全長76cmで ミミズと同じように節目があり、油圧制御の節目を膨らませて自身を回りの 地盤に固定させて、先端の突起物で地下に空間を空け、 自身を伸張させて空間が空いた空間まで進み、今度は収縮するという繰り返し で地下の土壌を150m進むことが可能らしい。 記事では バンカーバスターについても触れられているので、地下深部で爆発させる 兵器なのかなと思うが、掘削の場面はちょっと見てみたいと思った。

  • スラッシュドット ジャパン | どれだけ飲めば美人に見えてくるのか

    アルコールを体内に摂取することによって、美人ではない女性が美人として観察されるようになる有名な現象を「ビール・ゴーグル効果」というらしい。 BBCの報道によれば、マンチェスター大学の研究者グループがこのビール・ゴーグル効果の大きさを求める数式を算出したとのこと。その式とは、 β = (An)^2 × d(S+1) / √L × (Vo)^2 ここでAnはアルコール消費量、Sはそのパブやクラブの空気の汚れ、Lは対象女性に対する照明量、Voは視力、dは女性との 距離だそうだ(単位系など詳しいことはリンク先参照のこと)。効果の大きさを示すβ値は1以下から場合によっては100以上にまで跳ね上がる。記事中では例として、通常の視力を持つ男性がビールを5パイント飲み、やや空気の汚れたかなり薄暗い部屋で1.5m離れた女性を見ると、βは55になるといい、この男性は適度なビール・ゴーグル効果の影響を被ることに

    ume-y
    ume-y 2006/11/21
    イグ・ノーベル賞でもねらってるのか。
  • 無線LANを2倍に高速化、しかも簡単に――NEC「AtermWR8200N」

    NECアクセステクニカから、次世代無線LAN規格「IEEE802.11n」に対応した無線LANルータ「AtermWR8200N」が登場した。理論値で最大130Mbpsという高速無線LANの実力をチェックしてみよう。 無線で100Mbpsオーバーの衝撃 IEEE802.11nは、国際標準化策定中の無線LAN規格。同じ2.4GHz帯の電波を利用しながらも、広く利用されているIEEE802.11gが理論値で最大54Mbpsのところを、一気に倍の100Mbpsオーバーに高速化する規格だ。 データを運ぶサブキャリア(搬送波)数を増やすほか、複数のアンテナ/送受信機を組み合わせてデータ送受信の帯域を広げる無線通信技術「MIMO」(Multiple Input Multiple Output)が導入されているのが特徴。 2006年11月現在でも正式な規格策定完了しておらず、ドラフトの段階(正式な規格策定

    無線LANを2倍に高速化、しかも簡単に――NEC「AtermWR8200N」
    ume-y
    ume-y 2006/11/21
    IEEE 802.11n ドラフト1.0準拠。設定は楽そう。
  • まったくやりきれない話:Lessig Blog (JP) - CNET Japan

    以前こちらでも書いたように、英国は録音物の著作権保護期間を50年から95年に延長しようとしている。既存の作品と将来作られるもの両方についてだ。(われわれが著作権保護期間を延長したのは欧州と「調和」させるためだったことをお忘れなく。今度は欧州の側が米国と「調和」させるため期間を延長している。このサイクルに終わりはあるのだろうか? もちろんありはしない。) ipprは知財を巡る問題全般について優れた報告書を公開しており、この延長のパターンのどこが誤りであるかもよく明らかにしている。(無料ではダウンロードできないが(問題だ)、サマリはこちらから落とせる)。また英国のあたらしい活動グループUK Open Rights Groupもまもなくポリシーペーパーを発表することになっている。 だがこの論争の真の問題は、期間延長を主張する側が(1) メディアに登場する一般受けのする人物で、(2) 物の反論を

    ume-y
    ume-y 2006/11/21
    「英国を襲うというこの「破滅」は、(歌手の)Sir Cliffのようなものたちの利益のために一般の英国民が1億4300万ポンドを負担することがなくなるという意味なのだ」
  • Google Page Creatorに新機能

    Googleは11月20日、Webページ作成ツール「Google Page Creator」に新機能を加えたことを明らかにした。 新機能の1つは画像編集機能。ブラウザ上で画像を追加、回転、サイズ変更したり、特殊効果を追加することができる。 また、ユーザーは複数のサイトアドレスを持てるようになった。最初にGoogle Page Creatorに登録した時は、自動的にユーザーのGmailアドレスと同じサイト名が割り当てられるが、最大で5つのURLでサイトを作ることが可能になった。 さらにモバイルにも対応。Google Page Creatorで作成されたサイトには自動的にモバイルバージョンができ、携帯機器のブラウザから見たときに最適化されたページが表示される。

    Google Page Creatorに新機能
  • Wi-Fi規格に特許問題--広範囲な影響が懸念

    人気の高いワイヤレス技術標準を利用する企業各社が特許侵害を問われる可能性が出てきた。 テキサス州タイラーの連邦裁判所は先週、Wi-Fi標準規格のうち現行の2種類と提案中の1種類が利用する基盤技術の特許保有権をオーストラリア政府機関に対して認めた。上訴審が長引くことは予想されるが、最終判決が下されれば、ワイヤレス機器メーカーや家電製品メーカー各社に幅広い影響が出ることになる。 同裁判所Leonard Davis判事は、オーストラリアの国立科学機関であるオーストラリア連邦科学工業研究機関(CSIRO)が1996年に認められた特許は有効だとの判断を下した。この特許は、米電気電子通信学会(IEEE)が定めた無線通信規格802.11aおよび802.11gの一部実装について記述している。同裁判所はさらに、Wi-Fiルーティング製品の小規模メーカーBuffalo Technology(社:テキサス州オ

    Wi-Fi規格に特許問題--広範囲な影響が懸念
  • AMステレオ放送はどこへいく? | スラド

    ストーリー by GetSet 2006年11月21日 12時30分 一度、ステレオで「パオーン」を聴きたかったな 部門より ZAKZAKによれば、KBC九州朝日放送は中波のステレオ放送を2007年4月1日をもって終了し、翌2日からモノラル放送のみに戻すそうです。放送局内の機材はステレオ対応になって久しいし、それらをわざわざモノラル機材に 戻すことはあり得ないものの、送信機などは特注品に相当するものが多いために維持管理費がばかにならない模様。 たしかに現状市販されているAMステレオ対応の受信機は数少なく、受信機の価格が割高。そもそも、AMステレオで放送しているラジオ局が少ない。折角放送していても主局のみで中継局ではモノラルのまま。おまけに、NHKが採用しなかったのでは折角買っても、AMステレオで受信できませんから衰退していっても仕方ないのでしょう。鳴り物入りで登場したはずの衛星ラジオの集約

    ume-y
    ume-y 2006/11/21
  • PS3は青色半導体レーザー製造の問題をクリアできるか? | スラド

    Playstation 3の国内での初日出荷台数が10万台と明らかになった際に 青色レーザーダイオードの生産の遅れが原因とされていたが、 EEtimes Japanの記事にて、 青色発光ダイオードの製造法の発明で知られる カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授の中村修二氏が 「GaN(窒化ガリウム)素子の量産で、高い歩留まり率を得るのは極めて難しい」、 「当の意味で青色レーザーの量産に成功した技術者は、まだ1人も 存在しない」と述べている。 現在、青色レーザーの製造に使われているGaN単結晶基板には、 多くの転位や欠陥が含まれ、1枚のGaN単結晶基板から得られる 良品の数は約半数になってしまい、さらに、基板が極めて反りやすいために フォトリソグラフィ工程で光を均一に照射することが難しいために、 歩留まり率はさらに低下するとのことだ。 Tech-Onの記事にあるように、 SCE CEOの久

  • My Life Between Silicon Valley and Japan - スルー力(りょく)の重要性

    昨夜は、はてな近藤邸@シリコンバレーで、シックスアパート・宮川達彦の米国社転籍・歓迎パーティがあったので、と一緒に参加した。しなもんもだいぶ元気になっていたので、当によかったね。 その席で宮川達彦に教えてもらったのがこの「スルー力」。 「高林さんがいま盛んにスルー力って言っているんですよ。僕とか高林さんはけっこうスルー力があるんだけど、○○さんはけっこうまじめだから、いろいろスルーできないんですよねぇ。スルーすればいいんだけど」(宮川) みたいに使う。ということで、使い方はなんとなく想像がついた。 だがせっかくだから、「いやなブログ」の高林哲による定義を見てみよう。 http://0xcc.net/blog/archives/000133.html スルー力カンファレンス (スルカン) 開催決定! ものごとをやり過ごしたり見て見なかったことにしたりすることを「スルーする」と呼ぶように

    My Life Between Silicon Valley and Japan - スルー力(りょく)の重要性
    ume-y
    ume-y 2006/11/21
    いや、そのスルカンは。
  • スラッシュドット ジャパン | 国際宇宙ステーションからゴルフショット

    読売新聞や日刊スポーツなどによると、日時間23日午前8時に国際宇宙ステーションでの船外活動中にゴルフボールを宇宙空間に打つとNASAが発表したという。 カナダのゴルフ用品メーカーがロシアに受注したCM撮影で謝礼は明らかにされていない。ボールの大きさは通常のゴルフボールと同じだが、重さは1/15の約3g。このボールを元アイスホッケー選手でプロからもレッスンを受けてきたロシア人のチューリン宇宙飛行士が船外の特設の場所から1~3個打つそうだ。宇宙服の仕様で両手では打てないことから片手で打つことになる。別の飛行士が体を支えることも考えているという。 NASAはISSに損傷を与えないか検討をしたが2~3日でISSの軌道から外れ大気圏に落下すると予測。ロシアは3年半にわたり地球を周回するのではないかと予測している。過去には 1971年のアポロ14号が月面でゴルフショットをしていて、その時の飛距離は2

    ume-y
    ume-y 2006/11/21
    ISSのあたりは、まだ比較的空気抵抗が大きいそうな。
  • ブログの死亡率 | スラド

    ITmediaのオルタナティブ・ブログにある 「ブログが死ぬとき」という記事がなかなか興味深い。 前半は internet.comの調査でBlogを止めた理由は「更新が面倒になったから」 というのが圧倒的ということだけだが、 後半からの 吹風日記の「ブログはいつ死ぬのか、ウェブの噂も75日、光もともに運ばれて行く」 というエントリを引用した部分によれば、 はてなダイアリーのブログの最終更新日を分析した結果、 死亡率90%を超えたのは、最終更新から78日経過後だったとのこと。 ここでの死亡とは、「二度と更新されない確率」とのことだが、 人の噂も七十五日の格言通りでなかなかおもしろい結果である。

    ume-y
    ume-y 2006/11/21
  • 自分が考えるデスマーチ | スラド IT

    デスマーチ。この言葉が普通によく聞かれる業界にいる方も多いと 思うが、ふと具体的にどのような状態になったらデスマーチと呼ぶ のだろうかと気になって Wikipediaを見たところ、 「与えられた期間が、常識的な期間の半分以下である」、 「エンジニアが通常必要な半分以下である」、 「予算やその他のリソースが必要分に対して半分である」、 「機能や性能などの要求が倍以上である」 という4項目がデスマーチの定義とのことだ。 「あ、その程度でもデスマーチなんだ」と思ってしまったところで 既に人として終わっているが、みんなは大体どのくらいで、あるいは どんなことが起きたらデスマーチという実感が出てくるだろうか?

  • スラッシュドット ジャパン | CPUの高速化技術を悪用したRSA鍵盗聴が可能か

    We prove that a carefully written spy-process running simultaneously with an RSA-process, is able to collect during one \emph{single} RSA signing execution almost all of the secret key bits. つまり,RSAによる暗号化処理を行っているのと同じマシンで解読プロセスを走らせられることが大前提,という時点で攻撃手段はそれなりに絞られるかと. 逆に言えば,例えば一人だけが使うPCのブラウザでRSAアルゴリズムを使ってSSL通信をやるとして,その暗号鍵がそのPC上でこの方法で破られるリスクは小さい(そもそもそのPC上でそんなやばいプロセスが動作できてしまう環境自体が問題)と考えられます. 勿論, Moreover

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 「上司に告白されました」の狂気

    飯をこれから喰いに逝こうかというあたりで、以下のような文章を発見。 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200611/2006111500036.htm?from=yoltop 個人的には、こういう場合は質問の内容のアレさ加減よりも、回答がコンテンツであろうと感じるので、熟読してみるとこれがまたなかなか目頭が熱くなるものを読まされたわけである。 >こうして不倫が始まる やはり読者全員の期待は、投稿者が不倫まっしぐらであり昼ドラであり骨肉の愛憎劇であり電話でみのもんたに怒られその模様が生中継で全国のお茶の間に放送されることにある。ここで恋愛感情のもつれから殺人事件にまで発展しようものなら歴史の目撃者としてここに名を連ねた面々は名を残すのである。 >>若干の下心があると思いますが >若干ではないですよ・・・下心ありありですよ 確かに誰が

    ume-y
    ume-y 2006/11/21
    失言小町というか(涙)。"ようやくここで異論が出現。長かった。いままで20近いコメントは全部、不倫片道切符断定で「拒否しろ、死ね」のオンパレードだったことを考えると隔世の感がある。まさにコペルニクス的転換"
  • はてブ判官 - finalventの日記

    たくさん集まったはてなブックマークのコメント欄に於いて、わざとらな反対コメントを残す人間。 全てのはてぶコメントを見下し、メタ視点を気取り、時には藻前らみんな馬鹿だろ的なコメントを残す。 コメントを見て気になった人間がコメント主であるはてブ判官のサイトやブログを見てみると、はてブコメントとの判官っぷりとは関連があって膨大な議論が書いてあったりするが、つまらない、面白くないサイトである事が多い。(偉そうな議論が多い) コメントを付ける自分は高尚な存在であると信じて疑わないが、やっている事は自分を棚に上げて高見から見物しているというパターンが顕著。 ちなみに、「はてブ判官」を「はてぶはんがん」とか読むと、まあそういうのもありだけど小栗判官じゃないしねとか偉そうに言うのでうるさい爺とか言われることもある。

    はてブ判官 - finalventの日記
  • mixi伸び悩み PV微減、ユーザー数は微増

    ネットレイティングスが11月20日に発表した10月のインターネット利用動向(家庭からのアクセス)で、急成長を続けてきた国内最大のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「mixi」が伸び悩んでいることが分かった。ページビュー(PV)は前月比でわずかに減っており、ユニークユーザー(UU)数は微増にとどまっている。 PVは前月比約3%減の27億6631万、UUは同8万人増の520万3000人、1人1カ月あたりの利用時間は同7分減って3時間29分4秒となっている。 ただ1人あたりの利用時間はヤフー(yahoo.co.jp、3時間32分22秒)に次ぐ2位で、3位のYouTube(youtube.com、1時間11分56秒)を大きく引き離している。PVもヤフー(229億3209万PV)に次ぐ2位を維持。PC向けSNSで一人勝ちの状況は揺るがない。

    mixi伸び悩み PV微減、ユーザー数は微増
    ume-y
    ume-y 2006/11/21
    どうもあの足跡が気持ち悪くてな。
  • チャットで口論、ネットで殺人予告、自宅に押しかけ暴力の男が有罪に

    英エセックス警察は11月17日、ロンドン西部在住の男が、ネット上の脅迫および傷害罪で2年半の懲役を言い渡されたと発表した。 ポール・ギボンズ被告(47)は、チャットルームで知り合った3人の被害者と、意見のい違いから激しい口論となり、Webサイト上に殺人予告を掲載。2005年12月、チャットで入手した個人情報を元に、被害者の1人である43歳の男性の自宅住所を突き止めたギボンズ被告は、被害者宅を訪れ、被害者の3人の子どもの目の前で、殴る、蹴る、首をナイフで切るなどの暴行を加えた。 エセックス警察は、チャットルームで他人に個人情報を提供する危険性について、警告を発している。 関連記事 スペイン警察、Webカメラ映像でクラスメート脅迫の若者を逮捕 ネットで少女脅迫の男に実刑判決 Webサイト攻撃で恐喝のロシア人に、懲役8年の判決 乗っ取ったゾンビマシンを悪用したDoS攻撃でオンライン企業を恐喝、

    チャットで口論、ネットで殺人予告、自宅に押しかけ暴力の男が有罪に
    ume-y
    ume-y 2006/11/21
    現実世界と大して変わらない。
  • 映画「24」のDVDが1490円に--ペイパービューと組み合わせ低価格DVDを実現

    20世紀フォックス ホームエンターテイメント ジャパンは、ユーザーが見たいコンテンツにだけ料金を支払うペイパービュー(PPV)機能を搭載した低価格DVDを12月20日より販売する。米国の人気ドラマシリーズである「24」のシーズンI、II、IIIのDVDをそれぞれ1490円で、コンビニエンスストアを通じて売り出す。年末年始の連休に向け、これまで24シリーズを見たことがない層にアピールする狙いだ。 ヴィジョネアが開発した「DVDMAGIC」という技術を利用した。これはDVDに収録された映像にロックをかけ、視聴期間などをインターネットを使って映像供給側が自由に設定できる技術だ。これまでに無料DVDの「codeNEO」や雑誌「ゼクシィ」の付録などで採用された実績があるが、今回のように映画作品の全国販売に採用されたのは初という。 それぞれのDVDパッケージは6枚組で第1話から第24話までが収録されて

    映画「24」のDVDが1490円に--ペイパービューと組み合わせ低価格DVDを実現
    ume-y
    ume-y 2006/11/21
    「第7話から第24話までを見るにはインターネットを通じてパスワードを取得する必要がある。料金は2話ごとに380円かかる。パスワードの有効期間は2週間。24話すべてを視聴した場合の料金は4910円となる」うれしくない。
  • 携帯電話で撮影した写真でヘアスタイルをシミュレーション--DNP

    大日印刷(DNP)は11月17日、携帯電話で撮影した顔写真と、好みのヘアスタイルやファッションを組み合わせてシミュレーションできるシステム「モバイル版Tri-V Designer for Mystyle(トリヴデザイナー・フォー・マイスタイル)」を開発し、ASP型サービスとして提供を開始すると発表した。 モバイル版Tri-V Designer for Mystyleは、携帯電話で撮影した顔写真を指定のアドレスに送信すると、好みのヘアスタイルやファッションを顔写真と組み合わせ、携帯電話の画面に表示できるサービス。 登録済みの各種ヘアスタイル画像と、送信された顔写真の首の肌色を基準にした色調整やサイズ調整を施し、馴染ませて合成するため、自然なシミュレーション画像が得られるとしている。また、ヘアスタイルだけでなく、髪や洋服の色を変えたシミュレーションも可能となっている。 このシステムは、アパレ

    携帯電話で撮影した写真でヘアスタイルをシミュレーション--DNP
  • 紀伊國屋書店、日本語の電子書籍を国内外の図書館向けに販売

    紀伊國屋書店は11月17日、電子化した日語の書籍/雑誌/オーディオブックを、2007年1月から図書館向けに販売すると発表した。米国の図書館ネットワークOCLCが運営する電子書籍販売サービス「NetLibrary」で提供する。 Net Libraryは欧米の主要出版社約440社が参加し、学術書をはじめ小説、ノンフィクション、趣味など各分野の電子書籍2万作品を取り扱う。これまで50カ国1万5000の図書館に販売実績を持つ。 紀伊國屋書店は今回、国内各出版社との契約に基づき、NetLibraryを通じて日語の電子書籍を販売開始。日図書館に加え、OCLCに加盟する海外図書館に提供する。主に大学図書館市場の需要を見込む。 2007年は国内出版社50社の1300作品を取り扱い、国内外の図書館100館と販売契約を結ぶ予定。初年度4億円、3年後に10億円の売り上げを目指す。

    紀伊國屋書店、日本語の電子書籍を国内外の図書館向けに販売